11/5(木) 11:03
SmartFLASH

せいや、さんまのMCに驚く「番組によって歯の出方が違う」
Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 11月2日放送の『霜降りミキXIT』(TBS系)で、SHELLY、霜降り明星せいや、ミキ昴生らが明石家さんまから学んだMC術について語った。

 SHELLYは「さんまさんで勉強になったのは、『この間、ウーバー頼んだんですけど』って話に(さんまは)『いろんなお店のご飯を届けてくれるUber Eatsってやつな』」と、視聴者にわかりやすいように説明するさんまのMC術に感心したという。

 せいやは「さんまさんは番組によって歯の出方が違う。優しいときは出ない。『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)ではめっちゃ出てる」と芸人だらけのときほど歯が出ていると明かした。

 昴生は「誰かが『アメとムチでムチばっかり。アメくださいよ』って言うたら、さんまさんが『ムチ舐め!』って。名言やなと思った。素晴らしい」と切り返しのうまさを絶賛していた。

 さんまについての独自の分析に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《せいやさんのさんまさんの真似好き笑笑笑笑笑笑》
《でた!せいやのさんまさんの歯理論!笑》
《霜降り せいやのさんま弄りとモノマネ、ちと擦り過ぎじゃね?》

「山里亮太さんは、『踊る!さんま御殿!!』でドラマの番宣ゲストが来ても、爆笑が起きることに驚嘆しています。『さんまさんの錬金術で面白くしているのかと思うと、化け物ですよね』と語っています。

 また、中川家・礼二さんは、スベった際にさんまさんから言われる『かまへん、かまへん』が怖いと話し、さんまさんの気遣いが逆に怖いと話しています」(芸能ライター)

 さんまには、間近で接する者だからこそわかる「すごみ」が数多くあるのだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201105-00010003-flash-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/f41b69bd9ab3b17c860b9a55385a3d2b13c37deb