X



【タレント】ダレノガレ明美が目の手術をすることを報告「さーついに年末 視力やっと上がる」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/30(月) 14:35:31.22ID:CAP_USER9
11/30(月) 14:21配信
東スポWeb

ダレノガレ明美

 タレントのダレノガレ明美(30)が30日、ツイッターで目の手術をすることを明かした。

 ダレノガレは手術を受ける予定のクリニックのパンフレットの写真を添付し「検査2回目行ってきました 30分で終わり さーついに年末 目の手術します 視力やっと上がるわくわく感しかないです」と投稿した。

 ダレノガレの受けると思われる手術はICLというもの。眼内にコンタクトレンズを移植する方法で、2010年に厚生労働省に承認された新しい手術法。よく知られているレーシック(角膜を削って視力を矯正する方法)と比べ、近視への戻りが少なく、強度の近視や乱視にも対応できるという。

 手術費用は片眼で20万〜30万円程度とされる。ダレノガレは「あ!PRとかじゃなくて、普通に本当に予約して手術やるの」と結んでいる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201130-02461353-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb2913bf403ed590ecac5762ad9766a86170c00
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:26:12.77ID:0EXAB13U0
レーシックよりよさそうで気になるけど
肩眼で2〜30万か
高いなあ、自分は無理だ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:34:46.42ID:wa8GbIWK0
やってみたいけど怖い
手術中の光景を想像するだけで二の足を踏む
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:42:14.95ID:sJwROWlc0
白内障の手術は結構歴史あるし みんな受けてるから これも同じようなもんだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:50:57.10ID:SoVvJ3060
>>25
自分は受けて10年経ったけど視力も保ってて今のところ異常なし
あと何年持つかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:51:45.83ID:oZWE6WHK0
俺もやりたいけど老眼が始まってきたから受け付けてくれないかも知れない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:53:57.92ID:cBacc5Wy0
>>6
自分が手術されてるとこ見たい方だけど器具が目に向かってくるのは考えただけでも怖すぎる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:59:21.55ID:zJZ9FDMH0
ちょうどこの前「2010年に認可されたことでも分かるように、まだ新しい治療法で30年後50年後どうなってるか分からないことが多い」って新聞かテレビで見たわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:08:23.73ID:GD3aowvw0
自分は後悔しかしてへんわ
眼の手術はあっという間に終り怖さはない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:09:29.22ID:lNC5MtxD0
むかし番組でセーラー服着てた姿はエロかったなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:19:52.08ID:0aRl2Spw0
最近この手術芸能人がやったり
テレビで紹介されたりがやたら多くて怖い
却って胡散臭く思える
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:23:57.98ID:XhjnACJi0
>>1
んな報告されてもな
心から失敗祈るぐらいしかしてやれないんだが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:29:58.61ID:oTteZZy70
俺もこの前両目手術して視力良くなったんだけど変なハッカーに乗っ取られて変な映像をしばらく見せられて大変だったわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:38:12.81ID:kiNTDMxC0
この手術、眼科医自身はやってるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 16:44:53.96ID:OR34ngRt0
>>25
レーシックしてもう13年ぐらい経つけど何の問題もないよ
人生の全盛期に眼鏡やコンタクトのいらない生活出来てマジ良かった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:17:25.10ID:7r5elLEI0
グレアがでないならやりたいな。
うちの母が白内障の手術したら夜の運転控えるようになった。
ライトが
>>35
そんな手術あったんや
わいもかなり飛蚊症酷いわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:08.96ID:PTnF1z8d0
義弟がやった 0.01だったのが1.2ぐらいになった 
少し老眼だったけど近くの見え方は前とあまり変わってないらしい そんなことより遠くがよく見えるって喜んでた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:19.53ID:EqcdF0fH0
検査ばっかりしとんなコイツ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:54:25.37ID:z594Al+c0
白内障の手術と一緒
安全性は確立されてる
度数が合わなければ変えることも出来るし取り外すことも可能だから安心
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:55:05.57ID:GNgJpovY0
なんか、ロボットみたいに見える
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 17:56:33.80ID:uxIDNRRW0
これレーシックに比べて安全性どうなんだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 18:33:38.37ID:gKyW8RvZ0
>>78
メガネが言ってもなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 18:34:56.96ID:Z9q386EF0
レンズ割れたりしないのかこわー
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 18:47:06.41ID:guXOMcfx0
>>81
レーシックのリスクをよく知ってる眼科医はメガネで矯正できるものにわざわざ危険冒さないのよね。
そういう意味で眼科医はコンタクトもあまり使わない。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 19:04:14.08ID:9yAOwWH70
きゃりぱみゅさんもやったね。かなりいい値段らしいが金よりも怖いわ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 20:11:02.52ID:zm5uNnvA0
>>80
この手術は一生使えるの?
定期的にレンズの入れ替えとかメンテナンス要るんじゃないのか?
その前提ないと、間抜けなレスになる

金が余ってる金持ちがやる分にはいいんじゃない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 02:04:59.33ID:BibBQVZX0
白内障の眼内レンズは固定焦点になるらしいが
これはピント動くのか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 02:51:36.72ID:uUbD8vmM0
>>29
マジかよ
すげえ近眼だからやりたいけどあと何十年待たなきゃならんのか
事前にやっといても意味ないよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 04:52:37.81ID:Dia9GwRu0
レーシックよりはましかな?
高いけど。

知り合いがレーシックやって
5、6年はよく見えていたが
最近度が下がってしまったようで
見えづらいとのこと。

糖尿病の人は
眼内出血の恐山からして無理ぽ かな。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 21:42:20.76ID:1ueCPTcc0
>>67
飛蚊症っていうか、硝子体全体が濁ってしまって、視界がもう完全に曇っている状態で日常生活にも支障が出るレベルなのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況