X



【話題】『鬼滅の刃』赤ちゃんの名前に影響? 冨岡義勇が使う技「凪(なぎ)」男女とも急上昇 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/04(水) 16:45:26.72ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2175993/full/
2020-11-04

ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児ブランド『たまひよ』は4日、2020年1月〜2020年9月に生まれた新生児19万7940人を対象にした、名前や名前の読み、漢字などについての調査結果を発表。『鬼滅の刃』の人気キャラ・冨岡義勇が使う技「凪(なぎ)」が、男女とも急上昇していることがわかった。
中略
また、2019年から急上昇した名前として、「凪」が男女ともに急上昇。コロナ禍、ジェンダーレス、話題のドラマなど世相を反映コロナ禍による社会の混沌さからか、「平穏」や「穏やか」といった意味合いを持ち、男女ともに急上昇した点から、ジェンダーレスな名前として多くの人に選ばれたと推察される。

また、話題のドラマ『凪のお暇』、『私の家政夫ナギサさん』(※読み「なぎ」として)、人気漫画『鬼滅の刃』の登場人物・冨岡義勇が使う技の名前として「凪(なぎ)」が登場することなどから、「2020年に人々が目や耳にする機会が増えた漢字であったことも影響しているのかも知れない」と分析した。

■男の子の名前全体ランキング(トップ5)
1位:蓮(れん)
2位:陽翔(はると)
3位:蒼(あおい)
4位:樹(いつき)
5位:湊(みなと)

■女の子の名前全体ランキング(トップ5)
1位:陽葵(ひまり)
2位:結菜(ゆいな)
3位:莉子(りこ)
4位:芽依(めい)
5位:紬(つむぎ)

■男の子の名前急上昇ランキング(トップ3)
1位:凪(なぎ) 今年順位26位、昨年順位92位
2位:葵(あおい)
3位:琉生(るい)

■女の子の名前急上昇ランキング(トップ3)
1位:凪(なぎ) 今年順位20位、昨年順位60位
2位:柚葉(ゆずは)
3位:咲茉(えま)

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20201104/2175993_202011040019692001604465539c.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:19.14ID:3pJt52DB0
>>27
縁起悪そう
何もかも適当に逃げ出すか中途半端になるんだろ?
後者は一般の飲食店潰しに執着するのになりそうだな
0204チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:24.25ID:9uhtTTbG0
■女の子の名前全体ランキング(トップ5)
1位:陽葵(ひまり)
2位:結菜(ゆいな)
3位:莉子(りこ)      ←指原莉子
4位:芽依(めい)
5位:紬(つむぎ)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:50.90ID:36knDvW10
俺もここまで来たら子供に煙って名付けよ
マシだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:54.47ID:gWRrQhr40
きめつの影響受けるとして凪か?
たんじろうとかねずこならわかるけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:02.62ID:EQ8B0UNd0
丸太って名前は増えないんかな?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:12.01ID:Pe0QyGb/0
ラーメン屋かよ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:25.82ID:4mxeqd220
>>1
ランキングにある名前、みんなアニメとかゲームに出てきそうなのばっかだな...
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:45.44ID:RCJA8dAb0
しのぶはワンピースにもいたか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:25:14.70ID:Bz5pBEtK0
名前でなく名字になるけど、実在する名字に限り一回のみ自由に変更可能とかあったら
竈門、我妻、冨岡は間違いなく爆発的に増えると思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:26:00.28ID:YJEl9Jx/0
>>190
でもさ、達也、和也なら人の名前だから良いけど、
技の名前ってのが気持ち悪く感じる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:26:42.71ID:gdhODx2r0
スミジロウやネヅコは厳しいか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:26:54.28ID:SzmSBKxY0
黄色い奴が人気じゃないの
うちの子は蓮の予定だったけどNANAが流行ってしまって諦めたな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:27:49.05ID:R8e+6Xy00
なんで技の名前なん?
○次郎とか○子にしろよ。
逆にカッコいいぞ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:28:15.71ID:wtWi7U4X0
>>1 ステマ無駄 …
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
~^ ,、−…、-・ 。-
日本人の税金がnpoの法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ~
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:28:17.09ID:c3jTUYXG0
えまってなんのキャラクターや?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:28:50.42ID:awJBOZ2C0
>>183
咲って、笑うっていう意味があって(多分もとの意味はさくよりわらう)
さきとも読むけどえみ、とも読む
だからそこから来てるんだろう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:28:56.43ID:YJEl9Jx/0
>>221
ふーん
あんたの子もナナって言うんだ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:29:14.42ID:jH2CDaHm0
>>36
蓮は昔ナナから増えた
その前の蓮は…
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:29:29.68ID:dbovQ8+h0
べた凪
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:29:53.31ID:Ts4WQpla0
源氏名みたいなのばっかり。
まともな子供なら、漫画からの引用てアホすぎて死にたくなるぞ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:30:32.31ID:ebSCd0GM0
今日耳鼻科で聞いた子供の名前

ポエム(歩笑)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:31:10.11ID:/zwuCgrr0
男の子が生まれたら炭治郎、女の子が生まれたら禰豆子ではないのか(笑)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:31:13.98ID:e4qDT2tF0
鬼滅の中でも縁壱厳勝有一郎あたりは普通に良い名前だと思うな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:32:07.53ID:inuAt7Ym0
>>241
縁壱はいかにも武士らしい名前だからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:15.01ID:CGYwDGP10
凪より義勇のほうが良くね?
さすがに炭治郎とかつけるアホはいないか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:21.18ID:Zk3OAFvi0
>>197
友人に三田舞也くんというのが居てだな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:22.85ID:CfgphrVC0
>>1
占星術では何百年振りにもうすぐ風の時代になるのに風が止むような名前つけたら時代に上手く適応出来ないだろうに
縁起の悪い名前だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:40.57ID:bZviZmAl0
凪は煉獄さんがあれだけやられた技を無傷でいなす技だからなー
鬼滅の中でも印象は強いだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:46.34ID:Bz5pBEtK0
>>241
語感的にも字面的にも有一郎が一番まともで無難だな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:31.19ID:2ua9vRAG0
凪はもっと前から流行ってたよな。
ブルーロックの凪かも知れないし。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:40.97ID:GxPNgoXLO
こういうのに影響されそうな層は映画が話題てマスコミが騒ぎ立ててから食いついてんだから
今のランキングに入ってるわけないだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:35:03.32ID:inuAt7Ym0
>>251
鬼滅って長男ばっかだもんね
長男たちのお話
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:35:27.91ID:YKjxEY8S0
炭治郎とか善逸とかそのまま付けるのはまだまとも
恋柱(みつり)とか付けるのはDQN
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:36:05.67ID:FM2qGnUu0
>>264
お前の親も人生の主人公になって欲しいと思ってたんだよ…
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:36:50.03ID:V0ZmQ3xv0
知り合いのやつが子供に麗夢、麻理沙、輝夜って名前付けてたな
嫁さんはなんのことか知らなくて、頑張って考えて名前をつけてくれたと思ってるらしい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:42.47ID:fQh6XHJ10
ぜってえ、無惨ってつける奴が出てくるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:59.80ID:J+JLX+B70
すごい煮干し
だな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:00.93ID:mc60TLQp0
鬼滅の登場人物の名前だとそのまますぎて恥ずかしいから技の名前なのか
技なら炭次郎の神楽とかも良くないか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:05.16ID:CU5lmVR50
凪と付けたのに
獣の呼吸を発揮するガキに育ったりな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:08.72ID:2hdhcd/n0
今の漫画のキャラの名前って下手すると虐めに繋がるから
絶対ありえなさそうな名前のキャラ名にしてるとか何とか聞くけど
流行りの漫画の名前つけたがる奴はその出版社側の意向を汲み取ってやれよと思う
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:29.04ID:FDHRPnlZ0
凪って聞くとラーメン屋思い浮かべるの俺だけ?
あと、釣り好きにとっては凪ってあんまり好ましくない状態だから俺は嫌だな。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:51.54ID:wtWi7U4X0
>>226
エロ過ぎてヤバい
>>1
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:07.49ID:RzqnzVsW0
「止」が使われてるからあんまし名前に使うの縁起が良くないような気がする
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:37.40ID:QrmAj/aS0
子供生まれたときに凪は候補に上がったけど、名字が「う」で終わるから学校でウナギ呼ばわりされるだろうと却下したな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:43.72ID:mR4jeQxq0
あだ名は ナギお嬢様
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:53.21ID:obnDTh2e0
子供の名前について、嫁から一文字もらってつけるのってアリ?(´・ω・`)
嫁が好きすぎてそうしたい。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:40:32.92ID:C8B3cJP20
>>286
昔なら珍しくなかったしいいんじゃないの
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:40:59.90ID:Bz5pBEtK0
>>276
一番有名な例だとドラえもんのジャイ子だよな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:41:42.95ID:5Y9sPbiT0
凪ちゃんは富岡義勇じゃなくてナギサさんと凪のお暇の影響じゃないのか
技の1つだしどうせなら義勇ってつける
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:42:06.38ID:aT9rVSht0
凪って矢作がこの世で一番好きな風を止めるみたいで嫌だな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:42:06.44ID:inuAt7Ym0
童磨とかも付けるバカ出てくるだろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 17:42:29.12ID:zBQ2zP0l0
子供の名前の命名権は母親主導が多いんだよね。
そうすると女のセンスでほっこりゆるふわ系のナヨナヨした名前ばっかりになってるのが最近の傾向。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています