X



【音楽】エイベックス業績悪化で4人に1人がクビ…全盛期を担った40代社員の“恨み節” [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:33.13ID:CAP_USER9
「時期が悪すぎた。何とかしてあげたいが自分たちも年を越せるのかといった危機的状況だ。残念だが見て見ぬふりをするだけです」

 レコード会社プロデューサーはこう言って肩を落とす。

 大手レコード会社・エイベックスが揺れている。

 同社は、グループ音楽事業の一部と間接部門に在籍する40歳以上の正社員443人を対象に、希望退職者100人を募っている。さらに、リストラだけでなく東京・南青山にある本社ビルも売却する方向で事態は進んでいる。

「カナダの不動産ファンドのベントール・グリーンオークが優先交渉権を得たといわれている。売却対象の本社ビルは、2017年12月に開業した地上18階建て。わずか3年で手放すことになりそうだ」(事情通)

 メインバンクの指導の下でリストラ策を進めているエイベックス。新型コロナウイルスの影響でコンサート収益は激減。2020年4〜9月期決算で32億円の純損失を計上したことが報じられている。

「確かにエイベックス・レーベルにはLDHのEXILEやジャニーズ事務所のSnow Manらが所属しているが、売り上げの大半を持っていかれてしまうため焼け石に水状態。他アーティストのCDの売り上げも少ない。かつては小室ファミリーや安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未ら人気アーティストを抱えブイブイ言わせてきたが、次世代の育成に失敗し、ネット全盛のなかエイベックスの商売が時代に合わなくなっていたことに気が付かなかった」(前出のプロデューサー)

 こうしたエイベックスのツケを背負わされたのが今回、リストラ対象になっている40代の社員だ。皮肉にもエイベックスの最盛期を担ってきたと断言しても過言ではない世代だが、実に4人に1人がクビを切られるのだ。

「このコロナ禍でどこも引き取り手がないんです。レコード会社もエイベックスと似たような状況です。かといって同じマスコミで考えた場合、出版社は漫画を持っているところ以外は青息吐息。エイベックスと同じ運命をたどると言っても過言ではない。常に人手不足だった芸能プロやテレビ制作会社ももはや死に体です。結果、40代にして全くの異業種に転職せざるを得ない人ばかりなんですよ」(関係者)

 さらに明日は我が身と身を縮み上がらせているのが専属アーティストの面々。

「いずれ契約を解除される。ヒット曲がないのだから仕方がない。モデルや女優もいるが契約更改されるのはごく一部に限られる。専属のアーティストはこれまで相当、甘い汁を吸ってきたから大変です」(40代エイベックス社員)

 栄枯盛衰。変化に対応できない者が滅びるのは世の摂理だろう。

11/21(土) 9:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2f0fb62e24d1e188c3dbd54d8f623f1225296d
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:08:32.15ID:cR9FXLrH0
>>786
SMEはスマホゲームだよ
既に2発デカイヒットを飛ばしている
音楽はCDアルバムミリオンヒットしても売上数十億
人気スマホゲームの1か月分の売上にしかならん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:15:31.69ID:PqlXtMqY0
あ、すとぷりって何なん?
二次元だよね? アニメかと思ってた。

ネットからポッとヒットの出る世界になったら、従来のレコード会社はそりゃ厳しいな。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:19:10.80ID:QqIjjx4q0
近年稀に見る糞企業だったし早く潰れろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:21:52.10ID:QqIjjx4q0
BiSHとかいう糞ブスの糞音痴に去年から無駄金使ってステマしてたけど馬鹿なんだろうなと思ってたら

案の定だった wwwwww

20年やり方が変わらないゴリ押しの多額の資金でステマしまくって流行ってるという嘘の既成事実作って視聴者を欺くやり方しかないのかコイツら

テレビなんて見なくなってる現在もうそれは通用しないんよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:22:14.79ID:2mve0wmT0
もともとこんな会社にそんな需要はないだろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:31:49.44ID:dilIyJvM0
ソニーは昭和のCBSとエピックレコードを抱えてた時代から時代の空気掴むのが上手かった
それとCBSソニーのレコードジャケットのデザインはデザイナーのお陰かフォントとレイアウトが綺麗に統一されてて好きだった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:37:08.56ID:lL++QgLe0
エイベの曲って今だにこれエイベだろうなってわかるよな
ただよう90年代後半感
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:43:46.40ID:TMEpp7Lo0
今思うと浜崎あゆみってステマゴリ押しの最たるものだったよな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 05:48:51.03ID:PqlXtMqY0
あの子はアイドルの可愛い子ちゃんだったのに、ある日いきなりアーティストとしてデビューして、売れまくった。なかなかの成功例だよね。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:18:06.08ID:uFTISWFq0
浜崎はライブ縮小してたからダメージ少ないよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:21:00.76ID:XHW5DfIy0
>>849
社員の給与と自社ビルの返済だろ
固定費が大きすぎる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:29:34.77ID:tuiHw4J+0
>>1
俺は全盛期のエイベックスを〜
プライド高くて仕事できなそうだからバイトもキツイかな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:33:42.78ID:3VlYWZhP0
ほころび始めてきましたね
レコ大なんて古いものに金掛けてきたツケ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:36:42.18ID:3EEDFNsS0
>>851
依田爺もいい歳だろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 06:50:12.79ID:2WhEqAtV0
いいところに本社構えてるけど、売ったっけ?

墨田区とか江戸川区に引っ越せよ
まずそこからだ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:03:04.21ID:UmWZNOK70
それにしても日本の芸能人がやたら
韓流推しなのはなんでなんだろう
自分たちの客をとられてるという危機感とかは無いのかな
めっちゃ滑稽なんだが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:03:26.52ID:3mHeoeXh0
まぁ松浦が一発宝くじ当てただけの糞無能だからな
そりゃこうなるよな。CD売れない時代どうこうじゃなくてもな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:18:08.15ID:++5/bmhR0
>>873
金もらって宣伝してるんだろうけど、宣伝してるものが回り回って自分たちの首を絞めるってよくできたお笑いだなw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:18:59.58ID:cQ4td5RO0
>>870
それなら原町田に出戻りだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:21:52.30ID:Dct5o45V0
オワコンのものが消えていくのはしょうがない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:59.95ID:kRaWEL+n0
>>172
cccdなつかしなぁ、歴史のあだ花って感じ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:25:36.43ID:ZR3zp7X+0
安室ちゃんavex潰れたら復帰してくれんかな
てか復帰してくれると思う
はよ潰れろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:32:02.26ID:WDxMF2Lv0
AERAだっけかな?派手な入社式と新入社員がかわいいギャルばかりでイケイケだった時代 今思えばその人たちがリストラ対象なんだと栄子精子だな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:39:26.56ID:lEQr9Q1F0
バーニングやケイダッシュも潰れりゃいいんだよ
誰が見たいんだよチョンだらけの芸能界なんて
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:56.15ID:wE71H/Yr0
>>636
違う
断崖ジュニアはバブルほどの恩恵はなく
氷河期でもないまだ平和な就活ができていた世代
そこが今一番影響力を持っている
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:52.07ID:M8IPr7Dn0
>>880
安室は引退興行で約500億売り上げたからさすがに復帰しずらい、個人事務所で業界
の人気もある元々広報宣伝に金使わないテレビにでないので本人次第、デブ化したら
ダメ、声は音域テクニックは昔より上だがデビュー当時の歌は向かない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:12.77ID:sNDvo/+x0
CDからライブで稼ぐ時代になってたのにコロナでどっちもダメになったからなあ
少なくともワクチンできるまではかなり厳しい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:25.12ID:/43RPCbD0
またボロアパートの一室からやり直せばいい
エイベックスならできる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:29.17ID:YbGUVDbw0
エイベックスって今何で儲けてるの?
dj社長がかなり昔からやばいって言ってたな
ラファエルと関わってる会社はみんな不幸になってるね
ドンキの社長とか ラファエルは反社らしいね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:46.34ID:YbGUVDbw0
歌手はライバーやった方が儲からないか?
スタジオか安いホール借りて
ライブ配信で歌った方が金稼げるだろう?
1日1000万とか集めれないか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:52.56ID:YbGUVDbw0
どんな会社でも自社ビル建てたら終わりって
ジンクスあるからね
株の世界で自社ビル建てたらその会社の株を売れって
ジンクスがある
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:50:05.09ID:YbGUVDbw0
90年代の後半に小室が言ってたな
もうすぐパソコンが各家庭に普及してインターネットを
する時代が来るから そうなったら容量が少ない
音楽のcdはみんな無料でダウンロードして みんなCDは買わなくなるって
2000年ぐらいから地元のCD屋と中古CD屋はドミノ倒しに潰れて行った
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:57.22ID:V7HjDtWU0
一度夢見たんだからいいだろ
ずっと年収300万円台で人生終えるのも普通にいるんだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:43:49.11ID:T2Fc8eZR0
>>802
倖田のパチンコの方がユーザー評価高かったしavexアーティスト複数使ったa-nationって台すらある
浜崎より先に倖田は台になってたはずだし浜崎のは直ぐ店からなくなったw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:07:04.44ID:pMvSwe4v0
最近も浜あゆだけ時代錯誤の金遣いしてるから気持ち悪い
浜あゆは羞恥心も謙遜もない厚かましさピカチイだわぁ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:19:53.20ID:+Eucr07p0
役員だけは今もたんまり報酬もらってるんだろ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:31:04.15ID:yTFzdpEY0
>>20
そうおっしゃるんですたんすならクラスターを防ぐにはどのように暮らすたあらええんですか?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:38:09.16ID:hBMu5BcW0
エイベックスって90年代の頃から胡散臭さしか無かったからザマーとしか思えん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:03.07ID:MhOX/zDB0
>>900
逆に考えるんだよ
クラスターでも気にしない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:45.30ID:M785KneP0
>>797
本当お浜さん最高
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:47:18.13ID:M785KneP0
VOUTUBER流行ってるが
エイベックスもアイツらパクれよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:59:38.71ID:fkGDw8AB0
エンジェルもEMIも消滅した時代にレコード会社が単独で永続してやっていけると思うほうがおかしい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:55.74ID:bHBjwjVR0
>>833
音質にこだわらなければ無料のストリーミング配信で充分だもんな。
配信のない曲は聴かないようにしてる。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 16:33:41.89ID:M785KneP0
闇が深いな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 16:37:43.77ID:Zq7KLqhg0
平時ならともかく
こんな状態になってるなら
沢尻エリカ関連の違約金結構な負担になってるかも
何かあってと賠償能力ありで貰えてた仕事も取りにくくなるし
負のスパイラルになるかもね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 16:48:15.57ID:SkBwD7OO0
矢作萌ちゃんの華麗なる再デビューはどうなるんだよ!
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 17:57:40.55ID:ptrIFAd30
>>873
テレビやレコード会社も目先の利益しか考えてないんだろうな
韓国文化氾濫させたら長い目で見ると自分らの作ってるもんが売れなくなるのに
日本人の金がどんだけ韓国に流れてるんだって話
韓国は日本で稼いだ金でさらに金かけて作れるし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:12:31.70ID:SLDMsBfR0
エイペックまじかよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:15:40.90ID:yPe2ZxbD0
>>908
聴くのはipodやスマホなんかだし
オーケストラ以外音質なんてこだわってもしょうがない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:15:56.59ID:K5eCBiIz0
因果応報
神様は見てますよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:53.49ID:NSS+tCXC0
台東区は交通便利な割に賃料安いから移転するならおすすめ。社員も家賃安くなるなら嫌じゃないでしょ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:54.39ID:NSS+tCXC0
台東区は交通便利な割に賃料安いから移転するならおすすめ。社員も家賃安くなるなら嫌じゃないでしょ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:52:38.24ID:kJWzi7Hq0
吉本興業の100億円の融資を受けるってあったけど
大手事務所は出ていくものも多いから
どこも結構厳しいんじゃね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:01:48.18ID:lxSLT8I00
頑張ってウーバーイーツからやり直すんだな。
0922オーナー社長
垢版 |
2020/11/22(日) 19:03:01.79ID:98y3yKVV0
そして松浦と浜崎は未だに贅を極めた生活を送ってると(笑)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:07.57ID:1w/JNgAO0
>>661
口パクと子供ダンスが上手いのがチョンPOPやん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:22.57ID:8JvXf8hF0
逆にエイベックスは今がテレビに売り込むチャンスだと思うがな
会社傾いてますんでなんとか出してくれませんかって情けに訴えるしかない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:43:22.62ID:8JvXf8hF0
AAAとか解散するんだから
CDだせば安室奈美恵みたいに200万枚とか売れるんじゃないの
ドームとか満員にできるんだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 23:47:43.45ID:p/aEjRiV0
音楽で稼ぐ時代は終わりだな
VTUBERの方がマダマシだし
猫や犬動画に負けてるよw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:30:02.34ID:M9e1YkHk0
>>884
正確ではないな
団塊ジュニア世代は新卒時ちょうどバブル崩壊の前後
なので団塊ジュニアの上の方はバブルの恩恵に預かって
新卒時で生涯最高月収貰ってる奴もいるが
団塊ジュニアの下の方は氷河期第一世代で
戦後初めて未曾有の就職難で準備もノウハウも無いまま
平和な就活に程遠い惨劇で席が少ししかない椅子取りゲームさせられ人生外れた奴多数輩出
だから同い年でもバブルに間に合った高卒が勝ち組で
バブル崩壊後に社会に出た院卒が負け組とかいうのもある
シベリアの氷漬けになったマンモスみたいに
一気に気候変動してるので過酷な世代だよ団塊ジュニアは
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:58:10.85ID:WU7sZQZ/0
エイベックスはジュリアナ東京やヴェルファーレで流れていたユーロビートのCDを売ってたイメージ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:10:57.89ID:+nlNsR6k0
>>222
中之島のほたるまちとか
堀江のブランディングとか
結構噛んでるからな。ビーイング。
最早音楽部門は長戸の道楽。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 04:01:16.55ID:Bq+P/Lyv0
日本に初めてプロディジー呼んだのにな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 04:15:24.79ID:vudY0VQwO
ぶっちゃけTK浜崎以外はゴミだよね
00年代までだろ
特にアイドル事業なんか、あんなに大々的にやったのに全部失敗したからな
どうやって利益上げてるのか不明
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 08:52:50.67ID:N14xh+Y20
コムロ「だからといって すぐにはお金返せないよww」
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 09:51:00.78ID:OInJJotO0
いい思いしたんでしょうから
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 09:53:34.97ID:2FmldgF80
儲けた金を別に投資しなかったの?
ビーイングは大阪の不動産王なのに。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 10:07:12.21ID:zIrO84nI0
>>936
CDが落ちてレコードが伸びてるだけだしな、ニッチに変わりない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 10:07:41.72ID:zIrO84nI0
>>939
CDが落ちてレコードが伸びてるだけだしな、ニッチに変わりない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 12:36:04.35ID:zyB6bKdV0
>>832
kwsk
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 13:44:44.40ID:LwWh6SZc0
因果応報ってゆうやつだな
エイベックスが率先してCDをコピーできないようにコピーガードをかけてレンタル屋の多くが潰れた
今度はエイベックスが潰れる番だ覚悟しておけ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 15:37:04.85ID:dSQhGW/b0
>>945
今年上場したネクストーンって会社調べてみ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:25:03.92ID:EHVQLGld0
>>946
レンタル屋が潰れつつあるのは時代がCDレンタルからネットに移行したからじゃ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:31:04.92ID:Myqlr7Ii0
飛ぶ鳥落とす勢いだったのが哀れなものだな
関連する会社や業界の人達を大切にしていたら、救いの手を差し伸べてくれる人がいるでしょ
リストラされても大丈夫^_^
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:34:22.73ID:w0y2eB5N0
>>1
新型コロナウイルスでライブができなくなったから赤字が大きくなったね
BiSHで来年からやり直すしかないね ワクチンもできる事だし
星が瞬く夜に- [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=8y-dHKkp2zU
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:35:36.56ID:w0y2eB5N0
>>951 WACKだけどワーナーのギャンパレもすごくいい曲出してる
【マジカミ】#作業用 ボスバトル戦闘!!緊張感高まる★
https://www.youtube.com/watch?v=jZJfh0DMm-8
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:38:06.49ID:PWALlLSJ0
自分たちが時代作ってると思ってるままだったんかねえ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 18:41:47.89ID:cohLAdhL0
>>817
和田アキ子が
「7階建てのビルの5回までは私が建てた」
って、しょっちゅうネタにしてる奴か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況