10/14(水) 9:40配信
スポーツ報知

瀬戸大也

 日本テレビ系情報番組「スッキリ」(月〜金曜・前8時)は14日、日本水泳連盟が不倫問題に揺れる競泳男子の東京五輪代表・瀬戸大也選手(26)に、年内の活動停止などの処分を下したことについて取り上げた。

 コメンテーターとして出演した競泳の元五輪メダリスト松田丈志氏(36)は「日本水泳界の顔でしたし、何なら東京オリンピックに向けた日本代表の顔という存在だったんですよね。問題自体はプライベートなことですけど、やはりそういう代表として、日本のスポーツ界の顔としてのやっぱり自覚が足りなかったというのがあると思います。ご家族を傷つけてしまった、そして彼が東京オリンピックに向けて金メダルを取りたいという目標に賛同して応援してくださっていたスポンサーの方々を裏切ってしまったということは間違いない。年内の活動停止ということですけど、期間として約2か月半なんで、この期間、猛省してもらって、トレーニングはできるんで、年明けからの大会参加、遠征参加に向けて、今しっかり、力をつけてまた来年東京オリンピックで輝く姿を見せてほしいなと思いますね」と話した。

 瀬戸選手への処分は内容は〈1〉年内の活動(水連公式大会への出場、強化合宿、海外遠征への参加)停止〈2〉スポーツ振興基金助成金の2020年下半期の推薦停止〈3〉水連の教育プログラム及びJOC(日本オリンピック委員会)インテグリティ教育プログラムの受講を行うこと―の3つ。

 松田氏は、瀬戸選手について「大会に出ること自体が大好きで、どんどん大会に出て調子を上げていくタイプ」とし、「今月も1SLという国際大会が行われる予定だったんですけど、そこに出られなくなって本人としては出たかったという思いはあると思うんですけど、実際、選手としての調整でいえば今回、このコロナもあって3、4か月大会に出られないという状況を各スポーツ、各選手がそれを乗り越えてきているんですね。ですから瀬戸選手ほどのレベルであれば2か月半大会に出られなかったとしても、年明け以降の大会出場で調子を上げていくことはできると思いますし、何より代表権は持ってるわけですから、東京オリンピックの。8月、本番に向けてしっかり調整していけば瀬戸選手であれば、またちゃんと結果出せるんじゃないかと思いますけどね」と、処分が明けてからの調整でも五輪には間に合うとした。

 さらに「僕もそうだったんですけど、子供の頃にトップ選手を見て、ああいう選手になりたいという憧れをもって、子供たちって頑張っていくので、あらためて子供たちの目標となる、憧れられる選手になってほしいと思いますね」と激励した。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0mg.n98TV_cvvkhG9fng_Q---x481-y640-q90-exp3h-pril/amd/20201014-10140050-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec720375f95151c97193d4e7c8932552609bd787