X



【芸人】髭男爵・ひぐち君、芸能界4人目「名誉ソムリエ」就任で“おすすめ低価格ワイン”4本 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/14(土) 10:10:04.58ID:CAP_USER9
11/13(金) 20:05
SmartFLASH

髭男爵・ひぐち君、芸能界4人目「名誉ソムリエ」就任で“おすすめ低価格ワイン”4本
「髭男爵」の、ひぐち君。ワインは芸風だけじゃなかった!
 10月8日に、日本ソムリエ協会の「ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)」に就任した、お笑いコンビ「髭男爵」のひぐち君(46)。芸能界では、堺正章(74)、市村正親(71)、萬田久子(62)に次ぐ快挙だ。

 ワイングラス片手に「貴族のお漫才」に勤しむかたわら、じつは2015年に、ソムリエ資格と同等の知識が必要とされる「ワインエキスパート」の資格を取得していた。

――年間で1400銘柄のワインを飲んでいるそうですが?

「飲んだワインをSNSにあげているので、数えてみたら、それぐらいありました。それだけ飲んでも、ワインは銘柄ごとに2018年産、2019年産……と増えていきますから、映画と一緒で、全種類を飲むのは無理なんですよね」

――たしかにすごい数になりますね。高いワインも飲みましたか?

「ホリエモン(堀江貴文)さんのイベントに仕事で行ったとき、ボルドーのメドック格付けワインが61種類全て飲めるブースがあって、僕もご相伴にあずかることになったんですよ。メドックの格付けシャトー(生産者)は1級から5級があって、1級は1本10万円以上するんです。

 そこには1級の全5シャトーのワインがあったので、それだけで50〜60万円分飲みました。そのときは1時間しかなかったんで、『とりあえず高いワインから飲んでいこう』と思っていたんですが、1時間で61種類、全部飲めたんですよ(笑)」

――えっ! ベロベロになったんじゃないですか?

「それが、『ボルドー』などフランスのAOC(原産地統制呼称)に定められているワインは、『このブドウしか使ってはいけない』などのルールが法律で細かく決められていて、きちんと作られているんですよ。『いいお酒って酔わない』と言うじゃないですか。

 だから僕、基本的にはお酒は弱いんですが、61種類飲んでも普通に電車で帰れて、次の日も朝起きて、普通に仕事に行けました。『造り手のこだわりが表現されたお酒は、悪酔いしないんだな』と思いました」

――テレビ番組などで、100万円と5000円のワインの飲み比べがあったりしますが、あれはソムリエの方だったら簡単にわかるもんなんですか?

「100%とは、いえないかもですね。世界ソムリエコンクールを見ていても、もちろんレベルは相当高いのですが、テイスティングで間違えたりしますし。

 僕も番組で、10万円と5万円と2000円のワインで飲み比べをやったんですよ。さすがに10万円のワインは香りがぜんぜん違って、すぐにわかったんですが、5万円と2000円は難しくて外しました。赤ワインか白ワインかの見た目すらわからなくなる、真っ黒のグラスがあって、それに入れて飲み比べると、ソムリエでも間違えるらしいですよ」

●コロナ禍じゃなくても「グラスを合わせるのはよくない」

――2020年のボジョレーヌーヴォー解禁日は、イベントなどに参加されるんですか?

「毎年、呼んでいただいているんですが、今年は新型コロナウイルスの影響でイベントが中止のようで、まだお声をかけていただいていないんです。『オンラインでやってくれれば……』と思うんですが」

――コロナ対策で、『グラスを合わせるのはよくない』と言われてますが、髭男爵の漫才に影響が出ているのでは?

「じつは、コロナになってから地方営業や企業パーティがいっさいなくなったので、まったくネタはやってないんです」

――えっ! では半年以上、“乾杯ネタ” をやってないんですね。

「『貴族のお漫才』で、さんざん乾杯をやっていた僕が言うのもおかしいんですが、コロナに関係なく、じつはワイングラスを合わせるのって、ワイン界でもマナー違反なんですよ(笑)。乾杯はグラスをかかげるぐらいで、カチーンと合わせるのはよくないです(笑)」

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201113-00010008-flash-000-1-view.jpg

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3b64e3ee6d79bf0339056fb3c3eb217a511394
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:08:45.95ID:m3W6f5nj0
格付けチェックに呼ばれて
(台本上)間違えそう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:19:21.69ID:/Q9GnUBT0
生き残るのに必死なのは分かるが。てか、まだお笑いのつもりなんだろか。
もう一人は、あのイカれた格好のままコメンテーターで、利いたふうに政府批判してるけど。
この人達で笑ったことないわ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:22:19.30ID:f27q+z5T0
>>22
飲食勤務でこれから仕事だけどソムリエってこんなアホでもなれんのかってやつ結構おるけどな
うちの店のやつもアホやし仕事できんしでもソムリエおりますよーってためだけにおいてるるみたいやし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:35:20.87ID:nOmkY3Qb0
なんかひぐち君は本物になったよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:39:03.26ID:hhuP/yl90
ルネl−−−−−−−−サンス
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 15:57:43.19ID:qB8mOb4g0
コンビの仕事無しということは、ソムリエの仕事だけで食ってるの?
そんなこと可能??
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:01:35.74ID:mGrvIT9A0
>>52
福岡県の公立では小倉高校がトップ
九州の公立だと鶴丸、甲南、鹿児島中央、熊本、長崎西、長崎北陽台が修猷館よりも上
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:03:36.90ID:AhXd+Fmx0
>>4
つまみ含めて完璧だよな
イキって行かない勢力あるけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:06:02.34ID:ecuPXY9M0
何故直ぐ安いのを求めるのか
少しちゃんとした価格のを買えよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:06:05.14ID:AhXd+Fmx0
>>9
太い白は素人はブラインドなら絶対にはずすよ
1/3辺りでもね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:22:21.83ID:4qbRAaea0
お酒は毎日飲むくらい大好きなんだけどスパークリングワインは飲めても赤白ほぼ飲めない不思議
飲めるようになりたいけどどうしたらいい?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:22:46.14ID:mERLaSPQ0
カチーンとやると一気飲みしないといけないとかなんかで見た記憶が
ふつーの乾杯は掲げるだけと
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:27:43.06ID:AhXd+Fmx0
>>68
コンプレックスで変わった業界いって
勝負所だけ本気だすから面白い奴おおいし
当然まけにくい
大学から慶應で辞めた連中が典型だな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:38:49.71ID:YPu54VWY0
>>93
小倉高校って全然聞かないね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 16:52:43.68ID:3l/cjbBm0
フランスワインは、ボルドーは飲むけどブルゴーニュは飲まない。ラベルの雰囲気が敷居が高い。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:08:29.74ID:Fz4DdNbI0
>>92
うさぎ関連の仕事もあるで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:21:13.70ID:5Qjh6sK00
1本10万のワイン5本全部飲み干した訳じゃ無いだろうから、50〜60万円飲んだは言い過ぎだろうw
まぁ受け答えに賢さが見えるし、出来ないことは出来ないと正直に話してるし、ソムリエとして信用できそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:25:12.56ID:4LbaohIp0
それなりにテレビにも出てた芸人だから
ほっといても盛り上げてくれるの分かるし
ワインキャラって明確にあるし地方のイベントとか呼びやすいんだろうな
まぁ今はコロナだけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:35:42.99ID:7bZDaRdc0
どこにそんなお金があるんだろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:38:44.92ID:2DZWG9B50
ひぐちカッターでビンの蓋を開けているのかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:39:59.19ID:4KqgHeAv0
ワイン持ってるキャラだからワインについて何も知らないのにイベントに呼ばれる事が多かったらしい
しかもイベンターとして呼ばれてるからワインの味なんてさっぱり分からないのにコメントを求められるのだとか

その結果 至る 現在

根が真面目すぎるんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:42:24.71ID:iiWSj6A80
高校ダブり芸人では、他がくるくるパーだったから話術が抜けて上手かった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:33:41.70ID:Ieked9iw0
修猷館はコネがあれば誰でも入れるよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:42:14.17ID:MnHIQvwP0
ワインの栓はどうやって開けるのでしょうか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:51:10.53ID:lksdwpys0
私はシャンピニオン・スペチアーレの白、15年物しか飲まないのでね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 21:10:32.41ID:nVr7+dCd0
相方も文筆活動が好評のようだし、しぶとく生き残ってるねえ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:17.71ID:NDBOe8HX0
修猷館は入試で2問間違うとOUTのイメージ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 21:22:59.29ID:mvkOXQIW0
こいつ芸人としては目立たないけど只者ではない空気あるよね
髭男爵いつでもやれるように髪の毛長いままにしてるのかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 22:11:58.99ID:G+zo7sbp0
>>21
蒸留したのがブランデー
カルバドスはノルマンディーのリンゴ蒸留酒
シャンパンみたいに地方限定
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:18:14.26ID:dF8J6jx/0
>>7
>ワインとオリーブオイルは日本は本当にめちゃめちゃされてるからな
>現地では乞食でも口にしない様な物を5万 10万で売りつけられて喜んで買ってる

その通りです
だからこそ私のホンモノのワイン論/ワインの真実が皆様に伝道/evangelistされるべきなのです
私は、ワイン板において皆様にジョージアのすばらしさを訴え今ではワイン業界の最大注目産地となっております
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:42:39.88ID:p8jgEUDr0
>>42
社長からタレントの仕事が完全になくなったらマネージャーやってよって言われてたしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:06:29.41ID:F/16QEQk0
>>93
小倉高校がトップはダウト
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:27:33.52ID:3Gt7jMJf0
>>43
日比谷高校て都心の小学校からだと上の下の成績の連中が行ってたな
団塊の世代だとトップレベルの人達行ってたみたいだけど
ひぐち君は頭いいんだろうけどね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:38:55.87ID:2TVO+PcS0
このスレの中でルネラジ聞いてるやつ、俺一人と予想
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:43:14.14ID:34ZOnw8w0
GACKTはソムリエちゃうんかいwwww
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:47:08.26ID:pE30TUG70
チリの白ワインにハズレ無し
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:49:39.69ID:doS4g2qT0
そもそもこいつが二日酔いを気にするくらい仕事あんのかと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:56:07.53ID:pV+Iyfg70
いいお酒が酔わない、なんか大嘘だよ、悪酔いしない、も嘘だからね
高いからもったいぶってチビチビ飲むのを言い訳にしてるだけだから
どんなに美味くてもアルコール度数は一緒だし普通に沢山飲んだら普通にしねる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:57:31.38ID:3AEMq+4R0
人気があるころ、髭男爵を大学の文化祭で見たことあるが
俺らは、こんなとこでやりたくない雰囲気満載だったな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:57:37.17ID:pV+Iyfg70
だし本物のソムリエにアル中いないんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 15:05:34.02ID:glL18fzE0
>>108
YouTubeでおはぎに合う日本ワインはどれだ、とかテイスティングやってて面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況