X



【話題】ウーマン村本、松本人志についていくと滅びてしまう「ハーメルンの笛吹き男」自分で勉強して笑いをやらないと川に沈むよね [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/11/29(日) 08:21:27.64ID:CAP_USER9
男性の名は、村本大輔(40才)。お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーのボケ担当だ。ツイッターやYouTubeで政権批判や大麻合法化賛成をはじめ、さまざまな主張でたびたび賛否を呼ぶことから、“炎上芸人”とも呼ばれている。



 そのハグの温かさそのままに、村本が独演会で放つ言葉は熱を帯びていく。芸人として大先輩のダウンタウン松本人志を、ついていくと滅びてしまう「ハーメルンの笛吹き男」と評し、《自分で勉強して、自分のお笑いをやらないと、川に沈むよね》と松本に追随するほかの芸人も突き放すなど、向かうところ敵なしだ。
https://i.imgur.com/hKiPy2O.jpg
https://www.news-postseven.com/archives/20201126_1615548.html?DETAIL
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:06.44ID:Lej+bdnE0
とんねるずみたいなやり方は派閥感あるけどな
とんねるず居る居ないで全然違うことやるしね
でもダウンタウンは居ても居なくてもやってることは同じだし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:13.59ID:mTA5LJs30
松本のいじり芸は姑のいじめに似てるw
常に人のあら探しをして陰湿にいじるww
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:37.31ID:K1PfO+xK0
>>723
松本信者は過去の松本を崇拝してるだけなんだよな
だからいつも昔の話ばかりになる
30年前の実績なんてどうでもいい事なのに
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:32:02.83ID:rxGr6+5G0
プチエンジェルとか電波オークションとかエプスタインとかハンターHDDを
笑いにできないメディアに先はねーよアホ
TwitterFacebookの言論統制をネタにできないオールドメディアに価値はねーよ
反体制を気取って体制側な笑いを見せられてもキモいだけだわ、マイケルムーアとかな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:32:22.33ID:sCXB339nO
ダウンタウンだって最初は紳助竜介のコピーから始めた
でもそれはあくまで基盤であって、それを基礎に自分達の発想で新しい笑いをどんどん増幅させていったわけだからね
村本にはそれをやりきる度量がなかったから今まともに芸人出来ずに八つ当たりみたいな愚痴垂れるしか出来てないんだから、芸人として戦ってる人に対して何を言う資格もないよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:32:52.53ID:SR4O+fZ30
これは事実でしょ
ネタやトークなんて若手が松本の真似してもどうにもならん
吉本の松本取り巻き飲み会みたいのホントにしょうもないしな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:32:57.72ID:7PAnSba70
というか、かまいたちの濱家だっけ?
若手の時に、ウーマンの漫才は山手線を噛まずに全駅言って拍手もらってるだけって
言ってたからな。
若手の時のクズさ知ってるから今更かしこぶんなって。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:52.36ID:e8nrdoAz0
事務所違うけど爆笑問題が言うならわかる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:04.00ID:5ZN3xwf90
ダウンタウンについて行った人
二丁拳銃、リアルキッズ、TKO、ブラマヨ、メッセンジャー
ここら辺か?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:08.51ID:Lej+bdnE0
>>731
とんねるずみたいな露出がない奴らは
過去しかないからそうなるけど
ダウンタウンは今があるから今で評価してると思うけどな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:15.04ID:AAlh7W2K0
PTAからイジメ助長の象徴とか言われて叩かれてたが、なんやかんやで
若い頃から今の今まで自分たち自身が「馬鹿になる」のも「笑われる」
のも受け入れて芸人やってきたからなぁダウンタウンは。
隙あらばエエカッコして「芸人の僕、実はこんな凄いんです!賢いんです!」
と自分肥大させるのには枚挙無く、芸人のくせねな「笑わせるのは好きです。
でも笑われるのは嫌いです」の典型の村本が何言うてもなぁ。
あのヤカラ丸出し岡本社長ですら、90年代は真冬の屋外で裸にブリーフ一丁、手には
猫(生)抱いて、定期的にガキ使で若手芸人以上に身体張ってたしなぁ。お前なんやねんって感じやわ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:25.29ID:FtJzkiYn0
松本はExcelすら知らないヤバいやつだけど女についての思考は俺と同じだから擁護にまわるわ
しかしハーメルンに喩えるってそんなに囲いこんで潰されてるか?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:27.19ID:qb/A8CzC0
>>72
つプレバト




って言いたいとこだけど、あれは夏井先生と梅沢富美男のお陰だしなあ……
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:49.16ID:BCJ0WWvN0
ダウンタウンなう のゲストへのつっこみ見てるだけでも
まだまだその辺の若手芸人とはお笑い反射神経のレベルが違うわ
切り返しが早いそして間違わない&面白い
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:04.84ID:3FhiLl/Z0
10年前とかならわかるけど、ダウンタウン世代じゃない芸人が大勢ブレイクしてる現状で言ってもな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:28.94ID:NJbfnj5t0
村本は自分が沈んでる自覚はあるけど認めたくないんだな
必死に自分が安心できる理屈を探してる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:39.03ID:FtJzkiYn0
>>740
そこは岡本がなんやねんだろ
なんだあいつの記者会見
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:46.05ID:algZi4Ul0
>>20
松本人志に文句言ってるのではなく、太鼓持ちやってる何の芸もない中堅おっさん芸人に対する苦言だろアホ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:08.06ID:VNE8KJuR0
>>1 日本の最高権力者は、朝鮮カルトの創価・公明党であり、池田大作。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604886480/277

 コロナ10万円一律給付金を公明党がゴリ押しした目的

全額、お布施で回収するとすると、
創価学会員800万世帯×3(人)×10万円

=2.4兆円 

池田D作(税金泥棒の朝○人) 大勝利!!
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:08.97ID:e8nrdoAz0
>>735
それ言ったら濱家もクズだったし
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:13.75ID:7PAnSba70
というか村本と松本についていってるような若手も
大した差はないんだよ。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:57.49ID:suRtyX4G0
松本よりハマタの方が好き
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:20.30ID:sCXB339nO
紳助がウーマンを最初絶賛したのは、スロー、ミドルなテンポが主流な中で、極めて早口な部分で自分達の時代とリンクしたってだけだからな
まあ早口なだけでテンポ早いのとはまた違う芸無し芸だけど
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:39.61ID:Hr+c6rVT0
コイツはなんか勉強してんのか?
全方向に薄っぺらな事を言ってる印象しかないんだが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:56.23ID:oBbi4/1v0
あなたは笑いの天才です。神様です。笑いの救世主です。これからの笑いを救ってください。


なーんて思うか、バーカー!
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:05.48ID:bMMD7ycf0
今田東野は一生太鼓持ちのキャラが取れない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:09.90ID:xkmAwKPf0
左翼に媚びるだけで仕事もらえる業界だから楽で良いよなぁ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:11.72ID:Zu3Zwv+K0
勝手に付いてきてハーメルン呼ばわりされる松本も大変やな(´・ω・`)
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:21.41ID:ufF/atZi0
そもそもお笑い芸人での成功を目指しているのに
ダウンタウンについていけばお笑い芸人として成功するなんて保障なくね?
ダウンタウン自身だって誰かについていった訳でもあるまいし。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:38.15ID:FW/JBAg70
>>678
40ならまだまだ見境なく噛み付いてもいいと思うけどなー
オレは彼の支持者では無いけどおかしな意見でも自分があるのは良いし、割と他人の話も聞いて尊重してる感はある
BIG 3(タモリはちょい別)、松本とかは自意識は有るけど他人の話しとか聞かないタイプ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:52.25ID:04mEbSiy0
売れ始めの頃はワイドナショーにちょいちょい出たり松本のおまけみたいな感じでテレビ出まくってたよな
呼ばれなくなってから批判し始めたのがダサい
オリラジのメガネかけてない方もそうだけど、仕事減り始めてから何かのせいにして俺は別の道行ってるだけと強がってるようにしか見えない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:59.25ID:ve7eXVra0
>>706
あぁいつもの芸スポおなじみの松本信者ってわけねw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:39:33.22ID:unSYbmqR0
未開の地を開発して道を作ってるのが松本、確かに松本が辞めたら今まで松本の道を走るのに特化した車を作れば良かったのが道作りされてない野原に出て走れるのか?
という問題は有るがそれは走る人間が前提条件として認識すべき事。
それを松本の責任にするのはいかにもコイツらしいwww
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:39:48.12ID:L/DHZHib0
松本の子分になるような奴は志願してやってるから別にええやろ
賢い奴は一定の距離保ってる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:28.16ID:sCXB339nO
笑えるクズ芸人は売れるけど、村本みたいな笑えないクズ芸人は消えてくな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:46.58ID:rbHPQ+VI0
>>1
パヨク「秋元康と指原批判マダ〜?」
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:47.97ID:+ZxNR3pb0
独自性は必要だが、無駄に他人と比べるなよ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:16.17ID:WP/M3isf0
>>762
すべらない話で地獄のような滑り方したのに「打ち上げで松本さんに褒められた」とか言って誤魔化して奴なのになw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:31.26ID:K1PfO+xK0
>>736
漫才ブームは1980年からの1〜2年

その頃はまだ欽ちゃん全盛期で休養宣言したのが1985年
「100%男」と言われたのが週間金曜日が始まった1982年以降
ドリフもまだ大人気
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:32.61ID:aPaRAfpK0
>>759
松本は今、霜降りや千鳥ロンブー淳ナイナイらにすり寄ってるだろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:42:04.96ID:ve7eXVra0
>>593
>>54
吉本ゴリ押しの不人気在日チョン芸人である
ジュニアが売れたと言ってる時点で説得力ガタ落ちw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:42:10.24ID:lNVIIUHu0
fc2で笑ってはいけない24時間たれながしてるけど松本は大体1位過3位ぐらい

今現時点で
1位 水曜どうでしょう 704人
2位 ガキの使い    494人
3位 異世界アニメ 490人
4位 メン・イン・ブラック 422人
5位 キャプテン・マーベル 355人
6位 バキ 315人
7位 鬼滅の刃 278人

謎だよ 今日は会社員休みで視聴者偏って無いはずなのになんで水曜とガキ使人気なのか
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:42:21.70ID:H7pDocGA0
第7世代やら千鳥、オードリー、サンドとか無縁じゃね?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:37.47ID:HJlA+fD70
>>1
いやちょっと待て
ブランドはわからんが、最近のオレは村本の着てるのと見た目殆ど同じコートをオキニで着てて
今画像開いてゲンナリしている最中なんだがorz
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:38.35ID:JEcLow1c0
自分のお笑いをって点は正論かもしれんが、一瞬で終わった一発屋が言っても誰の心にも響かないかと。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:46.78ID:/c5gA65N0
川に沈んだのはネズミでしょ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:50.67ID:lsC7O/2D0
笛吹vs狼男
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:04.43ID:ulCVLLoM0
村本はこのまま松田優作の息子になるんか

松本が粗品好きなのは分かるわ
千原ジュニアに似てるもんな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:29.56ID:XXQBjKii0
ウーマンは紳助に気に入られて持ち上げられまくって出てきたのが最初だからな
あれで勘違いしたんだろうな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:33.92ID:LC8J7Nj90
こいつはそもそも笛の音が聞こえていないし、統失のような頭で勝手になる笛のままに進んで溺れかけている
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:55.89ID:Lej+bdnE0
>>771
win-winだしなんか問題あんの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:45:16.78ID:GLfunYHp0
別に今お笑い芸人で笑う時代っちゅうわけでもない

この前提をお笑い芸人が自覚しないと
今いろんなものがいっぱい溢れてるんだぞ
松本世代で笑えてた時代ってインターネットは無かっただろ
テレビが娯楽の大部分だったんだよ、そんなん野球の人気の推移でもわかるじゃん
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:45:45.69ID:hgodhRXJ0
良い。村本良いよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:46:44.86ID:GLfunYHp0
リアルがクズな奴がまともにお笑いの道進む姿ってのはクラシックに笑えるんじゃないのかな
このウーマンは少なくともまともな道行ってないから、変な感性の同類にしか刺さらない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:47:08.75ID:StVROWL30
才能あれば今田・木村のように売れる
無能妬みはいつまでも的外れwwww
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:47:43.19ID:dA6OH1d00
人を見下して笑ってる奴ほど仕事が笑いになるんすよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:47:53.10ID:/c5gA65N0
川に沈んだのはネズミじゃん
勉強してよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:05.69ID:ncDCA1qP0
松本人志に限らず
それ当たり前の事だと思うけど
何で松ちゃんだけ標的にしたのか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:07.37ID:K1PfO+xK0
居酒屋で「下剋上だ!」とか言ってる糞芸人よりはマシなんだよ、村本
できればトークショーじゃなくてYou Tubeとかで言うべきだけど
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:08.49ID:4k9mX5Ls0
ぬくぬく日本にいながら日本に文句ばっか言ってる朝鮮人の発想そのものだよなーコイツはwww
吉本辞めてから言えよヘタレw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:26.98ID:FtJzkiYn0
村本の漫才面白いだろ
ファンクラブとか原発のやつとか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:51.66ID:BzdyYXK60
まず面白い事言って芸人として認められないと何言っても説得力がない
ただ早口で何かを批判するだけで政治的意見が同じ人たちからチヤホヤされて
(そうした人たちからもよく言ったとは称賛されても面白い、笑ったとは誉められてない)
楽な方へ楽な方へと逃げてるように見える

努力の方向もアメリカでライブやるとか英語学習するとか笑い関係ない方ばかりだし
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:08.66ID:C4UHNcyZ0
>>3
ほんこれ
マジで同意
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:08.89ID:/c5gA65N0
ハーメルンに報酬を払わなかったからでしょ
ちゃんと勉強してよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:10.00ID:RV8lk0tW0
千鳥大吾は松本にも結構つっこんだこと面と向かっていってるのにコイツはダサい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:29.37ID:eO4Gk+130
バブル期に多角経営、ディスコや不動産経営に手を出して傾いて
いた吉本興業が立ち直ったのはダウンタウンのおかげだろ。

M1だって島田紳助が私財を投じて開催したもの。それを今まで
継承してくれたのは松本人志だよ。

文句があるなら真っ先に吉本興業を辞めろよ村本。吉本興業の
恩恵を被っておいて後ろから功労者や会社を撃つのか?

ほんと頭おかしいなw 冠番組もCMも一つもない炎上男が。
なんで世話になった所属事務所や松本を罵ってんだよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:32.33ID:TdmQZtJw0
なるほど!ハーメルンの笛吹き男に例えてるってことは松本のケツ舐め芸人は松本に食べられてるとこう言いたいわけですね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:34.92ID:DsKg9kCL0
また自己紹介してるのか
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:55.20ID:ijmSvzxa0
ついていかないでも沈む人は沈む
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:49:57.08ID:ncDCA1qP0
むしろ松ちゃんの回りにいる芸人のほうが松ちゃんよりも村本さんよりも面白いんだけど
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:01.53ID:FTWw9b+Y0
>>785
一般向けのインターネットはwindows95からなので95年くらいから

松本が天下取ったことを遺書で勝ち誇ったのは94年かな
ほぼ同時期だよ

インターネットで動画配信が増えだしたのはもっと後だけど
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:10.19ID:a+iX41sz0
松本は若い頃の発想力はすごかったけど
デビュー後の教養の上積みがないから、
今じゃただの子持ちオッサンが気持ちいいこというだけになってるよね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:11.38ID:lNVIIUHu0
大泉洋が人気だから紅白司会に選ばれたと納得しようじゃないか。
松本は知らん。大物気取りは紳助いなくなってすごいけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:12.82ID:/c5gA65N0
ネズミ退治でしょ
芸人はネズミなの?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:53.27ID:DR4d9QgE0
>>779
いまさら番組呼んでシンパにしてやろう感がちょっとダサい
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:05.43ID:gKffHFiF0
安倍とか松本とかニューヨークとか、やたらでかいこと言うと
あたかも自分が何か成し遂げた気になる病気だな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:08.52ID:algZi4Ul0
>>755
これな
しかも松本人志はたけしに憧れてるからな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:09.04ID:tMH8fKbQ0
>>698
お前の感性が他の人間とは違うだけだ
どうでしょうが面白いと思う人間が多いだけのことだから気にすんな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:16.09ID:/c5gA65N0
例えるクセになんで勉強しないんだろう
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:52:44.36ID:TIG0fXhH0
朝日新聞他パヨクマスコミに愛されてる村本さんかっこいい
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:52:45.30ID:uxCe8MAu0
>>801
何言ったの
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:52:56.51ID:2WD3uVFu0
>>811
誰も呼ばないで一人でやってる番組なんてないだろ。
かまいたちとかやたら色んな番組に呼ばれてるけどそんなにすり寄られてるのか?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:19.90ID:/c5gA65N0
なんで勉強もせずに例えちゃったんだろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:30.58ID:OBUUfSgL0
確かにコレはある
松本に付いていくだけの金魚の糞芸人の多いこと多いこと…
東野、ジュニア、ココリコなどなど
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:31.54ID:K1PfO+xK0
>>802
当時のダウンタウンの売上だけで経営が変わるほど小さい会社じゃない
東証2部に上場してたはずだし
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:57.33ID:hSTJEBeC0
勝手に憧れて潰れてるだけなのにな笑
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:54:05.30ID:3VaaWRN50
これは松本を貶してるんじゃなくて松本について行ってるだけのココリコや東野みたいな能無しの事を言ってるんだろうからこれに関しては同意だな けど氏ね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:54:31.08ID:/c5gA65N0
ダウンタウンもとんねるずもどうでもいいんだけど
なんで例え間違ってるんだろう
勉強しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況