X



【野球】メジャー関係者は「今年は菅野しか見てない」…巨人・菅野智之、移籍先の“本命”と“年俸額” [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 06:19:04.46ID:CAP_USER9
「メジャー関係者に話を聞くと、今年の日本のプロ野球では『菅野しか見てない』そうです。彼らは、来年からメジャーに来る、と思ってチェックしてるんですよ」(ベテラン記者)


 10月6日のDeNA戦で勝利投手となり、「開幕投手から13連勝」というプロ野球新記録を達成した巨人の菅野智之(31)。海外FA権を取得するのは来年なので、今オフのメジャー移籍はポスティングシステムを使うしかない。なのにメジャー関係者が「来る」と考えているのはなぜか。

「巨人の考え方が柔軟になってきているのを把握しているからでしょう」(同前)

 まず、メジャー移籍に厳しかった巨人が昨オフ初めて、山口俊のポスティング移籍を容認。その際、山口寿一オーナーは「今後、個別のケースに関しては検討していく余地は出てくる」と発言したのに加え、菅野に関して「ドラフトで1年待ってジャイアンツに来てくれた。1年を棒に振っている訳です」とも語っていた。

「今村司球団社長も『今のヒーローは世界に出るのが大事』との認識で、今オフのメジャー行きを認めると見られている」(前出・記者)

 そこで気になるのは、どのチームが獲得に名乗りを上げるかだ。ポスティングを利用した移籍には、年俸などとは別に所属球団に対し、約20億円ほどの入札金の支払いが必要となる。

移籍先の本命はあの球団……
「来年32歳になる菅野の年齢を考えると、契約年数は3年が限度で、4年目は球団オプションという形が予想される。年俸額は12〜13億円、競合すれば15億円くらいになるでしょう」(メジャー関係者)

 コロナ禍でどこも減収の中、それが可能なのは資金力のある球団に限られそうで、現状ではヤンキースやレッドソックスといった名前が挙がっている。

「その他だと、オーナーが代わって補強に力を入れそうなメッツ。故障明けの大谷翔平をほとんどぶっつけ本番で先発させたように、明らかに投手が不足しているエンゼルス辺りも濃厚です」(スポーツ紙デスク)

 ただ、本命はやはり……。

「ヤンキースでしょう。実は松井秀喜が移籍した当時、巨人内部では『ウチから出て行かれるならヤンキースに入れたい』という空気があった。名門を自任する巨人のプライドを満たすのは、同じく名門ヤンキースへの移籍で、それは今も変わらない。松井と共にヤンキース入りして専属広報を務めた広岡勲氏が現在、球団社長付アドバイザーとして在籍しており、パイプがあるのも大きい」(球界関係者)

 菅野は「常に上を考えてます」と語っているが、田中将大にも残ってもらい、日本人“二枚看板”がNYで活躍する姿を見てみたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20524b67e06b1fb97000a3ff95cc79aced30f23e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201018-00040907-bunshun-000-1-view.jpg

関連
【野球】菅野智之は今オフ米移籍か 巨人は「大物FA投手」ダブル獲りに動く可能性も?〈dot.〉17試合 13勝1敗 2.02 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602918661/
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:22:18.78ID:Btdcejua0
>>49
菅野は余裕で完投してるぞ
リーグトップが3度もあるし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:27:19.29ID:9ZB/J0iP0
>>32
飛ぶボールになってからとっくにフォーシームの方が主流なんすけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:28:07.36ID:JVlP7ksb0
>>50
伊良部松井イチロー井川田中

確かに
その通りだわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:28:56.52ID:81J1kCE50
>>49
メジャーなら100球投げるだけでええやん
問題は、バッターのレベルだろが
筒香が下位打線ってレベルなんだから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:29:37.02ID:NrebjBRr0
有原、西川、石川もMLBがどーとか言ってたけど、現実はこんなもん。
菅野だって向こうで先発はきつそう。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:32:26.32ID:81J1kCE50
ストレートじゃなくて、フォーシームね
思いっきり少しだけど、変化させてるんですよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:33:26.64ID:y3TCVoyCO
何だろうね、スレタイ見てると「NPB球団が高校生や大学生について調査」という感覚と同じに見える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:36:10.13ID:9ZB/J0iP0
>>52
田中は去年からxFIPも悪いしとにかくスプリットが悪い
どっちも5年間良かったのに去年から急に

去年だけならたまたまかって感じもあったろうけど2年続くと衰えと取られてもおかしくない

ヤンキースからしてもそろそろ切り替え時
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:38:50.26ID:zxDyuc9x0
1年早ければ球団に20億以上入るからっていうことだけでしょ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:49.65ID:9ZB/J0iP0
>>61
それは向こうのボールが粗悪品だから指のかかり具合によって多少変化することもあるだけで意図的に変化させるツーシームは激減
今現在投げてるドジャースとブレーブスの先発2人も速球はフォーシームばっかり
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:43:16.58ID:ckVwFxnl0
行くならメッツ行ってくれ ア東とかア西はもう見飽きた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:48:10.59ID:tHfidvf+0
原「大野と小川で埋めるしかない」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:52:23.74ID:xRWOrwPx0
28ぐらいならわかるんだけどな
これから下り坂の選手をそこまで金かけて取るかね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:57:03.76ID:vr8+4NgS0
>>66
確かにツーシーム見なくなったな〜
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:49.07ID:tYMXDA5c0
菅野は確実に通用するから本人がメジャーを志願したら年俸は20億くらいだろうな
コントロール抜群でどの球種もレベルが高く10勝以上は確実に計算出来る投手だからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:17.61ID:vr8+4NgS0
>>56
ここまで成績性能と認知度が乖離してる選手も珍しいw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:05:25.09ID:81J1kCE50
>>70
NHKスペシャルで半生を語ってたよ
一塊の新聞記者から、総理大臣を作るキングメーカーになって、読売グループの総裁に上りつめる
東大出だったのね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:08:14.50ID:PN67Mpcz0
人気が無いからなぁ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:08:26.05ID:81J1kCE50
>>56
もう、巨人って時代じゃないのとテレビ中継が激減したからでしょ
普通にパ・リーグの選手の、日本代表選手以下の認知度だからねw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:11:21.11ID:Zx7YuMUI0
>>39
菅野ですらって大卒浪人やんけ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:13:55.37ID:P8th7sbV0
>>42
ダルが上、少し離れてマー、僅差で菅野、マエケンの順
日本での俺の印象ね、マエケンが今年化けたから菅野もわからんよ?まあピークはとりあえず2018で今年は少し劣るが持ち直せたのは大きい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:05.08ID:dg9oy9To0
菅野はメジャーに行って欲しいな
あと、原もついでにメジャーのコーチとして行ってくれ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:43.90ID:QZwyZlDu0
>>73
巨人ファンだが、入団の経緯と原の親族というのが人気の無さの原因と思う。
巨人は原がまだクリーンなイメージを持っていると思っているけど一億円事件は結構浸透していて、ヤクザに金払った奴でしょとみんな思っている。
これは菅野は関係ないから本当に気の毒。
早くメジャーに行って活躍してほしい。
コマンド能力が高いから通用はすると思うが、今のこすってもスタンドインするメジャーで大活躍するとは思えない。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:19:12.17ID:DfqHFBxt0
>>36
パ・リーグに全く勝てない菅野がマエケン、マー君よりレベル高いの?(笑)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:21:06.49ID:B1od1u8P0
まぁ我が巨人に
山田ソト大野が今オフ入団確定だから
菅野メジャーでも優勝余裕だろ
来年鈴木誠也確定大瀬良も成績良ければ獲って
しばらく連覇出来るな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:13.77ID:Btdcejua0
>>84
24勝無敗の田中に負けをつけたのがルーキー菅野だからなぁ
プロにもまれてキャリアハイの成績出した田中を日本シリーズ負かすルーキー菅野
しかも浪人で1年無駄にしてる状態でこれだから、この時点で格付けは済んでるよw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:24.75ID:Btdcejua0
>>89
田中がヤンキースのエース?
朝から笑わすなよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:47.34ID:Wy00v1l80
岡島みたいにサラッとメジャー行って大活躍する選手が出てきてほしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:30:15.51ID:io/Yn8R90
「菅野投手は通訳とキャッチボールをして調整しました」
 来年のニュースで流れる文

    
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:32:14.54ID:HqKlj8p20
>>87
お前、毎回それ書いてんな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:57.99ID:l3oVUkJw0
スタッツでは大野、西、森下以下のゴミ
ジャンパイアなければ平凡な投手だっての
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:26.63ID:0Bzl+2MN0
低レベルなセリーグでしか通用しないピッチャーがメジャーとかw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:23.46ID:wikgkMPe0
マイコラスが菅野スゲーって言ってたから
メジャー行けると思うんよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:50.15ID:P8th7sbV0
>>90
メジャー球への適応力のウエイトが大きいのでしばらくやらんとわからんね
これが合わないと大コケまであると思う、菅野では
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:40.37ID:ob5/e3dM0
>>74
元は共産党員だったんだよな
懐柔されてCIAの手駒になったのかな?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:11.05ID:scf7kCYZ0
上でも書いたが今年の菅野は以前の凄味はないよ 全体的にレベルは高いけど・・・という投手
化ける可能性なら森下のほうがある
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:54:15.76ID:9Ofnfs0w0
有原は?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:01:28.45ID:ijURcBHE0
左ならわからんけど右だから通用するわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:06:56.35ID:0NPWBHkc0
巨人ファンの中でも菅野って人気ないよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:49.39ID:ijURcBHE0
まあでも菅野に関しては金銭的には日本に残った方が稼げそうよね
年もいってるし、残れば監督まであるだろうから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:14:36.02ID:DDFuM9ws0
パリーグでも通用しないと思うからメジャ
ーじゃ無理13連勝も打線の援護結構もらってるでしょ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:01.63ID:Btdcejua0
>>111
交流戦で普通に無双してるからセパ関係なく球界No1
田中の24連勝の時よりは援護貰ってないよw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:18.33ID:802fDo3r0
黒田タイプだからな
通用するのは間違いないから如何に安く買い叩けるかの情報集めだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:07.80ID:BtyOb9I80
原が「行くな」と言えば行けないんじゃないの
知らんけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:54.56ID:zZGTp69z0
井川二世になると予想
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:11:26.03ID:PKJ7OjUF0
将来巨人監督になりたいなら現役時代は巨人で通さなければいけないという不文律があるからな
あの松井ですらメジャーに行ったことで監督の声がかからないし江川が監督になれないのは一瞬でも阪神在籍だったからだと言われている
菅野がそこまで考えてもメジャー行くかどうかだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:10.40ID:pRTsApl40
ジャンパイアなければゴミだろ
菅野ゾーンとか露骨に広い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:13.94ID:rP5Kg8xr0
黒田や田中ぐらい活躍すると思うわ
そう考えると安いな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:58.05ID:Pos7HMNW0
どうしても巨人じゃなきゃ嫌だ、の逆指名野郎がメジャー移籍?無い無い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:26.99ID:p/ZeSXo/0
>>61
ストレートじゃなくてフォーシームw
その理屈なら昔からストレート投げてるやついねーじゃんw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:29.09ID:TNXKGBqC0
>>1
名門を自認するだけで実際はロクなのいないもんな
ドラフトのルールを守らない奴や犯罪を犯すゴロツキが多い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:49.28ID:1Ui3guhc0
>>117
次期監督の球団側希望とすれば阿部より松井なんだけど
打診してもけんもほろろ、コーチの要請すら断ってるからね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:40:55.46ID:cLYq+HK+0
原はメジャーには行ってないからな
親族関係でもある菅野を簡単には
放さないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:57:12.53ID:Btdcejua0
>>126
今年ポスティングなら球団に金が入る
来年ならFAでなし
少しでも稼いでFA選手取る資金にしたいのが巨人の本音
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:42.90ID:7xOpuUtu0
メジャーで活躍しています!とか全く興味ないんだが
田中も過去の人だよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:30.45ID:j6eicTz40
>>1
逆にいえば低レベルセリーグでこの程度だからな
それこそ24連勝くらいじゃないとメジャーでは苦しむだろ
レベルの高いパリーグでそれをやったマーでも苦しんでるんだから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:55.07ID:Pfn/m1lt0
>>93
元木のハワイでの浪人生活みたいだな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:18.90ID:cw/3DYIh0
巨人つーか原は出さんやろ
山口どすこいがポスティング認められたのもあくまで外様でFA加入時にそんな約束したからやろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:06.05ID:cw/3DYIh0
>>127
菅野抜けたら優勝どころかAクラス入りすら難しいよ
今年の巨人は独走してるけどそこまで戦力が充実してるワケじゃない
特に先発ローテなんて計算出来るの菅野と戸郷だけ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:23.03ID:ZuZZc6yv0
肘が下がり始める癖がな
滅多打ちされるもん
去年は3連続ホームランとかやられてたし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:46.39ID:kIt5ILPs0
>>134
大丈夫。他球団から強奪するから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:24:45.30ID:mGar2E1k0
>>55
アスペ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:26:25.35ID:mGar2E1k0
>>133
逆に言えば原が認めさえすればどうにでもなるということ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:22.14ID:gSpw8kmx0
中継ぎぐらいなら引き取り手あるかもな。菊池雄星レベル
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:03.48ID:jaFKwRxC0
速球とカットボール  ダルビッシュより下
スプリット       田中マーより下
スライダー      前田健太より下

菅野はメジャーで絶対武器になるものはなくどすこい山口に近くなる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:13.37ID:XsCy+yYw0
通じるかなあ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:41.56ID:yB2PhOpU0
国際試合でも通用したし大丈夫だろ 一年目はね 
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:44.90ID:ob5/e3dM0
>>113
黒田が今いたらぼこぼこにされてるかと
アジャストするかもしれんが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:00.31ID:CXExEAbG0
一年目はそこそこやれるかもしれんけど、二年目三年目から滅多打ち食らいそう
山口よりは多少マシってレベル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:13.39ID:Iop2DNr/0
行かないだろ叔父さん監督辞めない限り
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:41.36ID:ORpdj6Xs0
黒田は頑固職人みたいな顔なのに意外と研究熱心というか当時流行り始めたフロントドア、バックドアを一早く取り入れて使いこなしてたな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:03.15ID:Oh9VNXXn0
もう31なんかよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:50.94ID:czNURKgK0
>>125
松井は打診されてるだろ
江川は阪神云々じゃなくコーチ要請を何回も断ったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況