X



【ドラマ】「思ってたのと違う!!!」 極主夫道ドラマ化に「時代錯誤な家庭像」...原作読者は戸惑いの声 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:22.22ID:CAP_USER9
 「元・最凶ヤクザ」が専業主夫として生活を営むコメディドラマ「極主夫道(ごくしゅふどう)」(読売テレビ・日本テレビ系)の第1回が、2020年10月11日に放送された。原作は、新潮社のウェブコミックサイト「くらげバンチ」で2018年から連載されている人気漫画で、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」では第2位に入選するなど高い人気を誇る。

【動画】第2話予告(ドラマ『極主夫道』【公式】ツイッターより)

 原作ファンの間ではかねてから、公表されたドラマオリジナルキャラクターの存在に懸念の声が上がっていたが、第1話のなかで主人公たちの「住まい」までも違うことが明らかになり、ファンの戸惑いは一層広がった。

■「ボロアパートで美久とふたりで暮らしてる龍が良いのに...」

 原作においては、元・裏社会最凶のヤクザとして恐れられていた「龍(たつ)」とその妻の「美久(みく)」は、古いアパートで2人暮らしをしている。美久はデザイナーとして活躍するキャリアウーマン。龍は、ご近所づきあいや家事などを担う「専業主夫」だ。その「主夫業」の節々に、元ヤクザらしい言動が混ざってくるのが面白いと話題だ。

  20年10月11日からスタートした連続ドラマでは、2人の間に娘「向日葵」がいる。公式サイトでは、「全ての家族に全力でツッコミながら見てもらいたい」と紹介されているが、原作ファンからは放送前からキャラクター設定に対する戸惑いの声が数多くあがっていた。

「時代錯誤な家族像を改変してまでねじ込むなよ」「『家族の話じゃないと家族で見てもらえない』っていう平成どころか昭和の価値観で制作してる」

 そして放送された第1話では、「住まい」までもが原作と異なる設定となっていた。ボロアパートから、綺麗な一戸建ての家になっていたのである。

「あのボロアパートで美久とふたりで暮らしてる龍が良いのに...なんでこんなきれいな家...」「クオリティ高いけど、娘と一戸建てには納得できない。アパートでええやんけ」

 極主夫道は、男性が専業主夫という現代的な価値観が反映された漫画でもあるために、このような「一戸建てマイホームに子供と暮らす」という昔ながらの家庭観に戸惑う声が多く寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce4ad0e1d3be882cd32eacb13c4cf3cf615224b
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:22:37.11ID:hHzVzQkH0
そもそもドコメディーで荒唐無稽上等、笑いを獲る造りだろ。
戸惑いも文句もないよね。
ツンデレ、ドラマの宣伝か?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:24:32.66ID:tYwcMWuR0
次からただ玉木のたっちゃんを愛でるためだけに見る
変なストーリーと気持ち悪いキャストが頭に入ってこないように音消して見ようと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:26:15.73ID:liENYU1D0
>>9
孤独のグルメ「せやな」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:28:02.99ID:n5MGO+FK0
> 原作における美久は、「ポリキュア」というプリキュアのような女児向け作品を好む成人女性である。年齢にこだわらず、好きなものを追い続ける美久に、共感し惹かれるファンは少なくない。そのためにドラマ内で「ポリキュア」らしきものが映ると、視聴者からは歓喜の声が寄せられた。

原作知らんけど小さい娘おったらこれも台無しじゃね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:29:39.98ID:fodPpuUJ0
まぁーたヤクザ賛美か
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:42:19.78ID:+dtJgdOe0
わりゃ、手がたわんけぇ、そこの塩取ってくれえや (´・ω・`メ)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 13:51:44.08ID:ZL+ONT3t0
極主夫道の暴力団同士の抗争って、あくまで死人がでない程度の殴り合いなんだな。
派手な銃撃戦で生きるか死ぬかの命のやり取りじゃないのか。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:00:53.75ID:LVHoWmIS0
子どもがでるって時点で別物としてみたから楽しめたよ
玉木宏もビジュアル的にみてていいし
部屋はやり過ぎなのはどうかと思うしギャグが中途半端でこの先どういう流れになるのかなーくらいだな
津田健次郎のほうはアニメ化されるのを待ってるのでドラマの評判上がれと
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:03:14.91ID:piFDRLqY0
子供要らんよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:03:57.26ID:o8qMXMNp0
今日から俺はも、最初のうちは原作と違う!って文句言われてたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:04:27.61ID:XIj/5Smn0
別にお前らのために作ってないから
気に入らないなら黙って他のもん見てろよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:02.02ID:OyUVnR6D0
娘とは血が繋がってない設定みたいだし
最後には元に戻せるなら出してもOKな攻殻機動隊におけるタチコマみたいなもんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:15:37.69ID:1nQ97n+70
元ヤクザがカタギのヒモになって家事をする話だろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:17:09.26ID:9rpEBsjF0
(´・ω・`)ヤクザファンタジーなんだから別に良いだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:22:59.22ID:obH1yfRw0
まじな話ボロアパート一軒借りるより
こ綺麗なハウススタジオ借りる方が
経費も手間もかからないからだろうな
黒澤明だったと思うが
日本映画はとにかく「汚し」が下手だ
って嘆いていたわ
多分汚す方が時間も人もつまり
金がかかるんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:25:40.56ID:obH1yfRw0
>>108
古今東西裏社会の偉い人は
小男が多いってあるんだよ
あっちの世界の格言に
強いやつから死んでいく
ってのがあるくらいで
大男は鷹揚だし小さい頃から
相対的には大きかったケースが
多いから権力闘争や権謀術数や裏切りや
からくりとか苦手なんだよ
小男は幼い頃からチビだったんだから
そりゃその辺りのノウハウが積み上がって
今があるわけで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:26:39.32ID:skcQ5rUV0
安定のテレ東か紺田照作ったアマプラに方がマシだっただろうな
こりゃダメだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:28:05.75ID:DT0FKSW+0
見るツイート、見るツイート使用許諾の出ている
「思ってたのと違う!!!」の画像ばかりやん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:28:32.42ID:9/UxxtWhO
この子役猛烈にプッシュされてるよね

これ迄は紛れ込めてたが今回原作の設定を大きく覆す、というヤラカシをしてしまった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:30:26.01ID:yjyBPyKv0
家は撮影の都合上分からんでも無いけど
娘登場させるのは何か違うよな

何でテレビ局ってオリジナルを無視したがるんだろうな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:31:58.97ID:7Hl54h/60
娘いるのはいいとして、何故一軒家にしたんだろう
アパートの意味ってやっぱり稼ぐのは難しいけど足洗って慎ましくやってるってイメージだったんだが
まーただそれだけ
キャスティングは声優の奴じゃなくて玉木で大正解だった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:33:06.55ID:VNWb8Aw+0
>>123
話が噛み合ってないけど結局コミュニケーションしたいんじゃなくて自分の言いたいことを書いてるだけだろお前
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:34:04.96ID:Ldtb92QH0
>>5
センス無いクセに自意識だけは高い脚本家や監督が独自色出そうとして完全にスベる
漫画やアニメの実写化あるあるじゃないですかー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:44:40.49ID:LK7GtAzQ0
原作と違うとか半沢直樹でやったばかりのことじゃんか
作品としてよくなるならそれでいいだろ??

それで、面白かったか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:45:53.12ID:DT0FKSW+0
アニメでもドラマでも脚本家や製作者というものが、でしゃばりすぎると
原作を壊すのは同じことだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:48:14.65ID:iCFbxQMu0
子役や家にダメ出しして最後に「やっぱりツダケンのが一番!」って動画や画像貼るから、原作ファンじゃなくて声豚だろwって言われるんだよ

声豚が「批判してるのは声優ヲタじゃないのに」って火消し必死だけど手遅れだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 14:53:30.94ID:+Zfjnpkk0
住んでる家も嫁も町内会長メンバーも
ちょっと綺麗になり過ぎてるのが一番気になる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:08:16.84ID:jqTMgBb00
途中から観月ありさでも出てくるのかって感じのドラマだね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:13:45.02ID:5BBh5fwm0
>>25
天才ファミリーカンパニーはジャニにメチャクチャな改変されて恨んだ
その後ドラマ化されたのだめカンタービレは良かったけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:47:33.93ID:rEuo2fTe0
ドラマ見てないから偉そうなこと言えないけど、
原作は基本ギャップのギャグを重ねる「だけ」なのが魅力なのに
ドラマだと無駄にドラマチックな物語をつけてそうなあらすじなのが気になる
見た人、そこんとこどうでした?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:32.02ID:9/UxxtWhO
いくら上手くても不要な子役は要らねえよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:56:29.61ID:bkfXR8Vk0
安易に人を叩いて笑い取ろうとしてるのはダメだなと思った
志尊叩かれすぎ
竹中直人の組、人が居なさすぎ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 15:58:41.89ID:Mqlw17JA0
原作がっていうか作者が良い意味でアレな人だからな
別の人間が漫画以外の表現法で再現するのは絶対無理だわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:03:10.63ID:WEMzJywm0
津田なんちゃらが声優なのも知らなかった原作ファンの感想

【良かった】
・龍のビジュアル
・猫
・虎二郎のビジュアル
・お巡りさん(佐渡島)のビジュアル
・姉御のビジュアル

【イメージ違う】
・美久(髪型寄せて欲しい)
・雅(性格や行動が違いすぎる)

【いらない】
・娘
・クッキー
・竹中直人
・喫茶店の店員
・MEGUMI
・ヤクザの抗争
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:07:36.78ID:IUQOZQ5B0
>>149
その前に単行本発売記念で作られた津田健次郎主演の15分ドラマが原作に忠実で大好評だったんだよ
それがあったから余計に原作ファンが騒いでるのもある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:11:34.18ID:TaFoXiXK0
最後の方はヤクザの抗争に巻き込まれてシリアス展開で龍が大暴れ
で、子役のお涙頂戴シーンからなんやかやで元の日常に戻ってメデタシメデタシ

まで見えた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:11:58.57ID:3FUZM2Fi0
あれ、極道が料理する漫画って他になんかなかったっけ?結構有名なやつが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:12:08.23ID:IUQOZQ5B0
>>145
その通りかな
原作は主夫が強面ヤクザ面でその知り合いも似たような強面なんだけど、普通に主夫やってて周囲もそれに違和感無く接してるってシュールさが面白いんだよ
そこにそこに違和感を感じる警官とかセールスマンとかが1人入り込んで読者の代わりに心の中でツッコミまくるとかね

そういうシュールさを全く再現出来てないだけじゃなくて、浦鉄の時から言われてた福田雄一を意識したような過剰演出とかがむしろウザい感じに特に原作ファンには感じた所はある
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:12.47ID:+dtJgdOe0
玉木はチンピラが似合うなw

いい人そうな堺雅人とかはヤクザ役出来るんだろうか? (´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:41.50ID:Z+luFa6b0
原作単行本持ってるけどドラマも良い
俺の中ではifとして楽しんでるから原作と違うぞ!◯◯じゃないのはおかしい!とかまったく思わない
ドラマは龍のもう一つの世界として観ればいいのに
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:21:26.52ID:dGmUR/ao0
原作の妙な間は再現できてた?
毎回ん?って感じの読後感は好きなんだが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:23:27.50ID:7gwewT7TO
たぶんボロアパートのスタジオなり、セットが存在しないか、作れないんだろうな

声だけがデカイ池沼原作厨はメディアミックスの邪魔
完全再現しても文句言うんだから
原作は原作で好き勝手やった方が良い
GTOとか良い例
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:40:55.74ID:mwrbwZJe0
このご時世スタジオセットでの撮影は密になるから難しいらしいよ
このドラマはほぼロケで撮影してるらしい
あの家もハウススタジオだろうし、アパートの一室だけ借りて撮影するのも密になるたらダメなんだろ

半沢の銀行会議室とか役員の部屋もセットじゃなくて広い学士会館借りて撮影してた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:42:32.42ID:WEMzJywm0
原作と違ってても面白ければいいんだけどね…

話のテンポが悪すぎて見てられない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 16:50:04.99ID:qSJqrtGi0
漫画、小説手当たり次第に手ぇ出してシナリオ枯渇を無理矢理埋めようとするからドラマ版にしわ寄せがくる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:06:32.64ID:MoHO/wFb0
リアリティーなくしてお笑いパロディ要素強めないと、反社ネタはできないから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:10:40.55ID:c70NyqbG0
>>165
脚本家が僕ちんの考えた最強の極道主夫をやりたかったから
ハナからオリジナル考える脳ミソないんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:18:50.20ID:T3TYTmWl0
ってよりも枠が一時間枠ってのがキツいだろ
原作の第一話ほぼ忠実に再現した津田健次郎の実写ドラマで14分だぞ
原作忠実なら一時間枠で4話消費だからな
それもストーリーものじゃないから4話のオムニバス構成にしなきゃいけない
オムニバスであの時間ぐらいまでで許されるのは世にも奇妙な物語とか特番ぐらいだよ
そうなると構成上繋がりを持たせるストーリーを組む必要は出てくるからオリジナルてんこ盛りになるって寸法

まあ別物として見たら面白いけどね、原作読んでるとそういう裏事情とか忖度しないといけなくなって素直に楽しめないかなって感じ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:25:46.89ID:m/ZjDcu10
もう今の日テレはこういうモノを作るノウハウがないんだよ
昔のセントラルアーツがあればまた違ってたんだろうけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:27:01.26ID:krtwD25n0
>>153>>168
生瀬勝久のやつか
高畑?が途中で逮捕されたんだっけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:27:39.78ID:ORqEDrKS0
女性向けのオシャレな世界観の作品でもないのにあんなカラフルなインテリアの家が舞台なのがもう違う
無骨な龍があんなオシャレな家で暮らしてるって無理ある
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:28:40.89ID:iTrL3yB30
やっぱ極道モノは数字が取れるんだなあ
次から下がるかもしれないけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:30:23.10ID:l3HT7Pc+0
この原作は実写向きじゃないのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:35:10.81ID:akvT9lXp0
テレ東で原作通り作ってれば面白くなりそうなのに、もう取り返しつかないからなwしゃーないw
無能な脚本、無駄な配役
原作設定そのままにして、30分で2、3話詰めて、小ネタ話入れれば面白くできたのに
また良原作無駄遣いしたなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:35:25.49ID:MoHO/wFb0
そうなー
テレ東深夜ならうまいことハマったろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:00.37ID:m/ZjDcu10
やくざと兵隊ってどんな役者でもそれなりにハマるとか言われてるけど確かにそうだよな
玉木宏は儲け役なだけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 17:58:33.84ID:pLEccSr10
なんか全体的にスベってたな
翔んで埼玉とか見て大笑いする層にはウケるのかな?
嫁の川口春奈と娘の白鳥玉季がかわいい所は良かったけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 18:07:19.51ID:eJJY/p5Q0
川口春奈が美久にピッタリだった
古臭いアパートに猫と住んでる感じが良かったのに
小綺麗な一軒家で子持ちの設定はホント要らないなあ
子役の子は可愛かったけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 18:19:13.67ID:Cmh8g7gu0
日テレの時点でこうなるのはわかりきってたこと
ただあの漫画は基本的に悪人がいないので娘をクール系のツッコミ役にはしないでほしかった
名前わかんないけど龍にクッキー焼いてもらった子供みたいなキャラが良かった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 18:37:15.69ID:pwZOgXhv0
マイホームは時代錯誤なの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 18:51:15.34ID:I4j/G+pH0
おっさんがただ単に飯を食べるだけのドラマがなぜ受けるのか
これが分からない限りはこんな原作レイプドラマは終わらない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 19:00:44.08ID:5vZqYCeT0
津田ってのは知らんかったがWikipedia見るとチビって言ってるがアイツ公称170cmだから別にチビではないだろ
岡くんやHYDEくらいならそらチビだと思うけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 19:46:14.23ID:lwZYRhOx0
ドラマそこそこ面白いと思って
原作一巻読んだけど
原作の方が全然ぶっ飛んでて面白いな
なんか勿体ないとこ削ってる感がある
リアリティを求めた結果なのか
やっぱり福田なんとかにやってもらった方が良かったのかな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 19:47:11.24ID:i7xYy+2s0
嫌なら見るなって言う奴いるけど、局的にはスポンサーついてるから見てもらわなきゃ困るはずなんだけどな
まぁ局的にはスポンサーより芸能事務所優先な作りにしてるだけだろうけどな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:05:34.05ID:l7eBGaeK0
玉木宏がカッコいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:07:16.98ID:+n2MboUA0
日テレに何を期待してたんだ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:14:22.00ID:82oWR2Yt0
>>1
マウントとりたいヒキニートが今日も暴れてんなあw

どうせドラマも見てないんだろ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:17:19.03ID:82oWR2Yt0
>>196
ID:MFIhft0x0みたいなヒキニートは声優やヲタを叩いてりゃ
マウントとれると思ってんだよw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:20:42.58ID:UIKvM2Ak0
玉木婆が喜んでるだけで失敗よな
日テレはごくせん再放送でもやってりゃよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況