1首都圏の虎 ★2020/11/26(木) 23:35:38.73ID:CAP_USER9
4名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 23:38:47.92ID:gH8/aw5f0
インパクトない顔だな
今日30人くらい通り過ぎた
年齢的にビッグクラブは無いだろうから自分に合ったクラブで長くやるのも良い判断だよな
6名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 23:39:26.94ID:5Ta3vlVb0
伸びしろの塊だった
デュエルの勝利を売りに出来るジャパニが登場するなんてねえ
フィジカルで苦労することが多いだけに嬉しいよね
>>8
遠藤はいい選手だけど
高値で買うクラブは流石にないだろ 14名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 23:46:49.25ID:YzyGdIzq0
これは高く売るためというより
0円移籍しないための早めの囲い込み
どっちにしろ評価されての契約延長
デュエルでドイツ人に勝てる日本人が出てくるなんて夢のような話
今でも信じられない
17名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 23:48:00.63ID:M9lmxyLL0
>>1
政治豚world football news管理人死ね 日本はこういうタイプこそ量産してほしいなぁ。チビの小手先テク野郎ばかりじゃなく。
遠藤は湘南→浦和→ベルギー→ブンデス2部→ブンデス1部
とステップアップを順調にしたのが良かった
他の日本人も参考にしたほうがいい
日本にいた頃よりも身体が二回りくらいゴツくなった印象
25名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:00:18.93ID:2L4FcGQz0
>>16
浦和は海外移籍で成功例多いのに鹿島はゼロですね
鹿島はJリーグじゃ強いのに外に出ると皆目弱い理由がわかります
ことしもACLでみっともない姿見せてたね バイエルン相手に世間の仕組みを叩き込まれるだろう。
29名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:03:48.68ID:uyAU/COg0
率じゃなくて数なのが凄いな
率なら香川みたいに逃げまくればごまかせるからw
32名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:14:42.94ID:/dupZOC10
もう27なのに契約延長しちゃうんだ
ステップアップする気ないんか
もうちょいマシなチームいけるやろ
33名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:15:07.49ID:V64BFRiI0
じゃあ俺柴崎の代わりするわ
34名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:18:36.63ID:4B995r6P0
日本人は20あたりは世界と互角だけど、そこから差がつく。
ひと昔前に言われてたのもただのデマだとわかったな、長谷部、遠藤、岡崎見てると。
36名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:25:48.66ID:Ev5lWHgL0
27歳か、運動量が必要なポジションだけど31歳まではバリバリやれるんじゃねーかな、こりゃまだあるかもな
38名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:26:28.14ID:yuKY+JoH0
>>32
給料上がって移籍金上がっても
欲しがる上位クラブあるやろな
そして遠藤サイドもその自信があるんだろうな 40名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:28:07.51ID:hmgVbt690
フィジカルめちゃくちゃ強くなったな
ドイツで空中戦やぶつかり合いで勝てるのは凄すぎる
41名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:28:47.22ID:rt4VDqAf0
>>29
率でも、香川は対人勝率が200人中180位くらい
全盛期の真実 >>32
まぁいいんじゃない?
腐っても名門だし
また降格したら笑えないけど >>26
湘南から横取りしただけのくせに良く言うわw 代表でも毎試合mom級だったし
確実に成長しててすげーな
他の海外組は上辺だけて感じだが
45名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:33:10.83ID:JTrJtfxI0
シュツットガルトからステップアップとなると案外難しくない?
なんだかんだで名門チーム。
46名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:34:25.92ID:5gu7g+ER0
日本は本当守備のタレント増えたなあ
宮本がCBやってた頃が嘘みたいだわ
47名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:35:27.06ID:4P4/j+XS0
27ならここで終わりだな
>>43
浦和
小野伸二 大成功(UEFA杯制覇)
長谷部誠 大成功
原口元気 まずまず成功
細貝萌 まずまず成功
遠藤航 今のところ順調
関根貴大 失敗
鹿島
小笠原満男 大失敗
柳沢敦 大失敗
中田浩二 大失敗
内田篤人 成功
大迫勇也 まずまず成功
鈴木優磨 口だけ番長
安部裕葵 お呼びでない
C大阪
香川真司 大成功
清武弘嗣 まずまず成功
柿谷曜一朗 大失敗
山口蛍 大失敗
南野拓実 まずまず成功
G大阪
稲本潤一 可もなく不可もなく
宮本恒靖 失敗
宇佐美貴史 失敗
井手口陽介 大失敗 ブンデスでバリバリのレギュラーなんで
ここが到達点でもいいんだよ
51名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:39:33.77ID:9+Jw4qOm0
>>46
守備ならアジアで断トツトップだろうな
森保じゃ点取れないけど >>26
内田が成功してない扱いなのに何故か浦和の選手達は成功していることになる時点で頭の弱い人なんだろうなあ >>49
浦和をさっさと出て行った選手ほど成功してるな 鹿島オタは鹿島に乗っかってるだけのくせして自分が偉くなったと勘違い
そのせいで事実を正確に把握できないね!
セレッソは乾忘れてたわ
乾も成功でいいな
でもセレッソはなぜか外様しか成功しない
生え抜きは全員微妙で南野も5大リーグに行った途端だめになった
57名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:44:18.49ID:cLxC9vdS0
>>32
>もうちょいマシなチームいけるやろ
香川や南野みたいに身の丈に合わないクラブに逝って早々と戦力外になるより遥かに利口な生き方だよ プレミアでいうカンテやンディディってことだろ
ブンデスどんだけショボいのって話になるわな
59名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:44:42.51ID:KE3Rh0IG0
湘南から海外行ってたらどんな凄い選手になってたろう?浦和にいた時間が本当に勿体ない
>>52
関根という大失敗にも甘い評価してるような知恵遅れは現実が見えてないんだろうな >>54
そういう判断基準しかないからアホだと言われるんやで UEFA「俺が考えた日本人成功者は香川!内田!中田!長友!本田!」
変なの「鹿島は成功者0!浦和は一杯!」
>>60
関根は大失敗評価ですよ
馬鹿だから自分に言い聞かせないと現実と向き合えないんだろうな<馬鹿島オタ 64名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:46:46.47ID:lJmgzfGs0
遠藤はカバーリングとかDFはいいんだけど身長低く最終ラインで使えずボランチだとパス回しでリズム悪い
流動的なポジッションサッカーだと邪魔
日本を弱小にした森保のカウンターサッカーなら役に立つが上を目指すならいらない
芸スポを荒らしまくる馬鹿島オタは日本サッカー界の恥
あれ?ヤンキーショップ経営のニーチャンはどうなった?
70名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:55:18.36ID:54/5lD+V0
槙野が上から目線で
↓
71名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:56:03.60ID:YL0W6Ejy0
もう5歳か3歳若けりゃねー
国内タイトル獲りまくってイキってる割に外に出た元所属選手がしょぼいのが鹿島ってのは事実だわな
あれダケタイトル突端ならリーグ制覇わずか1回の浦和なんか比べられないくらい成功者が出てるものだと思ってたわw
あんまりデュエルデュエル言ってると守備崩壊するからやめてほしい。
>>22
それな
サッカー選手は、試合に出てなんぼだからな
(現時点でのレベルに合ったリーグで)
柴アとか、南野他に聞かせたいわ >>49
どこのコピペだかしらんが
内田が大成功になってない時点でそれ書いたやつはアホ >>76
この程度の記憶力もなくコピペに頼るってアホの発想だね
即座に思い出せるわw 今や足下が上手い今野って感じで理想的な長谷部の後任だよな
同じ海外いったボランチでも阿部や細貝とか代表で大成しなかった分、遠藤航がここまで化けるとは分からんもんだね
>>72
あんなドメスティックカップ戦などタイトルに含めないとダメなのか?
ブンデス最強ってイキるんならUEFA杯くらい取ってくれよw >>81
名古屋と広島と瓦斯も加えようか?
あと浦和は犬戦士阿部勇樹が抜けてた
鹿島の柴崎もか
赤
阿部勇樹 可もなく不可もなく
鹿島
柴崎岳 失敗だけど本人がどうしても認めたがらない
名古屋
本田圭佑 成功
吉田麻也 成功
広島
槙野智章 盛大な失敗
FC東京
長友佑都 成功
梶山 失敗
久保建英 今のところ順調 84名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:07:37.10ID:22tOnWJa0
85名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:08:23.64ID:lJmgzfGs0
遠藤航と南野は格下じゃないと消えるか邪魔
早く森保を更迭してサッカー知ってる人に監督してもらえ
87名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:08:56.92ID:4B995r6P0
>>49
ベルマーレ
中田英寿 大成功
遠藤航 大成功 89名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:12:40.06ID:k67POEvD0
堂安律だけは成功失敗という枠では語れないな
あれはなんと言えばいいんだ?
92名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:15:21.27ID:4B995r6P0
ベルマーレ
杉岡大暉 大成功(予定)
平岡太陽 大成功(予定)
若月大和 大失敗(予定)
96名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:19:35.33ID:XbC4VxOs0
海外に行ってからここまで変貌するやつも珍しいな
97名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:20:30.61ID:XbC4VxOs0
100名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:31:22.22ID:v07eqQF+0