X

【映画】ファンから高評価「観てよかった」と自信を持ってオススメする洋画・名作20選 #Filmarks ★3 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:33.31ID:CAP_USER9
https://filmaga.filmarks.com/articles/76112/
2020.11.06

累計レビュー数1億件を突破した日本最大級の映画レビューサービスFilmarks(フィルマークス)の中で、映画ファンから高評価を集める洋画を20本まとめてご紹介。

『ラ・ラ・ランド』(2016)
『プラダを着た悪魔』(2006)
『グレイテスト・ショーマン』(2017)
『マイ・インターン』(2015)
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)
『ショーシャンクの空に』(1994)
『レオン 完全版』(1994)
『最強のふたり』(2011)
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)
『ズートピア』(2016)
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(2013)
『ホーム・アローン』(1990)
『タイタニック』(1997)
『セッション』(2014)
『美女と野獣』(2017)
『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001)
『レ・ミゼラブル』(2012)
『ベイマックス』(2014)
『キングスマン』(2015)
『塔の上のラプンツェル』(2010)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/11/09(月) 18:43:53.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604919579/
2020/11/09(月) 21:16:50.83ID:EPMwaRI90
唯一おまえらが1番詳しくない恋愛映画のおすすめ教えてください
2020/11/09(月) 21:17:36.60ID:efq9s06C0
>>2
だから、恋しくて
2020/11/09(月) 21:17:37.03ID:h7ZUo3Nu0
プラダを着た悪魔程度の映画って山ほどないか?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:17:42.12ID:Hk8gGO0O0
フィリップ、きみを愛してる
2020/11/09(月) 21:17:50.78ID:8TmN4QtW0
ショーシャンクのポスター

穴に入って

どうやって止めるねん
2020/11/09(月) 21:18:03.77ID:Nss02ggW0
サタデーナイトフィーバーってずっとバカにして観て無かったけど、良かったわ
ほとんどニューシネマなのな
2020/11/09(月) 21:18:31.48ID:8TmN4QtW0
ショーシャンクの下水

わざわざ必要ないやろwww
2020/11/09(月) 21:18:36.75ID:zN9Md06q0
>>2
愛は静けさの中に
から騒ぎ
シザーハンズ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:00.11ID:zu4kPb0u0
マイインターンはないな
最近だと、アニャ・テイラー=ジョイの「ウィッチ」と「サラブレッド」が良かった
2020/11/09(月) 21:19:00.63ID:v5SRAi4Y0
>>2
クライング・ゲーム
最後ひっくり返るぞ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:27.08ID:p5p8DJin0
>>2
ラブ・アクチュアリー
2020/11/09(月) 21:19:39.24ID:GfSEnrQo0
スターシップトゥルーパーズが入ってない時点でニワカ
2020/11/09(月) 21:19:46.40ID:DcMN5pm70
>>1
まんさんを叩かせる為のラインナップとしか思えない
2020/11/09(月) 21:19:48.47ID:zN9Md06q0
>>2
恋のゆくえ ファビラスベイカーボーイズ
もだ
2020/11/09(月) 21:19:52.18ID:WCiedA8r0
炎のランナー マジでお勧め!
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:52.83ID:0dQzW+RV0
ビリー・ザ・キッドの生涯
2020/11/09(月) 21:20:08.80ID:uQcso/dH0
ラ・ラ・ランドって女が成功する話だよな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:20:10.78ID:XYxLHozF0
殺しのドレスは面白かった
2020/11/09(月) 21:20:18.22ID:tiasdB4B0
>>2
フィリップ、きみを愛してる
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:20:23.25ID:aswvVZbT0
もちろん小津映画は見てるよな?
東京物語
いやー素晴らしい映像美だったなあ
小津ワールド全開!

すっげーつまらんかったけどw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:20:40.99ID:HxBC9ZSM0
最近の映画ばっかりw
ニワカかよw
2020/11/09(月) 21:21:00.22ID:zejfHp5l0
>>1
いかにも女が選びました!って感じのタイトルばかり
2020/11/09(月) 21:21:00.54ID:j3BYJ+QB0
ラ・ラ・ランドやな
話題過ぎてスルーしてて、TV放映すらスルーしかけたけど、騙されたと思て見たら良かった
2020/11/09(月) 21:21:05.77ID:iI3T5Z7Z0
フランス映画のコーラス
グリーンフィンガーズ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:14.41ID:F5EElMXH0
ギルバートグレイプ
ショコラ
サイダーハウスルール
ホテルニューハンプシャー
アマデウス
2020/11/09(月) 21:21:14.93ID:BnQyT6Wd0
カイザーソゼのアミスタッドやれ
2020/11/09(月) 21:21:24.31ID:bLJUEmbn0
Uボートが入って無いのか…
プラトーンも好き
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:33.65ID:InslLMst0
>>2
ビューティインサイド。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:36.43ID:OGEME5hT0
めぐり逢いやマディソン郡の橋くらいは知ってるぞ
観たことないけど
2020/11/09(月) 21:21:48.13ID:h7ZUo3Nu0
>>2
イル・ポスティーノ
2020/11/09(月) 21:21:53.45ID:Yp42bYfd0
MCUだろ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:58.64ID:RA7IllPX0
オースティンパワーズを忘れてた
まあ好みが分かれるのは仕方ない
2020/11/09(月) 21:22:03.83ID:YSA9UgMJ0
みんな知ってるかなあ

タイタニック(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:33.83ID:qLmDPyg20
>>2
いやマジで興味ないんで無理
敢えて上げるならアメリ
2020/11/09(月) 21:22:35.59ID:71vTaQE20
クールランニング

これ以上は、無い
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:42.56ID:7zBZFDCI0
ショーシャンクはガチで過大評価。内容がラノベ展開すぎてキツイ
2020/11/09(月) 21:22:43.89ID:h7ZUo3Nu0
アバウトアタイムあるなら、きみに読む物語も入れてくれ
2020/11/09(月) 21:23:09.13ID:hwWpXbtC0
美女と野獣は2014フランス版の方が良かった
2020/11/09(月) 21:23:17.90ID:z9MwJ4740
フライトプランや
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:23:20.55ID:sUj67IS60
スリーパーズ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:23:21.33ID:OGEME5hT0
フランス映画って勝手にしやがれとさらば友よくらいしか観てないな
2020/11/09(月) 21:23:38.07ID:2cQSsASY0
ごめん、ロッキー
2020/11/09(月) 21:23:46.14ID:4W+5Afwx0
超能力学園Zとかザ・カンニングとか選べよ
2020/11/09(月) 21:23:51.36ID:+HnwImfi0
ラ・バンバ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:23:53.23ID:qLmDPyg20
少林サッカー忘れてたわ
映画ってこういうのでいいんだよこういうので
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:23:58.29ID:BkboH1e70
>>11
ISISのテロリストに変えて今風のリメイクが出来そう
2020/11/09(月) 21:24:06.12ID:C5zyvOFF0
戦場のピアニスト
あれは観ておいたほうがいい映画の一つだ
シンドラーのリストよりこっちのほうが観ておいたほうがいい
2020/11/09(月) 21:24:07.60ID:sz8PFmDL0
いま映画ってまた巣ごもりする流れか
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:18.43ID:TxuStG+p0
>>2
ロッキーだな
スケートリンクのエイドリアン可愛すぎだろ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:26.24ID:aswvVZbT0
フランス映画なら
なまいきシャルロットだろ

高校時代見てシャルロットの半裸に悩殺された
2020/11/09(月) 21:24:37.06ID:hP6pkVe+0
ア・フュー・グッドメン
法廷ものだけど
2020/11/09(月) 21:24:49.94ID:f341FGJm0
いやいやいや
グーニーズが入ってないぞ
2020/11/09(月) 21:25:04.37ID:lIU/+5NS0
>>1
デスペレート・リビングが無い。やり直し。
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:25:06.30ID:WGSt23Uh0
グッドウィルハンティング
スパイゲーム
バタフライエフェクト
2020/11/09(月) 21:25:14.14ID:+HnwImfi0
羊たちのチンポコ
2020/11/09(月) 21:25:14.81ID:jsoll0xt0
子供からお年寄りまで安心してオススメ出来るのは
ワンダー君は太陽
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:25:15.00ID:ToawnlzR0
>>2
恋人たちの予感 グリーンカード
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:25:25.14ID:xSccaEhr0
善き人のためのソナタはほんと良い映画だった
ここ20年でベストでは
2020/11/09(月) 21:25:48.37ID:Nss02ggW0
>>59
それはないな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:00.17ID:O8iP6QKw0
2012年版のジャッジ・ドレッドは面白かったよ
2020/11/09(月) 21:26:05.87ID:efq9s06C0
>>51
そのノリでアンチクライストを是非
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:13.71ID:27eLcpqE0
「トゥルーマンショー」が好き。コメディかと思いきやけっこう切ない話でねえ。
ジムキャリーの作品ってあんまり見たことないけど良い俳優だと思う。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:20.84ID:qLmDPyg20
がんばれベアーズ
2020/11/09(月) 21:26:24.05ID:+HnwImfi0
フェーム
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:36.27ID:ToawnlzR0
>>15
ミシェルファイファー良かったなぁ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:47.85ID:KazaKiaR0
スプリット
2020/11/09(月) 21:26:52.97ID:ii0/oNUy0
>>2
パリテキサス
2020/11/09(月) 21:26:59.06ID:YNUpgmsJ0
ア・ダーティ・シェイムを好きな人いる?
2020/11/09(月) 21:27:04.82ID:C5zyvOFF0
>>64
ポルナレフ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:27:17.18ID:K4jDhMGI0
この間BSでやってたナチュラルボーンキラーズ
よかったわー。ケープファイヤの時のジュリエッ
トルイスとは別人だった。
2020/11/09(月) 21:27:17.55ID:hVVD83WJ0
>>3
リートンプソン可愛かった
2020/11/09(月) 21:27:20.85ID:+HnwImfi0
グッドモーニングベトナム
2020/11/09(月) 21:27:28.71ID:jPtrEfVP0
>>2
2番目のキス
2020/11/09(月) 21:27:51.38ID:T+vLE2Mn0
ターミナルがない
2020/11/09(月) 21:28:08.21ID:3z+fQ6mc0
アポロ13
2020/11/09(月) 21:28:08.49ID:1+uoblWfO
俺たちフィギュアスケーター
2020/11/09(月) 21:28:09.02ID:gQiWwqPP0
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト。ほんま贅沢で美しい映画ですよ。
2020/11/09(月) 21:28:16.80ID:rZmR+GMo0
>>18
お互いの夢を成功させる話じゃないの?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:21.15ID:hszF66rA0
>>2
新きまぐれオレンジロード。
2020/11/09(月) 21:28:22.28ID:d367L8il0
名作は時を超える

でもこういうランキングは最近5年とか10年で区切ってくれた方が映画館で観てるから納得いくんだよな
金曜ロードショーで見たような作品ではちょっと寂しい

今年良かったもの
誰もが愛しいチャンピオン
イントゥ・ザ・スカイ
9人の翻訳家
レ・ミゼラブル(今年やったやつ)
娘は戦場で生まれた
ビッグ・リトル・ファーム
ライド・ライク・ア・ガール
のぼる小寺さん
ファナティック
ヒットマン エージェント:ジュン
星の子
ある画家の数奇な運命
ブリング・ミー・ホーム

ここ数年なら5%の奇跡と500ページの夢の束かな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:37.54ID:ooh8Tsk60
クリント・イーストウッド
昭和5年生まれの90才
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:40.52ID:dFUsytJL0
>>36
ジョンキャンディなら大災難PTAもいいよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:48.76ID:qLmDPyg20
なんだかんだフォレスト・ガンプっていい映画だわ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:49.79ID:jztNRfWp0
>>2
ポンヌフの恋人
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:29:17.80ID:BkboH1e70
>>6
むこうはポスター張る時にスティッキーっていう青い粘土みたいなくっつくやつを使うんよ
だから穴からでもOKなんよ
2020/11/09(月) 21:29:24.15ID:cIN7ISBp0
バック・トゥ・ザ・フューチャー
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:29:24.72ID:AeyRa+7G0
『プラダを着た悪魔』や『最強のふたり』はイマイチ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:29:26.36ID:qLmDPyg20
>>82
以外に監督でも才能あったな
2020/11/09(月) 21:29:36.60ID:D4O40CgW0
>>2
500日のサマー
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:29:47.49ID:hD3Z38KJ0
鬼滅の刃は?
2020/11/09(月) 21:29:51.93ID:MkMDe28R0
コマンドーは?
2020/11/09(月) 21:29:53.86ID:h7ZUo3Nu0
ベンジャミン・バトンとかも面白いじゃん
2020/11/09(月) 21:29:53.87ID:+HnwImfi0
ヤーメネーター
2020/11/09(月) 21:30:00.31ID:lIU/+5NS0
無法松のショーシャンク
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:01.46ID:aswvVZbT0
>>62
メモったがアマプラにないんだな
残念
シャルロットゲンズブールは「なまいき〜」以来ずっとファンだわ
2020/11/09(月) 21:30:09.95ID:J3zUrHHu0
バックドラフトが入っていない
2020/11/09(月) 21:30:11.30ID:BVE5xKAJ0
>>2
ある日どこかで
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:19.01ID:b3r100fb0
やってよかったと思うエロゲは?
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:23.33ID:K4jDhMGI0
イコライザーの黒江グレースモレッツがかわいい
2020/11/09(月) 21:30:30.79ID:HomN5wHq0
トップガン
アルマゲドン
ボーン・アイデンティティー
だな
2020/11/09(月) 21:30:32.70ID:uhB2v8IF0
羊ちゃんが無口は怖かった
2020/11/09(月) 21:30:32.98ID:F9ADyIrh0
女性が魅力的な映画(外見含めてこれ見てファンになりました的な)って何がある?

ストーリー2の次でもいいから見てみたい
2020/11/09(月) 21:30:53.23ID:+HnwImfi0
愛と青春の朝立ち
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:57.24ID:27eLcpqE0
ウィノナライダーが好きだったから「恋する人魚たち」かな。
地味だけどけっこう良い作品。
2020/11/09(月) 21:31:03.77ID:w65CSmr00
たぶんうまく行く
が入ってないとは
2020/11/09(月) 21:31:12.98ID:OvrJUi750
はっ?
ダークナイトとJOKERがないんですけど?
2020/11/09(月) 21:31:14.24ID:qoHVZ3Vq0
この前深夜のローカル放送で
アカデミー最優秀脚本賞受賞した刑事ジョンブック見たけど
アーミッシュのところ要らないよな
あそこだけ退屈だった
ポリコレ要素で賞レース狙いなんだろうけど
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:16.31ID:OGEME5hT0
恋愛系なんか中学生の時にプリティインピンクを観に行ったくらいだわ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:38.73ID:GNSd8LeG0
>>1
ほとんど見ていないが
タイタニックが入ってるんで信用しない
2020/11/09(月) 21:31:41.99ID:0Vt9ExpN0
ララランドは最後の再会のシーンでお互い頷くのが良かった。

これで良かったんだねみたいな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:42.46ID:3duc72qU0
カッコーの巣の上でとか好き
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:42.43ID:EYE1MIL50
ターミネーター
コマンドー
プレデター
パニックルーム
デイアフタートゥモロー
ジュマンジ
ファイナルデスティネーション
トレマーズ
ドラゴンハート
ハムナプトラ
2020/11/09(月) 21:31:48.34ID:g/yVH4MY0
お前らって映画だけにはめちゃめちゃ詳しいよな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:48.56ID:rj5CXWNi0
これ

面白そうだわ

映画『ザ・ハント』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=7jUye2vAOJI
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:00.01ID:NPK7wIQiO
>>2
『ウェディングシンガー』
復活のドリューバリモアが可愛くスティーブブシェミもチラ出するお徳品
80年代洋楽好きならさらに歓喜し「ヴァン・ヘイレンに失礼だ」の台詞に涙する2020年
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:04.29ID:ToawnlzR0
戦場のピアニスト はいいですね 勝者も敗者も卑怯も勇気も不運も幸運もない 戦争という絶対神の世界で全員が難渋させられるなんとも重かった でも好き
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:04.58ID:wpfqutas0
>>84
同意。ベストかも。
でもフォレストガンプは女ウケがとても悪いんだよ。
2020/11/09(月) 21:32:16.69ID:F9ADyIrh0
>>2
恋人たちの予感
男のひねくれた会話がすこし屈折した5chネラに近い
2020/11/09(月) 21:32:19.12ID:efq9s06C0
>>65
最高だった

ドラマ版とリバイバルは今一だったけど
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:21.85ID:WvTCq2ij0
アマプラにあるワンスアポンインアメリカいいぞ
2020/11/09(月) 21:32:23.79ID:+HnwImfi0
ゴーストバスターズ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:27.64ID:ooh8Tsk60
ロビン・ウィリアムズが好き
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:32.96ID:sCwgSOHU0
ひまわり
がんばれベアーズ

フレッシュゴードン
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:36.99ID:hszF66rA0
グラン・トリノ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:44.92ID:0pMXsTUV0
>>103
タイピスト
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:47.45ID:bZjn8giE0
ストーリーから登場人物どれも濃いのに、セリフなしで
全てを持っていくドーフ・ウォリアーさん最強
2020/11/09(月) 21:32:57.21ID:4H9o1cFt0
>>22
ミスティック・ピザ
2020/11/09(月) 21:33:02.15ID:h7ZUo3Nu0
ニキータ
エリンブロコビッチ

強い女がカッコいい
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:06.13ID:D1+VCS6C0
TikTokエチえち美少女動画集
https://gfycat.com/@jpanon
2020/11/09(月) 21:33:08.35ID:6ltwiOAX0
ミスト!ミスト一択!
2020/11/09(月) 21:33:08.47ID:4coYlNnO0
フィールドオブドリームス
2020/11/09(月) 21:33:09.28ID:YwVKNlCA0
痴漢電車
2020/11/09(月) 21:33:14.50ID:F9ADyIrh0
>>106
きっとうまく行くだよねw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:21.87ID:VdEhRk1b0
>>1
Filmarksってイイね乞食のニワカしかいないよね
2020/11/09(月) 21:33:22.08ID:2zat2HnX0
>>2
刑事コロンボ 忘れられたスター
2020/11/09(月) 21:33:22.66ID:efq9s06C0
>>96
いやいや冗談 シャルロットは脱いではいるけど見ない方がいいよ
2020/11/09(月) 21:33:28.47ID:kWOvpUDz0
パイパニック!
2020/11/09(月) 21:33:35.20ID:rPPsGv3M0
コッポラ監督のフランケンシュタイン
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:38.24ID:aswvVZbT0
>>125
同意
すべてが詰まってる
2020/11/09(月) 21:33:47.54ID:d367L8il0
>>115
今東京に映画見に行きたくないけれどこれの為に行ったわ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:50.98ID:HiM4dBDC0
面白かった映画と観てよかった映画
って全然違うよな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:33:56.59ID:hszF66rA0
>>107
アメコミwwwwJOKERはオリジナリティ無さすぎ。
2020/11/09(月) 21:34:02.27ID:078et6Y30
タイトル忘れたけど、街中にいる若い女をひたすら捕まえて全裸にしてボコるドキュメンタリー映画
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:34:08.61ID:D11mFP180
時計仕掛けとか羅生門とか七人の侍とか何回見りゃお前ら落ち着くの?
でそれ以上の映画知らないのかよ
2020/11/09(月) 21:34:11.21ID:F9ADyIrh0
>>126
あ、それ気になってて見なかったやつ!
調べてみる
2020/11/09(月) 21:34:18.19ID:Nss02ggW0
>>114
芸スポの映画好きなんてハリウッド黄金期が80〜90年代だと思ってるレベルが多いだろ。
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:34:20.95ID:3kLbUMUW0
最近見た映画は、三か月ほど前にBSでやってた史上最大の作戦くらいか。

歳のせいかなんか知らんが、
世界観に共感できなくて途中で切る事が多くなった。
2020/11/09(月) 21:34:28.73ID:hVVD83WJ0
>>2
鑑定士と顔のない依頼人
2020/11/09(月) 21:34:36.29ID:MrHpsM+a0
グーニーズ
酔拳2
マスク
も追加で!
2020/11/09(月) 21:34:38.90ID:cKfkKOZs0
>>2
スライディング・ドア
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:35:01.21ID:qLmDPyg20
>>136
渋いねぇお宅
全く渋いぜ
2020/11/09(月) 21:35:04.75ID:tfke/NdL0
ストリートオブザファイヤー
ザ.ロック
2020/11/09(月) 21:35:05.28ID:5CJeLZbC0
最強のふたり
グリーンブック
みたいな映画でオススメある?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:35:07.68ID:OGEME5hT0
クリスマスに観る映画はダイハードとホームアローンの2択
2020/11/09(月) 21:35:21.68ID:C5zyvOFF0
>>117
言葉通り運命のいたずらのような瞬間が多くてドキドキしたり残酷さに涙したり
最後の4分は涙が止まらなかった
2020/11/09(月) 21:35:21.79ID:9wnaNy6m0
スタンド・バイ・ミー入ってないのか
2020/11/09(月) 21:35:25.03ID:+HnwImfi0
シェーンカムバック

ジェームスディーン藤岡
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:35:53.24ID:D11mFP180
>>142
チェゲバラでインテリぶってダークナイトで爽快みたいな?
2020/11/09(月) 21:35:59.96ID:kXpwxzG50
昔の映画見てると当たり前だが白人だらけだな。
最近の映画は、白人の美少女と、ヒスパニックのカップルとか、
無理矢理感があるが、リアルなアメリカの男女も、今はそんな感じなのかね。
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:36:15.78ID:qLmDPyg20
>>144
ドキュメンタリーなのかよw
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:36:33.55ID:wPbupqUQ0
ファイトクラブ
2020/11/09(月) 21:36:52.80ID:F+3TdZxn0
>>2
妹の恋人
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:37:13.99ID:NPK7wIQiO
>>58
『グリーンカード』いいよな
大人の空気あるし
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:37:17.41ID:Y6KEOwy00
>>1
実写デビルマンを見てないやつ、騙されたと思って見てみ
ちゃんとブルーレイを購入して見るんだぞ
2020/11/09(月) 21:37:19.97ID:d367L8il0
黄金のアデーレ面白かったけれど原題の方が深くて好き
2020/11/09(月) 21:37:27.31ID:YNUpgmsJ0
>>154
元大統領危機一髪~プレジデント・クライシス~

多分あんまり知られてないけど、めっちゃ面白い。
2020/11/09(月) 21:37:29.93ID:LAgU938k0
『インブレッド』(2012)
2020/11/09(月) 21:37:36.84ID:cKfkKOZs0
>>154
セントオブウーマン
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:37:57.45ID:VlW6qX8W0
グロリア ジーナローランズの方な
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:00.07ID:qLmDPyg20
>>165
騙す気満々やん
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:10.19ID:3DOzXA+Q0
>>118
へぇ・・・あの人気は女が支えてると思ってた。ちょっと意外。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:20.46ID:K4jDhMGI0
ジュリアロバーツ顔が濃すぎるんだが
ノッチングヒルの恋人とペリカン文書は好き
2020/11/09(月) 21:38:21.87ID:eRF6ST8n0
>>108
まじ?アーミッシュが肝の映画に思うわ
映像きれいだし
2020/11/09(月) 21:38:22.10ID:sHjiaI5g0
レオン完全版を好きな人は劇場公開版を見てないのかね?
2020/11/09(月) 21:38:26.76ID:F9ADyIrh0
>>141
それどうでした?
迷って見るのやめた
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:41.49ID:sYCaocwi0
当時これを見ていればオシャレだった映画

汚れた血
ストレンジャー・ザン・パラダイス
ブルー・ベルベット
ベルリン天使の詩
パルプ・フィクション
アメリ
2020/11/09(月) 21:38:46.28ID:+HnwImfi0
アメリカ物語

サムウェイアウトゼアー

リンダロンシュタット
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:57.57ID:RA7IllPX0
インディペンデンスデイ
エイリアンの頭が裂けるシーンを劇場で見てビクッとしたいい思い出
2020/11/09(月) 21:39:01.85ID:cKfkKOZs0
潜水服は蝶の夢を見る
2020/11/09(月) 21:39:03.39ID:Rtc+y19Y0
脳筋ではないがロッキー4は
単純明快ストーリーに加え
音楽やカメラワークとか好きだなあ
2020/11/09(月) 21:39:19.75ID:8hdc3xpQ0
>>2
そういや、うちの腐ってる嫁さんが
表向きは「妹の恋人」
でも本性は「トーチソング・トリロジー」と言ってた(´・ω・`)
2020/11/09(月) 21:39:29.57ID:Nss02ggW0
>>177
あんたいくつだよw
2020/11/09(月) 21:39:31.11ID:C5zyvOFF0
アメリは子供の頃あのパリパリを砕いてるのがオサレだなーと思った記憶
なお見たことはない
2020/11/09(月) 21:39:38.51ID:YNUpgmsJ0
アマゾンプライムでテリファー見たが、割とグロかった。
2020/11/09(月) 21:39:42.48ID:u+nn9ucd0
>>1
映画まともに見ていないヤツが選んだだろ笑
本当の映画ファンの選出じゃないやん
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:39:44.76ID:3DOzXA+Q0
>>152
渋すぎて恋愛とすら気づかなかったぜ。
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:39:47.56ID:3Do7wJhR0
だいぶ前に夜中やってた映画でなんかドンキホーテの話っぽいんだけどいきなりナレーション役の人が首切られたりへんなエピソードが入ってたりするのがあったんだけどうたた寝しながら見てたからタイトルも分かんないんだけどもう一度見たいんだよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:39:58.60ID:OGEME5hT0
マーズアタック
2020/11/09(月) 21:40:08.89ID:OO/oICoE0
>>2
REC3
2020/11/09(月) 21:40:25.40ID:knGUhLeO0
>>15
DVD買ったわ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:40:34.88ID:Ct/kDKjT0
前スレに「ミスターグッドバーを探して」を観たいって人いたけど
一人で観なきゃダメだぞ!

んで自分が好きなのは「五福星」
サモハン大好き
2020/11/09(月) 21:40:50.67ID:313fY3ab0
砂の器
丹波哲郎霊界好きのふざけた爺だと思ってたが素晴らしい演技
大岡越前と千葉県知事が若い
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:01.77ID:0pMXsTUV0
ボヘミアンもいいけど
にわかの俺にはTHIS IS ITで
マイケルジャクソンを見直したわ
子どもの頃はバラエティ番組で茶化されてばかりだったよな…
2020/11/09(月) 21:41:07.87ID:NPK7wIQiO
>>174
そうだよな
なんでアーミッシュ要らんのだ?
最中のアンコ抜くようなもんだが
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:14.07ID:JH0NdGRc0
>>2
ヴィレッジ
シャマラン監督
これは素晴らしい恋愛映画だと思うよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:22.51ID:ToawnlzR0
>>164
何年経ったのだろう 忘れられないもの 世の中こういうことあってイイ みたいなね
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:26.97ID:jztNRfWp0
>>183
80〜90年代くらいの映画ばっかだからせいぜい40代か50代くらいだろ
2020/11/09(月) 21:41:28.50ID:hVVD83WJ0
有名じゃないけどバイオレンス系が好きな人なら
インファナル・アフェアって映画オススメするわ3部作で見応えあるで
2020/11/09(月) 21:41:30.17ID:8hdc3xpQ0
>>177
ベティ・ブルー(部屋にポスター貼ってる)も追加で
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:35.16ID:D11mFP180
>>186
本当の映画ファンの選出の映画タイトル教えてくれ
一個
2020/11/09(月) 21:41:42.36ID:cKfkKOZs0
ノー・マンズ・ランド
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:04.66ID:UkkXf2fX0
生きてこそ

人肉食って生還するか、食わずに死ぬかの実話。
2020/11/09(月) 21:42:17.07ID:8hdc3xpQ0
>>201
ジュマンジ
2020/11/09(月) 21:42:18.00ID:jIM2+aOC0
ヤングガン
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:23.19ID:vKbo706k0
頭空っぽにして楽しむような映画が一本も入ってない時点でインテリっぽく見せようとしてるのが透けてみえる
ランボーとかマッドマックスとか入ってれば見直すんだが
2020/11/09(月) 21:42:31.90ID:ExySVHVz0
らららんどは丘の上で歌い出した時ギブアップした
>>2
愛を読む人
若い男の子最高
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:45.37ID:KX6gT3af0
逆にファンが低評価な洋画って何?
2020/11/09(月) 21:42:45.43ID:4H9o1cFt0
>>105
その名前を見て17歳のカルテを思い出した
アンジェリーナ・ジョリーが綺麗だったな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:46.78ID:2J5VHhQZ0
CLICK もしも昨日が選べたら
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:50.41ID:Oz+goltQ0
ターミネーター、ロボコップ、プレデターだな。あの時代のアメリカ映画は面白かったな。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:53.62ID:pL8975v90
40代の男でレオンを越える作品を挙げる奴は少ないやろな
映像、セリフ、演技マジ傑作やわ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:56.82ID:ToawnlzR0
>>170
あれはいい マストの一本でしょう
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:43:36.98ID:ACzCqF/X0
>>2
博士と彼女のセオリー
愛を読む人

前者はホーキングの伝記映画、後者は戦争犯罪映画でもあるので狭義の意味の恋愛映画とはちょっと違うかも
でもどっちも優れた映画なので見るべき
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:43:37.45ID:Ct/kDKjT0
>>105
母親のシェールも良かったし
妹のクリスティーナ・リッチはバタフライうまいよね
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:43:41.44ID:sYCaocwi0
地味だし、人によっては駄作と思う人もいるだろうが
コーエン兄弟の「ミラーズ・クロッシング」が好きだ
2020/11/09(月) 21:43:46.83ID:fcDWVoE60
>>2
「Love & Love 〜愛に恋して〜」
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:44:06.70ID:kLXrCpHH0
フィルム一発撮りじゃない作品は映画としては何の面白味もないな
2020/11/09(月) 21:44:07.15ID:RwXgGQxa0
団地妻の誘惑3・濡れた秘部
2020/11/09(月) 21:44:18.38ID:Vqh5uCR50
アマデウス
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:44:29.90ID:6Jloa+sg0
2000年以降なら
 「バットマン」だな
 
2020/11/09(月) 21:44:34.76ID:sblKV/g9O
俺たちに明日はない
2020/11/09(月) 21:44:53.92ID:8hdc3xpQ0
>>208
ベストキッド4
2020/11/09(月) 21:44:55.95ID:+1LMkm1+0
バベットの晩餐会
2020/11/09(月) 21:45:09.48ID:Nss02ggW0
>>199
ハリウッドリメイクもされてるし、めっちゃ有名では
2020/11/09(月) 21:45:12.52ID:CHh2aqLk0
幽幻道士2
2020/11/09(月) 21:45:19.77ID:5CJeLZbC0
>>208
ダンサーインザダーク
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:25.74ID:SGJxjETJ0
>>2
愛と青春の旅立ち

菅総理がボロクソ言ってたような将来のない
段ボール工場で働く女工さんのサクセスストーリー
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:30.49ID:JUrzZIfh0
グーニーズ
ベストキッド
ネバーエンディングストーリー
が入ってないやり直し!
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:32.63ID:1sbwCpqD0
>>1
某有名俳優のB級俳優時代が見れる「ドラグネット」
とりあえず見とけの「サボテンブラザース」
2020/11/09(月) 21:45:34.18ID:Nss02ggW0
>>198
ま、たしかに5chもそんな層か
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:37.70ID:qLmDPyg20
>>2
カリートの道
不器用やねんな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:46.40ID:27eLcpqE0
リーサルウェポンも好きだなあ。
特に2でマータフのトイレに爆弾が仕掛けられたシーンが面白かったw
踊る大走査線でパクってたよね。トイレじゃなくて椅子だったけど。
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:51.39ID:EED6Q/IX0
なんだこのリスト
子どもの絵本リストかよ
2020/11/09(月) 21:45:52.68ID:2zat2HnX0
>>201
小さな恋のメロディ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:02.68ID:NPK7wIQiO
>>188
『ロストインラマンチャ』かな?
2020/11/09(月) 21:46:07.81ID:egSjpXzA0
レスラーがまだ出ていないとは…
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:17.07ID:D11mFP180
>>192
ウーフーシンってマジかよ
今日同じ名前のラーメン屋で喰ったわ
こんな偶然あるか?5年に一度行くかどうかのラーメン屋と5ちゃんのレスで被るって
今まで5ちゃん10年やってるけど五福星なんてレス初めて見たぜ
2020/11/09(月) 21:46:44.19ID:7UEDM8sA0
>>2
モーリス
恋愛小説家
君に読む物語
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:51.18ID:ToawnlzR0
>>156
ポランスキー自身ゲットー体験があって母親を収容所で失ってる この映画は残っていくんだろうな
2020/11/09(月) 21:46:57.98ID:rmTNv83p0
>>216
トムハンクスでてるやつ?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:00.59ID:JUrzZIfh0
>>207
あれ最後の10分ぐらいからストーリー始まるんだがw
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:10.84ID:zNH6Mz9k0
>>177
トレインスポッティングも追加で
2020/11/09(月) 21:47:33.18ID:XAJ2ug9l0
「ティファニーで朝食を」
「マイ・フェア・レディ」
「突然炎のごとく」
「シェルブールの雨傘」
「愛と哀しみのボレロ」
「ある愛の詩」
「スティング」
「ファール・プレイ」
「ミスター・アーサー」
「フィールド・オブ・ドリームス」
「恋人たちの予感」
「フェノミナン」
「きみがぼくを見つけた日」
「ニューヨーク冬物語」
「エターナル・サンシャイン」
「きみに読む物語」
「魔法にかけられて」
「アデライン、100年目の恋」
「女神の見えざる手」
「ANNA」
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:38.01ID:vsda3TQ60
ララランド????
あれ何が面白いのかさっぱりわからん
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:45.70ID:pL8975v90
>>222
明日に向かって撃ての方が渋くて好きかな
ポールニューマンの滲み出る渋さが格好良すぎた
2020/11/09(月) 21:47:46.64ID:Fiokc71N0
>>63
ジム・キャリーだとエターナルサンシャインが凄くイイ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:47.23ID:KX6gT3af0
>>223
4まで出てんのか
ジャッキー・チェン出てたっけ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:00.97ID:opUgpz1o0
ラッキーナンバー7ってマイナーですか?
当時興味なくて無理矢理見せられたらすげー面白かった

実は結構悲しい話しなんだけどそれを
前面に出してこない感じとかすごい好み
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:04.20ID:OGEME5hT0
男たちの挽歌のユンファの真似してタバコに火を着けたのは内緒
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:25.22ID:NVbQHaiX0
マルホランドドライヴ
2020/11/09(月) 21:48:29.43ID:549ezkyJ0
ニューシネマパラダイスって面白いの
2020/11/09(月) 21:48:31.12ID:8hdc3xpQ0
>>192
同時上映は「コータローまかりとおる!」

最新映画なのに「同時上映」とかな…
時代だわな
2020/11/09(月) 21:48:31.63ID:5CJeLZbC0
スラムドッグミリオネア
2020/11/09(月) 21:48:34.69ID:J7F5g+uB0
シザーハンズとシックスセンスもいれてー
2020/11/09(月) 21:48:40.26ID:DJXxBrSC0
>>177
眺めのいい部屋
胸くそ悪いま〜ん映画だけど
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:50.92ID:+Szje08Y0
ミスト
2020/11/09(月) 21:48:55.06ID:F9ADyIrh0
クレイマークレイマーみたいな映画は万人にお勧めできる
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:58.23ID:E8/Mpg2m0
「指輪」って評価低いんか?俺的には一番なんだがなあ
2020/11/09(月) 21:49:03.12ID:UFJNvA4f0
さとられ
ヒトラーの忘れもの
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:09.70ID:KX6gT3af0
>>227
鬱になって死にたくなる系か
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:14.00ID:6Jloa+sg0
「時計仕掛けのオレンジ」は
 面白っかたような
 つまらなかったような…
2020/11/09(月) 21:49:15.74ID:7UEDM8sA0
なんだかんだ言っても分かりやすい映画が人気あるんだなと安心した
難解映画がランクインしてると嘘くさい
2020/11/09(月) 21:49:17.99ID:CyyUBYhs0
正直な気持ち、このリストのような映画がスキ!という女と結婚したかったな。
イレイザーへッド5回観たとか、クローネンバーグがいいとか、
ラース・フォン・トリアー全部観たと言う女じゃなくてさ。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:25.18ID:VlW6qX8W0
LAコンフィデンシャル これ以上の映画はないだろ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:33.25ID:bZjn8giE0
シェフ殿御用心
スクールオブロック
大逆転

この3本は何回見ても良い
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:37.73ID:Rr7Wa3eA0
史上最大の作戦を姪っ子に教えてあげたら最初の方のドイツ兵が出て来る太鼓の音が
格好いいと言ってた 血は争えぬものだ 
2020/11/09(月) 21:49:40.57ID:hVVD83WJ0
>>225
リメイクされてるんや有名な俳優さんかな 見てみるわ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:54.81ID:y0qZRLhu0
ロシアより愛をこめて
ディア・ハンター
ダークナイト
そして
スパイ映画に革命を起こしたと言われている、
ボーン・アイデンティティ
2020/11/09(月) 21:49:58.04ID:DJXxBrSC0
>>262
傑作
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:07.08ID:X+UeZ6T30
>>2
汚れた血
2020/11/09(月) 21:50:24.54ID:lIU/+5NS0
アギーレ神の怒り
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:25.26ID:nBEr+fhv0
カンフーハッスル
2020/11/09(月) 21:50:35.21ID:xeL+jpsi0
>>2
カサブランカ
2020/11/09(月) 21:50:40.54ID:N84Z7y7d0
きっと、うまくいく

インド映画はいいね(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:44.00ID:BozDqBjR0
デスペラード
2020/11/09(月) 21:51:01.37ID:DJXxBrSC0
>>272
寝た
2020/11/09(月) 21:51:21.24ID:5CJeLZbC0
縞模様のパジャマの少年
2020/11/09(月) 21:51:22.96ID:Fiokc71N0
>>244
半分くらい同意
2020/11/09(月) 21:51:35.87ID:8hdc3xpQ0
>>248
3まではラルフ・マッチオと「ミヤジサン」
4はなんか女と「ミヤジサン」
リメイクがウィル・スミスの息子とジャッキー・チェン
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:51:38.43ID:zNH6Mz9k0
>>249
それ面白いな
途中までコメディタッチなのに一気に話がシリアスに反転する
ヒロインがルーシーリューじゃなく可愛い子だったら完璧
2020/11/09(月) 21:51:46.96ID:WG23V+V50
>>2
カサブランカ
2020/11/09(月) 21:52:02.00ID:Zx8jnzvY0
>>2
号泣したのは、バック・トゥ・ザ・フューチャー
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:13.69ID:2w0746SD0
>>2
鑑定士と顔のない依頼人
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:15.19ID:P5uiM2aC0
30〜40代がレビュー投稿してるんだな
ということが分かりました。
2020/11/09(月) 21:52:17.81ID:al9cNKjW0
アルマゲドン
ザ・コア
2012

パニック映画だいすき
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:29.02ID:6Jloa+sg0
「死刑台のエレベータ」は小難しい映画じゃないぞ
 ドキドキハラハラ映画
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:34.46ID:KX6gT3af0
ジェイクギレンホールのアレだよアレ
あとマットデイモンのアレとか
2020/11/09(月) 21:52:35.95ID:Nss02ggW0
>>268
おいおいディカプリオとマットデイモンやぞ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:36.74ID:vcrzaKAs0
エデンの東
ヒトラー 〜最期の12日間〜
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:37.49ID:hckfMpEJ0
ライフイズビューティフルが入ってない
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:46.25ID:3DOzXA+Q0
>>262
ありゃ、タクシードライバーなんかと一緒で、
完成度よりはインパクトではないかと。
記憶には残るし、真似したくなったりする。
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:48.90ID:D11mFP180
何かとにかく毛嫌いするタイプの人はミッションインポッシブル見とけ
1番食わず嫌いが楽しめる映画
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:50.61ID:5gfTKQHH0
マーズアタックスだな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:50.96ID:8LntsiyNO
昔なら大脱走は鉄板
でも今の若いのにはウケないかもな
2020/11/09(月) 21:52:58.02ID:+MPdytCW0
ロケットボーイズとかスタートレックのパロディのやつとか(名前忘れた)
2020/11/09(月) 21:52:58.72ID:3Ran8Uck0
ブラックホークダウン
ダンサーインザダーク
トップガン
スナッチ
グラディエーター
心のままに
ムーランルージュ
アルマゲドン
アメリ

1つも入ってない
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:01.25ID:mhkSg9qY0
パジュランギおじさん
運動靴と赤い金魚
セントラル・ステーション
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:03.60ID:SKrrjXxz0
>>285
もっと上もいる。
2020/11/09(月) 21:53:20.60ID:GMIxdbVU0
>>98
恋愛映画は積極的には見ないけどある日どこかでは大好きな映画の一つだわ
あとは洋画じゃないけど台湾映画の藍色夏恋
2020/11/09(月) 21:53:31.99ID:e5eDiLVL0
僕のエリ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:35.80ID:3DOzXA+Q0
>>286
古いけど「サブウェイパニック」いいぞ。
2020/11/09(月) 21:53:39.62ID:Nss02ggW0
>>288
その2人は良い映画が多すぎて絞れん
遠い空の向こうに?
グッドウィルハンティング?
2020/11/09(月) 21:53:39.79ID:Fiokc71N0
>>249
面白くて何度も見てしまった
キャストもいいよね
2020/11/09(月) 21:53:43.91ID:NPK7wIQiO
>>265
……ありそうな気がするw
2020/11/09(月) 21:53:47.07ID:d367L8il0
>>275
ダンガル きっと、強くなる
きっと、またあえる

同じような題名付けられるのかわいそう

インド映画はパッドマンと盲目のメロディも良かったな
2020/11/09(月) 21:53:55.72ID:TF6uD/1p0
大災難P.T.A.

昔「危険な情事」の同時上映で観たんだけど、なんか好きで、今まで何度となく観てる。
2020/11/09(月) 21:53:57.53ID:hdPAK+Iw0
グレムリン
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:05.96ID:P3x+9SAh0
職場で別に映画好きキャラではないけど
ランキング全部初週で観たわ
みな面白かったよ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:22.72ID:EED6Q/IX0
das boot
2020/11/09(月) 21:54:26.83ID:PRzJIYhz0
ガタカ
TSUTAYAのお薦めで知らずに見たけど
ストーリーと共に音楽も本当に良かったわ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:39.54ID:F5EElMXH0
>>2
マネキン、恋しくて
2020/11/09(月) 21:54:41.78ID:zT9uPa9d0
>>37
同じキングのスタンド・バイ・ミーは原作もいいが映画化により違った輝きを放つようになった。

ショーシャンクにそれを期待すると、原作は良かったのになあ。としかならない。
2020/11/09(月) 21:54:46.79ID:Zx8jnzvY0
リトル・チュン
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:49.52ID:BkboH1e70
>>208
そのコメントの一つ下に出てる名前の人の反日映画
話がつまらないだけでなくハーフ朝鮮人の演技が9ソ過ぎて吐き気がする
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:50.69ID:JUrzZIfh0
>>297
アメリよいねえ
メクラの爺さんだっけのとこのシーン好きだ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:51.47ID:KX6gT3af0
床屋のやつは?川に身投げするやつ
2020/11/09(月) 21:55:05.12ID:Fiokc71N0
>>256
あれはジュリアン・サンズとルパート・グレイブスを愛でる映画ですので
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:55:08.99ID:Ct/kDKjT0
>>238
ラーメン食べたくなってきちゃったよw

周りから映画好きって思われてて「おすすめは」って質問に
「五福星」とか「ファーストミッション」をあげてる
女だけど真面目な話大好きだしおしゃれな映画は知らないし
2020/11/09(月) 21:55:14.61ID:5CJeLZbC0
>>311
見てみるわ!
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:55:26.63ID:SGJxjETJ0
>>223
4なのか
3の牛が畑耕してるとかデンデン太鼓とか
沖縄人どころか日本人は皆ブチ切れていいって方じゃなくて?
2020/11/09(月) 21:55:37.35ID:8hdc3xpQ0
昔のゴールデン洋画劇場あるある

「また『トッツイー』かよ!」
「で、どのミスターブー?」
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:55:48.90ID:KX6gT3af0
>>303
なんで二つともわかったんだよ、、、
2020/11/09(月) 21:55:51.10ID:DJXxBrSC0
今アマプラで
快楽の漸進的横滑り
ボーグマン
みられるからみとけ
2020/11/09(月) 21:55:53.03ID:2/YlNgWd0
霊幻道師3
2020/11/09(月) 21:55:53.67ID:h7ZUo3Nu0
ボーンシリーズも楽しめるよね
2020/11/09(月) 21:55:56.96ID:ofbIgL2g0
>>2
ゴースト/ニューヨークの幻
デミ・ムーアがメッチャ可愛い
2020/11/09(月) 21:55:58.02ID:n/LScETr0
指輪物語みたいなハイファンタジーの映画作ってくれないかなそろそろ
ティーン向けのファンタジーばかりすぎる
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:56:05.02ID:ToawnlzR0
デニスホッパーの出てる映画を全部見ようと考えたことがある 1年かかりましたし未見のものも
いちばん印象に残ったのが ジャイアンツ やっぱあれたいしたもんです
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:56:16.31ID:3Do7wJhR0
>>236
ありがとう
でももっとふざけた感じのB級映画ぽかった気がする
記憶が曖昧だけどずっと鎧着た人がだんだん腕切られたり足切られたりしてった様な気がする
2020/11/09(月) 21:56:22.51ID:F9ADyIrh0
>>311
イーサンホークが出てる映画って何気にいい映画あるよね
「恋人までの距離」「しあわせの絵の具」も良かった
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:56:26.38ID:BkboH1e70
>>297
ブラックホークダウンは映画自体は好きじゃないけど
サウンドトラックがいい
2020/11/09(月) 21:56:42.17ID:zT9uPa9d0
どうした?おまいらの好きなインターステラーが無いじゃないか
2020/11/09(月) 21:56:50.46ID:2zat2HnX0
>>295
史上最大の作戦とセットで見ると大体用事が済む
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:57:16.88ID:KX6gT3af0
ミザリー
バタリアン
キョンシー
2020/11/09(月) 21:57:17.65ID:1+zJoFb50
風邪と共に去りぬ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:57:24.30ID:zFLzCOJ20
バックトゥーザフューチャーがない映画ランキングは全部嘘。あてにならない
2020/11/09(月) 21:57:33.20ID:yR+zinUl0
イーストウッド入ってないのか
グラントリノ
ミリオンダラーベイビー
日本では東日本大震災で公開が打ち切られたヒアアフターはかなり良かった
あとインビクタス
マットデイモンいいね
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:57:36.43ID:5zPY1JnV0
>>2
トラトラトラ
2020/11/09(月) 21:57:56.42ID:Nss02ggW0
>>323
いちおう映画マニアだから
2020/11/09(月) 21:58:00.26ID:GMIxdbVU0
遠い空の向こうにOctober Sky
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:26.30ID:qLmDPyg20
>>317
あれはフランス映画の駄目なところを凝縮してるからだめ
2020/11/09(月) 21:58:29.81ID:5ph980DV0
スティング入れとれ
2020/11/09(月) 21:58:32.70ID:5CJeLZbC0
ユージュアルサスペクツ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:34.02ID:2ZVWXds/0
レオンの完全版は蛇足だろ
最初のママで十分、マチルダに過剰な脚"色"はいらない
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:55.31ID:OGEME5hT0
ジャッキーのカンフー映画時代は石丸博也の吹替に日本版主題歌だな
2020/11/09(月) 21:58:56.84ID:ecvZ2JCt0
ミッドナイトエクスプレス
デッドゾーン
2020/11/09(月) 21:59:09.68ID:CbxKgIXo0
いまの若い男子たちに勧めたい
松田優作さん主演の
「蘇る金狼」

香取慎吾とか真木蔵人と間違えるなよ
2020/11/09(月) 21:59:17.31ID:8hdc3xpQ0
ここまで俺が好きな
『ニューヨーク東8番街の奇跡』なし
2020/11/09(月) 21:59:17.81ID:vWqoH1jC0
>>2
娼婦ベロニカ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:27.15ID:KX6gT3af0
キャノンなんとか
ミニミニ大作戦
taxi
2020/11/09(月) 21:59:29.15ID:hP6pkVe+0
>>313
ショーシャンクの原作のラスト2文が好きすぎるワイ
2020/11/09(月) 21:59:34.16ID:Nss02ggW0
>>348
野獣死すべしのほうがええやろ
2020/11/09(月) 21:59:38.52ID:1eN0bagp0
ポーラX
2020/11/09(月) 21:59:51.15ID:qhFvL4qo0
>>2
ビフォア・サンライズ、ビフォア・サンセット、ビフォア・ミッドナイトの三部作
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:02.52ID:VlW6qX8W0
好きな映画とは言えないけど
すごいなと思うのは
「欲望という名の電車」かな
公開当時 とても革新的な映画だっただろうが
今もそのテーマが全く古くならないどころか これほど現代を描写した作品はないと思わされる
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:04.85ID:GNSd8LeG0
>>287
あと、大道具、小道具がみんなスタイリッシュでかっこいい
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:14.11ID:2ZVWXds/0
ジャンプストリート21は見とけよ
脚本もくだらな最高だし
後のスター達と既存の大スターのサプライズ出演まで見どころある
2020/11/09(月) 22:00:19.22ID:zN9Md06q0
>>208
ボディガード
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:46.34ID:qLmDPyg20
>>348
どうせなら仁義なき戦いの方を
2020/11/09(月) 22:00:47.86ID:2zat2HnX0
>>353
若い男子が好きならベニスに死す一択なんだが
2020/11/09(月) 22:00:49.09ID:8hdc3xpQ0
>>346
カンフージョンが頭に浮かんだ
2020/11/09(月) 22:00:52.99ID:1eN0bagp0
>>59
秀逸かな
2020/11/09(月) 22:00:58.02ID:2lwbH23k0
コマンドー
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:02.78ID:uhXb0quk0
ローズ
2020/11/09(月) 22:01:03.99ID:NPK7wIQiO
>>322
テレ朝の日曜洋画劇場なんて名画名作の生き字引の淀川さんが存命だったころでも
『ボルケーノ』『アナコンダ』の繰り返しだったw
2020/11/09(月) 22:01:04.48ID:1eN0bagp0
>>68
これはいい
2020/11/09(月) 22:01:12.04ID:zN9Md06q0
>>356
ヴィヴィアンリーの熱演が
とても切なく胸を打つよね
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:20.87ID:uKfJrmiF0
スピーシーズ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:23.70ID:ACzCqF/X0
>>338
マットデイモンは顔はピナール本人に似てんだけど体格は似てないんだよな
ピナール196cmだとよ
あとやっぱりラグビーシーンの迫力が足りなくてスポーツ映画っつーのは難しくもんだと思ったわ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:33.12ID:KX6gT3af0
3大クリント

ミリオンダラーベイビー
硫黄島
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:35.13ID:fAVrNeeF0
エマニエルが入っていないとは
2020/11/09(月) 22:01:38.10ID:ZIZTfKLR0
第5惑星は本当に良かった
あまり話題にならないのが残念だ
2020/11/09(月) 22:01:44.03ID:bws6Nc3K0
お前らの恋愛映画にも詳しいのにビックリしてるわ俺 でもマレーナが挙がってないのにガッカリやわ
2020/11/09(月) 22:01:56.89ID:1eN0bagp0
>>85
うーんレオスカラックスの映画のなかではあんまり
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:57.13ID:3DOzXA+Q0
>>357
音楽が史上最高レベルにかっこいい。
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:05.98ID:a/lI+BCT0
ニューシネマパラダイスが入ってないなんて…
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:07.45ID:0L7GdKY00
>>1
みんなアンハサウェイが好きなのはわかった
2020/11/09(月) 22:02:10.72ID:fpNT29e20
レオンのゲイリーオールドマン演じた
スタンフィールド捜査官みたいな
イカれたのが好きなんだけど他にないかな?
2020/11/09(月) 22:02:24.49ID:zNH6Mz9k0
ミニミニ大作戦
ラスベガスをぶっつつぶせ
フレンチラン

俺的面白いのに邦題で損をしてる映画
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:28.85ID:6Jloa+sg0
勅使河原宏の「砂の女」
アリ地獄へ吸い込まれる
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:32.05ID:SKrrjXxz0
スターシップ・トゥルーパーズ
ポールバーホーベンのやつ

異論は認める
2020/11/09(月) 22:02:35.57ID:e4hS/wEO0
インターステラー
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:36.73ID:G7l9uyUQ0
>>69
ジョンウォーターズのか?
2020/11/09(月) 22:02:53.69ID:n/LScETr0
コーエン兄弟の映画は観る前そんなで観てよかったと思えるものが多い
2020/11/09(月) 22:03:00.44ID:Nss02ggW0
お前らニューロティック・ホラーみようぜ

ローズマリーの赤ちゃん
たたり
恐怖
バニーレイクは行方不明
回転
リリス
キャットピープル
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:03:00.60ID:ToawnlzR0
>>352
どうか太平洋が夢の中と同じ濃いブルーでありますように だっけ
2020/11/09(月) 22:03:01.27ID:3Ran8Uck0
>>316
こんなオシャレな映画があるんだと思いましたわ〜
2020/11/09(月) 22:03:02.14ID:zN9Md06q0
>>371
ピンクキャデラック
2020/11/09(月) 22:03:11.67ID:1eN0bagp0
>>169
音楽とダンスのみ
2020/11/09(月) 22:03:14.51ID:h7ZUo3Nu0
>>380
フレンチラン面白かった、続編やらないかな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:03:19.40ID:3DOzXA+Q0
>>366
日曜は「スペースバンパイア」一択。
2020/11/09(月) 22:03:20.19ID:6gRqDwJF0
SAWがごり押しされてた理由がいまだに分からない
1でギリ耐えた自分には続き見るの無理
2020/11/09(月) 22:03:33.49ID:/EALag3Y0
マイフレンドフォーエバー好きだったな
レディ・プレイヤー1もおもしろかったが
2020/11/09(月) 22:03:35.47ID:Yvro9CDp0
「夜の大捜査線」
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:03:43.90ID:KX6gT3af0
目が見えない軍人のやつ
アルパチーノだっけ?
あと元軍人のなんとかが教えてくれたこと
2020/11/09(月) 22:03:44.53ID:Yt6cBC5A0

市民ケーン
風と共に去りぬ
素晴らしき哉人生
カサブランカ
波止場
アラバマ物語
カッコーの巣の上で
ディア・ハンター
ミザリー
とかがない
やり直し
つーか日本人はエンターテイメント作品しか知らなすぎ
キャサリン・ヘップバーンとかの映画ももっと見るべき
素晴らしいのに
2020/11/09(月) 22:03:49.37ID:CI2MPPm20
Man on fire
2020/11/09(月) 22:03:52.86ID:zN9Md06q0
>>379
邦画でも良ければ
悪の教典
2020/11/09(月) 22:03:55.77ID:1eN0bagp0
>>170
キャサベテスの刹那のなかの鋭利好きだ
2020/11/09(月) 22:03:59.00ID:5CJeLZbC0
ベン・ハー
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:04:06.04ID:OGEME5hT0
史上最大の作戦と大脱走といえば
やっぱりマーチだよな
2020/11/09(月) 22:04:18.22ID:RwXgGQxa0
ロッキー3・怒りのアフガン
2020/11/09(月) 22:04:27.73ID:3Ran8Uck0
>>332
マジ?
男心をくすぐる最高傑作だと思ってる
映画館で爆音で見たけどたまらん!
FPS好きだからってのもあるけどな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:04:34.02ID:qLmDPyg20
>>346
大学時代に部の中にジャッキー部をつくって
脇役のおっさんが作品ごとに色んな役に使い回されてるのを
確認して楽しんでいた
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:04:34.21ID:fBgpA6F50
一本目でないわw
2020/11/09(月) 22:04:42.21ID:ZIZTfKLR0
>>2
仕立て屋の恋
2020/11/09(月) 22:04:47.00ID:1eN0bagp0
>>177良かったけど一番はET
2020/11/09(月) 22:04:53.90ID:2UQf5FRt0
ギルバート・グレープ
リトルダンサー
天使がくれた時間
2020/11/09(月) 22:04:54.35ID:NPK7wIQiO
>>349
俺は大好きなんだがああいうファンタジーにへそ曲げる人は少なくないから
万人向けじゃない
寓話は人を選ぶ
2020/11/09(月) 22:05:00.29ID:lIU/+5NS0
>>348
あばよダチ公だろ
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:04.41ID:D11mFP180
>>383
インターステラーよりパッセンジャーのがおもろい
2回づつ見比べたから間違いない
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:05.10ID:5gfTKQHH0
ハートブルーかなキアヌ好きなら見てもよいかも
2020/11/09(月) 22:05:13.47ID:5CJeLZbC0
>>397
エンターテインメントな
2020/11/09(月) 22:05:21.28ID:1eN0bagp0
>>189
死んだ彼に薦められた映画
2020/11/09(月) 22:05:21.73ID:d367L8il0
お前ら本当に古い映画好きだな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:24.61ID:0L7GdKY00
>>371
上にあるけど
ヒアアフターはイーストウッドで一番だと思う
シックスセンスからアイデアパクってるんだけどね

ただ津波シーンがあるから人には勧められない
自分も地震前に見たからいいようなものの
いまはまだ見れないな
2020/11/09(月) 22:05:27.83ID:uPFhmVql0
エスケープフロムLA
2020/11/09(月) 22:05:29.28ID:BiRZIHer0
バウンド
百合好きにもおすすめ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:46.10ID:oLYfpMfN0
レオンだけは何がさっぱり良いのか分からんかった
ただの人殺しロリコンの話じゃん
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:48.19ID:xJEL4cVw0
オーロラの彼方へ
2020/11/09(月) 22:05:53.95ID:xlguwOMA0
ゴッドファーザーシリーズ
オーシャンズシリーズ
プライベートライアン
キャッチミーイフユーキャン
ザロック
ザコア

この辺が好きだけど人に勧める気はない
2020/11/09(月) 22:05:55.84ID:oVjxp6gM0
バックトゥザフューチャーはだめですか
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:06:00.93ID:KX6gT3af0
ラマン
チャタレイ夫人
氷の微笑
2020/11/09(月) 22:06:03.49ID:lIU/+5NS0
>>397
それらも充分エンタメ作品だろ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:06:11.13ID:6NsROHwB0
>>2
愛は静けさの中に
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:06:38.22ID:BkboH1e70
>>348
朝鮮人俳優なんて見たくないわ
顔も奇もい
2020/11/09(月) 22:06:48.72ID:uPFhmVql0
キック・アス
2020/11/09(月) 22:06:49.95ID:1eN0bagp0
>>192
70年代中頃の実生活に潜む闇の描き方
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:04.32ID:O0sHCRwH0
「裸の銃を持つ男」以上のエロ映画を待ちわびてる
無能な映画監督が増えたな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:13.46ID:Ct/kDKjT0
>>349
疲れた心に響くいい映画だと思う
日テレの深夜の実況も盛り上がってた
あと「アイフィール・プリティ」も盛り上がってたし
実際面白かった
2020/11/09(月) 22:07:16.59ID:BiRZIHer0
>>312
マネキン主題歌もいいよねえ
幸せな気分になる
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:18.88ID:F5EElMXH0
ブラッドダイヤモンド
ブラジルから来た少年
僕の名前はズッキーニ
2020/11/09(月) 22:07:21.42ID:Zx8jnzvY0
>>349
頭をよぎったものの、書く勇気がなかったw
代わりに、エクスプローラーズ
2020/11/09(月) 22:07:24.79ID:efq9s06C0
レオンてグロリアの方がいいじゃん
2020/11/09(月) 22:07:30.00ID:2lwbH23k0
>>348
探偵物語が一番だろ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:37.39ID:VlW6qX8W0
「父の祈りを」

「告発」

こういう実話ベースの作品もいいね
単なるドキュメントではなく
どちらも退屈しない楽しめる作品として作られているのが素晴らしい

父の祈りをのピートポスルスウェイトの出演作のブラスも素晴らしい
父の祈りのプロデューサーってガブリエルバーンなんだよね
そのガブリエルバーン主演のミラーズクロッシングも面白いよね〜
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:44.09ID:SGJxjETJ0
>>348
演技も何もかもお粗末なのに拳銃横撃ちとか
くだらないところばかりこだわってた香取慎吾だけは許せん
蘇る金狼をやる資格なし松田優作を冒涜するなと
2020/11/09(月) 22:07:46.14ID:al9cNKjW0
>>412
パッセンジャーも大好き たまに観る
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:46.78ID:qLmDPyg20
>>423
ザ・映画といってもいい
名作ですよ自信持ちなさい
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:55.48ID:JUrzZIfh0
>>423
それ以外で3部作でダレなかったのを探すのがむつかしい
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:56.42ID:0w17JgVE0
くそジャップじじい追放
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:01.24ID:KX6gT3af0
お前らが一番実況してるであろう沈黙シリーズを挙げておく
2020/11/09(月) 22:08:05.34ID:DMbOILgO0
最近観た中では
ワンダーがとてもよかった
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:08.70ID:b7Dw4VJs0
ショーシャンクがどこ行っても評価されているのが納得いかない

あの救いの無いラストのどこが良いんだ?
2020/11/09(月) 22:08:11.71ID:NPK7wIQiO
>>414
フォローじゃないが昔の表記がそうだし今も細々使われるな
あのミュージカル企画映画も当時の表記で今も『ザッツエンターテイメント』のはずだし
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:11.73ID:400uR/HK0
ポッターは絶対過大評価だわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:22.89ID:oLYfpMfN0
逆にタイタニックは今見ても文句なしで面白いね
長いけど長さ感じさせない
恋愛ラブストーリーが主軸だけど
ドラマパニックものとしての完成度も高い
CGとは思えない映像だし
メイン以外の名もない登場人物の描写もしっかりしてる
音楽も素晴らしい
2020/11/09(月) 22:08:24.30ID:5CJeLZbC0
ジェフリーラッシュが好き
2020/11/09(月) 22:08:32.14ID:1eN0bagp0
>>435
キャサベテスの映画に戸惑いはない
2020/11/09(月) 22:08:44.68ID:0vucmsiY0
ズートピアはウサギが上戸彩と知ってトーストを落とすほど驚いた
それくらい上手かったんだよ
2020/11/09(月) 22:08:48.12ID:2lwbH23k0
>>423
2までな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:57.00ID:cB8hou0t0
ショーシャンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/11/09(月) 22:09:11.82ID:hSZ7dI4k0
>>420
ゲイリーオールドマンがカッコいいだけだよね
2020/11/09(月) 22:09:21.86ID:oVjxp6gM0
>>440
(*´ω`*) 君はいい人だ
2020/11/09(月) 22:09:26.72ID:d367L8il0
>>423
今度4Kで吹き替え版上映するよ
2020/11/09(月) 22:09:33.35ID:DnXCBnVS0
>>397
映画史とかの話じゃないから
2020/11/09(月) 22:09:50.70ID:NPK7wIQiO
>>443
残念
『コマンドー』だ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:09:55.07ID:pTk8jJoW0
ファニーゲームUSAはブラックコメディ映画として見れば最高に面白い
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:10:04.47ID:6Jloa+sg0
「エマニエル夫人」
もう、深夜劇場でやってくれなくなった
2020/11/09(月) 22:10:08.30ID:lIU/+5NS0
リキッド・スカイ
2020/11/09(月) 22:10:10.75ID:1eN0bagp0
カラックスのboy meets girlの繊細な瑞々しさと若さ故の残酷さ
好きだなあ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:10:23.57ID:r85e8Anc0
ローマの休日
2020/11/09(月) 22:10:27.25ID:N6DfTr+Q0
ウォール街だろー
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:10:36.62ID:GNSd8LeG0
>>376
それは記憶にないなー
何十年ぶりかで観たくなった
2020/11/09(月) 22:10:37.44ID:1eN0bagp0
>>463
やっぱこれっすね
2020/11/09(月) 22:10:50.84ID:hSZ7dI4k0
真実の行方が好き
2020/11/09(月) 22:10:54.39ID:d367L8il0
>>457
その割に古い映画ばかり出てきて俺は不満だわ
今年映画見てないのかよって
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:18.10ID:GNSd8LeG0
>>466
いの一番に思いつくね
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:27.77ID:D11mFP180
>>439
あれ彼女と見ると仲良くなる気がする
ムラムラする効果も期待出来る
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:40.21ID:y7cRFp140
君の名前で僕を呼んで
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:50.96ID:OGEME5hT0
未成年の頃に観る映画はタバコや酒やるシーンがカッコよく見える
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:51.87ID:BozDqBjR0
リトルミスサンシャイン
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:11:57.64ID:3DOzXA+Q0
>>458
筋肉ムキムキマッチョマンの変態乙
2020/11/09(月) 22:12:02.06ID:x4smH0Wt0
ブラックホークダウン
2020/11/09(月) 22:12:10.17ID:1eN0bagp0
殿、利息てござるで羽生くんの殿様の存在感が抜きん出てた
最近みた映画ではこれ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:13.48ID:KX6gT3af0
life岡村バージョン
2020/11/09(月) 22:12:27.46ID:1eN0bagp0
>>469
うん
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:30.62ID:ToawnlzR0
>>465
マイルスデイビスはあれ以前からフランスで大人気だった そのへんの機微は映画 ラウンドミッドナイト なんかにも 好きな映画
2020/11/09(月) 22:12:38.34ID:Fiokc71N0
>>461
学生の頃に大井町の小さい映画館で再映されたのを見に行った思い出
2020/11/09(月) 22:12:40.25ID:31/EKSra0
パラサイト入ってないけどいいのか
2020/11/09(月) 22:12:40.38ID:tkCHIAyH0
アメリカンシネマだと真夜中のカーボーイが一番良かったな
次点がバニシングポイントだけどあれは好みが分かれる
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:43.91ID:wv7C1CcY0
リストのうち4つしか見てない
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:52.71ID:y7cRFp140
>>477
こないだ字幕版で見たけどよかったな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:13.03ID:8gQuI/y+0
バタフライエフェクトが入ってないとか
2020/11/09(月) 22:13:29.57ID:1eN0bagp0
>>482
いいねいいね
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:31.50ID:6Jloa+sg0
マリリン・モンローの
「お熱いのがお好き?」
2020/11/09(月) 22:13:36.17ID:d367L8il0
>>471
それがあったからか今年は邦画もホモ映画注目されてたな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:41.58ID:KX6gT3af0
シャルロットゲンズブール
ジェーンバーキン
2020/11/09(月) 22:13:44.22ID:nZE7Cm1u0
>>481
糞チョンはチョンの掲示板に書け
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:46.66ID:qLmDPyg20
>>468
やはり時代を超えて残ってるというのは
何かを持ってる訳で
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:04.66ID:D11mFP180
>>481
あれってホラーかと思ったけどコメディだよな
クライマックス以外は
2020/11/09(月) 22:14:12.34ID:D6cm8Pmp0
>>481
「パラサイト」はイライジャウッドが活躍する学園ものだぞ
2020/11/09(月) 22:14:18.29ID:lIU/+5NS0
コヤニスカッツイ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:18.95ID:5gfTKQHH0
セッションも面白かったな
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:21.03ID:F5EElMXH0
カリフォルニアドールズ
勝利への脱出
スラムドッグミリオネア
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:30.56ID:xJgVghKX0
>>2
ベルリン天使の詩
2020/11/09(月) 22:14:32.12ID:eEeDS9840
>>2ジャックサマースビーとピアノレッスンだな
2020/11/09(月) 22:14:48.30ID:Hwib57AE0
ミッドサマー
あの映像美は見ておいたほういい
2020/11/09(月) 22:14:48.78ID:oVjxp6gM0
>>456
いい情報ありがとう!楽しみ〜
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:51.66ID:VlW6qX8W0
ネバダスミス

リオブラボー

西部劇もやっぱいいね
2020/11/09(月) 22:14:54.04ID:efq9s06C0
>>468
ジョーカーは見たよ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:15:10.25ID:y7cRFp140
>>488
あれはゲイ云々より映像美やシチリアの夏休みの気だるい雰囲気がいい
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:15:13.74ID:hc169Fid0
洋画というくくりなのに、アダルトが入ってない。
ハードコアは必見だよ。
2020/11/09(月) 22:15:17.79ID:2lwbH23k0
>>490
それ好き
2020/11/09(月) 22:15:20.49ID:uCniLlke0
>>396
ドントブレイス?
2020/11/09(月) 22:15:30.91ID:0xIo6vX40
ハングオーバーが入ってないとか
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:15:32.41ID:3DOzXA+Q0
>>496
カリフォルニアドールズに一票
2020/11/09(月) 22:15:42.61ID:nIG85ejM0
>>348
岸田森がすごい変な探偵やってて大好き
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:15:55.05ID:y7cRFp140
>>495
面白いけど二度見る気は絶対しないな…
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:06.71ID:W+lQghG70
>>1
みんな本気でこれなんかな?
ただ映画好きじゃないヤツが話題になったから、年に一回とか2回これしか見てないから評価してるだけじゃないの?
CMにめっちゃ力入れてる映画ばっかり
2020/11/09(月) 22:16:07.78ID:d367L8il0
>>491
でも古くて有名なのは何処かのサイトで紹介されてるじゃん
俺はこれが面白かったって新しい映画を教えて欲しい
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:20.35ID:KX6gT3af0
ドキュメント?物だと
Facebookの人
appleの人
Microsoftの人
Googleのやつ
2020/11/09(月) 22:16:25.87ID:P80uAMv70
死亡遊戯
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:30.79ID:m7YDZQnl0
ジャッキーが入ってない
やり直し
516徳は知識では無い。つまり徳の教育は不可能である。
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:32.92ID:FYznmKIk0
オブリビオンが意外と悪くなかった
メチャメチャハードル下げて見たけど
2020/11/09(月) 22:16:36.40ID:Jr1EGfLO0
ダンサーインザダーク
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:38.18ID:OGEME5hT0
SFW
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:01.29ID:Ct/kDKjT0
「真夜中のカーボーイ」の
缶詰が凍っちゃってて開けられないところは毎回泣いてしまう
2020/11/09(月) 22:17:03.82ID:2lwbH23k0
>>493
それ面白かったな、女優も可愛かった
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:17.87ID:W+lQghG70
>>517
これの良さが未だに分からないのだけど何が良いの?
分からない人に教えて
2020/11/09(月) 22:17:22.09ID:GHn2Q+010
スモークって映画知ってる?
前に見て良かったなーと思いつつ全然内容思い出せん
最後強盗に入った家が盲目のおばあちゃんで息子だと思ったおばあちゃんに息子の振りをして過ごすみたいなシーンだけ残ってる
2020/11/09(月) 22:17:29.53ID:d367L8il0
>>503
ああいうのがバカンスの過ごし方なのか〜ってのも分かるね
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:30.98ID:BkboH1e70
>>445
お前見てないじゃんw
それともミストと混同してるのか?
2020/11/09(月) 22:17:31.19ID:6PDtX+Pq0
>>2
とらわれて夏
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:33.89ID:/g2AnsnM0
もうお前らウダウダ言わないで
頭空っぽにしてヤングガン観て寝ろ
2020/11/09(月) 22:17:38.75ID:D6cm8Pmp0
>>511
最大公約数をとったらこれになりましたということでしょ
ありがちで無難なな結果だなとは思うけど
2020/11/09(月) 22:17:49.22ID:9BliH+3Y0
>>443
戦艦と要塞は絶対に見た方がいい。
戦艦は一流俳優が助演をする名作
要塞はセガールが主演監督脚本をこなす迷作
どちらも最高。
2020/11/09(月) 22:17:54.81ID:ZIZTfKLR0
>>59
それも良かったな
特にラストシーンは最高
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:18:02.26ID:y7cRFp140
>>523
うん
憧れるね
ひと昔前のシチリア
2020/11/09(月) 22:18:06.25ID:eEeDS9840
>>348スレタイ読めアホ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:18:13.63ID:qLmDPyg20
>>511
本気でコレだとしたら可哀想というしかない
2020/11/09(月) 22:18:19.53ID:Zx8jnzvY0
>>265
エルロイの映画化では、評判良くなかったけど
ブラック・ダリアが好きだった
2020/11/09(月) 22:18:41.11ID:8w3eWe4X0
タイタニック?w
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:18:43.58ID:y7cRFp140
女王陛下のお気に入りは全然期待しないで見たけど意外と面白かった
2020/11/09(月) 22:18:46.18ID:cKfkKOZs0
蜘蛛女のキス
ガープの世界
2020/11/09(月) 22:18:47.56ID:CbxKgIXo0
>>353
そこは楽しみかたによって意見が割れるな
原作読んで
仲代達矢版観て
藤岡弘、の「復讐のメカニック」観て
松田優作版を観て
さあどれがいいかと(笑)
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:18:50.03ID:4+Uvsv5u0
毎回吹き替えでお前らと共有できるコマンドーじゃないんか?
2020/11/09(月) 22:18:52.22ID:nIG85ejM0
SF映画からも選んで欲しいわ
インターステラーとかメッセージとかオデッセイとか良かったし
2020/11/09(月) 22:18:56.10ID:azTOr6oX0
ララランドは5分で寝た
俺くらいらしいけど
2020/11/09(月) 22:19:07.54ID:egSjpXzA0
>>477
岡村の吹き替え版、評判良いのか?
字幕版を映画館で見たけど、とにかく観てて気持ち良かった。内容は特に覚えてないけど
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:19:16.63ID:W+lQghG70
ドクタースリープ面白かったシャイニング見てから見るとすげぇ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:19:20.50ID:m7YDZQnl0
>>522
モノクロ映画だよな
続編もあったような
2020/11/09(月) 22:19:21.52ID:5CJeLZbC0
ゴーンガール
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:19:31.44ID:B/rFpUmE0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代
2020/11/09(月) 22:19:45.95ID:U4K3F8aP0
アバウト タイムとか普通に面白いが、そういうのじゃだめなんかな。ショーシャンクとか誉めすぎだろ。
2020/11/09(月) 22:19:47.62ID:2lwbH23k0
最近のハリウッドは全く観る気にならない
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:19:58.05ID:ZjsoOf2o0
スラムドッグミリオネア
第9地区
Vフォーヴェンデッタ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:01.50ID:W+lQghG70
>>544
うん好き!でもファイトクラブを超えない
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:02.07ID:B/rFpUmE0
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:08.87ID:qLmDPyg20
>>521
鬱になる
2020/11/09(月) 22:20:09.88ID:hp0jJ1s60
バックトゥザフューチャーが入ってないぞ
やり直しだろ
2020/11/09(月) 22:20:10.01ID:zNH6Mz9k0
ユージュアルサスペクツ

なんでテレ東は放送してくれんのだろ
DVDの吹き替えはキントの声が合ってないしセリフが少し改変されてる
2020/11/09(月) 22:20:10.59ID:d367L8il0
>>535
良いね
日本の大奥物もまた作られないかね
2020/11/09(月) 22:20:11.61ID:EJWqK6Za0
お前らって冷たいよな邦画も入れてやれよ
人にオススメできる邦画って無いけどさぁ
2020/11/09(月) 22:20:15.36ID:XYEw7isZ0
>>2
ガス人間第一号
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:19.49ID:nZE7Cm1u0
>>532
>>1のチョイスは確かに意味不明だが
何も挙げないお前の方が可哀想だな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:21.55ID:B/rFpUmE0
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
2020/11/09(月) 22:20:22.75ID:9BliH+3Y0
>>521
ビョークの売れたアルバムの
ポストとjogaを聴いてはまらなかったら縁がない。
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:43.33ID:F5EElMXH0
シュガーラッシュ
インナースペース
34丁目の奇跡
2020/11/09(月) 22:20:44.40ID:nIG85ejM0
インド映画のきっとうまくいくは自信を持って勧められる
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:44.42ID:W+lQghG70
>>551
だよね〜なんなのアレ?
歌がいいのかな?
2020/11/09(月) 22:20:47.55ID:Zx8jnzvY0
>>515
笑拳 ←一番傑作
2020/11/09(月) 22:20:55.09ID:DnXCBnVS0
>>468
今年去年のは無いけど、その前くらいは色々あるじゃん
数年前を古い映画って言うのもどうかと思う
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:20:59.43ID:eozKrYMz0
>>420
だったら前もって検索しないでジーナローランズ版「グロリア」と
ブラジル映画「セントラル・ステーション」をグダグダ言わずに見るべき
古き良き映画のエッセンスがすべて詰まってるから
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:00.68ID:3DOzXA+Q0
>>555
おすすめはしないが、トラック野郎。
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:09.23ID:r85e8Anc0
自信をもってとなると、どうしても古くなる……
サウンド・オブ・ミュージック
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:10.13ID:KX6gT3af0
アルマゲドン
ディープインパクト
デイアフタートゥモロー

ディープインパクトで思い出したけど
競走馬のやつ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:12.08ID:syj3iYT80
古過ぎるけどフェリーニの道は観てよかった。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:22.47ID:v7q+WRfl0
おいおい!!
ド定番の ターミネーター2が入ってないぞ!!!

どういうこっちゃ!!!!、
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:30.76ID:W+lQghG70
>>559
やっぱりそういうヤツなんだね俺には縁がない
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:34.43ID:2ZVWXds/0
>>420
嫌いな両親、姉はともかく
幼い弟まで殺された少女の決意のストーリーだろ
節目節目で決意を示すシーンがある
最後の学校に行き、ぶち撒けて帰って行くシーンも。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:40.60ID:j49VocSA0
少林サッカーだろマジで
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:46.67ID:nZE7Cm1u0
>>567
それは明らかにお前が映画知らないだけ
2020/11/09(月) 22:21:52.86ID:egSjpXzA0
>>540
ララランドの最初の5分で寝るのは、その日疲れてただけだろ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:57.52ID:FW+/AySE0
>>555
とりあえず黒沢映画言っておけば良い
2020/11/09(月) 22:21:58.25ID:nIG85ejM0
>>555
切腹
魔界転生
13人の刺客
全部旧版な
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:15.18ID:JUrzZIfh0
>>570
2ならエイリアン2がいいなあ
2020/11/09(月) 22:22:22.08ID:CbxKgIXo0
>>509
「恨み。深いよ〜…」ね

かと思うと探偵物語じゃ当時舞台のためにスキンヘッドにしてたのをいいことに
ヅラ被った泥棒演じたりする
亡くなるのが早すぎた
2020/11/09(月) 22:22:29.74ID:zN9Md06q0
ハリウッドじゃないけど
フェアウェル さらば、悲しみのスパイ
は忘れられない
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:45.57ID:fj3sDT+p0
海の上のピアニスト(イタリア完全版)を最近映画館で観たが、
良かったよ。
ニューシネマパラダイスの監督
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:47.05ID:t0fMr8eA0
ミストは?
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:05.80ID:3DOzXA+Q0
>>561
インド映画の大学時代の3バカがどうしたこうしたってのは面白かったが、それだっけ?
邦題忘れた。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:17.77ID:SKrrjXxz0
>>573
当時面白かったけど、今、CGがなぁ。
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:19.37ID:l+8Y5Slf0
少林老女は見て良かった
2020/11/09(月) 22:23:24.82ID:5EjffRBK0
デーヴって映画面白いよ
大統領のそっくりさんが本当に大統領になるやつ
2020/11/09(月) 22:23:30.82ID:D6cm8Pmp0
>>539
「囚われた国家」も良かったのになあ
コロナのせいでろくに日本公開されずに終わってしまった
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:31.55ID:/g2AnsnM0
もうお前ら
ファンダンゴ観て寝ろ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:31.88ID:W+lQghG70
>>573
何か恥ずかしいけど確かに何回も見てしまう
もしテレビで放映してたらチャンネル回す手が止まって結局最後まで見てしまう
ビーバップハイスクール的な見たくなくても見てしまう映画
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:32.96ID:nZE7Cm1u0
>>540
寝るのは勝手だがそれは見たうちに入らない
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:33.89ID:zNH6Mz9k0
>>555
12人の優しい日本人
サマータイムマシンブルース
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:38.65ID:r85e8Anc0
理由なき反抗
2020/11/09(月) 22:23:44.12ID:3E1k+Kmw0
ファンタスティックビーストが入ってる時点で信用出来ないランキングだな
前評判が良かったから見たけどクソつまんなかった
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:49.10ID:TUEVsQDN0
ノーマンズランド懐かしい
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:49.64ID:v7q+WRfl0
ガキの頃、プレデターを初めて見た時の衝撃は今でも忘れない
ただの戦争映画かと思ったら、変なエイリアン出て来て興奮したわ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:51.83ID:2ZVWXds/0
>>437
実話ベースなら、ロンリー・ブラッド
クリストファー・ウォーケンとショーン・ペン
で親子
生々しくキツい作品だけど、見ごたえはある。
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:14.36ID:BkboH1e70
>>539
メッセージは考えさせられた
エイリアン映画だけど哲学的でもある
原作が中国系アメリカ人ってのもあって
途中に中国人を美化してるシーンがあってイラっとしたけど
そこさえ我慢すればいい映画
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:14.58ID:W+lQghG70
>>594
車盗むやつだっけ?
2020/11/09(月) 22:24:22.29ID:jcr3e8Xq0
>>562
良くも悪くも印象に残るでしょ
だから、散りばめられたテーマや主張を理解できれば大絶賛だし、共感出来なければただの鬱映画
あと音楽はハマる人にはがっちりハマる
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:33.63ID:KX6gT3af0
ラブサンクチュアリ
砂漠でサーモンフィッシュ
ホットファズ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:37.00ID:W+lQghG70
ファイトクラブって最高じゃなかった?
2020/11/09(月) 22:24:40.57ID:lFh8lQ+M0
ララランドみたいなクソ映画絶賛するやつとは映画語りたくないわ
あんなのラストのオチ以外何にも面白くもない上に
ミュージカルなのに楽曲がつまらん曲ばっかり。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:42.31ID:KtOqBWHT0
アスペの俺は、映画やドラマで泣いた事が無い。ニューシネマパラダイスなんて、何を見せられてるのか理解できずただ苦痛なだけ。勧善懲悪とかSFみたいな解りやすいものしか楽しめない。これって不幸なんだろうな。
2020/11/09(月) 22:24:45.10ID:D6cm8Pmp0
>>586
シガニーウィーバーがちょっと可愛い
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:16.83ID:VlW6qX8W0
シティオブゴッドもいいじゃん
2020/11/09(月) 22:25:17.35ID:gzRkfEWA0
リトル・ダンサー
シング・ストリート
ある日どこかで
キャスト・アウェイ
ガタカ
ショーシャンクの空に
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:26.47ID:aO/RYvgP0
おまえらって洋楽や洋画の話題になるとID真っ赤にして語りだすんだな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:32.72ID:nZE7Cm1u0
>>602
何度目だよそれw
どんだけララランドに恨みあるんだよw
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:35.47ID:KX6gT3af0
三つ星料理人のやつ
フードトラックのやつ
大統領の料理人のやつ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:37.88ID:W+lQghG70
>>599
俺にはただの鬱映画だったなぁ
2020/11/09(月) 22:25:39.89ID:Ln3ZnChV0
俺のオススメは「ちはやふる」
とにかく広瀬すずちゃんが可愛い
2020/11/09(月) 22:25:40.90ID:cR6fJKEf0
運び屋
家人が観てたから一緒に観たけど良かった
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:42.72ID:drjkoJC80
>>2
アメリ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:46.41ID:ToawnlzR0
見るべき邦画 ということで 黒部の太陽がいまだに見難い状態なのは損失だわな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:46.50ID:K4jDhMGI0
レッドドラゴン レイフファインズいい役者だわ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:55.45ID:pu1slgMt0
ワイ低脳、未だにホームアローンでゲラゲラ笑う
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:56.42ID:D11mFP180
>>602
お前のあげる映画聞かなくてもつまらないの分かる
心が狭いから
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:01.08ID:isp6uIlG0
>>1
冗談抜きで居眠り間違いなしの退屈なクソ映画しかありませんやん
2020/11/09(月) 22:26:03.16ID:cKfkKOZs0
>>2
ジャングル・フィーバー
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:09.90ID:ZjsoOf2o0
>>573
確かに
少林サッカーは普通の映画館の普通の上映なのに終わったあと自然に観客の拍手が起こったよ笑
あんなこと後にも先にも初めてだわ
2020/11/09(月) 22:26:10.55ID:uBUodMDn0
ぶっちゃけアカデミーでもゴールデングローブでもベネチアでもカンヌでも作品賞より脚本賞や脚色賞の映画の方がはるかに面白いよな
2020/11/09(月) 22:26:26.72ID:HtkDgDFo0
>>2
ウェディング・シンガー
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:28.92ID:y7cRFp140
>>603
べつにアスペ関係なくそういう人は多い
特にニューシネマパラダイスなんてはっきりしたストーリーもないし
だからアクション映画がヒットする
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:29.16ID:W+lQghG70
>>606
ガタカ良かった
2020/11/09(月) 22:26:36.31ID:lFh8lQ+M0
>>608
何度目って何?
たくさん同じこと言われてるとしたらやっぱりねって感じ
2020/11/09(月) 22:26:50.34ID:Nss02ggW0
>>537
俺は優作版一択かな
仲代のはパンチにかけるし、藤岡弘のは当時流行した東宝ニューアクションの一つに過ぎない感じ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:55.17ID:j49VocSA0
SFだと話題のインターステラーよりオブリビオン
トム・クルーズの仮初の嫁みたいな女優めっちゃいい
2020/11/09(月) 22:26:55.83ID:CbxKgIXo0
>>438
演技もだけどそもそも原作を弄りすぎだったな
主人公の造型に変にウェットな所があって。
表裏の顔を使い分ける動機が「悪党」らしくない
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:58.61ID:YBQp0kvW0
娯楽映画としてはBTTFは入れてほしいなぁ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:03.41ID:RwXgGQxa0
E.T.。主人公のガキは寛容性ありすぎ。普通なら、あんなバケモン見たら速攻で通報するわ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:04.01ID:f3PkZxvL0
花のあとさき っていうドキュメンタリー邦画を映画館で
観たかったけど見逃したわ、最近

老人出て来るドキュメンタリーでオススメは
港町だよ
こっちはばっちり映画館で観れたし監督のトーク聴けて
サインももらえたわ、最近じゃないけど
2020/11/09(月) 22:27:13.77ID:V43lC7ry0
>>2
ブロードキャストニュース
2020/11/09(月) 22:27:16.82ID:qUF7BqDQ0
バタフライエフェクトすこ
2020/11/09(月) 22:27:27.41ID:Zx8jnzvY0
>>539
ダーク・スター ←超傑作
2020/11/09(月) 22:27:29.78ID:jUhfiXOr0
「ロミー&ミッシェルの場合」

恋愛要素無しで今でも大好きなお馬鹿映画だなぁ。
部屋で好きな人とクスクス言いながら観たい作品。
2020/11/09(月) 22:27:32.08ID:jcr3e8Xq0
>>624
ガタカは最高だよね
2020/11/09(月) 22:27:45.08ID:8LntsiyNO
>>595
エンゼルハートの同時上映がプレデターだったな
BTTF3の同時上映がトレマーズとか昔は面白かった
2020/11/09(月) 22:27:48.01ID:FPFrlD670
>>603
恋愛映画とかは意外と泣く俺だけど、
ニューシネマパラダイスは全然感動も何も無かったわ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:56.01ID:egvZrzvc0
あたらしい映画ばっかじゃん
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:28:02.84ID:EED6Q/IX0
>>584
あれ、わざとやで
2020/11/09(月) 22:28:03.83ID:9BliH+3Y0
>>571
あの歌が好きじゃないと入り込めない
2020/11/09(月) 22:28:06.31ID:d367L8il0
>>581
長かったけれど見て良かった
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:28:19.77ID:W+lQghG70
>>633
僕だけがいない街もテセウスの船もハッピーデスデイも全部バタフライエフェクトだよね?
でも、みんな好きだなぁ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:28:23.84ID:NPK7wIQiO
>>555
『ラジオの時間』はおすすめできる
2020/11/09(月) 22:28:39.56ID:n/LScETr0
ペーパームーンみたいなロードムービー大好きマン
2020/11/09(月) 22:28:55.49ID:eEeDS9840
ガタカと間違って俺ゴシカ借りたんだよな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:00.51ID:nZE7Cm1u0
>>603
ニューシネマパラダイスみたいなつまんない映画見てるからお前は映画好きにならないんだよw
2020/11/09(月) 22:29:01.96ID:lFh8lQ+M0
>>617
そういう訳分からん返しするようなやつばっかり
レビューサイト見ても絶賛コメントしてるやつの中身のないこと。
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:04.11ID:VlW6qX8W0
こういう洋画のスレで邦画あげるヤツの薄さ そんなヤツのあげる邦画なんてゴミばかり
2020/11/09(月) 22:29:12.06ID:vEnujGv80
コマンドーと旧トータルリコールさえ観とけば問題ない
2020/11/09(月) 22:29:14.74ID:yZVnqKAY0
免許がない!
2020/11/09(月) 22:29:34.34ID:cKfkKOZs0
アンダーワールド
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:34.75ID:W+lQghG70
>>646
おれゴシカと間違えてジェシカ借りた
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:37.97ID:nZE7Cm1u0
>>643
何回ID変えてるの?
2020/11/09(月) 22:29:44.76ID:h7ZUo3Nu0
>>555
バトルロイヤルは面白い
観てよかったと思うかは分からんがw
2020/11/09(月) 22:29:47.05ID:Fiokc71N0
>>541
岡村版はヒドイ
字幕で見て正解
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:50.45ID:f3PkZxvL0
今年映画館で観て最も良かった過去の名作はローマの休日だな、
サウンド・オブ・ミュージックやひまわりも観たよ

やはり映画館はいいな
金払って足運んで観る価値はあった
2020/11/09(月) 22:29:53.36ID:jcr3e8Xq0
>>638
俺も感動はしなかった
ただ音楽と昔のイタリアの雰囲気がよくて楽しみながら観れた
2020/11/09(月) 22:29:57.73ID:EkbtBoY50
下落合焼き鳥ムービー面白いよね
2020/11/09(月) 22:29:57.83ID:1DlHQPKb0
ハリーポッターはマジで良さ分からん
劇中2時間つまんないことして、最後20分くらいしか中身無いじゃん
2020/11/09(月) 22:30:11.34ID:hSRzn4hX0
トゥルーマンショー
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:17.12ID:RSeX3nfk0
運動靴と赤い金魚
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:21.80ID:t0fMr8eA0
アイアンジャイアントは良いよ
泣いた
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:25.41ID:ToawnlzR0
>>645
ストレートストーリー 良かったです デビッドリンチ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:26.01ID:W+lQghG70
>>654
ん?変えてないよさっき入った
同じ話してた人いた?
2020/11/09(月) 22:30:29.41ID:uS9M0QvHO
ララランド推すくらいならアーティストを推した方がいい
ベイマックス推すくらいならリメンバーミーを推した方がいい
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:34.43ID:nZE7Cm1u0
>>648
自分が一番中味ないことに気付いてないw
2020/11/09(月) 22:30:35.36ID:zN9Md06q0
>>555
3丁目の夕日シリーズ
2020/11/09(月) 22:30:45.09ID:vEnujGv80
>>555
太平洋一人ぼっち
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:46.25ID:y7cRFp140
それでも恋するバルセロナ
ミッドナイトインパリ
2020/11/09(月) 22:30:48.77ID:kWYj008S0
全部そんなオモロくねぇぞ。セガールシリーズでも観とけよ
2020/11/09(月) 22:30:53.45ID:JxYY/fwA0
最初にララランドとか出てる時点でな
権威に弱いジャップらしい
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:03.63ID:GzlLyZJ90
>>1
グレイテストショーマンは良かったな。映画の良さをふんだんに活かした映画って感じがした。
2020/11/09(月) 22:31:13.70ID:fAH3yGz10
鬼滅の刃は?
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:15.30ID:j49VocSA0
USJ行く前に嫁にハリーポッター全編見させられた苦い思い出
2020/11/09(月) 22:31:18.28ID:jZkxGHgC0
アラビアのロレンス
2020/11/09(月) 22:31:18.64ID:lFh8lQ+M0
基本なんでも楽しめるけどララランドだけは本当つまらない
同時期やってたグレイテストショーマンは内容は大したことなかったけど曲は耳に残るくらい良かった
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:21.94ID:8HAL0BBj0
>>15
これ
今風にリメークしてほしい
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:30.97ID:e2h69/Zm0
煽り文句でジャップって使うやつって何人なの?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:39.40ID:zF/ohUSZ0
スピルバーグ アカデミー賞狙い三部作

太陽の帝国
カラーパープル
シンドラーのリスト
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:44.40ID:f3PkZxvL0
ニューシネマパラダイス観た人は
海の上のピアニストも観てごらん
2020/11/09(月) 22:31:47.25ID:CBTMVSMg0
何か静かなヒューマン映画が好きだわ
アバウトシュミットみたいな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:47.80ID:OGEME5hT0
小学生から藤子アニメ、たのきん映画、ジャッキー映画と観てきて
ジャッキー映画以外で初めて映画館で観たアメリカ映画はフットルースだわ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:49.83ID:qLmDPyg20
>>557
ジョーズ
エイリアン
ロッキー
ランボー
クレイマークレイマー
アメリカンビューティー
ブレイブハート
ラストサムライ
BTFシリーズ
シモーヌ
カリートの道
ゴッドファーザーパート2
ポリスアカデミー2
ビバリーヒルズコップ
ダーティーハリー
ディアハンター
フォレストガンプ
激突!
少林サッカー
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:51.54ID:D11mFP180
>>648
ハムナプトラ観たことない俺すげえタイプでしょ?
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:51.64ID:D11mFP180
>>648
ハムナプトラ観たことない俺すげえタイプでしょ?
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:51.65ID:W+lQghG70
映画でミュージカルってありえない
2020/11/09(月) 22:31:55.35ID:efq9s06C0
ミュージカル馬鹿にしてるけど、ファントムオブパラダイスはカッコいいぞ
2020/11/09(月) 22:31:55.55ID:TvL8qPBc0
ハッピーデスデイ2u面白かったけど
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:55.97ID:nZE7Cm1u0
>>672
ララランドに権威なんかないからお前みたいなアホが叩くんだろw
普通に面白いだけ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:59.46ID:GzlLyZJ90
>>555
南極料理人とか大好きだけどねw
2020/11/09(月) 22:31:59.53ID:9BliH+3Y0
風と共に去りぬとか
ゴッドファーザーとか
そこらへんの古い名作は入ってねえな。
見たときめっちゃ感動したのに。
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:14.48ID:JUrzZIfh0
>>555
嫌われ松子の一生とかすき
2020/11/09(月) 22:32:22.01ID:lFh8lQ+M0
ララランド好きなやつ
なぜかララランドはアカデミー賞作品だと思ってる説
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:25.07ID:uFcR5u/a0
Wild
日本では私に会うまでの1600キロと言う題名だったらしい。
コロナ渦の前に飛行機で見た。
一番の傑作かはわからないが良い映画だった。
帰りの便でも見てしまった。
2020/11/09(月) 22:32:25.76ID:d367L8il0
>>587
イオンシネマぐらいでしかやらなかったから都心に住んでる人が見られなかった
直ぐに緊急事態宣言だったから尚更だね

アンチグラビティもイオンシネマぐらいでしかやってなかったけど楽しめた
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:29.13ID:W+lQghG70
少林サッカーめっちゃ好きだけど洋画しばりじゃないの?
2020/11/09(月) 22:32:29.62ID:Fiokc71N0
>>606
シングストリート最高!
ジョン・カーニーの映画はいいね
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:30.37ID:zDHH8oWi0
フルスタリョフ、車を!
動くな、死ね、甦れ!
溶岩の家
豚小屋
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:33.22ID:VlW6qX8W0
ドミノもかっこよかったな
トニースコットの作品の中では一番だろ
2020/11/09(月) 22:32:37.69ID:y8y5X6RM0
ブルースブラザーズが入っていないなんて。
UHD版が出ていたの知らなかった。
早速注文した。
2020/11/09(月) 22:32:39.50ID:lIU/+5NS0
>>650
トータル・リコール!!!やっと分かってる奴が!www
2020/11/09(月) 22:32:47.51ID:vEnujGv80
>>680
太陽の帝国面白かったな、ガッツ石松が出てたw
2020/11/09(月) 22:32:48.24ID:D6cm8Pmp0
>>663
あれは男の子なら泣く
感動して監督サイン入り枚数限定ポスターまで本国のShopで買ってしまったぜ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:56.81ID:KX6gT3af0
ドラゴンボール
探偵ピカチュウ
ゴッジーラ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:57.27ID:nZE7Cm1u0
>>665
そもそもバタフライエフェクトを連呼してる時点でもうねw
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:57.79ID:Ls6MvgwU0
男が勧めても女は興味無い映画…ダークナイト
女が勧めても男は興味無い映画…アメリ
2020/11/09(月) 22:32:59.67ID:d367L8il0
>>591
ジンジャーエール!
2020/11/09(月) 22:33:08.86ID:lFh8lQ+M0
>>685
なんで急にハムナプトラ?
2020/11/09(月) 22:33:16.32ID:9BliH+3Y0
>>701
アマプラで8回見たわ。
また無料になったらまだイケるわ。
2020/11/09(月) 22:33:25.14ID:lIU/+5NS0
>>670
バナナの方が面白い
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:26.49ID:D11mFP180
>>679
何人じゃなくて何虫なのって聞いた方が正しい
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:27.04ID:VjfrjkfK0
>>1
バカの一つ覚えのショーシャンク
2020/11/09(月) 22:33:31.80ID:8LntsiyNO
>>645
或る夜の出来事、ハリーとトントとか他にもたくさんあるね
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:34.93ID:KX6gT3af0
>>698
ああ
あれよかったね
2020/11/09(月) 22:33:35.10ID:unWdGQIv0
メリーに首ったけの面白さわかる奴いねーのかよ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:51.58ID:zDHH8oWi0
いつも悩ましいんだけど
香港映画って洋画に分類して良いのか
2020/11/09(月) 22:33:52.63ID:CJL/Pv+f0
バックドラフトが入ってないからやり直し
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:00.50ID:yhdSa9NT0
ランボーは見とけ
若い子は知らんだろう
2020/11/09(月) 22:34:00.84ID:lFh8lQ+M0
>>667
そりゃつまらん作品語ってるんだからな
2020/11/09(月) 22:34:03.50ID:nk0J1edU0
>>341
最初のシーンからよい
エンドロールの実際の映像は泣く
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:11.09ID:W+lQghG70
>>706
は?
2020/11/09(月) 22:34:13.49ID:CbxKgIXo0
>>626
いちばん原作に忠実だったのは仲代版なのかなあ
藤岡版がニューアクションというのはいま言われて気づいたw
良くも悪くも松田優作版の伊達邦彦は意見が割れるな
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:16.42ID:ToawnlzR0
>>688
黙って オールザットジャズ
2020/11/09(月) 22:34:18.33ID:zN9Md06q0
ピーター・オトゥールのクリエイターも好き
2020/11/09(月) 22:34:21.00ID:OuOv71Z50
ちなみにマイベスト
1.ソドムの市
2.時計じかけのオレンジ
3.ストリート・オブ・クロコダイル
4.ネクロマンティック
5.蝿の王
ちょっと渋すぎるかw
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:22.63ID:8HAL0BBj0
>>637
愛と青春の旅立ち
ファイヤーフォックス
ブレードランナー

今思えば奇跡の三本立て
学生700円だったと思う
2020/11/09(月) 22:34:25.88ID:uS9M0QvHO
>>2
50回目のファーストキス
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:32.61ID:GzlLyZJ90
最高の2人って邦題付けた奴のセンスは最悪だと思う
2020/11/09(月) 22:34:37.18ID:lFh8lQ+M0
>>341
良いね
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:44.04ID:qLmDPyg20
>>650
キンダガートンコップじゃ駄目ですか?
2020/11/09(月) 22:34:50.60ID:RhTx7WqJ0
別にミュージカルでもいいけど、ミュージカルで面白いと思った映画が無い。
体質の問題かもしれんけど。
そういう人間が多いのに、自信を持ってミュージカルをお勧めしちゃうとか、お前ら本当に映画ファンかよと。
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:53.38ID:W+lQghG70
>>726
ソドムの市はアカンヤツや
あなた鬼畜大宴会も好き?
2020/11/09(月) 22:34:57.73ID:I6WK1HcX0
>>10
マイインターンかなり面白かったが
2020/11/09(月) 22:34:59.81ID:t1J3a3Mv0
>>2
白蛇抄
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:01.86ID:j49VocSA0
ディズニー系だと断然ベイマックス
2020/11/09(月) 22:35:08.57ID:d367L8il0
>>604
レディ・ガイのシガニーさん良い感じなので見て欲しい
嫌なババアの医者だけど
2020/11/09(月) 22:35:14.14ID:SwzXlR4p0
彼と彼女の第二章
愛が微笑む時
ストリート オブ ファイヤー

フットルース

スモーク

ジャージーボーイズ

シティ オブ ゴッド

サイダーハウス ルール


出てなさそうなやつ
2020/11/09(月) 22:35:32.77ID:lFh8lQ+M0
マイインターンはもうひと展開欲しかったな
なんか地味なんだよね
2020/11/09(月) 22:35:41.29ID:nk0J1edU0
>>2
ギター弾きの恋
2020/11/09(月) 22:35:51.31ID:yL/tnDET0
ラ・ラ・ランド糞つまんなかったンスけど?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:54.97ID:zDHH8oWi0
>>726
そこはピンクフラミンゴ入れるのがテンプレだろ
2020/11/09(月) 22:35:58.99ID:vEnujGv80
>>726
マリオネットは?
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:01.37ID:F5EElMXH0
>>693
サントラもいいな
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:04.19ID:W+lQghG70
ファイナルディスティネーション出た?
2020/11/09(月) 22:36:08.44ID:lFh8lQ+M0
>>2
愛してる、愛してない
2020/11/09(月) 22:36:13.68ID:sYCaocwi0
最近はより一層世間の風当たりはキツイし、実際セックス狂いのロマン・ポランスキーだが、
映画の才能は物凄いんだよな。
コッポラも何かのインタビューで、自分よりはるかに才能があると言ってた。
2020/11/09(月) 22:36:17.99ID:WXW5YrFV0
中学で初めて女の子と見に行った映画がビッグフィッシュだった
今の嫁である
だから観てよかったと思えるのはビッグフィッシュになる
嫁不細工だけど
2020/11/09(月) 22:36:23.35ID:Fiokc71N0
>>341
この間スターチャンネルで放送していて初めて見た
凄く良かったわ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:24.54ID:f3PkZxvL0
ホテル ムンバイ観た人いる?
映画館で観たけどむちゃくちゃスリルあって
アドレナリン出まくった

楽しかったな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:24.90ID:6Jloa+sg0
スタイリッシュなサスペンス映画が見たい人には
ブライアン・デ・パルマ監督の
「ブラック・ダリア 」
2020/11/09(月) 22:36:27.90ID:ilG14CuA0
LaLaランドは見たら後悔するよな
2020/11/09(月) 22:36:33.44ID:vEnujGv80
>>731
全然OK!!
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:35.52ID:JUrzZIfh0
>>694
一瞬受賞したじゃんw
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:40.54ID:OGEME5hT0
キャノンボールシリーズはアメリカ映画でいいんだよな?
2020/11/09(月) 22:36:41.50ID:D6cm8Pmp0
>>721
でも劇中のクェンティンの方が実際のヒッカムの見た目にそっくり
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:52.64ID:tncJwgXJ0
>>706
1人で探偵ごっこしてる奴いて草
2020/11/09(月) 22:36:56.28ID:pEtqd7FR0
あの頃、君を追いかけたの台湾版
最後の15分までは割とゴミだけど最後の15分の三段落ちが凄すぎて30回ぐらい見たわ
2020/11/09(月) 22:36:58.27ID:lFh8lQ+M0
>>749
リトルダンサーとよく比べられるよね
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:04.27ID:vcrzaKAs0
ハスラー
当時ビリヤードにはまってた
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:14.27ID:zDHH8oWi0
ジャックロジエとかブレッソン上げる
ニワカ野郎居ないんだな
悲しい
2020/11/09(月) 22:37:18.64ID:lFh8lQ+M0
>>754
www
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:32.65ID:6WisRnow0
ユーガットメールでしょ?
2020/11/09(月) 22:37:33.49ID:zy2cZkHv0
貞子3D
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:38.82ID:W+lQghG70
>>757
何を探偵してんのこいつ?俺絡まれてよく分からん
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:48.99ID:ZjsoOf2o0
デートで観たオシャレ映画がイマイチだったせいか、はしごで観たグラディエーターが最高に感動した
彼女は映画館のはしごとグラディエーターの内容にドン引きでした笑
2020/11/09(月) 22:37:57.46ID:hwv3Lc4p0
タイタニックとかなんの冗談だよwww
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:02.42ID:GzlLyZJ90
何だかんだグッと掴まれちゃうのは、最後にこれは実話を元にしてますってオチ。ライオンとか最高の2人とか幸せの絵の具とか。うわぁマジかぁってなる。
2020/11/09(月) 22:38:12.73ID:lFh8lQ+M0
ガタカも久しぶりにこないだ見直したら一回目より良かったな
2020/11/09(月) 22:38:13.26ID:d367L8il0
>>611
あの広瀬すずは本当に良いと思う
上白石さんに胸があったら完璧な実写化だったのだが
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:14.26ID:ToawnlzR0
>>761
ラルジャン くらいはなぁ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:19.30ID:tncJwgXJ0
ララランドはエマ・ストーンが可愛いのでセーフ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:21.02ID:SGJxjETJ0
>>555
陽はまた昇る
ありえないだろうけど一介の部長が
通産省の役人に啖呵を切るとかスカッとしていいです
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:21.59ID:SGJxjETJ0
>>555
陽はまた昇る
ありえないだろうけど一介の部長が
通産省の役人に啖呵を切るとかスカッとしていいです
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:40.79ID:OjFiCTxj0
プライベートライアン
2020/11/09(月) 22:38:46.56ID:D6cm8Pmp0
>>759
原作者はNASAで毛利さんのトレーナーしてたんだぞ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:47.67ID:6WisRnow0
バックトゥザフューチャーは?
2020/11/09(月) 22:38:53.57ID:fFsBzJ6z0
ダークナイト
2020/11/09(月) 22:39:04.58ID:lFh8lQ+M0
>>776
ほーそうなのか
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:06.50ID:F5EElMXH0
>>707
アメリもモーリスも一人で行った男だけど
2020/11/09(月) 22:39:12.58ID:FwyiAOZt0
>『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)

これは無い
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:22.84ID:JUrzZIfh0
>>755
ジャッキー映画かと思ってたw
2020/11/09(月) 22:39:26.47ID:gzRkfEWA0
このスレに出た映画、観れるだけ観ようと思う
2020/11/09(月) 22:39:31.28ID:BCoZ1nB30
アンタッチャブル
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:34.02ID:q+6B5dkC0
インターステラー
ブレイキングバッド
鬼滅の牙は3大過大評価
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:40.22ID:W+lQghG70
日本映画は渇きが最高に好き
2020/11/09(月) 22:39:42.60ID:C73CY+qI0
チョコレートドーナツ
元サッカー内田も一番好きな映画らしい
実話を元にしてると発覚してびびった
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:43.39ID:KX6gT3af0
ぐっもーにんベトナム
ハンバーガーヒル
フルメタルジャケット
アメリカンスナイパー
2020/11/09(月) 22:39:49.13ID:vEnujGv80
>>766
あれラスト泣けるな
2020/11/09(月) 22:39:49.60ID:l0sOXI370
天使にラブソングを2がない
やり直し
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:55.64ID:D11mFP180
らららランドを嫌いなチー牛が多い理由分かったw
あんな恋愛無縁だもんな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:00.53ID:aWzFNGsS0
>>1
これ全部Fuluじゃね?
ステマじゃね?
2020/11/09(月) 22:40:05.90ID:cKfkKOZs0
ミュージカルは雨に唄えば、とか
ロシュフォールの恋人たち、とか
古いの見た方が面白いよ
2020/11/09(月) 22:40:10.58ID:d367L8il0
>>637
エンゼルハートの頃のミッキー・ロークは格好良かった
2020/11/09(月) 22:40:11.10ID:lFh8lQ+M0
まじで>>1の中で唯一、つまらん作品はララランドだわ
他のは好き嫌いあれどつまらない作品ではないと思うが
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:12.05ID:F5EElMXH0
>>736
いやいやシュガーラッシュだろ
2020/11/09(月) 22:40:17.07ID:AYLbi9b10
>>1
Healin' Good Pretty Cure
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:22.19ID:OGEME5hT0
ハスラーを観てバーボンのJTSブラウンを買ったなあ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:24.54ID:VlW6qX8W0
邦画混ぜるヤツ シラけるわ・・・
2020/11/09(月) 22:40:34.02ID:FwyiAOZt0
フォードvs フェラーリ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:35.44ID:kGb+EDzK0
劇場版ノーゲームノーライフ
2020/11/09(月) 22:40:37.55ID:Tz7rxmb90
>>2
メグライアンとトムハンクス出てくるやつ見とけ
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:46.50ID:W+lQghG70
>>788
プラトーンは?
2020/11/09(月) 22:41:03.20ID:gzRkfEWA0
ライオンも良かった
2020/11/09(月) 22:41:10.09ID:efq9s06C0
ハウスオブマッドネスとシリアルママの二本立てを無理強いし、隣で爆睡していたのが今の嫁
2020/11/09(月) 22:41:10.85ID:eTwW5Jxm0
イコライザー
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:13.05ID:ZjsoOf2o0
ジャンゴ〜繋がれざる者〜
たいして期待してなかったけどタランティーノの映画の中では一番面白かったと思う
タランティーノ爆死がクソワロタ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:14.27ID:uFcR5u/a0
>>766
グラディエーターは途中まではいいんだけど、
ラストがありえなさすぎでイマイチかなぁ。
2020/11/09(月) 22:41:18.68ID:A8O99gNM0
ミュージカル映画多いね
映画館の音響で観ると格別だからね
2020/11/09(月) 22:41:21.66ID:nft3I+5v0
ウォルター少年と、夏の休日
マイケルケインとロバートデュバルが兄弟だよヽ(*´∀`)ノ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:24.88ID:mr7TOnTP0
UFO少年アブドラジャン
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:26.12ID:AOf0esJm0
入院するまで食わず嫌いで観なかったスティーブン・セガールの作品集は面白かったよ。マフィアと戦う映画とか。
2020/11/09(月) 22:41:27.67ID:WgmZbyJj0
シャークネード 
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:34.47ID:gsFr30gJ0
ディズニーとかハリーポッターとかが混じってるものは相手にしないことにしている
2020/11/09(月) 22:41:34.49ID:zN9Md06q0
>>780
存在の耐えられない軽さ
も一人で観に行ったとゲスパー
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:09.96ID:YwM0phss0
>>265
原作先に読んだけど
あの長い話を
凄い上手くまとめててびっくりしたわ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:13.85ID:bdm17qWa0
いくつか観たやつだけどつまらなかったのが入ってるから信憑性ゼロだわ
※この「つまらなかった」は自分に合わなかったという意味で一般的な意味ではない
2020/11/09(月) 22:42:15.69ID:u6Kg1tQY0
アパートの鍵貸します
2020/11/09(月) 22:42:17.55ID:Jb/KPlmu0
>>2
ラ・ブーム
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:19.55ID:tncJwgXJ0
>>765
わからん、中学生かなんかだろ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:19.75ID:KX6gT3af0
インファナルアフェア
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:37.34ID:YlHtM3iF0
ムカデ人間
2020/11/09(月) 22:42:43.71ID:J+CFXTX80
悪魔のいけにえがない
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:50.24ID:mhkSg9qY0
恋愛映画?なら
マイ・プライベート・アイダホ

めちゃくちゃ切ないし美しい
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:00.37ID:GzlLyZJ90
まぁ最近見て1番笑ったのはコンテイジョンだな。
2020/11/09(月) 22:43:01.90ID:ExySVHVz0
>>242
そうなんだ
てかエマストーン?の顔が苦手なのもあるかも
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:05.76ID:0dLEsfkK0
戦争もの好きだし映画館で観るとより迫力あっていい
いつも前方で観てる
この世界の片隅に も良かったが

ハクソーリッジ なんかも良かったなー
ヒトラーのわすれもの も殺伐としていて良かった
軍服ええな


戦争ものじゃないが映画館で観てめちゃ良かったのは
オンザミルキーロード

ベイビードライバーやパターソンもなかなか良かった
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:12.90ID:D4jqdCUk0
アバウトアボーイ
エターナルサンシャイン
ラブアクチュアリー
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:27.28ID:JUrzZIfh0
>>812
はらはらしないアクション映画だから独特なんだよ
2020/11/09(月) 22:43:30.36ID:4+F55Rf40
こういうランキングを何度も何度も見せられて「好みって本当に千差万別なんだな」って理解していくんだよ
俺はわかってるとかこいつはセンスないとかそういう話じゃないんだなと
2020/11/09(月) 22:43:36.27ID:RZsy7B280
1バック・トゥ・ザ・フューチャー
2フォレスト・ガンプ
3ゴッドファーザー
4タクシードライバー
5セントオブアウーマン

ちょっと渋すぎるかw
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:37.94ID:W+lQghG70
ホントの本気でボヘミアン・ラプソディ何がいいのか分からんくて
自分の感性疑ったヤク中のホモ映画にしか見えない
もっとフレディをかっこよく映画にしろよ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:38.09ID:YwM0phss0
>>794
ハーレーダビットソン&マルボロマンの頃も格好良かった
ランブルフィッシュの時が一番だとは思うけど
2020/11/09(月) 22:43:52.14ID:d367L8il0
>>750
ホテルムンバイとウトヤ島、7月22日はハラハラ感凄い
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:59.43ID:VlW6qX8W0
>>814
ディズニーでもロケッティアとかよかったわw
ジェニファーコネリーが好きなだけだがw
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:44:02.55ID:+15iFWfa0
>>21
愛とは何か。
オレは世界で一番イタイ映画だと思うぞ。
「晩春」のほうが好きだが。
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:44:05.73ID:LPdCzBVT0
10代20代に聞いたんか
最近のばっかりやな
2020/11/09(月) 22:44:26.81ID:sYCaocwi0
フランク・ザッパの200モーテルズ見た人いる?
快作ではないが、怪作ではある
2020/11/09(月) 22:44:30.22ID:XSHSuWwl0
思えばフランス映画ってあんまり良いの無いよな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:44:43.27ID:qh2C5PoR0
>>36
同意!
2020/11/09(月) 22:44:54.28ID:D6cm8Pmp0
「十二人の怒れる男」(1957)リメイク版も良いけど
やっぱりこれは誰にでも勧められる面白さだと思うけどな
2020/11/09(月) 22:44:56.83ID:EDUf4kT50
>>826
28歳だからな
自分は若いつもりでも、額のシワはどうしても出てくる
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:44:58.51ID:W+lQghG70
>>820
ありがとうそうなんだ…気持ち悪い
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:44:59.19ID:+15iFWfa0
>>1
ショーンコネリーの007がない。
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:01.90ID:tncJwgXJ0
ガキの頃観たルカリオの映画が一番感動した
2020/11/09(月) 22:45:07.17ID:yL/tnDET0
>>812
セガールのは俺様映画でハイハイあんたは凄いですよ〜w
て内容全部同じw
2020/11/09(月) 22:45:10.76ID:wjsvLAi20
中学生の時昔深夜に放送していた遥かなるエルサルバドルを観て衝撃を受けておおいに拗らせたっけなぁ…
2020/11/09(月) 22:45:13.55ID:XNseKIFI0
きっとうまくいくやったかな?インド映画も捨てたもんじゃないでマジで
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:25.86ID:qR/7fatB0
恋のゆくえの好きな人が多いのですね。
あの頃のジェフブリッジスはカッコ良かったな。
ミシェルファイアーも綺麗だった。
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:27.90ID:W+lQghG70
>>834
それ今度見よ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:37.85ID:KX6gT3af0
オペラ座の怪人
ロミオとジュリエット
恋に落ちたシェイクスピア
三銃士
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:40.32ID:0bMpxNIE0
(感動もの)
素晴らしき哉、人生
我等の生涯の最良の年

(コメディ)
モダンタイムス
赤ちゃん教育

(アクション)
駅馬車
暗黒街の顔役

(社会派)
自転車泥棒
波止場

(サイコスリラー)
欲望という名の電車
レベッカ
2020/11/09(月) 22:46:06.86ID:kCTv1knB0
>>555
新幹線大爆破
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:14.47ID:reAFe3ZX0
レオンの麻薬取締官の警官でジャンキーな奴
その演技力が半端なくて恐ろしかったのを覚えてる
2020/11/09(月) 22:46:17.93ID:TnNqmMOQ0
そういや世間評価は高くても全く会わなかったのは
ロードオブザリングだなぁ
あれはほんと合わなかった。
日本のRPGゲームやってる方がよほど良いじゃんって思った
2020/11/09(月) 22:46:24.63ID:Tz7rxmb90
何というかあまりにも有名すぎてこういうところでは上げられないが
それゆえ面白い映画っていうのを今の若者は知らないよな

例を出すなら
アルマゲドンとかザ・ロックとかマトリックスとか

ほんとこういうランキングには絶対出てこないから今の若いやつとか
面白い映画を探しても出会えないという
2020/11/09(月) 22:46:28.66ID:l1/uf4sK0
邦画だったら意外に悪魔のエレベーターが面白かったと思う
何も考えずに見てほしい
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:42.13ID:KX6gT3af0
キャメロン・ディアスの映画全部
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:42.74ID:BkboH1e70
>>785
ブレイキングバッドは過大評価じゃないし
インターステラーは最後がなーあれだけ引っ張って
最後に愛は勝つってKANかよってなった
2020/11/09(月) 22:46:50.25ID:0bMpxNIE0
>>21
どう考えてもおまえ見てないだろ
2020/11/09(月) 22:46:51.14ID:Zx8jnzvY0
>>662
他にも挙げてる人いるけど
シンプルで、しみじみいい映画だね
戦禍の中でよく作ったと思うわ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:54.41ID:D11mFP180
>>827
いつも前方で見てるって3列目とか?
すげえ首痛そう
俺いつも1番後ろの端っこ取るんだけど
2020/11/09(月) 22:46:57.18ID:A8O99gNM0
>>839
ララランドはジャック・ドゥミ映画のオマージュでしょ
2020/11/09(月) 22:47:05.00ID:NpMTCE0M0
ストリートオブファイヤー
2020/11/09(月) 22:47:23.64ID:efq9s06C0
>>835
好みが同じ

いやしかし、狼たちの街、あの映像はモノクロにしちゃダメなのに
2020/11/09(月) 22:47:27.51ID:wjsvLAi20
>>2
君に読む物語
2020/11/09(月) 22:47:40.25ID:l1/uf4sK0
>>857
悪夢のエレべーターだった
2020/11/09(月) 22:47:42.79ID:ExySVHVz0
>>842
ていうより顔の作りが苦手なので
横に広がったパーツがね、キャメロンディアスとかも
2020/11/09(月) 22:47:46.72ID:d367L8il0
>>827
最近のだとデンジャー・クロース 極限着弾良いよ
その名の通り自分の座標付近目掛けて味方の砲撃を指示する
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:49.35ID:ToawnlzR0
>>839
男と女 シェルブールの雨傘 ラルジャン ジェルミナル うーん 好み、、ヴァンサンカッセルもいるしなぁ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:54.11ID:+6iciyoM0
レオンって完全版の方がいい?
かえって蛇足になってたりする?
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:48:22.02ID:w40epnFM0
家族ゲーム面白かった
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:48:23.70ID:24rtf5A80
>>522
それ以前行きつけの映画館で短期間やってて
見逃したやつだわークチコミサイトでも評判いいな

モノクロが美しい映画って好きだ
最近観たフランス映画、海辺の恋はカラーとモノクロの
使い方が洒落ててめっちゃ好みだった
2020/11/09(月) 22:48:26.33ID:D6cm8Pmp0
>>835
それならダークシティも入れて
2020/11/09(月) 22:48:27.06ID:0bMpxNIE0
>>856
ダイハード、バックトゥザフューチャー
ロッキー、くらいはさすがにみんな見てる…よな??
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:48:27.68ID:TBsbWTna0
>>2
意外に、皆がまともに答えてることにビックリした。
80年代の王道恋愛系タイトルが並んでるな…

自分なら、推すのは「マリアの恋人」かな。
救いようがないくらい暗いが
ぎこちなさすぎる、一途なジョン・サヴェージと
幼馴染のナスターシャ・キンスキーがたまらん。
スラブ系の何も無い田舎町が舞台の
悲しい恋愛ものだが。
2020/11/09(月) 22:48:44.04ID:RZsy7B280
>>841
あれ子供が見ても面白いんかな
2020/11/09(月) 22:48:46.95ID:sYCaocwi0
21世紀に入ってからのフランス映画とイタリア映画は全然駄目なんじゃない?
2020/11/09(月) 22:48:50.79ID:JceIis0n0
レオンはオリジナル版が好き(小声)
2020/11/09(月) 22:48:51.19ID:zLbGtZsq0
ライトな映画ファンに人気のラインナップかな
2020/11/09(月) 22:49:06.81ID:2eUq4lon0
ネバーエンディングストーリー
2020/11/09(月) 22:49:22.61ID:lFh8lQ+M0
>>877
子供には
12人の優しい日本人で
2020/11/09(月) 22:49:47.58ID:XNseKIFI0
>>866
恋愛映画はこれが1番泣いたわ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:49:49.24ID:YwM0phss0
レオンはおっさんと少女の年が離れすぎなうえに距離が近くて
今思うと気持ち悪いかなあ
カリオストロの城くらいの距離感が限度
2020/11/09(月) 22:49:54.23ID:b5aUO0RG0
スクワーム
2020/11/09(月) 22:49:59.85ID:D6cm8Pmp0
>>877
面白いし教育の上でもよろしいかと
2020/11/09(月) 22:50:02.11ID:RZsy7B280
>>882
それ同じ内容なん?
日本の映画やんな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:06.87ID:24rtf5A80
>>870
男と女はいいな、シェルブールより好みだった
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:15.55ID:AOf0esJm0
>>875
それらは観てない。グーニーズは観た。
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:20.32ID:+15iFWfa0
おらのおすすめ洋画
1バグダッドカフェ
2プラトーン
3イージーライダー
4ミツバチのささやき
5ゲッタウェイ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:22.82ID:TBsbWTna0
>>44
そうすると、「ウハウハザブーン」とか言い出すヤツが出てくるんだなw
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:33.33ID:GzlLyZJ90
コンテイジョンのコロナ予知率はもっと評価されて良いと思う。七割がた現状予知してんだもん
2020/11/09(月) 22:50:51.86ID:Qvq9da3u0
>>555
石坂浩二の金田一シリーズ
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:52.51ID:VlW6qX8W0
>>874
いいねー
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:04.31ID:5r1QUZ+y0
フランケンシュタインって今見ても面白い?
2020/11/09(月) 22:51:14.22ID:069dI1Iq0
ラプンツェルは毒親にうんざりした記憶しかない
2020/11/09(月) 22:51:22.48ID:lFh8lQ+M0
>>887
三谷幸喜のパロディ映画
コメディだよ
2020/11/09(月) 22:51:23.33ID:RZsy7B280
>>886
自分は好きやで
教育には良いと思うけど、面白さ分かるかなぁー
2020/11/09(月) 22:51:27.09ID:cKfkKOZs0
>>839
天使が隣に眠る夜
パトリス・ルコントのリディキュール
オススメ
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:43.15ID:Vjlwqfon0
ミッション:8ミニッツ
フォーン・ブース
この2作はマジでオススメ
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:48.24ID:D11mFP180
映画通っていつもどの席座ってんの
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:58.94ID:uQNGqU2I0
シックスセンス
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:03.18ID:sYCaocwi0
実はカサブランカはメロドラマの仮面を被った戦意高揚映画だった
フランスを助けに行こう
2020/11/09(月) 22:52:03.43ID:2zat2HnX0
>>555
敦煌
天と地と
おろしや国酔夢譚

それからや
俺がジブリばっか観るようになったんわ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:04.23ID:Rp24jR1I0
ベイマックスタイトル詐欺だった
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:15.72ID:Ox06fy+a0
ブルースブラザース
2020/11/09(月) 22:52:17.86ID:RwXgGQxa0
八つ墓村のハリウッドのリメイク版、はよ
渥美清はゴッドファーザーのマーロンブランドで
2020/11/09(月) 22:52:28.18ID:EDUf4kT50
北北西に進路をとれ
めまい
サイコ
ヒッチコックの最高傑作がこのあたり
2020/11/09(月) 22:52:29.70ID:efq9s06C0
>>890
でたミツバチ
2020/11/09(月) 22:52:35.11ID:n/LScETr0
フランス映画はハネケの映画観ようぜ
どんよりしてるからw
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:42.14ID:KX6gT3af0
興行収入順でいいじゃん
マトリックスとバイオハザードがワンツーやろ
2020/11/09(月) 22:52:55.14ID:zN9Md06q0
>>867
あれ本当に好き
内野さんよく受けたよねあの役
2020/11/09(月) 22:52:55.42ID:0bMpxNIE0
>>898
まああれは中学生くらいにならんと無理だな
そもそも2時間の映画ちゃんと見れるようになるのは中学生からだろう
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:05.47ID:qR/7fatB0
イブモンタンのパリの巡り逢い
もう一度見たい。
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:05.66ID:VlW6qX8W0
好きな作品という感じでもないが
スカーフェイスのミシェルファイファーは美しい・・・ 
2020/11/09(月) 22:53:13.88ID:0bMpxNIE0
>>901
真ん中よりちょっと前
2020/11/09(月) 22:53:16.03ID:8JQ5AjnY0
おすすめの戦争映画を教えて
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:20.09ID:muk9TXEQ0
ショーガールはラジー賞もらってたけど、観たらクッソ面白かった
氷の微笑よりショーガールの方が振り切ってて好き
氷の微笑は男を振り回す無敵の魔性女の話だったけど
ショーガールは女の強さだけじゃなくて、男に利用される女の弱さや屈辱も描かれてて良かった
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:27.54ID:uQNGqU2I0
誰か笑えて泣けるヤツのお勧め教えて
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:36.45ID:VoVCnBc/0
>>890
50代前半とみた
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:53:37.61ID:+15iFWfa0
>>909
どういう意味?
2020/11/09(月) 22:53:39.39ID:d367L8il0
>>887
日本に陪審員制度があったならどうなるか?という三谷幸喜の舞台劇が元の映画
怒れる〜と違うところが確かに日本人らしくて面白い
同じ流れのところもある

トヨエツ格好良い
2020/11/09(月) 22:53:41.02ID:0bMpxNIE0
>>895
泣ける
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:02.24ID:qjOE6Q900
ゴーストがない
やり直し
2020/11/09(月) 22:54:04.39ID:A8O99gNM0
いちばん最近映画館で観たのはリバイバル上映のインターステラー
もちろん仕方ないことだけど今年の映画館はひどかった….
2020/11/09(月) 22:54:28.47ID:Oi/4oUit0
アンタッチャブルやゴッドファーザーが入ってない時点で問題外だな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:32.82ID:KX6gT3af0
えりんぶろこびっち
レインメーカー
レインマン
2020/11/09(月) 22:54:33.05ID:zN9Md06q0
>>901
最後列の真ん中
2020/11/09(月) 22:54:33.92ID:Zx8jnzvY0
ザ・キープでも見ながら寝るかな
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:35.40ID:JUrzZIfh0
>>917
プラトゥーン
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:40.05ID:ToawnlzR0
>>915
フランキーとゾーイのファイファーのほうが好きかなぁ ピアノソナタ月光のシーンのあるやつ
2020/11/09(月) 22:54:43.07ID:n/LScETr0
>>917
なんか今週ハンバーガー・ヒルがBS12でやるらしいから観とけ
マジハンバーガーだしラストカットがなかなか意欲的
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:51.24ID:TBsbWTna0
>>128
あっ、自分もかなり好きだ。
当時、映画館で観て、帰りにピザが食いたくて食いたくて
銀座を彷徨い歩いた記憶。
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:02.16ID:AOf0esJm0
クリスマス・キャロル

ノートルダムの鐘
2020/11/09(月) 22:55:03.97ID:Qvq9da3u0
逆に見なければよかったと思ったのは、セブン
2020/11/09(月) 22:55:06.87ID:pEtqd7FR0
>>919
メリーに首ったけ
2020/11/09(月) 22:55:09.86ID:d367L8il0
>>916
俺もそこら辺だな
視界一杯にスクリーンがあって欲しい
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:14.87ID:5r1QUZ+y0
>>923
君うまいこと言うねwなんか俄然みたくなってきたよ
2020/11/09(月) 22:55:15.29ID:0bMpxNIE0
>>891
宇宙人ポールとかTedとか
そういうのは昔から定期的におもろいのがちゃんと作られてるのがハリウッドのいいところだな
学園ものならナポレオンダイナマイトが好き
2020/11/09(月) 22:55:15.83ID:D6cm8Pmp0
>>917
ドイツ映画の「橋」
リマスター版Blu-rayが日本で出てないのが残念
2020/11/09(月) 22:55:19.14ID:ExySVHVz0
>>917
みかんの丘
2020/11/09(月) 22:55:21.17ID:u6Kg1tQY0
ライフ・イズ・ビューティフル
2020/11/09(月) 22:55:21.51ID:VoVCnBc/0
ナウなヤングのランキングなんだろ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:26.74ID:qR/7fatB0
恋のゆくえの好きな人が多いのですね。
あの頃のジェフブリッジスはカッコ良かったな。
ミシェルファイアーも綺麗だった。
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:31.27ID:+15iFWfa0
>>890
バレた。
ぴあと水野晴郎と小さい映画館が情報源だ。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:32.77ID:F5EElMXH0
>>876
ナスターシャ・キンスキーならホテルニューハンプシャーのクマの着ぐるみが好き
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:36.50ID:JpQMSRsi0
>>919
カラスの親指
阿部寛主演でメチャクチャ面白いのにいまいち知名度無いんだよなぁ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:37.79ID:ToawnlzR0
>>931
違わ ドビュッシー 月の光
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:55:40.70ID:zNH6Mz9k0
>>890
バグダッドカフェをあげるオシャレさんは俺は信用しない
2020/11/09(月) 22:55:44.18ID:RZsy7B280
>>913
いやいや、自分が小学生の時2時間映画とか見まくってたよ
グーニーズとかやけどw
2020/11/09(月) 22:55:49.49ID:0bMpxNIE0
>>936
それ永遠の傑作や
2020/11/09(月) 22:56:06.32ID:wjsvLAi20
しかし映画スレは伸びるねぇw楽しいw
2020/11/09(月) 22:56:08.21ID:8LntsiyNO
>>917
特攻大作戦
2020/11/09(月) 22:56:08.70ID:zN9Md06q0
>>895
ケネス・ブラナーの?
2020/11/09(月) 22:56:12.02ID:MoNUpJBE0
パッと思いつく面白かった映画!好きな映画!

バック・トゥ・ザ・フューチャー
マトリックス
スターウォーズ
グラディエーター
インターステラー
トイストーリー
善き人の為のソナタ
パルプフィクション
第九地区
ルーム
アマデウス
カッコーの巣の上で
シンドラーのリスト
レナードの朝
フルモンティ
ニューシネマパラダイス
隣のトトロ
ファイトクラブ
スナッチ
ロックストック&トゥスモーキングバレルズ
トゥルーロマンス
トレインスポッティング
この世界の片隅に
ボヘミアンラプソディ
アルマゲドン
羊たちの沈黙
クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲
リトルダンサー
テネット

テネットは2回見てまだいまいち理解しきれて無いけど
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:17.20ID:q4To+IRl0
ハンニバルだろ馬鹿野郎
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:35.20ID:+15iFWfa0
>>943
ナウでトレンディなシティーボーイと呼んでくれ。
2020/11/09(月) 22:56:46.05ID:6NIbjTni0
>>917
太陽の帝国
2020/11/09(月) 22:56:46.47ID:eEeDS9840
ちなみにマイベスト
1.LIKE A CHILD
2.BABY ACTION
3.CLOUDY HEART
4.
5.
ちょっと渋すぎるかw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:58.03ID:JCbOdqld0
ショーシャンクとほとんど同じ内容の映画を(たぶんTVで)観たことあるんだけど、あれはなんだったのかな
独房じゃなくてベッドが並んでたから、もしかしたら刑務所じゃなかったかもしれん
屋外での作業は豚の世話とかしてたかな。ストーリーはほぼ同じだったんだよな…
2020/11/09(月) 22:57:11.19ID:lFh8lQ+M0
>>950
グーニーズ大人になってから見るとひどい映画だよなぁw
2020/11/09(月) 22:57:11.89ID:OX/OAsc90
>>178
名曲だよな
2020/11/09(月) 22:57:18.16ID:Bah0s+Q00
やっぱスターウォーズっしょ
2020/11/09(月) 22:57:21.13ID:k1L//KXs0
>>937
ただしその席は音的にはスイートスポットを外している
2020/11/09(月) 22:57:28.53ID:0bMpxNIE0
>>944
ちょ、ちょ待てよ
ジェフブリッジスは昔も今も最高だろ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:57:38.05ID:uQNGqU2I0
>>917
戦争映画と言っても何種類もあるからなあ
活劇ものや反戦もの、リアル戦闘ものと、バリエーション多彩だから、どのタイプが好みかによる
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:57:39.86ID:JUrzZIfh0
実はスーパーマン1、2好きw
2020/11/09(月) 22:57:40.15ID:RZsy7B280
>>922
日本映画マジで見ないけど、最近大空港2013観て三谷幸喜やっぱすげーと思ったわ
それも観てみよう
2020/11/09(月) 22:57:40.78ID:069dI1Iq0
>>947
てきとーに見てたら最後の伏線回収でああああってなったわそれw
村上ショージも能年玲奈も良かった
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:57:41.27ID:6Jloa+sg0
>>895
おもしろい
博士と助手が墓場からしたい掘り出してきて
人造人間を作るが自分らがやられる
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:57:51.04ID:+15iFWfa0
>>949
I am calling you.
涙が止まらないぜ。
2020/11/09(月) 22:58:12.10ID:cKfkKOZs0
>>2
トリコロール3部作
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:58:33.92ID:sYCaocwi0
恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズをずっと三角関係のラブストーリーだと
思って見てなかった。
最近見たらむしろ芸道映画だった。
2020/11/09(月) 22:58:40.00ID:RZsy7B280
>>961
そう、面白くないんよ
これが
何故子供時代熱狂してたのか
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:58:40.77ID:D11mFP180
>>937
でも真ん中って事は高確率で後ろに人がいるんだよな
後頭部見られてると思うと映画見るの苦痛になるわ
2020/11/09(月) 22:58:41.90ID:d367L8il0
>>964
今は音場広いし正面の迫力が強くて良い
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:58:46.83ID:uQNGqU2I0
>>936
コメディーかと思ってたけど泣けるんかあ
今度チェックしてみる
2020/11/09(月) 22:58:53.21ID:efq9s06C0
>>921
アレを好きというと映画通の代表作だから
良かったところはスペインの風景かな?
2020/11/09(月) 22:59:00.80ID:k1L//KXs0
>>917
ブラックホークダウン
2020/11/09(月) 22:59:06.15ID:d367L8il0
>>968
ギャラクシー街道だけは見るな
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:59:07.05ID:LCprbT0j0
ロボコップやろ。
「マーフィー貴方疲れてるのよ…」
は名言
2020/11/09(月) 22:59:11.94ID:VoVCnBc/0
戦場にかける橋とか17捕虜収容所とか渋い戦争映画が好き
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:59:17.37ID:KX6gT3af0
恋だの愛だの
男なら黙ってトップガンやろ
2020/11/09(月) 22:59:22.02ID:cKfkKOZs0
>>555
巨人と玩具
2020/11/09(月) 22:59:27.87ID:EDUf4kT50
近年のデジタル撮影映画見るとどうもまるで面白くない
アニメは見られる(アニメも近年のはデジタル撮影だけど、手書きなら何とかなってるのが少数ながらある)
2020/11/09(月) 22:59:29.18ID:0bMpxNIE0
>>960
何回も脱走するやつ?
主人公が超イケメンだったら「暴力脱獄」かも
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 22:59:31.70ID:F5EElMXH0
ギャラクシークエスト
2020/11/09(月) 22:59:39.24ID:nZE7Cm1u0
>>971
大半がこういう自演ばっかのスレ
2020/11/09(月) 23:00:10.63ID:EDUf4kT50
ドラゴンタトゥーの女も面白かったといえば面白かったんだけど
デジタル撮影の映像だと何か違うんだよなあ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 23:00:17.91ID:mhkSg9qY0
>>913
自分、小学2年の時見た「砂の器」がとてもショックで、同じ年齢になった子どもにも見せた
子どもも同じ反応だった
案外子どもってしっかり見てる
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 23:00:18.62ID:oNZlvD8c0
リベンジショット見ておけ
2020/11/09(月) 23:00:20.88ID:VoVCnBc/0
ミツバチやんないかな
2020/11/09(月) 23:00:21.97ID:lFh8lQ+M0
>>974
あれほど子供の頃見た感想と落差ある作品知らないわw
しいていうならネバーエンディングストーリーか
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 23:00:43.06ID:HFPHfdTu0
>>1
よかった
インターステラーなんかが入ってなくて
あれ、信者がウザいんだよな
2020/11/09(月) 23:00:43.78ID:k1L//KXs0
>>976
リアサラウンドが負ける、特に縦長の箱だと。
良いのは視界いっぱいスクリーンなのと、他の観客の妨害を受けないとこ
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 23:00:55.79ID:qLmDPyg20
>>919
ドライビングミスデイジー
2020/11/09(月) 23:01:01.30ID:D6cm8Pmp0
>>984
今の日本でも通じる内容だからなあさすが開高健
2020/11/09(月) 23:01:09.01ID:I6WK1HcX0
>>262
小さい頃見るとトラウマなる
2020/11/09(月) 23:01:11.64ID:fDJksCP10
ミュージカルが多いな。
2020/11/09(月) 23:01:12.83ID:mBGzvWWx0
ランボー怒りの男はつらいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況