X



【芸能】伊藤かずえさん…初代シーマに乗り続け30年 販売店も驚き「とっても珍しく素晴らしい」 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/10/12(月) 10:13:08.74ID:CAP_USER9
 
女優の伊藤かずえさんが10月3日、自身のツイッターを更新し、30年乗り続けるという愛車を披露しました。

 「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます」

 伊藤さんの投稿は、数日で52000の「いいね」を集め、リツイート数は9600を超える大反響。コメントも580件を超え、今も拡散は続いています。

■愛車は初代シーマ
 伊藤さんの愛車は日産の初代シーマ。1988年に販売開始し、ファンの間では「y31」と呼ばれる車種です。当時は、「シーマ現象」という流行語も生まれるほどの人気ぶりでした。

 伊藤さんが乗り始めたのは、発売から2年後の1990年から。1990年といえば、映画「彼女が水着に着がえたら」に出演した年です。翌年以降「もう誰も愛さない」「ホテル」「愛するということ」と人気ドラマに立て続けに出演、存在感を放ちます。

■伊藤さん「近所の買い物に」
 伊藤さんは普段からオフィシャルブログ「Kazue Diary」やツイッターに愛車の話題を投稿します。

 「間も無く265000Km走行 まだ調子良く走ってますよ 近所の買い物にしか使ってないけど…平成2年から乗ってます。日産セドリックシーマ」(5月18日)。

 「平成2年から乗り続けている、日産y31セドリックシーマ 265055キロ走行 近所の買い物でしか使わないので走行距離はなかなか伸びませんが、快調に走ってます」(6月17日)。

 ツイッターではファンからの質問にも回答。塗装をし直したのかという質問には、「セルフです。父と一緒に傷の部分を塗り直しました」と回答。部品については、「エアサスも二度ほど交換しました。パワーウィンドウは一度も壊れてないです」「日本車は優秀ですよ…外車に乗ったことないけど…多分日本の気候に合っているのもあると思います」等、マニアックなやりとりを交わします。

■販売店からのサプライズ
 伊藤さん側から教えてもらった販売店に話を聞くと、「30年乗り続けているのはとっても珍しいこと。素晴らしいことです。いかにやさしく扱っているかわかります。乗り続けながらの30年はすばらしいです」と伊藤さんの車の扱いを大絶賛。

 通常、新車は10年を超えると保証や部品調達の難しさから乗り換える人がほとんどだそう。伊藤さんのように初代シーマを30年乗り続けている人は「本当に少ない、ほとんどいらっしゃらないです」(販売店)。

 車のボンネットに写る、アレンジメントのお花の秘密も教えてもらいました。伊藤さん来店の前日、整備を担当する工場長が「明日でちょうど30年になりますよ」と気付いたそう。そこで急きょ、スタッフ間で相談。「サプライズで驚かせましょう!」という工場長の粋な提案でお花の準備をしたそうです。

 車のプロも驚く伊藤さんのシーマ愛。伊藤さんは綴ります。「まだまだ乗りますよー」。

◆伊藤かずえ 1966年12月7日、神奈川県生まれ。1978年デビュー。1991年、映画「ハネムーンは無人島」初主演。過去の代表作は、ドラマ「ナースのお仕事」シリーズ、「聞かせてよ愛の言葉を」、スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」、「隣の家族は青く見える」など。

(まいどなニュース・金井 かおる)

まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f361e1323088145b065531e8f7c63097001ff5
画像
https://public.potaufeu.asahi.com/6762-p/picture/23542858/50455174c287533c0bdfdd8084ad3f5a_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/3bdd-p/picture/23544945/f85e126f272363a64592aa665759455b_640px.jpg
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:07:24.84ID:AzLX8oU+0
短い間に距離伸ばすなんて簡単
でも年一万弱で乗り続けるのは難しい
この人これしか乗ってないのかね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:08:49.82ID:oLgZMISK0
スゲーな金持ちとか関係ねぇーな

いいもの買って使い続ける感性の違いやね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:28.53ID:ygTPiOqY0
>>1
思ったよりダサかった!なんで女優がこの車買ったんだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:47.51ID:AzLX8oU+0
>>419
なんだ載せ替えてんのか
じゃあ別に・・だな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:12.98ID:AXratEto0
シーマンかと思って意味がわからんかったけど
シーマって車があるんやな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:38.50ID:lUopN7HV0
>>15
グレタなら激おこ案件
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:51.13ID:0GVSMklK0
>>147
加齢でどうしても女性は多かれ少なかれホルモンバランスでそうなるからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:54.68ID:RqZe+ON60
しかしまあよく維持してるもんだ。何か執念みたいなもんすら感じる
飽きたとかじゃなくても維持するの大変だから手放す人も多いのに
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:22.17ID:F2Zjpdql0
農協や漁協の駐車場によく止まってた
そして長靴、作業着のおっさんが乗り回してた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:41.01ID:tb4oNs4Q0
ホント素晴らしい。ホントのエコなのに古くなると自動車税上がるんだよね。おかしな話だ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:44.04ID:G/7ECWEe0
この前豚ケツローレル見たわ
乗ってるのおじいちゃんで凄くキレイにして乗ってたわ やっぱりこだわりなんだろうな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:51.80ID:IxVWTAK8O
>>442
日本の税制他がおかしい。海外は、EVごり押しの政策はあるが、長く乗るのは日本より遥かに楽
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:58.52ID:lCGrs5S80
伊藤さんが今の車とか乗ったら、何だこれ、、?ってなるだろう、!
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:05.23ID:0GVSMklK0
>>430
古き良き戦隊テイストだからな
一般怪人の金かけない感とか、ライダーよりも今期は戦隊よ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:17.29ID:Txa9Days0
>>440
それ代表作じゃねえから
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:28.66ID:NUzxstIj0
>>378
田舎暮らしだと30年でそのくらいの距離は走るぞ。車変えるからメーターはそこまでいかないだけで
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:32.32ID:zP7SxMAT0
ここまで乗ったのならブッシュやオイルシール、ピストンリングを無償交換してやれよ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:43.45ID:NpuzWoYZ0
>>3
一年1万kmが基準みたいなもん
普通は30年物は下回り錆びてる
保管状況がいいんだろうな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:13:58.95ID:zopsht/70
日産車コスパが良かった頃の一角だな
モデルチェンジでチープになって売れず経営危機まで引き起こしさらにチープになった今の日産しか知らない世代には
ちょっと想像もつかないくらい名車製造メーカだった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:14:24.93ID:DJhTUXNu0
いや危なくね?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:11.32ID:OgDMMaWv0
>>378
バカ乙
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:12.18ID:H7T9SEF30
新しいの買えよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:30.56ID:tRsh2VoW0
>>346
中古で買うと、その車の癖が分からないから、突然炎上などのトラブルが発生しやすい。

新車からワンオーナーで乗っていれば、その癖にも気が回るから、炎上とかエンジンがぶっ壊れるとかにはなりにくい。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:13.12ID:HtJOztHp0
この次だっけ
めちゃくちゃかっこいいシーマ
まさにセダンの完成形みたいな形
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:15.20ID:E8ynTcgs0
これ、日産が作ってみたら物凄い加速とスピードの高性能だったので知る人ぞ知るクルマだろ。あまりの高性能に、マイナーチェンジで性能が抑えられたとか。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:23.89ID:gHXN6Dl80
近所に二代目の3000ccのソアラ乗ってる人いるけど
好きなんだろうけど、子供可愛そう
あと、古いセドリック乗ってる人いるな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:35.39ID:IJFof1FH0
持田香織もまだゴルフに乗ってるのかな?あれも20年位乗ってるらしいけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:51.50ID:QXNig0zv0
1990年からか。
「昭和のくるまといつまでも」は昭和から維持してる人でないと。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:17:26.29ID:oLgZMISK0
馬上から失礼しますwww
当時500万したんだよなワイ中学生だった
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:17:54.94ID:VUT+D+9d0
26万キロすげえとか言ったら田舎では当たり前とかバカ乙とか、訳わかんないな ああいやだいやだ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:25.51ID:t9ZBb1wc0
俺も長く乗ろうと思ってパジェロ買ったけど、16年しか待たなかった。
毎回車検時に20万近く払うのは続けられなかった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:19:06.50ID:aPkmTl/H0
>>5
お前みたいな基地外引きこもりのために朝から晩まで働いてる親にくらべたら大した事じゃないだろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:20:23.49ID:e+b88wnA0
>>469
田舎の中古車屋で乗り潰し用の古い品見ると、
だいたいみんな1年1万キロ弱走ってる感じだな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:20:37.41ID:HiJj42E/0
近所に丸目のインテグラがある
相変わらずキモいわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:21:46.83ID:ikDHBIwn0
赤パッソ6年で180000キロ
限界で日産ノートに乗り換えます
納車待ち
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:01.22ID:wCTpaoVg0
>>483
なんでかわいそうなん?いつも故障してるのか?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:31.06ID:ClHRJW/z0
塩カル撒かれるような地域じゃ30年は無理だな
15年くらいが寿命だわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:37.05ID:QXNig0zv0
近くで見ると結構傷が多いんだよな。
ただ、放置せず細かくタッチアップしてる。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:10.10ID:ECbZyBUR0
どっかの外国人がこういう感じで大切に車に乗ってたんだけど
事故でえらい障害を負って
「新しい車なら大丈夫だったかもしれないのに」
とか言われてたから
安全装置いろいろついた新車買ったほうがいいんじゃないのと思うけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:46.04ID:8rA3n5hk0
高級車だから許される
セルボ30年乗ってても馬鹿にされるだけ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:24:43.65ID:bm4obr/m0
ガトリング砲みたいなヘッドライトのシーマあったよね
ちょっと格好いいと思ってた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:25:00.50ID:If00IYEp0
マジレスすると車庫が一番大事
これさえクリアすれば普通のメンテで余裕
青空直射日光のもとではゴムやプラが持たない
田舎で古い車が多く現存してるのはこのため
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:25:36.43ID:wCTpaoVg0
>>501
三代目ソアラの4リッターに乗ってたがそれならわかる ただ古いから悪いとかいうのはなんか嫌だ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:26:16.89ID:QXNig0zv0
>>503
「昭和のくるまといつまでも」って番組で2ストの最後のほうのセルボに乗り続けてる人が出てたよ。
交際始めるときに、この車が僕です!って奥さんに告白したとか。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:26:51.81ID:MgMp9yuG0
シーマって一回復活したけどまだ現行あんのかな
350しかなかったけ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:26:56.78ID:nu0IyDt90
車すぐに買い替えるやつは浮気症ってマジ?
俺車持ったことないからドウテイ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:12.72ID:b/z9Twlp0
このスレ、本当に車が好きな奴と本当に車の知識がある奴と
それなりに多種多様な車に乗って走ってた奴がいかにいないかがよく分かるわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:36.16ID:QXNig0zv0
>>507
車検と違うから大丈夫じゃないのかな?
左側の点検ステッカー貼ってない車も多いでしょ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:29:12.74ID:wCTpaoVg0
>>515
そこまで悪くないよ ハイオクだけど7くらいまでのびる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:29:58.55ID:Ud5vB5FH0
ずっと乗ってるのは知ってたけどSNSにあげて特定されていたずらされたりしないか心配
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:00.73ID:W3ZJS+oS0
シャコタンで後輪ハの字になっているとすごみがあるんだが
たしかY31はセミトレだよね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:20.84ID:QXNig0zv0
>>512
元TBSアナウンサーで自動車ライターの安東秀樹に聞け!
最初の車検まで、5万キロまでなら、そこそこの下取りで乗り替えられる。
新車買い替えた時点で次の車を狙ってる。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:38.75ID:WChCzil50
車は古くなればなるほど税金が高くなるシステム
改善して欲しいね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:43.53ID:BkAxDq1S0
>>314
ゼロヨン15秒台前半のスポーツカー並みに速い車なんだから自分で運転しても楽しいんじゃないかと思うんだけど
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:58.08ID:tB/sGABR0
伊藤さんまだまだいけるな
センタービレッジでデビューしてくれんかな?
3P物お願いします
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:05.00ID:RLlCimz70
これってもうレアなレベルで値段上がってるのか
それとも処分代必要なのか分からない車だよね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:40.43ID:jFisZ6dp0
三原じゅん子
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:25.13ID:m9TUzLLX0
ええ話しやなぁ
俺も初めての愛車のプレリュード大好きだったなぁ
10年で手放したけどもっと大事にしてやれば良かった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:47.09ID:7jUdj/e40
>>4
今日も子供部屋で若い子見ながらしこってますかー
もう子供部屋に住んでから50年ぐらいたってるでしょ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:52.86ID:i6prEF8H0
旧車ならトリプルローターコスモが好き
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:04.00ID:VXiNapjo0
自分の車は今年で20年超えたぞ。
走行距離は10万キロちょうど。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:09.30ID:Tg1Wsfzy0
あまり変わってないね
ポニーテールじゃないと誰だかわかんないけど
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:16.08ID:Br0Iq/8v0
代表作は乳姉妹だろうが
最初悪役で、最後は主役以上に主役になった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:37.41ID:7KkvHncb0
まだ乗ってたの!ダイアンのラジオのコーナーも終わったのに
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:39.06ID:rzxBsy190
花瓶はやめてほしいね、傷が入る
普通は花束だろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:20.66ID:NLlnz4Is0
先日19年目の車検を通した際に、3年間の保険契約した。
こんなことが出来るのも安心できる修理工場があるから。
ありがとう、マツダさん。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:27.00ID:YJ6tftg10
>>27
スカイラインやZはマニアがいくらでもいるけど、シーマを乗り続けるというのは稀有な存在
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:28.23ID:r7NHr+2G0
キラメイジャー出てたけど、かなり太ましい熟女になってた

松坂慶子といい、松下由樹といい、伊藤かずえといい、全盛期を知ってると肝っ玉母さん化は悲しい (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況