X



【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 18:44:25.94ID:CAP_USER9
 10月9日、テレビ朝日開局60周年記念ドラマ『24 JAPAN』(23:15〜)がスタートした。2001年にアメリカで放送され、世界各国で大ヒットした『24-TWENTY FOUR-』のリメイク版だ。初回視聴率は7・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)と、同時間帯ではトップを獲得。ところが、その出来栄えについては賛否両論が飛び交っている。

 ***

 米国版「24」は、アメリカの架空の連邦機関CTU(テロ対策ユニット)ロサンゼルス支局の捜査官ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド[53])のテロとの戦いを描いたドラマだ。1話で1時間、1シーズン24話で1日の出来事を描くリアルタイムサスペンスのはしりで、シーズン8まで放送された。

 日本版「24」は、“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写したオリジナル版のシーズン1をベースに、日本初の女性総理大臣(仲間由紀恵[40])が誕生するまでの24時間を描く。主人公は、CTU第1支部班長の獅堂現馬(唐沢寿明[57])だ。

 初回を見た人の評価は、SNSでは真っ二つだ。

■面白かった!

〈本場の24観てないけど、24ジャパンおもしろかった!!〉

〈面白いと思ったら、脚本がハリウッドじゃないか。ハリウッドのユダヤ商人が、方針を変えて、ネット配信に絞ったのか。それとも、コロナで脚本家が暇で書いたが。ボツになった脚本か。〉

 深読みはともかく、面白いと思ったのはオリジナルを知らない世代だろうか。世界的大ヒットした作品だから、ストーリーが面白いのは折り紙付きだ。一方、オリジナルを知る人の意見は手厳しい。

■インド版の方がいい?

〈24JAPAN… よくもまぁここまで本家を劣化出来たものだ チープ感というか、これ本家よく許したな…見るに耐えない…〉

〈24の醍醐味はジャックのキレ芸なんだよな。テメーコノヤローって言うときの迫力、仲間であろうと疑いをもったら瞬時に銃を突きつけ、首締めで落とす。その危機感と対処への行動力。それが小山力也さんさんの声で凄みをましてたんだよな。日本版はスマートすぎる。〉

〈何話してるか全くわからんのに、インド版24のほうがよく作られてる。24ジャパンのおかげで、インド版24の出来が素晴らしく思える。〉

 インド版「24」は置いておくとして、業界での評価も概ね厳しいという。民放ディレクターは言う。

「テレ朝もかなりの力の入れようでしたね。番組スタートの24時間前から、24種類の番宣スポットを入れるなどしていましたから。見てみると、確かにCTUのセットも米国版と瓜二つと言っていいほどよくできていました。ただし、日本を舞台にしたリメイクと言いながら、米国版の完全コピー、正直言って劣化コピーにしか見えませんでした」

 具体的には?

「オリジナルは20年近く前ですからね、時代が変わっているんです。例えば、唐沢さんが夜遊びに出た娘を探すために、機密情報を使ってメールアドレスからパスワードを割り出すのですが、SNSでも〈スマホなんだから、GPSで位置探れよ〉なんてツッコミもありました。なにより、唐沢さんの職場であるテロ対策ユニットが日本にそぐわない。たとえ架空であっても、米国ならば“テロ対策”機関があることに違和感を感じませんが、治安の良い日本ではテロはもちろん銃すら馴染みはありません。そういう国で、拳銃をぶっ放し、テロ組織と戦うヒーローと言われても、リアリティを感じられません。最近のドラマはリアリティがあり、共感できるドラマがヒットしていますから、日本版『24』はむしろ違和感ばかり感じてしまうんです」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

エンタメ 芸能 2020年10月16日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10161101/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010151458_1-714x476.jpg
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:55.90ID:4w8KIF6J0
>>345
シン・ゴジラの巨災対セットそのまま使えばよかったのにな
アメリカに寄せるだけが芸じゃないだろうに
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:58.59ID:7ff06Qv80
いっそ演じるのは唐沢達でいいから声は吹き替えキャストそのままあててやってみてほしいw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:06.57ID:EmbpYQRt0
いやまあ予想よりはマシではあったがそれでもやっぱりちょっとなあって感じだよねw
獅堂の私生活パートいらんだろw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:29.14ID:wquBK5CK0
これ、筒井がパーマー夫人約ってことなのか?
あいつにパーマー夫人は無理やろw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:23.81ID:karyFKuW0
>>1
唐沢って何にでもクビ突っ込んで自爆する
本当にどうしようもねえな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:34:46.48ID:0/zmHYaF0
一応見てるけど日本舞台だと現実離れしててファンタジー感あるな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:10.69ID:karyFKuW0
>>1
舞台が何でも有りのアメリカだから面白いんだろ

何も出来ない日本が舞台じゃどうしようも無い

それこそ、国会議事堂くらい突入してみろよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:35.23ID:EcWabHRc0
>>555
ファンタジーならファンタジーで突き抜けちゃえば良いんだけどね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:22.49ID:karyFKuW0
>>1
なんでシリアスにしちゃったんだろう

コンフィデンスマンJPの乗りで作ったら最高に面白い24になったのに
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:20.76ID:bLD/ZA8y0
クロエがいない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:40:24.59ID:hRmH3KHX0
誰だったか俳優がトーク番組で刑事ドラマの撮影裏話をしてた
犯人が銃を持って立てこもる事件のロケで、見物人もいる中で撮影

パトカーから降りるシーンで、見物人から
「ダメだよ普通に降りちゃ。犯人が撃ってきたらどうする」
と叫ぶおじさんがいる。元刑事だという。
その後もイチャモンを入れるんでスタッフがどこかへ連れて行ったそうだ

その俳優は「実際はそうかもしれませんが、これはドラマですからねえw」 
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:46.29ID:EmbpYQRt0
>>558
本家がフォーマットを弄るのを認めないらしい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:44:26.62ID:PRFoH0Bp0
視聴率下がりまくって24話迎える前に打ち切りとかになったら面白いな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:44:46.81ID:EcWabHRc0
>>558>>560

ジャック→IKKO
トニー→クリス松村
パーマー→マツコ・デラックス
ニーナ→ミッツ・マングローブ
テリー→カバちゃん
キム→椿彩奈

これなら面白くなるか
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:45:11.00ID:axJ1R7py0
撮影の仕方下手くそすぎじゃねーか。
YouTubeの唐沢と岸が出てる事前の24のcm方がまだいいぞ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:46:05.49ID:EcWabHRc0
>>563
6JAPANとかw

まあ契約で24話しっかりやるみたいだけど
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:47:39.63ID:XrFYjPvJ0
本家をそのまま放送すればいいのに。
20年前なら初見もいるだろうし、ファンも見るだろうし。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:47:40.54ID:5kuZurfW0
銃で撃たれた村上弘明が撃たれたことを忘れたかのごとく
平然とした顔で喋ってるのを見てダメだこりゃと思った
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:47:41.36ID:EcWabHRc0
>>565
観てる全員がそれ感じてるだろうね
何が違うの、カメラワーク?ライティング?映像のフィルター?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:51:18.08ID:FFfrI1AB0
なんかロマノ兄が出てきて次にそこにジャック親父がじつは24の世界的テロ組織の黒幕だった展開で萎えたな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:51:37.99ID:EcWabHRc0
>>568
あのシーン全体的に変だった
カードキーを受け取る際の村上と唐沢の位置関係が全然わからなかった
しかもカードを拾い上げた瞬間も唐沢の顔を映さないんで誰が取ったのか分からなかった
数秒後に唐沢が持ってたのでそこでようやく分かるが、こんなちょっとした所をとってもクオリティ低く感じてしまう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:53.42ID:6K9vd0xt0
>>570
Abemaで無料配信してるのでどうぞ
本家見たい人はアマゾンプライムで
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:52.70ID:08NqDxtm0
本家の方もあからさまに民主党色が出たドラマだったけど、あっちはまだ二大政党だから違和感なかった
こっちはそもそも政権交代言ってる時点でバヨク臭しかしない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:46.09ID:UkrFRAEI0
日本のドラマって映像がださすぎ
アメリカの丸パクリでいいからまともな映像にしてほしい
昔から言われてるのにいつまで続けるつもりなんだろうな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:17.79ID:Q/m8LDwQ0
栗山が黒江なの?ちょっとテイストが違うけど
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:28.80ID:7ff06Qv80
>>576
栗山はニーナ
クロエはシーズン3からなので出ない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:25.43ID:08NqDxtm0
>>578
アメリカだってそうだけどなw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:11:46.01ID:YHzY42in0
けしからんデカパイ娘役は誰やねん。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:18:10.16ID:R82secJB0
プリズンブレイクの方が良かった
海外のやつを日本版リメイクでは逃亡者が面白かった
24Japan悪くはないけど演技上手い人と下手な人の差があって気になってストーリーが入ってこない
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:58.52ID:OfU4gXBa0
銃持って周りを警戒してるシーンの大根演技はなんなんだ
あいつらベテラン俳優とかじゃないのか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:30.86ID:vR5ruG870
ほんとに映像がモッサイしダサいしセンスないよな日本は
撮影スキルとかもガラパゴス化しちゃってもう100年ぐらい置いて枯れてんだな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:46.17ID:aXBcO43A0
アメ版も知らないんだけど、一話一時間で24話まであるって事?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:59.69ID:tq6PKMlq0
>>585
実際のこういう時の行動とか追及する気がないクソみたいな日本の撮影スタッフのせい。
無能なバカしかいない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:16:51.69ID:EcWabHRc0
まあ銃社会の国と日本ではどうしたって構え方なり警戒心なりリアリティに差は出るわな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:22:14.87ID:W/F5CzEv0
どきどきキャンプはリアルタイムでジャックモノマネやってたから唐沢より本物感がある
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:22:32.85ID:BpPuaMtuO
やっぱりガンアクションは日本人には厳しいね。全然リアル感が無いというか明らかにオモチャの銃を撃ってる様にしか見えない。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:23:27.57ID:BMTyLlAs0
栗山千明(別国のスパイ?)が朝倉あき(テロリスト側のスパイ)と木村多江を殺して唐沢に生捕りされるって話しだよね?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:24.42ID:F4qpE5sS0
1話は見たけど昨夜は忘れてて見てない
この作品に対する自分の無意識な評価の表れなのかな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:35:36.03ID:MTtwnZb80
途中から展開変えてくるんだろうな?オチわかってたら流石に24じゃ無いぞ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:41.83ID:kbgJJwuL0
銃犯罪発生件数世界最低レベルやからな日本は
警察もヤクザも銃なんてめったに撃たない超お行儀良い国
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:46:39.53ID:vHAK7N4p0
最終話まで面白かったのはシーズン5ぐらいかな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:49:40.59ID:ps3cK0nO0
シーズン1なのにクロエ出せとか言ってる奴アホなんかな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:56:52.82ID:ZxQ26+3+0
>>607
事件が起こる
少しの手がかりを得る
現場で銃撃し少しダメージを受ける
手がかりが駄目になる
クソオォォ!!

ずっとこれの繰り返しだよな。
たまに政治ネタが絡み黒幕が
裏にいるというパターン。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:05.95ID:YHzY42in0
>>609
ミッシェルだったっけ?
5で久々の登場まもなく爆死した人
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:32.93ID:MpDevshZ0
24てすげーおもしろいらしいと評判だった気がするがしかし考えてみると深夜放送してたしで
あまり期待されてなかったか。
唐沢版もつまらないし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:13.99ID:zNxzHvCc0
普通に面白いけど
仲間ゆきえがちょっとふっくらしてるのが気になるくらい
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:19:41.86ID:0EZogSdQ0
>>593
シン・24みたいなノリにするか西部警察ノリにするかどっちかしかない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:21:52.36ID:qPEbVODY0
もうクロエ投入するしかないじゃん実力的にはミシェルなんてクロエの10分の1位なんだし
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:23:30.80ID:r1QkTk+60
オリジナルとか覚えてないな
母親が犯人誘惑するとこだけ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:51.65ID:r1QkTk+60
妻と娘がうざくなってくると
人気出てくるはず
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:25:28.97ID:lST5ovCx0
本家という最高のお手本があり、日本はその映像を只真似するだけで良いのに
そのパクリすら満足に出来ないってのは製作スタッフの技術やセンスに圧倒的なレベル差を感じる
権利買った時にFOXからスタッフも紹介して貰えばよかったのに
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:26:49.65ID:0O3XeNTj0
別に悪くないけど
話の筋変えてくれへんのかな?
正直そのまんまやっても仕方ないし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:29:15.10ID:JqBr+DfA0
スピード感と緊張感が全く無いからストーリーに引き込まれないんだよな
前にもあったよ
外国ドラマリメイクした日本のドラマでこういうガッカリ感
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:19.73ID:Kdx8Qx+q0
海外のみてないから
おもしろいわ
マジで
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:50.45ID:EcWabHRc0
>>622
ストーリーよりも演出が大事なんだろうね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:01.09ID:Lvpbx6+x0
>面白いと思ったら、脚本がハリウッドじゃないか。ハリウッドのユダヤ商人が、方針を変えて、ネット配信に絞ったのか。それとも、コロナで脚本家が暇で書いたが。ボツになった脚本か。

これちょっと意味が分からないんだけど
上から目線で語ってるけど、本家の存在を知らないってこと?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:18.81ID:EcWabHRc0
>>623
ほほう、そうなんだ
やっぱり素材は良いのかね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:36:06.94ID:0O3XeNTj0
でもシーズン1の騒動の起因となってる特殊部隊のあの作戦って日本版じゃ無理がありすぎるけどどうするんだろ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:44:26.22ID:3y5RqCq90
>>622
やたらと予算が、日本では撮影の規制が
って言い訳が目立つ。
ネットのテレビ局が書かせる宣伝記事や、ステマくさいツイ垢とかでも

馬鹿だよなー、金なんて関係ない基礎技術が低劣化してるって事なのに。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:15.95ID:tq6PKMlq0
>>625
NHKにはもう10年以上前の「外事警察」という日本のこの手のものでは
ほぼ最高レベルの出来のものがある。

「日本版24」やるならこのノリの延長上でやるべきだったが。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:31.36ID:PK12j+G00
拳銃撃った時に銃口から火花散らせるのやめたほうがいいとおもう
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:47:43.01ID:v+P/8jRh0
米国版知らない視聴者頼みって、そんなら24製作する意味ないやん。
ゼロからオリジナルでつくれよ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:02.50ID:oZyP7x2G0
>>572
あれも酷かったけどその前の石垣佑磨とのカード受け渡しシーンのパロディコントみたいな演出も酷い
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:51:26.68ID:a1zIIeP90
ハンコのためだけに出社してる日本ではリアリティーがなさすぎるよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:53:19.69ID:Kdx8Qx+q0
>>627
そんなに期待して見てなかったけど
雰囲気悪くないと思う
これ見てから海外のみようかなって感じ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:58:02.73ID:PKW4uZ+B0
>>574
パーマー周辺だけ観るとそう取れるかもしれないけど脚本家は共和党支持者だしそれは作品にも現れてる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:58:33.10ID:j3ulQN+z0
何でこんなタイトルにしちゃったんだろうな
タイトルが一番いかんと思うわ
24JAPANてアホか
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:03:17.44ID:CwBTx6Wq0
唐沢の顔がシリアスに合わん顔だ
髪型まで本家に似せる必要あんのかよ
ただのだせえ親父だわこれ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:08:12.90ID:J4Jt2pFM0
>>78
日本は多民族国家だよ
沖縄と長野じゃ特徴違うでしょ
ものすごく長い年月をかけて混ざってきた島国
芸能人は特にmixや在日が多い
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:10:00.97ID:790TFWtK0
てかマジであのシェリーの母親キャラは何のために追加されたんだ
女性総理候補とか本家と設定変わった為とか日本じゃ再現できない設定を日本オリジナル設定のシーンに置き換える為に必要なキャラなのかな?
キース役の男の子が1番いい演技してる
これから難しい役どころだけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:11:13.51ID:J4Jt2pFM0
>>88
それそれ
夜中の1時に化粧崩れなしとか、スーツに皺が無いとか、綺麗すぎるねー
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:11:43.35ID:lvLx0pqy0
>>644
シーズン1はヒステリックなリアクション係だったから
あれを夫役にやらせるのは見た目がキツイっていう回避策じゃないのw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:17:05.98ID:pOajSQbP0
多分だけど、「色気」が無いんだよ
女性陣はもう少し露出の多い服装にするとか思いきって無関係なベッドシーン差し込むくらいはしないと
アイドル崩れみたいなのを使うから真面目で清楚な格好しか出来ない
なんだかんだ、エロは強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況