X



【ゲーム】 『ドラクエ』堀井雄二の「天才的センス」に脱帽、ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』が35周年 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/11/29(日) 06:10:27.16ID:CAP_USER9
2020.11.28

ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(編集部撮影)
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/728wm/img_6c3f84ef8ac6443707bd84ade403468f802095.jpg


『ポートピア連続殺人事件』懐かしのゲーム画面
 1985年11月29日、ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(エニックス)が発売。明日で発売からちょうど35年の節目を迎えます。本作を手がけたのは『ドラゴンクエスト』シリーズなどでも知られるゲームクリエイターのレジェンド・堀井雄二氏。パソコン版『ポートピア』はシナリオからプログラム、グラフィックに至るまで、堀井氏がすべて一人で製作していたというのだから驚きです。



ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』タイトル画面
https://futabanet.jp/mwimgs/0/3/500/img_035c96a97df1054bb6de534e6e0cff41128241.jpg


 1983年にパソコンで発売された『ポートピア連続殺人事件』は、当時はまだ珍しかった実在する地名が登場する日本が舞台となったアドベンチャーゲーム。そのパソコン版『ポートピア』のメディアは、なんと“カセットテープ”。この頃のゲームはフロッピーディスクどころか、カセットテープで販売されていました。もしかすると、今では「カセットテープって何?」と思う方も多いのかもしれませんね……。

 そんな堀井氏の人気パソコンゲーム『ポートピア連続殺人事件』は、ファミコンに移植されても大ヒット。このファミコンへの移植に際して、実はゲーム史に残るエポックメイキングなゲームシステムが採用されています。

 それは堀井氏が『ポートピア連続殺人事件』に続いてシナリオを手がけたパソコン版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(この作品ものちにファミコンに移植)で初めて導入された「コマンド選択方式」という画期的なゲームシステムの採用です。
https://futabanet.jp/articles/-/82995?page=1

次ページ:堀井雄二氏の天才的なクリエイターセンス
https://futabanet.jp/articles/-/82995?page=2
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:26:30.56ID:tGwdN1130
犯人はずんのやす
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:24.16ID:JJ4Swc3n0
犯人はゲンさん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:07.81ID:ZCOKi76y0
ドラクエにおける堀井雄二の凄さはシナリオとかシステムを考案すること以上にゲームバランスの調整にあるという
このへんの敵の強さはこのくらいとか、この街の周りで30分くらい経験値とお金稼ぎすると、てつの剣が買えて先に進めるようになる…とかいう風に苦労しつつもストレス溜まり過ぎない
程度に先に進めるようなプレイヤーが「楽しい」と思えるようなバランス調整は堀井雄二が監修したからこそと言われている
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:23.06ID:ku57sfI50
アワジシマスモト
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:22.92ID:Osd0kwZO0
>>160
ドラクエ2はその時間が足りなくてロンダルキアへの洞窟が地獄のようなバランスにw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:56.20ID:iDOVecOc0
ビートたけしがひょうきん族のコント中に、このゲームのクリア直前の情報(最後はヤスを殴って白状させる等)をしゃべったら、テレビ局に物凄い数の抗議がきたと言ってたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:07:46.17ID:29Leh2aM0
>>165
ビートたけしはファミコンに相当ハマってて、毎月発売されるファミコンソフトを全て購入してたんだよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:11:39.42ID:6lRQwO8v0
はいはい同じようなトンキン自慢の似非記事立てて楽しいかい

5チャンネルはただの東京のプロパガンダ
ただの嘘妄想は 歴史劣等感持ちは卑しい出自だから直らん

彼らの強烈な近畿西日本コンプレックス
東京がトンキン民国と揶揄されるゆえんだが

日本は早く東西に判れたほうがいい 

近畿西日本はは有害だ 西日本と西日本人入植で作られた北海道は
独立国家真の日本国として トンキン帝国や半島とは国交断絶
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:18:28.02ID:y2zKKmql0
天才的センスというかそれだけでやってきた人
4まで超一流だったけどそれ以降やる気無し
この頃までは映像演出にもこだわってた

今はハードの進化とかシステム周りの整理
映像表現の進歩、オンライン化、DLCなど
時代に取り残されて惰性で出してるだけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:47.17ID:yzrjFkTE0
>>163
おかげで、レベル50、45、35(レベル最大限)の最強装備施したパーティーで
さすがにロンダルキアでもトヘロスが効くだろうと思ってトヘロス使っても敵と遭遇するし、
ブリザード4体に遭遇して、先制奇襲喰らってレベル最大限なのに何もできずに
ザラキ連発されて全滅するわ……(魔よけの鈴は意味がない)デビルロードは注意して倒さないと
100%全滅する『メガンテ』使ってくるし。地獄を抜けても地獄のはじまりという……。

シドーにはベホマ使われまくるわ……本当にきつかったぁよ。地味に海底洞窟もキツい。
十字架の中央のところで「邪心の像」なんてノーヒントだしな……

それでもFF12をやりこんだ時の苦労よりはまだマシ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:23:07.11ID:g8t0YJ8N0
犯人はヤス
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:25:33.98ID:cCNNE9q7O
30年くらい前に上京して山手線からオホーツクに出てくる高田馬場の栄通りのアーチ見つけた時テンション上がった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:27:39.73ID:7eZWmTyB0
オホーツクも堀井さんか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:30:50.74ID:s211FcIl0
たけしはオールナイトニッポンで、ダンカンが買ったポートピア殺人事件の話に興味津々で
あとのハガキコーナーをすっとばし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13281256

その後自分でもプレイし、最後のクリアはANNでプレイしながら実況するという
おそらく日本最初のゲーム実況をやった
(結果、犯人どころか動機もそのまま読み上げて完全にネタバレ)

そして自分でもゲームを作りたいと言い出し、聞きつけたタイトーが接触してきて
「たけしの挑戦状」が生まれた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:17.20ID:dKEFsffk0
>>165
ジョークコマンドだと思ってた、
とる→しゃしん or ふく
が決め手になるとはねえ…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:43.07ID:v9vVicXB0
ポートアイランドって
ポートピア博があった頃に少しにぎわっただけで
それなりに住宅もできたけど結局ずっと閑散としたままで
ほとんどみんな車移動で、誰も歩いてないよな
IKEAだけは残ったけど、他の大型店舗は撤退しまくり
「神戸ワールド記念ホール」「市民中央病院」くらいしかない

まだ六甲アイランドの方がイニエスタとか住んでたり
セレブエリアがある
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:35:23.39ID:wtIkw7Ln0
>>80
>>155
あーマジックバリアねw
呪文じゃないけどギガスラッシュとかビッグバンとかも違和感あったな
それまでのセンスあった捻りみたいなのが無い気がした
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:36:15.32ID:29Leh2aM0
>>154
地元洲本市の名誉市民にはなれた
世界一、すもとの知名度を向上させた人物だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:37:02.81ID:wtIkw7Ln0
>>86
ナンバリングは11まで全部プレイしてるよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:37.29ID:CD6pRzCw0
わーまたクリアできなかった黒歴史を思い出してしまったじゃないか。
モンスターサプライズの回路にあるはずの部屋探しが最後までダメだった(´Д⊂グスン
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:56.45ID:8winP35K0
ファミコン初の推理アドベンチャーゲームなのにいきなり捜査のバディが犯人なのはいろいろスゲー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:43:39.25ID:qNzUH2w50
まだ35年しか経ってないのかよ
人生長いな(´・ω・`)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:44:02.08ID:B/orelLg0
>>1
ジャンプ編集局でゲーム記事を書いてただけのオッサンなのに

いまはDQシリーズ界のネ申だからな・・・

何が起きるか分からんもんだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:58:37.36ID:0osP6yWM0
新開地って震災前から寂れた繁華街って印象だったのに、ポートピア当時は
それなりに賑やかだったのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:58:53.69ID:dlHKjkaT0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fouw.yokoki.xyz/202011/apKp8312116.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」

http://fouw.yokoki.xyz/202011news/bJe2304325.html
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:04:10.42ID:OLs3pkSD0
PS5でポートピア殺人事件2作れ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:35.34ID:9QTdJiWW0
毎日、病院施設の地下を1人で巡回点検する仕事しとるが
このゲームの地下マップを思い出すことが多い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:18:54.58ID:awDNLYGM0
新開地にヤスを行かせた事ぐらいしか記憶に無い
グラフィックが遅くてなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:31:34.64ID:nriN9hJH0
雑誌の企画でエニックスのゲームコンテストを取材するのに、自分も応募してきっちり入選して発売された
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:35:46.93ID:ezb038NO0
>>193
中村光一も同じコンテストだったよね
これでドラクエが出来たのかも
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:40:50.24ID:0QrSf/uB0
>>76
スマホでミステリ風脱出ゲームとかやればノリが近いんじゃない?
アソビゴコロの出してる脱出ゲー各種とか
狼ゲームとか嘘つきゲームとかテキストもあってそこそこ面白い
無料だし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:45:19.43ID:wKf2S7rf0
>>194
森田和郎はそのコンテストで優勝
で、森田将棋のユーザー葉書送ってきたのがすぎやまこういち
エニックスが「え、あの作曲家の?」と騒然として、そっからドラクエ依頼
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:21:43.25ID:ezb038NO0
>>198
すぎやまこういちが将棋ゲームのアンケートを送ったってのは知ってたけど
その将棋ゲームがコンテストで優勝とったのは知らなかった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:28:47.28ID:8nfwckdB0
子供の頃からのゲームの進化が凄すぎる
たった35年でポートピアからGTAとかAPEXとか
なんとかついていけてる俺も情けないが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:31:18.63ID:yPk8N0kp0
軽井沢誘拐案内はエロゲー買ったと周りに思われたわ。アニマルランド殺人事件は買わずじまい。でもポートピアでアドベンチャーゲームが好きになったのは間違いない。琥珀色の遺言とかも好き。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:02:51.53ID:uEwgSOGn0
へぇ、パルならそこでっせ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:05:30.67ID:ViOxnPyW0
子供のころパソコン版でヤスに犯人はヤスって打つと自首するって噂があったけどホンマなんやろか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:32:59.30ID:+5bHIhhf0
堀井の作品はチュンソフトと組んでる物が好き
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:36:00.77ID:lPNPOFfZ0
スマホでやりたい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:37:17.87ID:VBMYfJDV0
>>187
やる気を削がない程度に差し込む
「ここまで来てこれかよ!」
の煽りテクは絶妙。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:38.96ID:wYWrCv/s0
エニックスの東京ナンパストリートの続編はよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:41:58.80ID:Ctxbce3h0
オホーツクはやったけどまぁ謎解きが意地悪だわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:44:31.67ID:SlIppDmX0
ポートピア
最初の画面で
ヤスを逮捕すると選択すると
「私が犯人ですが、まだ証拠がありません」
とか出るとか出ないとか
あとヤスの服を取ろうとすると
「服の下に刺青がありますが、まだ証拠はありません」
とか出るとか出ないとかw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:46:43.70ID:pUangqYa0
でもドラクエ関係者ってほとんどでてこないよね。音楽の杉山さんも出てこない人だし・・・。
逆にFFなんかは坂口が出まくって映画でこけて自分はハワイに亡命(笑)っていうことに
なってるが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:54:57.04ID:G5L8DaA40
こうぞうの屋敷の地下迷路で突如壁が出現するあのシーンはトラウマ
ヘタなホラゲーより怖い
BGM無しでいきなり無機質な効果音
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:00:12.19ID:seeZoYDL0
PC版パッケージの写真にロン毛の堀井氏の写真があって時の流れを感じるな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:13:15.82ID:B5L+qsK00
米1合とか一瞬でわかる謎解きw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:17:16.01ID:Nl2bm2zn0
はんにんはヤスがあまりにも有名過ぎて
ファミコン版はわずか50数回のコマンド入力で事件解決になるとあまり知られていない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:20:05.99ID:u+KdGu3d0
>>56
7はまだメインでシナリオ書いてて、サブイベントを弟子が書いてた。
監修がメイン仕事になったのは8以降
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:46:17.72ID:E5PxNlJU0
>>199
森田がそのコンテストに送ったのは将棋じゃないよ
「森田のバトルフィールド」って言う、シミュレーションゲーム
大戦略みたいな感じ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:59:46.29ID:nFVGM+d5O
当時小学生だったからこめいちごの意味わからなかったから断念したな 成長してから意味が判明して愕然としたわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:03:53.59ID:Iuuvy7Bu0
>>145
オホーツクは後にPC-98でちょっとしたリメイクの形で移植されてるしドラクエ1〜3もわざわざスーファミで出し直してる

やはりエロ描写だろう
ちなガラケーアプリでは軽井沢が復刻してる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:08:19.41ID:oTtUc/0Y0
パッケージの絵とドット絵が違いすぎて、ヤスかどうか確信持てないよね。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:45:06.66ID:wCVAWkvu0
>>16
ワケわからんかったけど答えを思いついた時はそりゃ嬉しかったよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:46:14.92ID:pqDmVaLk0
オホーツクに消ゆで女の子の脇の下にアイコン当てて興奮してたわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:54:02.24ID:XlseV4KY0
ドラクエがウィザードリィとかウルティマのパクリみたいに元ネタあるんやろ
無から生み出したなら天才だけどな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:04:01.74ID:U9YsRB5F0
使用人のジジイを取り調べしなくても
地下室の金庫に大声を叫ぶことが可能
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:18:47.03ID:q88+3FBr0
堀井氏はゲームがどう作られているか、
作る上で何が難しいか負担になるかわかっている
大先生がゲームにっていう奴はほとんどわかっていない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:10.79ID:Iuuvy7Bu0
>>207
>ここまで来てこれかよ!

FF2のアルテマを思い出した
散々引っ掻き回された挙げ句犠牲者も出したのに
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:00.25ID:Iuuvy7Bu0
>>231
俺の弟はあれを見てヤスだとすぐにわかり
そこからふみえの兄=ヤスを導き出したよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 01:13:18.37ID:8bdzGwX40
>>115
デゼニランド
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 01:14:39.84ID:h1h4PYoe0
犯人はアマチ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 04:39:02.52ID:IAcZ9SC50
>>18
7は好きだけどな
ロード時間は地獄だったが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 05:45:03.10ID:E31TUzY00
>>24
それ以前にポートピアがあってのドラクエだから。
いきなりドラクエをリリースしてもユーザーはついていけなかった。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 06:14:49.42ID:aOVPkn3K0
オホーツクに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 15:29:04.34ID:7m2KTxrh0
選択型のやつまじ苦手なんよな〜
かまいたちの夜もいっつも3、4人目にやられるし(笑)
でも選択型物語ゲームの開発者でドラクエもとか真の天才だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/30(月) 18:30:21.62ID:p+acXz0M0
黒地蔵だか何だかのアドベンチャー買ったけどコマンド選択肢が少なくてコレジャナイ感
もしかしたらポトオホの方がゲームとしては面白いかも
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 11:11:09.24ID:2CJckWOr0
淡路島の洲本に行くと
「ところで刑事さん、昔この辺にいませんでした?」とかヤスが聞かれるんだよな
何気にかなりのヒント
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/01(火) 13:45:46.94ID:kibfPufvO
>>255
それはふみえの過去+兄の存在が判明する前にだっけ?
あと洲本でふみえの写真を見せると「見たことあるよーな、ないよーな…」と返される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況