X



【アニメ】鬼滅の刃「ヒノカミ神楽」にファン歓喜「涙止まらない」#はと [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/10/17(土) 23:53:00.11ID:CAP_USER9
 社会現象となった大人気アニメ「鬼滅の刃」の総集編「『鬼滅の刃』第二夜〈那田蜘蛛山(なたぐもやま)編〉」が17日、フジテレビ系で放送された。

 この日放送された「那田蜘蛛山編」はテレビアニメ版の15−21話を1つのストーリーにまとめたもの。放送時には、ファンから「神回」「神作画」と高く評価され、国内外で鬼滅人気の起爆剤となった第19話「ヒノカミ」も含まれていた。

 「下弦の伍」の鬼・累との戦いで、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が放つ、父から受け継いだ「ヒノカミ神楽・円舞」、鬼となった妹・禰豆子(ねずこ)の「血鬼術・爆血」、挿入歌「竈門炭治郎のうた」。圧倒的なクオリティーで描かれる激闘に加えて、挿入歌をバックにイラストで表現された家族のきずなに、この日もネットは大盛り上がりとなった。

 炭治郎が技を放った直後からツイッターのトレンドワードには「ヒノカミ神楽」が急上昇。「何回見てもカッコイイ」「凄すぎて鳥肌たった」「BGM反則過ぎて涙止まらない」と絶賛の声があふれた。

 「鬼滅の刃」は吾峠呼世晴氏の人気コミックが原作。大正時代の日本を舞台に、人と鬼との壮絶な戦いを描いている。今年5月に「週刊少年ジャンプ」での連載が終了。今月16日には「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開され、早くも大ヒットしている。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/a01cdbafc665cf7bafe565daea4f7cfc33364f1a
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:13.21ID:XDkrF5j/0
>>117
これ、かなり最後でわかるんだけど、正直普通じゃ出来ないような展開だよ
こういうところは鬼滅は外しに来る感じがするわ
ワンピースも結局血筋すぎてなぁ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:40.58ID:PlO2eEcM0
>>118
それは男のオタも似たようなもんやろ
運動せずに引きこもって家でポテチ食いながらコーラ飲んでネットとアニメ三昧やからオタクはデブが多いんやろね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:40.97ID:Ej9QJpM10
19話のヒノカミ神楽からの特殊EDを総集編ではどうするんだろうって思ってたけど、ちゃんとやってくれて良かった!
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:23.86ID:6OCg4h8l0
>>363
早見沙織が声当ててるキャラが人気ないわけないで
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:16:16.71ID:xXZsZFWL0
>>354

最終的に
カナヲと炭治郎が結婚
善逸と禰豆子が結婚
伊之助とアオイが結婚

伊黒小芭内と甘露寺蜜璃がお互い好き同士

これくらいかな?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:16:16.83ID:GJtC1S7u0
>>417
最近の小学生は1〜2年生でもジュラシックパークレベルのグロさなら普通に観てる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:16:30.02ID:UYZ+/MUC0
>>424
キモヲタ向けのアニメはそうかもしれんが
一般向けのアニメやすらっとしたスタイルのキャラクターのアニメの客は全然そんなことない
これは女向けでも言えること
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:16:56.36ID:6PRvp+080
アニメ、作画はめちゃくちゃ良いんだけどテンポがくそ悪いんだよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:04.50ID:BFTfWyba0
>>414
いや金の元をスルーした事実は変わらんだろ
鬼滅と進撃合わせて相当稼げたのにそうならなかったわけだから
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:13.62ID:Po3W0l6K0
鬼滅の刃は大人に人気なんだよな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:17.20ID:jrqH+JF/0
>>412
本当頑張って本編で描いてくださいよ...と何度も思ったわ
ただアニメはちゃんと見てないので入れたり匂わせたりはしてるのかもだけど

その補足が本編に描かれてたらもっとキャラ達の背景などが濃くなってより面白い作品になってたと思うし、編集部からしたら作品の寿命を引き延ばせてたと思うんだよな
とことん作品引き伸ばすのを拒んだ感というか、最初から何巻までに終わらす。って作者は決めてたのかな?と思うほど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:21.28ID:YzmdDy8W0
鬼の連中ポンポン美少女を殺すから勿体なくてしょうがない、破壊趣味はわからん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:22.43ID:EUh/CIAG0
しのぶさんかわいいし強キャラ感すごいけど上弐に…
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:54.71ID:7LwA82f00
雑魚ボスっぽいスパイダーマンに最終回ばりの秘奥義みたいの見せちゃってよかったのか。あれ以上のアニメーションは望めなさそう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:57.74ID:sqdztN7V0
>>433
脳ミソは子供だろう
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:09.18ID:9Tx8AZsP0
最強の人の剣技を見てきっちり覚えてきっちり受け継いできた善人一族ってだけなんだよな
すごいのはすごいけど血筋そのものはそれだけ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:10.43ID:XDkrF5j/0
>>395
最終的な良さってこれだと思う。
親方様が散々言ってる死んでも人の思いは消えないって事と繋がる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:24.97ID:Jgnns3U30
>>118
作品のキャラクターのスタイルや作風って、客の体型や気質と関連性割とあるよな

リア充向けの作品とかスタイルがいい作品の客は客もそういうのが多いし
非モテ向けの作品とかスタイルがおかしい作品は客もそういうのが多い
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:31.84ID:YFQJ/wXS0
>>432
進撃の巨人はジャンプなら突き抜けて終わるやつ
週刊のマガジンでも微妙、別冊マガジンでやれたから成功した
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:45.29ID:jrqH+JF/0
>>363
小学生の女の子からは人気あるみたい
周りの子供達じゃ煉獄と義勇、しのぶの人気があるな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:46.53ID:PSxcaWAU0
神回か。
個人的には、鼓を打ったら部屋が回転するアニメ上の演出が最高の神回だったと思うんだけどな。
漫画では今一つ感情移入出来なかった逸話だけど、アニメになって心底楽しめた回だった。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:55.61ID:IygzEA/10
女友達に教えてもらって最終回まで読んだけど
ここまで騒がれるほどじゃないよなー
まるでスラダンや幽白より格上みたいな扱いに違和感
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:19:54.45ID:umhs5foK0
>>118
どう考えても君の名はと客層が違うわ
ギャグっぽいのを笑える層だね
つまり子供
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:19.30ID:Fdyh3okH0
>>394
手鬼って鱗滝の弟子がいる時しか人間を襲ってこなかったんだっけ?
弟子がいない試験の時は何してたんだろう

そういや柱は出てきてるけど他の階級の鬼殺隊は出てきてるん?
アニメしか見てないけど10段階ぐらいに別れてたよね?
柱の下ぐらいの鬼殺隊ならかなり強い気がするんだけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:50.23ID:xXZsZFWL0
>>437
善逸?

善逸は上弦の6を単独で倒すよ
その時に使う雷の呼吸は今回の比じゃないくらいかっこいい技
7の型だったかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:53.59ID:x9LzmDAb0
上のランクの鬼殺隊、めっちゃ強いじゃん。12鬼なんたらなんて速攻で倒せそうだけど今まで何してたの?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:59.00ID:umhs5foK0
>>446
現実はどうだろうか
おじさんおじさんって煽るってことは
やはり子供や大人になりきれないアニオタが多いんじゃない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:11.79ID:vYHtbdpa0
>>432
まぁ進撃は講談社の総力を挙げたプロモーションの結果だけどな
その証拠に今の売上は息切れして100万部も超えれない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:24.43ID:juLDtIBG0
>>437
まだまだあれで序の口だからな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:34.01ID:byco/hAO0
柱とかいうのは何人おるん?
主人公もいつか柱になるん?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:42.79ID:BJ4qanBe0
>>95
無惨が朝鮮人にされるとか?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:47.30ID:SDK7TeaO0
>>2
文句しか言えねえキモオタは黙ってろよw 興味ないならわざわざ見るな どいつもこいつも一々批判すんな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:52.38ID:4IFPjw0N0
ぶつ切りで見てた時はそこまで人気出るか?おもたが
まとめてみると面白いオモタな
分厚くキャラやドラマが描かれていて満足度が高い
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:01.26ID:c4d9sgl20
ふんとかうーとかしか言わないねずこが突然、
血気術、爆血!って叫ぶところが、アニメらしくて良い。やっぱり必殺技は見栄を張って出さないと盛り上がらんからな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:11.97ID:Mjl7jNzZ0
全集中!! 肉の呼吸その1 サイコロステーキのしたたり
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:19.13ID:XDkrF5j/0
>>457
そうだね
それくらい感慨深い歌だわ
死にゆくものに対して生きてるものとの
映画もある意味そういうところあるから
それでも強く生きてくしかないってのがたんじろうの抱えてる希望で悲しみだと思うよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:27.96ID:EN6dBJYU0
>>459
鬼滅も集英社とソニーアニプレと広告代理店の総力を挙げたプロモーションの結果じゃん
これらがステマごり押し投資しまくらなきゃ黒子のバスケの後釜で終わった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:38.96ID:o+dDJYdz0
>>461
炭治郎は経済の柱になったらしい
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:53.42ID:7LwA82f00
>>453
主人公のほう。あそこまでアニメーション頑張ってよかったのかなと。だってまだ強いのいるんでしょうしハードル上がっちゃうよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:08.14ID:pAlmhqra0
>>452
アニヲタの同僚に誰が人気なのって聞いたら黄色のって言ってたわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:26.46ID:byco/hAO0
>>451
若者にそんな事させたらあかんわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:51.97ID:SDK7TeaO0
>>447
ほんまに。だから何って話。それを5chでネチネチ言ってるお前の方がよほどゴミって事に気付かないのかな。男で、初見だけど普通に感動したわ。評価される理由がわかる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:52.43ID:juLDtIBG0
>>455
炎柱が言ってたが
炭治郎が特別なだけで
普段あんま会えないらしい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:58.86ID:GJtC1S7u0
>>455
今回のルイルイは下からランクが2番目の新米だからね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:26:42.00ID:vYHtbdpa0
>>471
鬼滅は連載開始から連載終了までジャンプ編集部から
ろくな支援もらってないで
雑誌内でのプッシュもずっとワンピワンピ、ヒロアカヒロアカだからな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:18.02ID:S/jeEglt0
那田蜘蛛山編はもうちょい短くして2時間に納めれば劇場で流しても十分通用するよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:28:04.90ID:TV36WnTa0
>>486
ろくな支援もらってないならあんなにテレビでステマゴリ押ししてもらえません
嘘をつかないように
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:28:39.79ID:WAUnDAIZ0
>>459
異常だったな
急にアメトークとか
youtubeで中田が紹介してたけど
いかにもなアピールでウザかった
中田は個人的なとか言うけど
これだけ足並み揃えてたら
会社絡んでるだろとしか思えん
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:28:46.46ID:pAlmhqra0
黄色はギャップ萌えなんだろうな
猪が好きって言ったらブーイングされたわ
なんでや
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:30.24ID:lpWpv3AA0
>>480
まぁ実際問題男でそこまで面白いって感じる人は少数派だからね
女子供向け作品であることは確かだよ
面白くないわけではないけど単純な作品だから
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:53.05ID:6OCg4h8l0
>>493
伊之助は意外と女子に人気ないらしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:03.02ID:/GB86dS90
>>455
下弦の弱さに無惨さんがブチ切れて、下弦の鬼をメチャクチャ、シバいてるから(笑)
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:05.98ID:XDkrF5j/0
>>490
そもそも土台を作ってもらった作品と、予想外に土台ができてたのをそこから推すのとでは全然違うわ
鬼滅は予想外でしかない、道は作られてなかったということ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:06.03ID:a2iHngv40
>>495
いや黒子のバスケや暗殺教室ぐらいしか売れてなかったぞ
テレビでステマごり押し開始した時は

毎回同じ嘘つくのやめろよ鬼滅ステマおばさん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:36.02ID:gqDwiQNT0
>>467
小さい子は暗いシーンは怖いし複雑な過去とか人間の機微みたいのピンと来ないから笑える善逸が大好きなんだと思う
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:57.58ID:pAlmhqra0
>>499
原作は読んでて今日アニメはじめて見て理由が分かったわ
声だなw
もうちょい少年らしい声なら人気出てそうw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:19.96ID:Y6irsgkU0
>>485
善逸好きだけど禰豆子にベタ惚れな部分とか禰豆子との関係が好きなんだが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:22.70ID:o+dDJYdz0
進撃はどう閉めるか楽しみだな
進撃止めて終わりぽいけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:13.75ID:SDK7TeaO0
先週の兄妹の絆から 今回のなたくも編の 中間って描かれてないの?
急に話がとんで なんだこの変態猪?って感じだったんだが
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:13.89ID:IL+SqiyT0
善逸の抜刀と一瞬での決めが中二臭いんだけどかっこいいんだよなー。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:15.22ID:zorTQn620
>>506
時系列がおかしいのはお前だろ
毎回毎回鬼滅ステマ工作員は必ず嘘をつくよな
マジでお前朝鮮人なんだろうな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:42.15ID:A3Zzv3zP0
>>495
世の中に2500万部売れた作品はあるけど鬼滅ほどテレビでゴリゴリに宣伝してもらえたことはないよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:09.25ID:GJtC1S7u0
>>473
あの回は、アメリカの巨大アニメサイトの
評価投票(MAL)で満点評価の5つ星を
97.98%の人が付けた異常なエピソード

心配しなくてもヒノカミ神楽の技はまだまだ沢山ある
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:22.95ID:o+dDJYdz0
>>509
深夜と今日やる前に昼やってた
来週も昼やるらしい
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:23.37ID:juLDtIBG0
>>490
どこも見向きもしなかったしヒットするなんて思って無かったからあそこが製作とれたって話だからな
奇跡的な展開なんやで
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:29.51ID:xXZsZFWL0
鬼滅の刃人気キャラランキング

1位我妻善逸
2位冨岡義勇
3位時透無一郎
4位猗窩座
5位竈門禰豆子
6位胡蝶しのぶ
7位栗花落カナヲ
8位竈門炭治郎
0520夏厨
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:36.89ID:8/x6DRol0
>>450
手鬼は作中47年前に鱗滝に捕らえられ、試験場に封じ込められてから50人喰らったとあるので出現率はさほど高くなさそう。 しかも炭治郎と同じ試験で生き残った隊士は手鬼に遭遇していないと考えられるので、まあそんな感じ。。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:42.29ID:pAlmhqra0
あとアニメ見てすずめがどちゃくそ可愛かったのであれがオプションでついてくるとか黄色ズルい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:49.57ID:2TqmXeyy0
上弦の壱は元鬼殺隊初期メンバーだけあって別格で強かった
他の上弦が束になっても勝てないほど
ヤツが強すぎて技もカッコ良かったせいで無惨様の芸のなさが浮き彫りになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています