【邦楽】文学的な歌詞が魅力的なアーティストランキング 4位「松任谷由実」3位「スピッツ」2位「あいみょん」1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 07:01:57.44ID:CAP_USER9
https://rankinclip.com/literature-lyrics-arttist-ranking/
2020.10.11

本日のランキングは「文学的な歌詞が魅力的なアーティストランキング」。独特の言い回しや比喩表現を使った歌詞は、そのアーティストならではの世界観を感じられて良いですよね。みなさんの思う文学的な歌詞が魅力的なアーティストは誰なのか?

第1位 米津玄師
第2位 あいみょん
第3位 スピッツ
第4位 松任谷由実
第5位 椎名林檎
第6位 星野源
第6位 中森明菜
第8位 山下達郎
第8位 大瀧詠一
第8位 YUKI
第11位 小沢健二
第12位 岡村靖幸
第13位 藤井風
第14位 aiko
第15位 chara
第16位 黒木渚
第16位 スカート
第18位 柴田聡子
第19位 安藤裕子

第3位は「スピッツ」。
スピッツの楽曲の歌詞は印象的なワードや文学的な比喩表現が多いので、聴いた人が自分なりの解釈を見つけられそうですよね。「性」と「死」が歌詞の永遠のテーマとなっているそうで、時に難解ながらもなんとなく誰もが共感できる、スピッツのそんな世界観は聴く人を魅了します。
♦代表曲
ロビンソン
空も飛べるはず

ホタル

第2位は「あいみょん」。
きれいごとだけではなく、もの悲しさや憤りのような感情まで美しいメロディーに乗せて歌っているあいみょんさん。なにげないふとした日常を、文学的に切り取る表現力が見事ですよね。
♦代表曲
マリーゴールド
愛を伝えたいだとか
君はロックを聴かない
今夜このまま

第1位は「米津玄師」。
初音ミクなどを通して楽曲を発表するボカロPとして活躍後、本人名義でもメジャーデビューを飾った米津玄師さん。ストーリー性の強い歌詞の楽曲を多く発表しており、その楽曲には文学・漫画・アニメや映画にゲームなど、自身が触れてきたものへのオマージュを取り入れることも多いそう。米津さんはイラストレーターとしても活躍しており、音楽と絵を通してその独特の世界に触れることができます。
♦代表曲
Lemon
パプリカ
感電
馬と鹿

集計期間:2020-09-08 12:00 〜 2020-09-19 1:00
有効回答数:291票
集計方法:RankinClip編集部にて独自の設問を作成し、RankinClipのサイト内にてアンケートを行いその結果を集計しました。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/10/11(日) 21:41:43.14

前スレ
【邦楽】文学的な歌詞が魅力的なアーティストランキング 4位「松任谷由実」3位「スピッツ」2位「あいみょん」1位は… ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602428379/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:06:48.38ID:IRUs4XwD0
一生一緒にいてくれや

文学だと思わないかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:08:04.63ID:5I2zWT0y0
>>12
さだまさしは文学というよりエッセイじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:09:25.44ID:hlNw/DjK0
中島みゆきが入っとらん
やり直し
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:09:55.72ID:xl/tI//A0
シレッとゴリ押しカエル顔 をぶっこんできてるしw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:15.83ID:SE6mhPDn0
どう考えても友川かずきが1位だけどおまえらも知らないよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:17.58ID:6MDQ+3B/0
人気投票入ってるな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:12:15.59ID:pEAJBSrk0
槇原かな
もう恋なんてしないなんて言わないよぜったい
いまだに深いなと思う
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:12:24.27ID:s+o+HOAEO
小椋佳の歌詞の深みはわからない世の中だろうな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:13:44.97ID:cpjlu2+J0
SIONかな
文学的とはちょっと違うかもだが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:02.58ID:6+vVcRrV0
>>107
ナイナイANNリスナーしか知らんかも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:42.29ID:2k6Vw9kr0
マッキーは入れちゃダメなの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:43.24ID:/PDdBPCI0
>>5
日本で一番文学的なアーティストってってミスチルだと思ってたけど
全くランク外でよくわからん
後はサザンかな
米津は確かに若者含めたらランク一位で良いと思う
Aikoあいみょんはスピッツは文学的というより言い回しがオシャレ風って感じだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:16:11.38ID:/PDdBPCI0
ミスチル桜井の語彙力と単なる言葉の羅列にならない共感性は
文学の道でも大成できたと思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:16:22.07ID:oNU0oWfD0
歌詞の意味が解る
俺ステキ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:18:16.66ID:/PDdBPCI0
>>114
あれは思うにネガティブなだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:19:26.91ID:/PDdBPCI0
>>111
当時今までの男性アーティストにはなかった繊細な女性的な歌詞って評価だったがまんまゲイだったんだよな
0122ナンパ師
垢版 |
2020/10/12(月) 08:20:32.59ID:yv995FG90
堂本光一「シンプルなやっちゃ!」だろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:21:29.76ID:3g8HFqSk0
悲しくないメンタルのときに悲しい歌詞の曲をライブで歌えるなんて凄いですね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:22:07.02ID:TjeXSYnz0
松任谷やら星野源やら誰が回答したんだよ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:22:49.88ID:6+Jk6QRA0
>>78
一曲だけならまだしも
アルバム一枚
奇跡、信じて、愛 花、永遠 夢みたいな言葉しか使われてなかったらたまらんだろ
とても耐えられん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:23:03.74ID:/PDdBPCI0
>>99
桑田はあの風貌とキャラで
どこのモテフェミ男だと思わせるロマンチックな歌詞でものすごいギャップだわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:23:07.09ID:hEtiglig0
かなりどうでもいいランキングを見てしまった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:23:50.89ID:J6Y7p2Br0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますl6
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:24:44.01ID:pEAJBSrk0
Coccoの雲路の果てなんか
殺人犯の気持ちそのままなんじゃないかな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:24:58.22ID:O55JijT10
コミックバンドに見られがちだが爆風スランプもいいよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:24:58.63ID:/PDdBPCI0
>>127
YOSHIKIなんて薔薇と孤独と悲しみと雨だけでごり押ししてきたぞ
自分で飽きないのか不思議なくらい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:25:30.58ID:qrlxtYwJ0
ペラッペラやん
まあバカにも理解出来る歌詞書くのも大切なんだろうけどさw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:26:21.89ID:/PDdBPCI0
>>28
ベタだが俺もそう思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:26:34.26ID:cpjlu2+J0
>>134
基本、自分で歌わないからなのでは
TAKUROにも言えるが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:27:39.75ID:2r1M3xyu0
兄弟の頃のキリンジいいよね。
どういう意味だろと考えるわ
globeも歌詞もよかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:28:59.33ID:/+quQmWU0
米酢やあいみょんってラノベの間違いじゃ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:29:23.63ID:fcTNjX+g0
岡村ちゃんは歌詞が書けなくてスランプに陥った
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:29:55.34ID:XVJazsfi0
俺が思う文学的に一番近いのは、友川カズキだなあ(そんな詳しくないけど)。
「石森さん」とか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:31:09.04ID:Rk2IqJzz0
>>41>>125
ナイーブなんだな。自殺しそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:31:20.21ID:KBMStc0H0
鈴木博文
0153ナンパ師
垢版 |
2020/10/12(月) 08:31:49.22ID:yv995FG90
>>127
俺の書く歌詞 君 が1番多い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:45.85ID:XVJazsfi0
さだまさしは無茶苦茶好きで歌詞に構成まであったりすけど、エンタメ小説系だと思う
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:33:22.29ID:CQoUax8g0
>>5
テレビのオープニング曲なのに「テレビなど見てないでどっかへ出かけよう」なんて
言っちゃうのはありなんでしょうか
0158ナンパ師
垢版 |
2020/10/12(月) 08:33:41.01ID:yv995FG90
GLAYのサバイバルの早口は好き
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:33:46.63ID:x/abzvYW0
弟がいた頃のキリンジ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:35:01.38ID:O1e3KQtA0
>>156
カーテンコールの方が酒のCMっぽい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:36:50.23ID:liUYh37D0
大滝詠一の文学的な歌詞はほとんど松本隆が書いたものだぞ
山下達郎も初期は吉田美奈子だし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:37:51.25ID:Aa4EE3i70
>>2
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー  -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  俺はお前を実の息子の様に思ってきた ...
  ヽ. ヽ___ノ   いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:38:07.11ID:PdIwtBmf0
>>102
関白宣言や風に立つライオンとか最後まで聴かないと意味が伝わらない無い歌は多いね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:38:27.56ID:kfQfGval0
>>118
語彙力?
ミスチルの歌詞の特徴が出てる一節を抜粋するが
「凌ぎを削って企業は先を競う」

こんなのダメダメだろ

まず激しく競うという意味だったら「凌ぎを削る」は間違い
「鎬を削る」が正しい
「凌ぎ」とは我慢して切り抜けることだからね
わざと「凌ぎ」にしたなんていう擁護も通じない
百歩譲って
「鎬を削って企業は先を競う」だとしても
「鎬を削る」に「激しく競う」という意味があるのだから
「激しく競って先を競う」って言ってるわけ
「腹痛が痛い」と同じ

ミスチルの歌詞にはそういうのが多すぎ
言葉を自分の血となり肉となりしてないからこういうことになる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:38:44.57ID:n+vi6GzA0
人間椅子かと思った
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:39:37.28ID:ZW5uZFw10
カルメン・マキ&OZ だな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:39:39.24ID:KwH/+xmA0
アスカ容疑者
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:40:42.99ID:H6Njy2nF0
>>1
最近ステマがうざすぎる松任谷由実もスレタイに入れてって抗議があったのか?w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:41:40.47ID:A0SQ/YSZ0
詩が良いのと文学的なのは違うだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:42:58.06ID:PdIwtBmf0
>>170
はじまりはいつも雨は好き
とてもシャブ中が書いたとは思えないぐらい綺麗な歌詞
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:43:13.53ID:WiAhggvc0
米津が崇拝するバンプは?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:43:54.44ID:QyeiH7Jm0
>>167

♪ 破れ障子の土蔵の奥深く
♪ 蜘蛛の糸から紡いだ恨み節
♪ イエーイ!

暗い「イエーイ!」最高
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:44:11.52ID:LPEyxn+H0
日本語縛りしてる作り手はすごいとスピッツだかミスチルだかの人が感心してたな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:44:46.07ID:H6Njy2nF0
>>第6位 中森明菜

このオワコンババアの便乗商法うざすぎるんですけどwwwwwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:08.64ID:O1e3KQtA0
>>176
星がきれいしか言わなくなってからいまいち
初期の西洋寓話的なころはまあまあ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:14.76ID:8M4Y/H0d0
ZELDAの高橋佐代子みたいなアーティストはもう生まれてこないのだろうか
スピッツ草野もZELDAから影響受けてんだよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:19.74ID:1zwUvFbb0
唐突なスカートと柴田聡子に草
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:08.87ID:O1e3KQtA0
僕の右手を知りませんか行方不明になりました指名手配のモンタージュ町中に配るよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:40.99ID:CQoUax8g0
>>172
栄冠の一位の名前を言わないってどうなのかなぁと常々思ってた
勿体ぶってるつもりなんだろうけど話題性しかない無意味アンケートなんて名前出されてナンボなのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:17.66ID:zF20KR5c0
逢いたくて逢いたくて震える
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:17.84ID:6+Jk6QRA0
>>169
「閉ざされた街」に出てくる
河原の土手に腐った猫が横たわり
って歌詞には当時子供ながらに驚いた記憶がある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:56.51ID:/XlITNzF0
文学系といえばplastic treeだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:24.24ID:rcn1pxfD0
あいみょんwwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:03.76ID:Fh/7eryt0
辻仁成
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:13.47ID:qcpQ/0ba0
ここまでvaundyなし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:41.59ID:25mvqzF/0
>>15
J-POPはガラパゴスだもんな
親日の台湾すら音楽チャートは韓国勢が遥かに強いし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:55:08.18ID:/PDdBPCI0
>>166
凌ぎ表記はその通り間違いだが
激しく競う事と先を競う事は同義ではないし
並列してもOKだと思うよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 08:55:24.10ID:+kOnxiOn0
スピッツの歌詞が意味不明とかデタラメと思ったことはないなあ
解釈の余地というか余白というか奥行きがすごくあるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況