X



【視聴率】朝ドラ「おちょやん」18・8%スタート 朝ドラ7作ぶり大台割れ [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/01(火) 09:07:21.49ID:CAP_USER9
12/1(火) 9:00配信
スポニチアネックス

女優の杉咲花

 女優の杉咲花(23)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おちょやん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)が11月30日にスタートし、初回の平均世帯視聴率は18・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが1日、分かった。2017年後期「ひよっこ」(19・5%)以来、7作ぶりに20%の大台を割った。前作「エール」の初回は21・2%だった。

 朝ドラ通算103作目。タイトルの「おちょやん」は“おちょぼさん”が訛り、茶屋や料亭などで働く小さい女中さんを意味する大阪ことば。女中奉公の8年間がヒロインの原点になっていることの象徴として採用された。TBS日曜劇場「半沢直樹」(2013年)「下町ロケット」(15年)「陸王」、テレビ朝日「家政夫のミタゾノ」などのヒット作を生んだ脚本家の八津弘幸氏(49)が手掛け、朝ドラ初挑戦となるオリジナル作品。明治の末、大阪・南河内の貧しい家に生まれた少女・竹井千代(杉咲)が芝居の世界に魅了されて女優を目指し、のちに「大阪のお母さん」と呼ばれる上方のコメディエンヌになる姿を描く。

 主題歌はシンガー・ソングライターの秦基博(40)が書き下ろした「泣き笑いのエピソード」。語りは吉弥が黒衣(くろご)役(観客からは見えないという約束事の下に舞台上に現れ、芝居の手助けをする人)として務める。

 当初は9月28日スタートを予定し、4月2日にクランクイン。だが新型コロナ禍のため同7日には撮影を中断することに。前作「エール」の放送中断を受けて、当初より2カ月遅れのスタートとなった。

 初回は、大正5年。竹井千代(毎田暖乃)は大阪の南河内で貧しい農家の家に生まれた。幼い頃に母を亡くし、飲んだくれの父・テルヲ(トータス松本)と弟・ヨシヲと3人で暮らしていた。千代は口が達者な元気な女の子だったが、父の留守中は小さい弟の面倒を見ながら、生活のため、鶏の世話をしなければならず、小学校にも通えずにいた。隣近所の子どもに陰口を叩かれる日々。そんな時、テルヲが新しい母親・栗子(宮澤エマ)を連れて帰る…という展開だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201201-00000106-spnannex-000-3-view.jpg?w=410&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/55186c0695ea6d7df7fc6e1527792021bf03e289
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 08:03:24.03ID:ZEkit8E80
え?もう新しいの始まったん
エールいつのまにか終わったん
1月にスタートするんじゃねーの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 08:16:39.67ID:q6qL0ji/0
東京NHK作成の朝ドラ
・田舎出身、序盤は田舎メイン。
・中盤に上京。1人訛っている主人公。大東京凄いを演出。どんどん垢抜ける主人公。
・マンネリ化した頃に田舎パートへ。友人または親族が上京し、東京パート登場人物と絡む。

大阪NHK作成の朝ドラ
・生まれも育ちも終盤も全部大阪!(または京都)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 08:22:57.63ID:CCnkgDPu0
予告見た時に絶対にヒットすると思ったのにな
俺の勘は全く当たらん
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:01:14.36ID:sKVlEQTX0
>>414
実家から出ると、背景も華やかになるから
印象変わるかも

ドラマ板,ソフトウェアエラーとか出て書き込めないな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:02:12.74ID:sKVlEQTX0
>>400
始まる前から文句つけてるけどねw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:04:00.23ID:IGTxBHFo0
ナレーションが説明しすぎ。余韻が残らないし、
こういう理由でした感動してください、はい笑うところですよ、と押し付けられてるようで、イラつく
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:07:11.12ID:WaqQ4EwN0
家庭環境が厳しいのはどうやら事実だったようなので仕方ないのかもしれないが
ドラマの

>>417
大阪制作で「連続」って意味でだろ東京制作分飛ばすなw
エールは実家の商売破綻したが両親は貧乏まで落ちぶれてはいないし
唐沢は一応いい父ポジだったのでは
0422421
垢版 |
2020/12/03(木) 09:08:57.81ID:WaqQ4EwN0
なんか途中になってしまったw
史実は貧乏だったのでその描写はしょうがないが
ドラマとして今んとこ見るのきついし掴みが無くて数字どんどん落としそうだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:24:06.25ID:/0rxZ0jD0
脚本も演出も音楽も足らない感じなんだよな。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:26:45.84ID:8aq7ekbs0
今始まって最終回はいつになるの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:29:26.06ID:dwDCekoN0
20パーを大台と言ってるほうがどうかしてる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:37:54.69ID:ppj5TdtK0
大阪局は意外にもお嬢ものが続いてたが、このところは貧乏だな。大阪局が貧乏やるとなんかシャレにならないよな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:45:38.90ID:ZEkit8E80
大阪のドラマっていつもクズ父が定番なのなんで?
ふたりっ子とかぐらい昔からいつもそうだよね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:47:45.67ID:qS/W/SOG0
>>358
これは厳しいね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:51:40.95ID:WaqQ4EwN0
子供時代だけで16台まで落ちたらもう杉咲花になっても20行くのは無理だろう
下手したら15切る暗黒時代がふたたび来るかも
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:53:59.38ID:r2mZXQTo0
家庭が不遇過ぎて見たくねえなって
現実でもそうだったんだろうけど
金問題はこっちも現在進行形でつらいのにつらいもの見たくねえ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 09:57:46.05ID:r2mZXQTo0
>>423
つとめて明るくしようとしてはいるんだけどねえ
だからこそ半沢直樹の脚本の人に頼んだんだろうし
あれもこのドラマも圧迫と倍返しの内容ぽいしな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 10:05:11.08ID:r2mZXQTo0
貧乏いじめものはもうつらいわ
大阪はそれが好きなんだろうから仕方ないけど
心のキャパがもうない無理
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 10:17:16.08ID:JPKyrWcU0
ここ最近で全体平均20切ったのスカーレットくらいだっけ
その前だと伝説のまれまで遡る
これは20いかないだろうな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 10:56:22.82ID:iEE7/uia0
不安の種定期
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 10:58:40.93ID:947Fe7rF0
初回、いきなりやかましかったからな。
ちょっと頭痛がしていたので、すぐに切ったわ。その後見ていない。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:36:29.05ID:3DkRFm9h0
コロナで庶民は苦しんでるのに、強制的に巻き上げた受信料でぬくぬくと糞ドラマ作って高い給料やギャラむさぼって上級国民様は流石やな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:42:30.44ID:c/gbOlsG0
>>64
トータスは兵庫人なのに大阪人の嫌な部分丸出しって意味不明
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:43:02.07ID:LAeoyr4y0
同じ関西でも南河内弁は聞いてて不快
「われ」とか「〜ど」、「〜しさらせ」、とか北摂では使わない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:43:16.59ID:2A5MRQ5+0
大阪制作もワンパターンだな
スカーレットのときも家が貧乏で主人公を働きに出してみたいな流れだったし
つうか関西人はなんでそんなに家が貧乏で親が糞でみたいなのが好きなの?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:48:20.89ID:DXV9CPu40
今このご時世だから貧乏で辛い目に遭うドラマとかみんな見たくないんだと思うわ
この後どうせ売られるんやろ?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:50:27.88ID:Q5r0mod80
15分って短いのは何でだろうとずっと思ってたけど
ノンタンとかペッパピッグとかも短いしな
ああいうのの大人向けってことなんだろう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 12:51:13.98ID:Af9K1tBBO
>>447
2年連続で同じような境遇が続いただけであさが来た、べっぴんさんのような上級出身もいる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 13:01:23.11ID:kXc0MAoY0
「おちょやん」とかの仮名タイトル
おちょくってんのか?と言いたくなる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 13:07:36.13ID:Q5r0mod80
こんなものを見てしまう人間が、かなり減ったとは言えまだ結構いるのな
https://i.imgur.com/JERjuAL.png

今やいっそ不視聴でもした方が業界再編などが促され
面白いものが見られるようになる近道だと思うのだが…
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 15:05:33.31ID:q6awRmr60
>>456
平均すればね。
『あまちゃん』は、初めは良くなくて段々良くなっていった。
『ゲゲゲの女房』は知らない。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 16:41:11.48ID:Scd80CwY0
>>455 
なるほど
おちょやんって千代のことなのかもな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:25:27.70ID:VFNBKSIK0
01W 

あまちゃん
20.1 19.5 20.0 19.1 17.1

ごちそうさん
22.0 20.5 21.5 20.7 20.8

花子とアン
21.8 20.9 21.5 20.4 23.5

マッサン
21.8 21.8 21.8 22.3 20.6

まれ
21.2 21.3 20.7 22.3 18.9
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:26:17.07ID:VFNBKSIK0
あさが来た
21.2 20.3 19.9 20.9 21.1

とと姉ちゃん
22.6 22.2 20.7 21.5 22.1

べっぴんさん
21.6 20.5 20.4 20.2 18.3

ひよっこ
19.5 18.8 19.7 19.4 18.8

わろてんか
20.8 21.3 22.3 20.9 20.3
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:18.05ID:VFNBKSIK0
半分、青い。
21.8 20.8 20.2 20.5 19.7

まんぷく
23.8 21.2 22.3 22.3 21.7(初日首都圏台風)

なつぞら
22.8 20.9 23.0 22.4 22.3

スカーレット
20.2 19.2 20.6 20.7 20.0

エール
21.2 19.1 19.3 19.5 18.5

おちょやん
18.8 17.2 17.7
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:28:37.72ID:EVHfBqIc0
これはひどそうだな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:38:51.62ID:E7lHP9+00
>>171
まわりのキャストが酷いな
まともに演技できるやつが少な過ぎ
トドメはほっしゃんかな?見たい奴いないだろ?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 17:56:38.13ID:xTK/6OJO0
BKのコテコテ感が受け付けないわ
関西を全面主張してくる、そういうとこが嫌われるんだよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 18:15:52.68ID:Scd80CwY0
これ面白いよ 朝ドラはネットの評判とか視聴率とかほんと当てにならない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 19:52:59.52ID:ijyLvNLF0
>>467
ほんこれ
あんたの書き込みがネットステマのお手本で、実際に見たらつまらなかった
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 20:55:09.80ID:N1jgN6DT0
貧乏だけならいいけどクズ親セットにするのやめてほしい
救いがなさすぎる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 21:44:00.03ID:VFNBKSIK0
>>358
明日もワイドショー渡部砲で削られそう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:15:58.77ID:WaqQ4EwN0
>>456
ゲゲゲは前作が酷すぎで(一目で分かるが前作が史上最低)
その数字引きずったハンデからスタートしたが
それまで無理矢理「働く女性」路線で大コケしまくってたのを
「内助の妻」路線に戻したのと
8時に前倒しにした賭けも当たってグググっと上げたのが話題になってた。
あまちゃんは若い世代に受けたが固定層のババにはイマイチだった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:18:35.22ID:ppj5TdtK0
べっぴんはしばらく20が続いてなぞ扱いされてたな。終盤力尽きたが。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:23:17.88ID:/0rxZ0jD0
>>474
すみれのキャラクターが芳根のポテンシャルにはもったいない設定だったからな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:26:44.56ID:h0wXR3sS0
去年のスカーレットの時も思ったがこういうじめじめしたのはもういいわ
朝から暗い気分になるだけだし、もうちょっと明るいのがいいなあ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:54.74ID:xGeB2m/D0
継母は濱田マリだとさっきまで勘違いしてた
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 07:14:52.34ID:nBwMq8K00
>>454
90年代、2000年代は、バブル崩壊関係なしのお気楽な身分の奴らが
あたかも「ほれ、こんなん作っときゃお前ら下衆は喜んで見るんだろ?」的な
マニュアルにでも沿って作ったような、粗製乱造感あふれる番組に嫌気がさしてたのでは?
このときは受信料不払い率も高まっていた

ところが大地震
「花は咲く〜」とかやって見事にリセット成功

お笑い芸人(=みんなの人気者)を大量出演させてイメージ改革に成功
現在、受信料支払い率は史上最高レベルのはず

朝ドラだけでも出演した「芸人」は
ほっしゃん、オアシズ大久保、ジョーダンズ三又、ジョビジョバマギー、アジアン馬場
TKO木本・木下、ハリセンボン近藤、カンニング竹山、マキタスポーツ etc
枚挙にいとまがない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 07:14:58.92ID:qm6H0rmpO
>>475
芳根ちゃんは北海道ローカルのドラマが賞もらってたな
水曜どうでしょうのスタッフ絡みの奴
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:44:41.03ID:Cb9fBs4P0
>>473
内助の功こと影のフィクサーのほうが
女が好きなのか。
その時間帯は専業主婦かパート主婦しか
見ていないこともあるが。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 08:58:58.36ID:HdDM6yBO0
>>484
北海道ローカルの「チャンネルはそのまま」ってドラマだよ

あのドラマの原作厨なんだけど
あんなにイメージぴったりの子いないよ

全部漫画のイメージ通りだった
あの子が天才なのか当たり役だったのかわからないけど。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 09:07:52.50ID:NClqSZAG0
>>484
海月姫は能年玲奈共々討ち死したけどな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 10:04:23.13ID:xdgS/kgf0
NHK朝ドラ実況スレが5日目にして★8しか行ってなくて
しかも途中300程度で落ちたのも数本ある
わろてんかみたく見る人が激減して
悪口すら言われなくなる空気朝ドラになるかも
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 13:03:19.12ID:vaVBiSRI0
>>473
ウェルかめって、何でこんなに低かったんだ?
地方のミニコミ誌に就職とか、確かに主人公の仕事としては地味すぎるが…
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 13:29:56.81ID:hfAYB29o0
>>491
倉科カナのアピールボイントが白シャツにおっぱいゆさゆさだったのが視聴層に避けられたのかも
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 13:36:08.19ID:zBo1RFYt0
メスゴリラ爆死かよw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 16:18:33.10ID:7ygFbBi00
転載
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん
01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 **.* [17.78] うちは、かわいそやない(梛川善郎)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:54.34ID:xdgS/kgf0
>>17,494
思い込みだけで見てないだろ。掴みから違うのに
わろてんかは後半はつまんなかったがスタートは華やかなお嬢様生活からだったが
今作はいわゆる最貧困いじわるママ母路線でいきなり暗い
まあ中盤からはおっしゃるように同じような話になるのかもしれんが
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 17:39:25.26ID:39AhhmlH0
ほぼエールのせいだろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 18:06:31.23ID:pEeRgO0O0
主役の子以外の演技が酷すぎないか?こんなんて演出が悪いんか?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:15:57.24ID:rZoQW7kY0
>>495
24w(1123-) 20.4 20.3 20.8 20.2 21,8 [20.70] エール [終]
01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 **.* [17.78] (新)おちょやん
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:24:50.93ID:WuM//yj00
>>498
面白くないのに加えて不快
この1週間で今回見ないと決めた人多いはず
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:29:23.80ID:thx3SElQ0
何で普通に黒島結菜あたりにしなかったのかな
アシガールやスカーレットで
ファンとともに隠れファンも
着実に増えてるのにな
アンチも付くのは仕方ないとしても
ラーメンのもすげー良かったしなあ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:32:08.59ID:6UP+b2rB0
オードリー、ちゅらさんから朝ドラずっと欠かさず見続けてきたけど、ついに脱落した
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:41:38.20ID:rZoQW7kY0
>>503
「まれ」が大型連休中に16.6/17.4
「ひよっこ」も大型連休中に17.9/17.6
「スカーレット」は年明けに17.3/17.7
「おちょやん」の初週で17.2/17.7/17.4
連休でも年始でもないのに3回連続で視聴率18%未満は
「純と愛」以来かも知れない
>>505
アシガールのスタッフにスカーレットでも
儲け役に指名された伊藤健太郎
松下洸平を優遇するために
嫌われるだけの役にされた黒島結菜
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:43:08.60ID:wHprm90G0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:44:54.90ID:wHprm90G0
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況