X



【漫画】#週刊少年ジャンプ 「友情・努力・勝利を公式に掲げた事ない」漫画ファンに衝撃走る #はと [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/02(月) 17:39:46.70ID:CAP_USER9
https://buzz-plus.com/article/2020/11/02/jump-yujo-doryoku-shori-news/
2020.11.02

漫画ファンにとって、特に週刊少年ジャンプの読者にとって、あまりにも衝撃的な情報が入ってきた。週刊少年ジャンプは今まで「友情・努力・勝利」を作品の三原則として掲げていると思われていたが、実は一度たりとも「友情・努力・勝利」を三原則として掲げたことはないというのである。

週刊少年ジャンプは掲載する作品に対して「友情・努力・勝利」を重要視し、それを基盤として作品が描かれていると思われていた。掲載されてきた複数の漫画内でも「友情・努力・勝利」が内輪ネタにされることがあり、週刊少年ジャンプにとって「友情・努力・勝利」は絶対にゆるぎないテーマだと思われていた。

しかしながら、週刊少年ジャンプの公式コメントによると「少年ジャンプ編集部が公式に三原則として掲げたことは一度もない」とのこと。つまり作品作りに必ずしも「友情・努力・勝利」は必要はなく、そもそもそんな三原則を掲げたことはないとしているわけである。

読者の間で認識されてきた週刊少年ジャンプの「友情・努力・勝利」とは何だったの!? さまざまな憶測が飛び交っているが、この「友情・努力・勝利」に関しては漫画家にも出版業界にも広く知られている週刊少年ジャンプの三原則であり、雑学王カレンダーには「発行部数684万部をきろくした週刊少年ジャンプ。その編集方針は友情・努力・勝利である」とハッキリ書かれている。

いままで多くの人たちが週刊少年ジャンプの三原則を「友情・努力・勝利」だと思っていたのは、大きな間違いであることが公式コメントによって判明した。今後は、違った視点で週刊少年ジャンプを読むことになりそうだ。

全文はソースをご覧ください

https://twitter.com/jump_mangasho/status/1323122654249852928
少年ジャンプ漫画賞@jump_mangasho
あってもなくてもどちらでもいいです。少年ジャンプ編集部が公式に三原則として掲げたことは一度もないので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:44:10.19ID:DuBIJSb80
努力マンは努力家だったけど、
勝利マンは勝利への拘りが強かったけど、
友情マンの言う「友情」はちょっと微妙だった。

勝利マンも大概アレなとこはあったが。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:44:22.05ID:ApGo+er+0
黄金期あたりでも聞いた事あるけど誰が言ったかは細かく知らんなぁw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:44:42.37ID:MtlzlPyE0
親が伝説の英雄とか
特殊な一族とか
血筋とコネばかり
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:45:42.85ID:g1DwdTQh0
友情、努力、計画通り!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:45:57.76ID:eg6jCx+/0
鬼滅なんてきよきよしいほど友情努力勝利だもんな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:46:38.23ID:03XudpqC0
>>2
ジャンプが否定してるのなら
友情努力勝利を言い出したのはラッキーマンが元祖ってことになるのか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:46:46.20ID:eg6jCx+/0
デスノートはいわば非情・謀略・敗北だな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:46.79ID:ORLgLv7N0
スーパースターマンが弱いけど好きだったわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:48.10ID:neO4B2Aa0
銀魂のシーンに出てくるじゃん
服部全蔵とのバトルシーンで友情努力勝利てww
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:33.55ID:deqZti4C0
編集長が変われば方針が変わるんじゃね?
俺色で行く!みたいな。。

前任者と何かと比較されるので、歴史をぶち壊す!

どこかの国の歴史と同じ前の国の文化風習を否定しぶち壊し、オレ色に染め上げて帝国を作るみたいな?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:36.41ID:5qMPVYIk0
元編集長の西村繁男さんあたりが言ってたら実質公式みたいなもんだけどね。若い編集者らが知らないだけの可能性もある

こんな漫画すらある
バンチは堀江が立ち上げた漫画雑誌

ジャンプ黄金期を描く大作「少年リーダム」バンチに登場
https://natalie.mu/comic/news/14519

週刊少年ジャンプ(集英社)3代目編集長、西村繁男の著書「さらば、わが青春の少年ジャンプ」を原作とした新連載「少年リーダム〜友情・努力・勝利の詩〜」が、4月24日発売の週刊コミックバンチ21・22合併号(新潮社)よりスタートする。

「少年リーダム〜友情・努力・勝利の詩〜」の作画を行うのは次原隆二。黄金期ジャンプの人気タイトル「よろしくメカドック」の作者だけに期待が持てる。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:49:03.49ID:HFOEXB8B0
この言い方だと非公式にはある、あったかもとしか取れないが
大体、公式ってなんだ?対外的に発表した、という意味ならそりゃないでしょ、当たり前だ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:49:11.11ID:jOmDvheX0
>>1
だから迷走したんだね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:49:26.56ID:ApGo+er+0
今否定するって事は今後グロとかすぐ味方が死ぬとかおkになりそうw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:23.45ID:HFOEXB8B0
>>23
だわな。公式とか関係なく事実上、あったと言う事だろ。今はそこまで徹底してないだろうけどね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:27.58ID:5tyO4bkx0
進撃の巨人を持ち込んだ時諫山に対し
「ジャンプを描いてこい
漫画なんか描くんじゃい」
って追い返されたのは
違うのか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:39.93ID:nIbCu1Kv0
公式ってなんだ?ゆでたまごか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:52.28ID:aRGSiKEr0
友情、努力、勝利、アニメ化!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:51:49.67ID:95OjaQy20
集英社
素質のある選手をかき集めて弱小チームをコテンパンにやっつけると言う意味です。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:51:58.82ID:KWKzZtm+0
>>17
ラッキーマンより前からあったような気がする
初代ファミコンジャンプの紹介記事だか作品のテーマだったか…いや違うか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:52:19.60ID:UITeVuew0
漫画の一種のテンプレートと言うだけであって、ジャンプはこれじゃ無ければならないと言うわけではない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:52:43.36ID:GhsXHe/z0
集英社って韓国ゴリ押しするの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:53:30.38ID:bxLkT7cE0
ワンピースは友情も努力も勝利も薄っぺらいもんな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:54:32.28ID:JnNw6NmH0
てかジャンプ昔みたいにちょっとエロい恋愛漫画連載してほしい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:02.92ID:atKhzqvV0
ラッキーマンのイメージしかない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:36.37ID:mRjg3CDf0
進撃の巨人を門前払いした雑誌だからな
言うことが違うw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:59.42ID:V9mOSqkd0
ジャンプ初代編集長の長野規の路線だろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:12.34ID:bub9nRh40
ジャンプで努力、というか努力だけってあるのかな
だいたい実は天才だった、血統がすごい、親は実は誰々
っていうパターンが多い気がする
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:22.68ID:Ci+xQ4Zi0
昔のジャンプにはレイプされそうになったら9割そのままレイプされてしまう漫画とかあったしな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:58:59.13ID:OYwxPH0O0
>>2
ラッキーマンの作者が、デスノートの作者って本当かいな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:13.45ID:DofcLA3M0
月刊コロコロコミックのまんがの下に書いてあった記憶がある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:17.03ID:EZ9JqqHH0
血統・才能・勝利だろ。
努力で血統と才能に勝てた作品ってある?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:00:10.47ID:sEzFLPd60
いや、紙面で友情・努力・勝利でページを割いたことあっただろ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:13.19ID:30ZzGfiC0
>>1
気のせいかも知れんが
表紙に友情努力勝利て記載されて無かったっけ?
以前のジャンプ誌
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:03:00.21ID:5qMPVYIk0
>>54
黄金時代築いた西村と堀江が否定してないんだから
おそらくあるやろね。証拠っぽいものが
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:03.69ID:DHgQvzBo0
公式に否定されて少年ジャンプ読者はショックなのかwww
漫画ごときにアホだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:29.76ID:F96X4FP/0
俺も昔ジャンプの誌面で見た気がするけど記憶がすり替わってるのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:07:12.41ID:jGtcI2uD0
どうでもいい。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:07:30.68ID:h16t4S0+0
>>1
80年代から読んでるけど、ジャンプの紙面で努力友情勝利とか書いてあるの見たことある気はするけどな。
キャッチフレーズ的に。
否定した人って昔からのジャンプ全紙をチェックして否定したって事?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:07:41.70ID:03XudpqC0
>>51
おまっtやめろ、それ以上言うな
おっと誰かきたy
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:08:21.60ID:m9Paasjn0
>>51
バクマンのネーム見たら分かるけど100%ガモウだよ
何も聞かされずいきなりあの絵見させられても絶対ガモウって言う自信あるくらいガモウ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:23.18ID:EjTZIzKw0
>>51
本当
ジャンプ展で、デスノートのコーナーで大場つぐみ先生のイラスト付きコメントがあったけど、
完全にラッキーマンだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:40.24ID:go0U5vrc0
スローガンはアニメ化!映画化!シリーズ化!

更にコラボグッズで大儲して商売繁盛
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:08.99ID:9Su1uGNI0
まあでもこの三原則は暗黙の了解なんだろ
そうでなければラッキーマンにしても努力マン、勝利マン、友情マンの三兄弟なんて登場する意味がない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:33.28ID:YMgzI1Ta0
カネとエロとバイオレンスでしょ、知ってますよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:11:15.64ID:0j8FdJeE0
「公式」に表明していないというだけのことで
スタンダードとデファクトスタンダードの差みたいなものでしょ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:12:21.06ID:nSMH8fr40
長野 規(週刊少年ジャンプ初代編集長)

長野は「友情・努力・勝利」を編集方針に据えて成功を収め、更に漫画家専属制度を考案して非難も浴びた。
読者アンケートの結果によって、連載の続行か打ち切りかを決定する方針を確立したのも彼である。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:14:26.08ID:MxavxV8a0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:15:14.11ID:JdRKO8ud0
創刊してまもなく「読者が好きな言葉」をアンケートしたら友情努力勝利だったって話が元でしょ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:21:17.93ID:+Hc5U5p20
マキバオーも一応、血統馬だっけ
努力はモンゴル修行とかしてた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:22:00.93ID:29Go+ii50
最近読んだ友情・努力・勝利の漫画は かんかん橋をわたって だな
嫁姑漫画かと思ったらどんどんバトルものの熱い展開になっていった
ttps://i.imgur.com/zf7qGMv.jpg
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:22:36.15ID:brkwRoF90
まじか
だまされた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:22:48.23ID:A4E7uGym0
ヒットしたら死んでも継続しろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:00.83ID:hY8Hxzoj0
ファミコンジャンプ2で謳ってなかったっけ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:34.95ID:nHuThuOx0
ギャグマンガでジャンプの3本柱として、
メタ的に挙げていたことがあったような。他は外野。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:47.37ID:jk60IckG0
三原則ではなく三択でどれか一つを入れておけって話だろが
ドラゴンボール開始頃にどこかで見たよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:47.54ID:wmiotQrN0
どこからその3原則が出てきたのか?
中高生時代は熱烈読者だったけどそんな言葉は全く誌面で見たことないわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:24:45.70ID:rKdqqRlF0
なんだっていいけど昔からそれが三原則だと何千万人の子供が思ってきたんだからさ、違うならさっさと否定すればいいのにな

2020年に言うなよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:25:58.21ID:cmnM4uy90
ジャンプ内は公式じゃないってことか
ラッキーマンより以前に見たことあるけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:26:03.71ID:iGyDHmTt0
ジャンプ連載漫画家目指してた人が一言
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:26:12.60ID:at37Ub270
こち亀のどこにその要素あったよ?

固定枠のギャグ系も青春チラリズム系のマンガも
そんなん無いしな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:39.81ID:7gKY/ynr0
確か、珍遊記でザーマスが、太郎を本物を信じない仲間を説得するときに
この三原則を思い出してニッコリしたような記憶がある
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:28:32.17ID:VtY9+yB20
ジャンプを好んで読んでた連中が暴力馬鹿ばっかりだったから
友情努力勝利とか胡散臭くてしょうがないものだと思ってる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:29:28.66ID:B6wjZ22m0
本当かどうかは別として
否定する事もなくね?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:29:41.05ID:oiiTz+KY0
表紙の髭親父の下に友情努力勝利って書いてあったけどな
30年以上前だけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:30:54.81ID:qwY+dQBp0
何百万部も売れてんのに誰も初出を知らないという
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:30:59.79ID:3ohk7bmL0
ツイッターの中の人が無知なだけじゃねー?
たしかjジャンプ関連本で言われてたんじゃなかったっけ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:31:45.23ID:73z0pFfL0
読んでる奴が勝手に定義付けただけw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:31:49.49ID:9Su1uGNI0
>>98
テコ入れする時はトーナメント戦を導入しろ
マシリト取締役がインタビューでそう発言していたのを思い出した
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 18:32:14.74ID:QwvYb/RG0
な、なんだって〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況