X



【音楽】ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、ロックにおけるシンセサイザーの使用を批判 ★2 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:27.47ID:CAP_USER9
2020.10.28 水曜日NME Japan
ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、ロックにおけるシンセサイザーの使用を批判
https://nme-jp.com/news/94843/


ザ・ローリング・ストーンズのキース・リチャーズはロックでのシンセサイザーの使用について批判し、「安っぽくてダサい」と批判している。

キース・リチャーズは米『ローリング・ストーン』誌でロックの現状について訊かれて「新しいロックンロールなんて存在しない。見えないね」と語っている。

「素晴らしいミュージシャンもいるし、素晴らしいシンガーもいる。でも、自分にとっては残念ながら音楽としてロックは死ぬほどシンセサイザー化されてしまったんだ」

「一度シンセサイザー化し始めたら、リアルなものじゃなくなってしまうんだよ」

彼は次のように続けている。「シンセサイザーや最近の音楽についてはベラベラ喋りたくないんだ。安っぽくてダサいってこと以外はね」

同じインタヴューでキース・リチャーズはブラック・ライヴス・マターの抗議運動を支持していると述べ、「遅すぎたんだ」と語っている。

キース・リチャーズはロックンロールの先駆者はブラック・ミュージックだったと説明して、「自分が今ある理由」だと語っている。

「遅すぎたんだ。アメリカでも機が熟してきたってことだね。そういうことだよ。解決しなきゃいけないんだ。この件について語るのは難しいね。自分はアメリカ人じゃないからね」

「この国で暮らし、身も心もそうで、君たちと同じ1人だけど、でも干渉できないよ。プーチンみたいなものだよ。選挙のプロセスには干渉したくないんだ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2020/10/28 23:02:41.60)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603893761/
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:00:30.88ID:Xz1KdgS10
一瞬キースもか  と思った
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:00:47.79ID:e7EV6WQl0
>>235
ストーンズに憧れる不良なんていないw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:00:59.35ID:RKC5EyAn0
おじいちゃんの戯言やん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:01:05.45ID:e7EV6WQl0
>>238
キースのスレだからさ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:02:08.86ID:GpD+mrXi0
>プーチンみたいなものだよ。選挙のプロセスには干渉したくないんだ

賢いなあこのイギリス人

外人が内政干渉したら反感持たれるもんな
聞いてるか、日本の在日よ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:01.15ID:e7EV6WQl0
>>247
うわ…

さ、ストーンズの話しようぜ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:13.78ID:Qj/LpyhW0
大体がストーンズとかビートルズとか、過去に残した物を楽しむ存在だろ
今の考えなんかどうでもいいね、俺は
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:14.13ID:t7QB6eH60
2020年⁉
1980年代の発言じゃなくて?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:20.17ID:vsYCvC2V0
>>238
たぶんキース本人。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:04:16.03ID:YQrk8YEp0
偉そうだけど偉いんだけどそれでもジャンピンのあのリフをあんなふうに弾ける奴ってやっぱりいないんだよな
あれどうやったらああなるんだろ…
リズムギターの権化とは思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:04:43.95ID:aGmc9pia0
>>142
ボンサグのヘブンネタの曲名orアルバム名は?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:04:48.92ID:8P6WXbLR0
初来日の時のホテルでシーナさんがキースに抱っこされてたっていう話は本当なの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:04:58.48ID:ZFyIbVw40
>>235
ミック一人でビートルズ全員合わせたよりいい女持っていくわ
残るのは出っ歯やソバカスばかり
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:05:17.15ID:bRnXI+pQ0
>>243
矢沢永吉のファンと似たようなもんだよ
好きなのは勝手だが音楽を語るなと思うわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:07:27.65ID:ZFyIbVw40
>>243
オルタモンドで殺人しちゃったヘルズエンジェルズって知ってる?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:07:38.86ID:bRnXI+pQ0
>>255
やっぱ音楽なんか聴いてないじゃんw
白人の不良ファッションだろ?

歌も楽器も曲も大したことないビッグバンドなんてストーンズだけだもんな
黒人だったらありえない。ただの白人信仰だよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:07:43.57ID:e7EV6WQl0
>>253
もともと未発表曲でコンピ盤に収録されたみたい

Bone Thugs n Harmony - Determination

https://m.youtube.com/watch?v=oIzQZOisdOw&;list=FLzSuzwYlIi8H_lDbjY5ElJA&index=26

滅茶苦茶かっこいいよ
ストーンズがこういう風になるんだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:08:35.26ID:c6pWNz+i0
上手いとか下手とかどうでもいいんだよ
キースに憧れギターを始めタバコを咥えながらサテスフアクリョンのリフを弾くんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:08:38.24ID:bRnXI+pQ0
>>257
ストーンズのファンらしいな
まともに音楽聴いてないのわかるわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:09:47.18ID:sPKffFLQ0
ロックは1969年に終わった。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:10:06.63ID:nKOYFvIY0
この化石爺はまだ生き恥曝してんのか
老輪愚石図みたいなロートルのゴミバンドは確かに不要だろうけどな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:10:28.32ID:ZFyIbVw40
>>259
ロックってそういうもの
クラシックじゃないんで
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:11:04.53ID:r6K5holW0
プリンセスプリンセス中山加奈子のバイブルは、
「キース・リチャーズ 彼こそローリング・ストーンズ」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:12:21.86ID:LuXS88+K0
>>261
山羊の頭のスープ最新版にジミーペイジとの未発表曲スカーレットが入ったぞ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:13:01.91ID:LuXS88+K0
ジミーが弾きまくったストーンズの曲や
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:13:52.11ID:bRnXI+pQ0
>>267
ストーンズ以外はみんなちゃんと音楽やってる
クリエイティブだし演奏も巧い
ストーンズだけだよ張りぼてのイカサマバンドは
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:14:25.06ID:LuXS88+K0
そんなことより音が最悪だったアルバムイッツオンリーロックンロールを何とかしろよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:14:43.91ID:E5eBjF2s0
フーズネクストの一曲目はメチャクチャカッコいいと思うけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:15.08ID:t7QB6eH60
ローリングストーンズ、ピストルズ、ギャラガー兄弟
この辺の人物の発言をいまだに有難がるのは日本人くらいか?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:18.26ID:YIQ74JuN0
ラップについての意見はわかった
ブルーズ、ゴスペル、ジャズ、ソウル、レゲエ、ラテン等については語っていないけど
どうなんだ?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:17:04.20ID:ZFyIbVw40
>>275
アベガートランプガーみたいに聞こえる
大衆ガ求めてるものを提供したんだろ
あんたのこのみではないようだが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:18:27.66ID:ZFyIbVw40
>>278
目でも楽しめるだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:19:38.28ID:AAJoe9T80
ビートルズのアビイロード批判か
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:20:23.09ID:GbCgBFet0
>>21
少し嗜んでいるのでな
synthesized
これが発音出来ん(笑)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:21:05.85ID:bRnXI+pQ0
>>212
デジタル処理でいろいろ補っているんじゃないの?
ボーカルの音程さえ調節出来る時代だから楽器なんか朝飯前だろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:24:03.34ID:e7EV6WQl0
>>258
>>243
>オルタモンドで殺人しちゃったヘルズエンジェルズって知ってる?

ヘルズ・エンジェルズがストーンズに憧れる不良だと言いたいのか?

まさかなw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:26:11.97ID:e7EV6WQl0
>>279
韓国ではそんなのネタにすらならないのにね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:28:33.30ID:YLkBvp770
俺は30年以上もキースのファンだけどさ。。。。

こんな爺ちゃんの言うことが
2スレもいくなんて。。。
やっぱロックって年寄りの音楽になっちゃったよな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:31:27.84ID:M68mJc0O0
日本だと北島三郎がシンセなんて演歌じゃないって言ってるようなもんだしな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:32:03.19ID:B58+TtNb0
>>294
ロックで内田裕也の音楽だろ
つまり爺の趣味だ
今の若者からしたら昔で言う詩吟とかと同じ扱いだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:32:45.00ID:e7EV6WQl0
>>296
北島三郎といえばモロッコの辰だな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:32:54.52ID:so/WPm/O0
俺は小学校低学年の時にビートルズもストーンズも聴いたけど、その時は圧倒的にビートルズ派だったな

聴き直してストーンズの凄さが分かったのは18、9の頃だわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:34:17.32ID:e7EV6WQl0
>>297
最近漢文にハマりそう
詩吟興味あるわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:13.74ID:e7EV6WQl0
>>294
キースでまさかの2スレw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:38:00.43ID:e7EV6WQl0
>>303
節つけて唸るやつ
習得に時間かかりそうだから、やるなら若いうちから始めるべきだな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:38:04.05ID:GbCgBFet0
おそらくキースも自分でも何言ってるのか?よく分からんくなって来てるのだろうな
俺にも経験あるよ
だが音楽的には唯一無二とも言える貢献してるしいいんじゃないかな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:39:31.02ID:e7EV6WQl0
キースがいなけりゃ俺もルーツミュージックに出会うのが遅れただろうから
俺にとっての音楽の先生だわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:40:58.09ID:gYOc0NA40
>>306
そうそう
こんな発言一つで振り回されてる奴はアホ
一番アホなのは振り回してる気になってる養分
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:42:16.00ID:e7EV6WQl0
だれがアホとかどうでもいい
そういう言葉で喧嘩売るスタイルはもうやめてほしい
ポジティブな空気に持っていく
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:42:43.79ID:dlhQX+kb0
シンセサイザーはダメで
ハモンドオルガン、VOXオルガンはOKとか
どういう境界線があるんだろ?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:46:44.89ID:rpO0bxSg0
ジャーマンプログレとか聞くとシンセのイメージ全く価値観変わるんだがなあ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:46:56.90ID:e7EV6WQl0
>>312
かっこいいよな「ヘブン」
キースなんかいなくてもストーンズはいけるんや
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:48:13.35ID:e7EV6WQl0
>>313
ジャーマンプログレってなんかカッコいいよね
聴いてる人もセンス高そう意識高そう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:48:28.36ID:mVh93B620
シンセ=打ち込みは当然
だけどピアノは別鍵盤だけど弦を叩いて鳴らしてる
ピアノをシーケンサーと一緒にするな

981 名無しさん@恐縮です 2020/10/29(木) 21:26:31.04 ID:AkHD/wZY0
>>970
少なくとも手で弾いてる限りにおいてシンセもピアノもなんも変わらんぞ
シンセ使う=打ち込み、シーケンサーって発想が完全に無知なジジイのそれ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:55:57.22ID:e7EV6WQl0
>>317
俺は好きだよ
だけどストーンズを嫌いな人、馬鹿にする人の気持ちもわかってあげたいじゃん

俺もストーンズをマンセーだけしてりゃいいとは思えないから、自分の中で否定したり肯定したり、弁証法的にはうまくいかないけど試みているよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:28.40ID:e7EV6WQl0
ストーンズは世界的に見てピンク・フロイドより人気ないのが悔しいが
ピンク・フロイドも好きだw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:59:31.52ID:6Ayiq8vq0
>>310
打ち込み全般のこと言ってんじゃねーか?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:00:40.66ID:6Ayiq8vq0
>>318
お前はさっきらなに言いたいのがサッパリわからん
そもそも下手クソと認たらなんだっつーの?w
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:28.93ID:cMF/wpLL0
ミック・ジャガーはシンセとか好きそう。
キース・リチャーズはシンセ嫌いなのはわかる。
その絶妙なバランスで出来上がったここ30年のストーンズはやっぱりクソだな。

ニッキーホプキンスかビリープレストンの弾く鍵盤楽器が最高。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:02:10.88ID:GbCgBFet0
いや つまり
ロックはもう終わってるわけでして
ストーンズもブルースやロックンロールはもう今はキツイけど
でもストーンズはソウルとかファンクとかレゲエとかカントリーとかラテンとかあるから大丈夫なんですよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:03:05.16ID:ciSIPKVq0
ちょっと何言ってるかわかんないけど、もっと自由で気楽なもんじゃないのか
ロックンロールって
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:04:50.30ID:Xe75nM+X0
キースの最大の功績は悪魔を憐れむ歌をサンバ調にした事
異論は好きにどうぞw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:06:28.68ID:P85f+i660
>>326
暗い曲なのにベースがノリノリでいいよな
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップみたいな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:06:42.94ID:6Ayiq8vq0
>>326異論というかあれはミックジャガーのアイデアだぞ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:09:30.06ID:e7EV6WQl0
>>321
ストーンズは好きでもストーンズファンは嫌いだよねやっぱ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:10:40.73ID:e7EV6WQl0
キース最大?かどうかはわからないが
功績として大きいのはギミーシェルターのイントロ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:10:40.91ID:srKj3yNT0
>>330
ファンのことなんか知らん
ストーンズ好きなら好きでそれでいいだろ?あとなにあんの?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:11:19.94ID:e7EV6WQl0
>>332
俺はいいよ
でもここはおまえら不特定多数との会話の場だからな
飽きるまで引っ掻き回すさ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:11:28.52ID:srKj3yNT0
>>330
ファンのことなんか知らん
ストーンズ好きなら好きでそれでいいだろ?あとなにあんの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:11:59.61ID:e7EV6WQl0
>>335
同意
ファンのことなんかどうでもいいわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:30.38ID:srKj3yNT0
>>333
俺ギミーシェルターのリサフィッシャーのボーカルが好きw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:52.91ID:srKj3yNT0
>>338
そうなのか?すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況