X



【プロ野球】<DeNA>収入減でソト&オースティン流出か!?親会社も20年3月期決算で約500億円の赤字を計上... [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/05(月) 18:10:45.26ID:CAP_USER9
4日の中日戦、DeNAのオースティンが3本塁打、6打点の大暴れで勝利に貢献した。

 昨オフ、主砲の筒香がポスティングでメジャー移籍。その穴を埋めるべく、年俸1億円プラス出来高の1年契約で入団した。今季は2度、故障で登録を抹消されるなど、40試合出場にとどまっているが、これで13本塁打、38打点。持ち前の逆方向にも長打を打てるパワーと技術を生かし、3試合に1本のペースでアーチを量産している。

 オースティンは今季で契約は切れるが、米メディアのESPNによると、来季契約は球団に選択権があるという。球団OBが言う。

「DeNAでは、1年契約のロペスに加え、昨季まで2年連続本塁打王を獲得したソトも2年契約が満了する。球団としては今年37歳で衰えが見えるロペスはまだしも、ソトとオースティンは残したいでしょう。

しかし、DeNAはコロナ禍によって観客動員が減るなど大幅な収入減となる上に、親会社も20年3月期決算で約500億円の赤字を計上した。年初時点で860億円の現金資産を持っているとはいえ、球団は近い将来の独立採算を目指しており、助っ人たちに大金をかけられないともっぱら。流出やむなしで、新助っ人獲得に活路を見いだす可能性もあります」

そんな中、ソトとオースティンの去就を注視している球団の存在が判明した。前出の球団OBは、「コロナ禍で新助っ人の調査が難しい中、日本で活躍する助っ人の需要が高まっている。巨人、阪神、ソフトバンク、楽天あたりが水面下で調査していると聞いています」と、こう続ける。

「中でも、メジャーも関心を示しているといわれるソトの人気が高い。巨人は年俸2億円のパーラとウィーラーが揃って期待値ほど活躍しておらず、一塁と右翼が守れるソトは格好の人材。阪神もボーアの成績次第で代役探しを進める。

ソフトバンクはヤクルトから2年契約で獲得したバレンティンが絶不調なだけでなく、先日はSNSで騒動を起こした。このまま使い物にならなければ、1年間はタダ働きをさせても、新助っ人取りへ動いても不思議ではない。楽天も、不振のブラッシュに代わる大砲助っ人を調査しているようです」

 DeNAの優良助っ人を巡る駆け引きは、すでに始まっている。

10/5(月) 11:30 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9f5a416c72fca35398d96b36247ecd153189ec

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201005-00000007-nkgendai-000-4-view.jpg

【陸上】<DeNAランニングクラブ>今年度を最後に現クラブを廃止することを発表! [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601888739/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:11:55.55ID:qEWVpCUL0
egg死ね
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:14:26.89ID:nBZr7CG90
野球は親会社のみだし本音は売りたいよな
未来が無い業界だし買う企業ゼロだけど
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:14:34.70ID:osAd9aNw0
↓いまだにモバゲーやってるやつ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:15:13.58ID:65Qp62ro0
スレタイ必死すぎて草
最近のEggの必死さはヤバいけど何かあったのか?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:15:22.91ID:XtSnrNjj0
さよならDeNA
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:16:56.00ID:ry0Oxn+50
ホエールズまた身売りかよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:19:12.94ID:Ydk8I6+G0
グリーと区別が付かん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:19:27.69ID:IEIEASXZ0
eggガーwww
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:31:21.02ID:eUu2/CqX0
モバゲーとか最初の数年だけだったもんな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:33:05.82ID:lN418lCN0
イメージ悪い会社だから正直言いましてオーナーチェンジしてほしいっす。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:35:45.37ID:d+EkQq1Z0
赤字500億円て(´・ω・`)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:37:07.65ID:h8CNCLHA0
DeNAってもうソシャゲでは聞かなくなったな
ろくにゲームも作ってないのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:38:00.99ID:t53PDlBR0
ただ働きの使い方おかしくないか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:46:52.16ID:duL0X1Ot0
親会社終わってて草
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:49:10.26ID:NRNygr4/0
>>1
日ハムが決算で黒字5億とかいってたのに親会社に赤字20億ってバラされてたよな
ここも同じですか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:51:56.64ID:B5aq06AP0
>>28
その理屈ならヴィッセル神戸が75億円の赤字です
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:53:01.72ID:aPByyl970
微妙な2軍戦力外にしていいから ヤスアキの年俸も半分いかにしていいから オースティンとソトは残して!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:53:42.94ID:7dRCLt0I0
グリーとDeNAと合併しちゃえば?
あと名前が似てるDMMも一緒にしてエロからスマホゲーまで楽しめるエンターテイメント企業を目指せ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:30.03ID:MA4fKNNJ0
ITみたいな水もの取り込むからこんな事になる
最初からわかってた事
今からは水産加工品の会社がいい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:59:46.94ID:NRNygr4/0
>>40
全く関係ない話しされても困るんですけど

28 名無しさん@恐縮です   2020/10/05(月) 18:49:10.26 ID:NRNygr4/0
>>1
日ハムが決算で黒字5億とかいってたのに親会社に赤字20億ってバラされてたよな
ここも同じですか?

30 名無しさん@恐縮です 2020/10/05(月) 18:51:56.64 ID:B5aq06AP0
>>28
その理屈ならヴィッセル神戸が75億円の赤字です


DeNAベイスについて聞いてるのに突然ヴィッセル神戸とか言われてもねw
馬鹿なのかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:59:54.25ID:QPu7OfOF0
>>1
リクシルに売っておけばこんな事にはならなかったろうに
本当馬鹿だよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:00:08.58ID:S3T5znWv0
西武とか阪神とか電鉄系も大赤字らしいからな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:01:02.22ID:y4wNixOG0
>>39
長年黒字のフリをしてきたりしてる野球にとっては触れてはいけない話題です
やめましょう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:02:14.21ID:8uStX+xN0
>>43
LIXILは静岡移転って話だから頓挫した
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:03:11.07ID:LdX6XATq0
第1四半期決算では絶好調なんだけどね
https://gamebiz.jp/?p=273209
こんなこと書いても無視されると思うけどさw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:03:30.59ID:iUQzFRjs0
DeNAが身売りするなら横浜市民で持株会作って市民球団にしちゃえば?
横浜市民からの絶大な人気があるんだろ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:04:52.71ID:g69WDclt0
>>48
そういうわけやから球団は玉蹴りのスポンサーを辞めるべきですな

>>50
聞いたら真っ先に切られるのが玉蹴りのスポンサーやからな
日ハム叩いてると桜スポンサー切られるで?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:06:42.75ID:Du05hcLE0
山口県民としてはユニクロかビックモータに買ってほしい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:07:05.01ID:NRNygr4/0
>>53
おれ知りたかったのはこれ↓だけなんで
28 名無しさん@恐縮です   2020/10/05(月) 18:49:10.26 ID:NRNygr4/0
>>1
日ハムが決算で黒字5億とかいってたのに親会社に赤字20億ってバラされてたよな
ここも同じですか?


玉蹴りとか言われても知らないよw
DeNAベイスもやっぱり実際は赤字か
そりゃそうだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:07:10.18ID:iUQzFRjs0
>>51
売上落として絶好調はないわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:18.26ID:SGYvGTkm0
>>53
いつ日ハムがセレッソのスポンサーになった?
大株主であってスポンサーじゃない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:52.92ID:g69WDclt0
>>54
ソース無しも何も事実やからな
玉蹴りのスポンサーなんて真っ先に切られる候補筆頭やないか

自前の球団と違い玉蹴りのスポンサーなんて自分とこの会社がヤバければ簡単に撤退するしね

かつての横浜フリューゲルスが良い例やないか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:09:49.87ID:y4wNixOG0
一人だけとんでもなく頭悪いやつが暴れてて草
やばすぎんだろこれ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:10:10.81ID:g69WDclt0
>>58
割合見てこい
ヤンマーと割合同じやで
桜から日ハム撤退したらやばいんちゃう?
J1から運営是正勧告受けてるやろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:11:07.15ID:SGYvGTkm0
>>61
だからそれ持ち株だろ?
株式の仕組みもわからないのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:11:08.01ID:g69WDclt0
>>56
玉蹴りも赤字だと指摘しただけでこの発狂で草

鳥栖や仙台を例にしてないだけで俺は優しいよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:11:53.59ID:g69WDclt0
>>63
それはそのままお前に返すで
理解できないようならお前との会話は終わりやな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:30.25ID:g69WDclt0
>>68
そんな読解力では俺の相手は務まらへんで
もう少し勉強してから挑んでこいや
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:35.13ID:VN33MMZx0
>>2
赤字はエッグのせいかよwww
十分サッカーにマイナスなスレ立てもしてると思うがねw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:44.78ID:I9s55Qbv0
オースティンねえ
長打と守備はおもろいけどね
どうすっかねえ
まあ、いいかw
阪神あたりが取るだろうし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:15:03.97ID:SGYvGTkm0
>>66
ファイターズば株式を日ハムとその他道内企業が保有する子会社
セレッソは日ハムがヤンマーと共同で株式を保有する子会社
立場はほぼ同じだ
これだけ言ってもわからないのか?
l日ハムは各チームの親会社であってスポンサーじゃない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:18:00.21ID:RGe6+/BD0
>>30
「連続黒字の超優良球団ファイターズ(焼き豚談)w」

は結局散々バカにしていた三木谷のサカつくクラブと一緒だったということで良いですか(笑)???
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:18:53.56ID:630wCJm/0
レスバで負けてるってのは本人が一番よく分かってるだろうし
最後にレスしたら勝ちと思ってるガイジに触るなよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:18:57.07ID:oZiOmmxN0
楽天とかソフトバンクとかも大赤字だし、今年はどこも厳しいやろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:19:43.75ID:nBZr7CG90
ババ抜きだったよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:21:32.66ID:CExS2rrr0
DeNAは…つって、親会社は…って馬鹿が書いた記事か
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:21:58.49ID:lN418lCN0
市営球団でやっていこうじゃないか。
横浜市にある会社は沢山あるんだしなんだかんだで。
育ったらアメリカや他の球団に売るしていけば良いんだよ。
元々弱いから優勝は100年に一回あれば良いし。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:23:14.28ID:lN418lCN0
ネットゲームは子供のコミュニケーション向上になります!

こんなこと平気で言うのが南場
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:23:39.13ID:SGYvGTkm0
>>88
横浜は人口の割に企業本社が少なくて法人税収入に乏しい貧乏自治体
だから公的サービスは質も量も最悪レベル
川崎の方が余裕あるぞ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:23:42.94ID:D1elgbt20
そもそも、たかがスマホゲームの会社がプロ野球団もつ体力あったの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:24:20.33ID:WlUgnuAy0
石井GMのシーズン到来!!!

両獲りあるで!!!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:24:35.13ID:SGYvGTkm0
>>89
ロッテは元々赤字
観客満員でも赤字だと幹部が漏らしていた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:25:45.61ID:SGYvGTkm0
>>93
新聞社なんてそれよりも利益ショボショボだぞ
読売と中日は死に体
巨人は球団自体が金持っているけど中日はやばい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:26:36.74ID:iUQzFRjs0
>>93
池田が球団を黒字にしたって言って全国で講演してたけど人件費下げてみて球場にはmlbみたいな音響入れて音デカくしたら客来るんだから楽勝だわな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:29:29.99ID:SGYvGTkm0
>>99
親会社が宣伝広告費突っ込んでこれな
どの球団も親会社の宣伝広告費を取り除いたら巨額の赤字
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:31:38.21ID:Ct0r9/4K0
>>72
Eggはサッカーのネガティブなスレは簡素なスレタイにして人に立てられる前にさっさと立てる
んで野球になるとこのスレみたいにスレタイやたら気合入れてスレ立てる
サッカーの方のスレでこんなスレタイ頑張ってるの見たことないわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:31:48.27ID:KNVxo2580
>>103
最近
「野球は観客収入でやっていくのは無理」
みたいな記事出てて芸スポにもスレ立ってたぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:32:34.79ID:tT3RnCDQ0
>>104
突っ込んでないんだよなあ
今やベイスターズはDeNAにとって
ゲームに次ぐ二番目の収益の柱
親会社の決算資料を読んでみな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:34:25.23ID:hovF+8tq0
球場ギャバクラもダメだからな
大洋は身売りしか有るまい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:34:55.71ID:AMtwj46W0
やきうは宣伝効果バツグンらしいのに
親会社がちょっと赤こくと
とたんに売り飛ばしにかかるね

どうして???
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:36:52.83ID:tT3RnCDQ0
>>111
もしかして決算資料読めない?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:37:17.28ID:xytDfeOJ0
>年初時点で860億円の現金資産を持っているとはいえ

年初が860億円?
丸1年かけて今年の4/30まで自社株買いに363億投じたから更に減ってるでしょ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:37:26.46ID:lN418lCN0
選手年俸の問題に関しては落合に文句言ってくれ。
育てて売るしないと駄目な球団であるのは明らか。
だから優勝なんて夢のまた夢でOK。
そこ勘違いしている人多すぎ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:37:47.37ID:LzcGpdEi0
>>39
赤字補填はしてない
親会社は固定の広告宣伝費をチームに払っている
それが20億ってだけ
Jリーグで実質親会社がユニフォームの胸スポンサーに数億出したりするのと実態は変わらない

露出的にはその数十倍の価値はあるんだから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:38:03.02ID:xytDfeOJ0
>>99
いつも通り暴露されて終わりw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:40:54.75ID:xp/uYMb90
ヤスアキの給料300万でええがな
浮いたかね外人に回せ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:40:59.95ID:g69WDclt0
>>115
それを>>30が神戸を例にして言っていたんだけどね
ID:NRNygr4/0は理解できていなかったようだな
この読解力は壊滅的だわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:41:22.35ID:dl+G0//c0
1Qえげつないほど儲かってたけどな
普通に考えたら家に居る時間増えれば増えるほど儲かるだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:42:22.73ID:tPXP3gqm0
DeNAがヤバいのは本業がボロボロな事
色々と新規事業に手を出してるがさっぱりですぐ撤退してる
野球もその一つだからいずれリストラの可能性高い
実際マラソンからも撤退
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:42:32.09ID:SGYvGTkm0
>>116
親会社の人間が球団は赤字だと言ってしまった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:42:50.06ID:2v4w3sI50
>>51
タクシー配車アプリMOVがボロボロなのでジャパンタクシーと経営統合したので移転益が20億円入ったけど
ジャパンタクシー自体もタクシー業界の低迷で微妙
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:43:23.62ID:EUtakyhA0
一番コロナに影響しなさそうな会社なのにw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:43:35.10ID:lN418lCN0
はっきり言うとプロ野球は全体的に無理して選手年俸上げすぎ。無茶するな思うわ。
大金持ちになりたきゃメジャーリーグ行けよでOK。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:43:54.29ID:KNVxo2580
>>126
そうそう決算資料では黒字なのに親会社が赤字って言ってしまったんだよね
恥ずかしい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:44:21.39ID:TzZ4deaQ0
>>44
JR系列でさえ大赤字やん。でも500億はキツいで。今潰れもおかしくないやん。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:44:43.65ID:janS4Fxj0
社会にとって全く必要のない会社だよなあw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:44:58.41ID:SGYvGTkm0
ガチ技術のあるキーエンスは絶好調
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:46:25.33ID:lN418lCN0
JAL、日産のように国が守ってくれる企業とは全く思えないDeNAという会社。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:46:25.76ID:xytDfeOJ0
>>131
元々大赤字のJR北海道に迷惑がられているファイターズのベースボールパーク計画。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:46:34.66ID:ZTxzqNWI0
>>43
リクシルはそもそも役員に相談もなく名乗り上げたから後で社内で大問題になったとさ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:46:54.99ID:1ua7v76S0
SHOWROOMってDeNAじゃなかったっけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:03.99ID:janS4Fxj0
もう何年も前から、次のビジネスが見つからないって青息吐息だったよな
ガラケーも死んだし、スマホ配信プラットフォームはアップル、グーグルにほぼ集約したし
ほそぼそゲームタイトルを作るには図体がでかすぎるw
次の柱も見つからない。もうしあるのみ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:49:03.38ID:1oN7uuIC0
Denaのゲーム事業が好調らしいけどなんのゲームが売れてるのかよくわからんよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:49:44.70ID:7wUU+uYK0
500億の赤字て減損だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:49:55.82ID:JLRmZABB0
>>135
マジで一つの町を潰すことになるだろう日本ハムファイターズとかいうゴミ球団

122 名無しさん@恐縮です   2020/10/03(土) 19:53:13.08 ID:KcKFDqMz0
良い立地でやってる現状でもこんなヤバいのに北広島なんて行ったらさらにヤバいことになるんじゃ?

400 名無しさん@恐縮です   2020/10/02(金) 11:14:12.33 ID:IRy/UGf60
>>1
大丈夫大丈夫
日ハムなんて上限解放したのにこれだからwwwww
9月29日(火)  4,157 人
9月30日(水)  3,240 人
10月1日(木)  4,230 人
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:50:25.05ID:V6fS7FmO0
ここはモバゲー流行ってた頃がピークだろ
ソシャゲで自前で大きなヒット作を作れない限りやりくり大変そうだわな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:51:17.46ID:LzcGpdEi0
>>125
野球は成功していた
ただ今年はコロナの影響を受けてやばいってだけ
手を出してさっぱりだと思っているのならお前の認識がおかしい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:52:31.45ID:y4wNixOG0
>>145
やきうは成功していた?wwwww
実際は赤字なのに黒字のフリをしていたの間違いだよね?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:53:44.69ID:1oN7uuIC0
>>143
日ハムはブームが完全に終わってる
最悪のタイミングで移転しちゃうよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:54:11.81ID:wslo8Ria0
全てがスマゲー感覚のポップな乗りで迎えた結末!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:54:54.64ID:mFgiuBOE0
親会社が赤字決算なのは買収した海外のゲーム会社ののれん代を損益計上したから一時的に赤字が増えているように見えてるだけで
実は本業は堅調だったりする。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:58:27.80ID:s3KAEwi50
鯉やが
ご苦労さん
早くも横浜に負け越し決定で
梶谷ソト宮崎佐野に打たれて立派な打線
やったで!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:59:12.23ID:wa5dNkJf0
キンキの堂本も昔はハマってえらい目に合いましたとか言うてたもんな、グレイのテルとかな。ブームが去ったと言う事やろ。神奈川県は野球人気あるんやから独立採算で行けそうやが。横浜球場も増席したんやろ?あの球場はどこの持ち物かは知らないが。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:59:48.80ID:Cpl5Wgkv0
テクテクテクテクは面白かったけど
課金要素を上手く調整出来なかったのが惜しいよね
ユーザー多くないのに現金ばら撒きイベントやったり
無理やり集金しようとしてたし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:00:31.91ID:JLRmZABB0
>>147
日本ハムファイターズ
決算公告 純利 4億7200万円
親会社の日ハムが20億の赤字ですって暴露しちゃったのは痛すぎるな
まあ野球なんて全部そんなもんでしょ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:01:42.31ID:scEUVycK0
やきうも黒字に見せかせてるだけだしなw
やきうの赤字分も本体につけてたから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:02:19.00ID:xytDfeOJ0
>>156
ファイターズの内部留保自慢してきたけど、結局長年そういうのの積み重ねだったんだね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:03:52.37ID:LzcGpdEi0
>>156
親会社=メインスポンサーが広告費を出すことに何の問題があるんだか
実際に広告にはなっているんだから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:35.39ID:ECdxn4e40
筒香とソトが揃ってたときが優勝の最大のチャンスだったのに、監督がラミレスじゃあ無理だよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:59.62ID:JLRmZABB0
>>158
そそ、結局右から左に金流してただけなのよな
そんなことやってて内部留保ってねwww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:05:30.26ID:g69WDclt0
>>149
それは大丈夫や
コンサもハムと同じくらいに暗黒期突入したからな
ハムが移転しても北海道に脅威レベルの存在が居ないねん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:07:16.77ID:y4wNixOG0
>>156
やきうは儲かるとか言ってた偏差値40くらいの糞馬鹿が騙されてたのはかわいそう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:08:33.96ID:JLRmZABB0
>>161
問題ないんじゃね?
やきうはそんなことやってなかったはずなんだけどなwwww
おかしいなぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:09:39.54ID:RSYzJDeN0
ステイホームでもソシャゲやらないならもうこの業界成長は無いだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:10:43.79ID:LzcGpdEi0
>>167
やってないと思っていたのなら、お前が頭悪いだけだろ
お前が勝手に勘違いして勝手におかしいとか自作自演でほざいている馬鹿ってことが証明されて良かったな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:10:44.32ID:J/LgVP0K0
ざまあw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:10:45.46ID:y4wNixOG0
>>115
>>親会社は固定の広告宣伝費をチームに払っている
それが20億ってだけ

これソースあんの?
あるならあるでけっこう問題なんだけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:12:20.10ID:g69WDclt0
>>135 >>143
つっても北海道にとっては有り難いやろ

北海道は元々停滞気味なのにコロナショックで生命線の観光業ごと全て吹き飛んだし

もう今までの経済を取り戻せるかどうかわからんという状態なのにこの開発投資はいい起爆剤になるやろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:12:39.84ID:JLRmZABB0
>>169
Jリーグが広告費で稼いでるとか散々おかしいとか言ってたの野球は広告宣伝費で赤字補填どころか黒字になるように調節してたんだぁwwwww
やべぇwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:13:05.24ID:zx62+6lh0
暗黒ベイス復活か
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:10.88ID:JLRmZABB0
>>171
固定で20億wwwwww
こんなことやったらJリーグ全チーム黒字なってしまう


あ、ヴィッセル神戸だけは足りねーかwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:49.11ID:xytDfeOJ0
>>172
いやいや爆弾抱えることになりかねないでしょ
元々コロナ関係ない昨年時点の試算で、日ハムが使用料や固定資産税を払い始める11年目以降もBP事業単体で赤字見込みだったんだから。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:19:14.00ID:g69WDclt0
>>178
君が知らないだけで北海道民は昔から箱物爆弾作りまくっているんやで?
日本で一番や箱物爆弾作りが上手いのが北海道民や
それらが爆発しまくってもう起爆剤すらない状況でお得意の観光業で凌いでいたのにコロナショックでご破産や
そんな状況だからこそ道外企業の日ハムの建設は起爆剤になるやろ
少なくとも道民が作るよりかは遥かにマシや
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:19:39.73ID:y4wNixOG0
>>115
ソースまだぁぁぁぁ?????
黒字のフリをしてバカを騙す糞やきうのバカ信者ちゃん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:22:43.81ID:WPh/ffvY0
>>131
鉄道系は全滅だよ、阪神も厳しい、西武は解散かな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:22:59.79ID:T/W+7SCE0
オリックスと合併か?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:23:45.70ID:WPh/ffvY0
>>185
オリックスは不動産とリースがこれから地獄を見る
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:24:22.34ID:mFgiuBOE0
ゲームは好調だよ。みんなコロナでステイホームでスマホでゲームばっかしてるから。
居酒屋、カラオケなんてもう行かなくなった。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:24:26.60ID:WPh/ffvY0
ハムの北海道も白紙になるだろうね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:24:51.00ID:WPh/ffvY0
>>187
ゲームに注ぎ込む金が無い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:24:58.06ID:4a+Upjrx0
>>131
単なる減損やで
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:26:23.44ID:WPh/ffvY0
>>190
これから伸びる要素なんて何もないよ。
リモートでもっと減るだろうし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:26:56.92ID:JLRmZABB0
>>188
白紙になることはない
北広島の小売業やってる住民は今よりは収入が多くなるのは間違いない
ただ北広島っていう市自体は財政破綻して国税に手を付けないといけなくなるのは間違いないと思う
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:27:07.08ID:lN418lCN0
最終奥義の国が球団守るの前にtotoの金を投入は普通にやるだろうな。
問題はそれを隠蔽しないことだ。
隠蔽したらプロ野球はまーた嫌われる。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:27:39.30ID:WPh/ffvY0
>>192
違約金さえ払えば何時でも止められるよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:29:56.75ID:xytDfeOJ0
>>182
どうだろうね。
コロナのコの字も出ていない頃の試算だけど、北広島市の発表によると交付金がもらえる4年目までは黒字なんだけどそこから赤字なんだって。
そこにきてコロナ禍だったから、ひょっとして日ハムは10年間の優遇を半分辞退するのかと思ったら全部受ける気でいるみたいだもんな。
箱もの作って沢山の人に来場してもらう前提の試算だからちょっと心配してるよ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:30:51.70ID:g69WDclt0
まあ北海道民はハム建設の事より石屋製菓を支えてあげたほうがええで
でないとコンサにお金入らなくなってヤバくなるで
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:31:31.79ID:7hC/v9Sz0
>>116
>>124
読めないんだね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:32:17.56ID:VK/a4hEk0
北広島市は2040年の消滅都市にリストアップされているんだよね
どうなるんだろうね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:32:37.76ID:g69WDclt0
>>198
腐るほど箱物爆弾作って爆発させてる道民には何も指摘する資格はないで
口だけは出しても手やお金は出さないのが道民やからな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:33:05.27ID:y4wNixOG0
>>200
日ハムは決算公告黒字にしてたのに親会社に20億赤字って暴露されてたんやで…
ID変えてる暇あるならググって現実知ってからはよ死ねよ老害
日本にアホなジジイとか必要ないからさ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:04.65ID:WPh/ffvY0
ハムはコロナで外食産業向けがこれからは厳しくなるだろう。
球場もコロナで客が来ないのは確実だし、撤退してもおかしくはないね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:36:55.66ID:JxWxvCZE0
IRが見込める横浜で地元に人気スター選手がいる、市場価値高すぎだろ
普通の企業で欲しくないやついるの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:31.51ID:JLRmZABB0
>>208
最初からそのつもりでしょ
一か八か町おこしのために無理なことチャレンジして、ダメだったら市町や市議なんてやめればいいだけなんだから
マジ糞
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:51.20ID:WPh/ffvY0
コロナでメイン客層の年寄りが来なくなるからお終いだよ。
パ・リーグは解散でソフトバンクがDeNAの代わりに入るくらいかな?
予想しとく
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:05.19ID:WPh/ffvY0
>>209
そんな余裕がある企業って、日本にあるの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:55.06ID:+uzoCAmQ0
不人気棒振りw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:41:28.57ID:/5zadBW00
>>184
大阪の地下鉄は終電を早める、近鉄沿線しか知らないが特急を減便。土日ダイヤ変更。
静かに何かが進んでいるんやろな。スレ違いの様なそうでもない様な、コロナの影響は来季以降強烈に来そう。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:41:35.43ID:y4wNixOG0
>>115
お前みたいなソース聞かれたら豚逃する焼豚アホジジイって生きてて恥ずかしくねーの?
恥とかいう概念がないんだろうな
糞底辺
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:44:26.56ID:WPh/ffvY0
世界中で経済が縮小している未曾有の経済危機なんだぞ?
あともっと原因があって、2020年前後を境に世界中で少子化になるんだよね、これは世界中で経済が頭打ちになるって事。
コロナはそれに追討ちをかけただけなんだよな、だからお先は真っ暗。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:44:59.64ID:g69WDclt0
>>207
その前にコンサが潰れるわな
コンサのメインサポである石屋製菓が瀕死なんでな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:44:59.78ID:+uzoCAmQ0
>>209
巨人の4番ですら誰にも知られてないのにベイスターズに人気選手なんているわけねーだろ野糞脳
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:46:20.28ID:WPh/ffvY0
>>223
ハムはどうせ撤退するんだから、道民はコンサを応援してやればw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:17.87ID:g69WDclt0
玉蹴りも笑ってる場合ではないで
札幌や仙台もヤバいし鳥栖は終わり
J1ですら経営ヤバいチームがゴロゴロいる

どれだけ潰れるか玉蹴り選手が路頭に迷うか楽しみやな
かつての横浜フリューゲルスサポ並の発狂ドラマを期待してるで
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:31.01ID:7hC/v9Sz0
>>204
親会社の決算資料を読めればDeNAは違うとすぐに分かるんだよ
無知の背伸びは寒気がする
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:48:33.62ID:tR/h+Zhf0
俺が中学生だった頃は年俸一千万円で一流選手って言われてた
あれから30年、年俸はざっと10倍になってる
庶民の給与は2倍にもなってないけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:48:55.93ID:g69WDclt0
>>225
必要ないねん応援する前に無くなるから
既にコンササポは大半が逃げた
今いるコンササポは昔から支えてきた老害のみ

まあこれからニクヤガーニクヤガー言いながらどんどん減っていくだろうから楽しみやな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:49:25.17ID:y4wNixOG0
>>222
いい歳こいたジジイがやきうなんてもんのためにネットで嘘ついてバカにされて逃げ出すとかほんと悲しいなwwww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:50:09.25ID:y4wNixOG0
>>228
日ハムも違うはずだったのにねwww
焼豚アホじいさんのその場しのぎの言い訳はガチで寒気がするわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:50:40.35ID:lN418lCN0
コロナ無くてもこの30年の政治の失敗、大企業の怠慢でそもそもヤバかったからね。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:51:35.63ID:JxWxvCZE0
Cygamesあたりが買ってくれんかな
Denaみたいな新潟企業はいらん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:53:03.55ID:7hC/v9Sz0
>>232
無知は切ないな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:53:21.58ID:lN418lCN0
マカオカジノのMELCOが狙ってんじゃねーかなぁ。
横浜市長と握手しているからね。
横浜港運が許さねーだろうけど。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:53:29.46ID:WPh/ffvY0
>>229
そこまで全球団が減らせたら球団経営はありかもしれないが、選手は納得しないだろうから解散しか無いんだよ、何れかはの話ではあるが遠い未来では無いね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:54:58.29ID:g69WDclt0
>>238
その前に仙台鳥栖などの弱小玉蹴りクラブの方が先に潰れるね
まあここにいる玉蹴り信者は現実を受け入れられないみたいだが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:29.87ID:WPh/ffvY0
未だにIRなんて言ってんの?
どこも死にそうなのに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:35.05ID:DzEQRyB30
デネとか球団持つよな企業でもなかろ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:35.28ID:y4wNixOG0
>>241

自分もそう思って連投してしまったwwww
負け惜しみっていうのかな
まあ恥の上塗りしてるだけだし好きなだけどうぞと
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:53.70ID:shuX+rW/0
オースティンは元々阪神に来る予定だったのを
DeNAが横取りしたんだから、阪神に返すべき
だな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:56:55.85ID:WPh/ffvY0
>>242
別にサッカーを気にする必要は無いだろ?
Jリーグ前に戻れば良いだけだから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:59:19.64ID:qkpCB++U0
節税ピロやきうwwww
親会社が利益があれば節税対策で広告宣伝費で選手の年俸はらうけど赤字となるとwwww
オワコンピロピロピロやきうwwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:00:57.36ID:nBZr7CG90
買う企業も無いのとオリックスもやばいから
2球団は減るレベル
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:02:29.75ID:ZuWNXmv80
>>1
ここは陸上部も廃部にするし、
正直、球団経営やってる余裕ないんじゃないの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:02:30.92ID:WPh/ffvY0
>>245
ガチャで貯めまくった現金を使い果たすのが目的だから球団経営なんて別にどうでも良かったんだろうね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:26.07ID:shuX+rW/0
プロ野球で2球団減るレベルなら
球蹴りなら、10ぐらい減らさないと
いけないんじゃね?w
何せ仙台なんて、募金を募ってるぐらい
だからなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:41.20ID:WHh7/eMf0
カープとかずっと黒字だしコロナとかなけりゃ普通に経営すれば儲かるはずや
毎年スタジアムの返済で7億円納めてら金があまりすぎて使い切れないってんで広島市に5億円寄付したりもしてるからなカープは
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:55.54ID:Fw5eDv+S0
>>250 
親会社が利益があれば節税対策で広告宣伝費で選手の年俸はらうけど赤字となるとwwww

やきう選手って
やきう人気がどうとか関係なく親会社が調子良ければ給料が上がるだけだからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:05:16.09ID:WPh/ffvY0
>>253
コロナ前なら売れたかもしれないけれど、今はまんま負債だからね。おまけに球場まで買ったからもうアホかとw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:05:31.60ID:JxWxvCZE0
東急買わないか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:06:04.77ID:J6mcwzFS0
>>255
やきうと違ってサッカーは親会社がいないとこばっかりだから
親会社にケツの穴舐めてもらってるやきうとはそもそも仕組みが違うよね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:07:02.50ID:WPh/ffvY0
>>259
お前はスレの流れすら読め無い発達なのか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:07:58.76ID:RCpDnX4d0
DAZNに見えた
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:44.77ID:86Sip9iQ0
いい商品とかサービスがあるのに知名度がないなら球団持って宣伝する意味もあるけど本業が傾いてるなら意味がないわな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:09:17.63ID:WPh/ffvY0
>>265
おじいちゃん、もうコロナで一気に行っちゃいなよw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:09:57.03ID:shuX+rW/0
どうみても親会社が経営してる
野球の方が、税金にタカってる
球蹴りより健全だと思うがw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:10:46.88ID:K3v0GMhn0
芸能スポーツスレとは思えないが、楽しいスレやね。
野球もサッカーも相撲も所詮興行やん、補てんする企業がやばい、人が入らないなら廃業しかないわな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:11:01.31ID:JxWxvCZE0
>>262
なにくそスレでキレてんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:11:39.32ID:shuX+rW/0
野球を馬鹿にしておいて
野球ファンが納めた税金も
使う球蹴りってw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:13:01.63ID:WPh/ffvY0
>>268
親会社にタカってるの間違いだろw
宣伝価値ももう無いし、コロナで負債でしかないのになあ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:13:16.43ID:vcE6aH7T0
ソフトバンクのように高額投資チームがあると、それについていけないチームが球団をどんどん手放して、最後は少ししか残らなくなる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:13:24.03ID:lN418lCN0
寧ろ野球とバスケそして陸上と横浜スポーツに寄生して横浜市と握手して本業イメージ向上させようと必死だったからな南場のおばさん。社員やらかしたからな。お前らも覚えているだろ。
南場のおばさん引退するつもりが引退出来なかったというオチなんだわこの会社。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:13:44.27ID:WPh/ffvY0
>>271
頭が弱すぎるからだろ
書き込むなよ、ROMってろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:14:46.49ID:lN418lCN0
更に言うとプロ野球の通達の特権うまみを絶対GETするという意志があったのは明白。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:15:35.68ID:shuX+rW/0
>>274

企業が親会社に頼って何が問題なんだ?w
それよりも
「J リーグすげぇ!」

「税金くれくれ!」

こっちの方が恥ずかしいだろw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:16:50.04ID:JxWxvCZE0
>>277
denaのスレだから別に意に沿ってるよ
おまえこそハムとか関係にこと言うなよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:17:13.10ID:WPh/ffvY0
>>279
そうそう、公式マネロンが魅力だからブタエモンも欲しがったけど、もう欲しがる新興企業は無いだろうね、経費がかかり過ぎる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:49.79ID:lN418lCN0
ベイスターズ欲しい企業は出てくるよ。通達のうまみは勿論だ。
問題はちゃんと成長する可能性ある『ちゃんとした』企業が手を挙げてくれるか?ってこと。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:55.93ID:laxDWESO0
バレンティンってヤクルト出てたのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:21:31.60ID:shuX+rW/0
>>288
野球ファンが納めた税金にタカる
球蹴りって最高にダサイよなw
馬鹿にしてる野球に助けられる
気分てどう?w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:23:28.68ID:K3v0GMhn0
サッカーはよく知らないが、鳥栖とか仙台はヤバいらしいね。野球も同じやろソフトバンクとか西武とか。阪神は高校野球なかったのも痛いわ。
来季以降どうなるのか。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:26:20.82ID:+uzoCAmQ0
だって野球つまらないんだもん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:27:06.04ID:WPh/ffvY0
>>284
散々鉄道系は死にそうだと言われてるのに東急とか出すか?
Cygamesとかネットバリバリでプロ野球になんら広告価値なんて無いのに買う訳ないだろ、無知過ぎる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:28:33.84ID:QyErXQ5Q0
案の定焼き豚がサッカーガー!サッカーガーーー!!!!サッカーガアアアアアア!!!!!と発狂してるスレだった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:29:38.80ID:jSEfWcEu0
焼き豚の怒りの矛先は何故かサッカーガー
いくらサッカーガーしても現実は変わらんのに
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:31:58.09ID:JHK9t6AQ0
ソトはともかくオースティンは微妙だぞ
ハマれば良いけど、そこはよくいる外国人らしいし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:13.95ID:lN418lCN0
野球もサッカーもというかぜーんぶヤバいっての。コロナビジネスで恩恵受けているところ以外は。
お前らの職場はどうなんだよ?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:34:12.13ID:Fml1ANlz0
ソシャゲならサービス終了でリセットできるのになぁ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:35:14.76ID:FqOrcMmk0
そろそろ身売りの時期か?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:40.92ID:uylUVYTH0
>>227
いまいちどの立場でなにを言いたいのかわからん奴だな。
とりあえず焼き豚のコピペ球団御三家である日ハムやDeNAがこれだから、王が生きてるうちは16球団は夢のまた夢だろうね。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:37:17.01ID:Fml1ANlz0
ハッカドールがいつの間にか終わってて草
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:03.75ID:jSEfWcEu0
>>302
本当に球団減らすんじゃないのか?
今なら手を引く企業とか合併に了承するだろ
ダブルフランチャイズなら納得しそうだし
選手も昔程は反対しなさそうだ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:44:17.49ID:MhoFFjUW0
>>299
ホンマそうやで、うちの会社去年倒産前に解散したから取り引き先に迷惑かけなかった。あのまま破産したら連鎖になってたやろな。

いや、このスレなんのスレやねん。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:45:35.85ID:g69WDclt0
>>299
どうも何もいつも通りやで
コロナの影響はあったけど今のところは大したことないわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:47:04.67ID:lN418lCN0
↑だよな。このスレまともに働いていない奴ばっかりだなと思ってよ苦笑
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:51:16.18ID:SXqI/rNH0
500億赤字なら、10億位どうでもええやろ。(笑)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:02.64ID:SXqI/rNH0
阪神に寄越せ。

お返しにマルテ、エドワーズで。(笑)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:56:36.19ID:fRRrTY9u0
ソト、メジャー狙ってんの?

スアレスなんか余裕で持ってかれるやろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:58:26.32ID:0RrDzDk40
3月はどこも赤字だろ
問題はそのあと黒字化できているかだ
DeNAは黒字転換したぞ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:03:19.44ID:apQN4XG10
500億は減損で一過性。基本的にキャッシュフローはずっと黒字
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:03:44.83ID:yNaRj/ff0
親会社のショボさでは中日とビリ争いだろうな
カープは松田家だから親会社すらないが
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:12:54.36ID:9NAxHV/30
ソトは外
内川は内
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:46.59ID:rtD+BMni0
大赤字糞ワロタ

企業スポーツの限界ですね

DENAの面倒はDENAが見なければならない

それを放棄したら身売り決定です
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:27:08.66ID:JxWxvCZE0
なんで不人気のヤクルト、オリックス、ロッテ、西武、中日を抑えて客が入る横浜が何回も身売りするんだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:29.66ID:8uStX+xN0
横浜市が運営すれば良いに賛成
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:43:43.58ID:vPepTgOV0
>>324
焼豚は横浜は人気あるから独立採算だなゆだ言ってるけど、将来的に独立採算目指してるだけだ、実際は独立採算してないんだなw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:48:05.45ID:G8pzAeWp0
戦後の、娯楽が無い時代に、独立採算が失敗したから
企業の小会社になって、球団名に企業名が入ったのに
いまさら、野球の魅力だけで興行を成り立たせるとか、無理だろ
昭和にテレビと新聞とラジオで毎日洗脳したから、プロ野球が「面白いのでは」と勘違いした奴がいるだけなのに
野球そのものは退屈なんだから、もう滅びゆく運命しかない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:51:14.19ID:+6ZGdF2A0
焼き豚がよくDeNAはゲームより野球の方で儲けてるって言ってたけど桁違いじゃねえか
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:00:34.86ID:RPMNLJc+0
>>325
横浜の不人気さなんて
ヤクルト、オリックス、ロッテ、西武、中日と対して変わらんやろw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:03:54.17ID:FyXxRXMM0
>>336
立地と周辺人口でどうにかやってる感じやな。
場所が幕張や所沢だったらこうはいかない。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:05:19.42ID:lN418lCN0
ちょっと待て。関内周辺局地的人気しかないのは認めるがそこらの球団とは違い年間シート売れていたからベイスターズは。
そこは言わせてもらうぞ。
不人気球団トップではないよ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:09:45.45ID:F2qFNoYM0
怪盗ロワイヤルと野球チームだけで黒字になるやろ?変なもんに手を出すな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:12:26.44ID:b7KR4+9B0
球団に選択権があるなら国内移籍禁止ぐらいの契約はしてんじゃないの
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:10.92ID:31x5nVlS0
>>343
利益剰余金知ったら発狂しそう

税リーグどーすんのよ
広告費補填されて税金たかっても赤字だぞ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:16:02.34ID:FyXxRXMM0
>>345
DeNAベイスターズの利益余剰金っていくらだっけ?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:19:49.26ID:jDQmUdB40
神宮× 高校野球明治神宮大会
千葉× 優勝争い中
横浜△ 主催実績無し
所沢△ クライマックスシリーズ可能性あり+主催実績無し
名古屋△ 主催実績無し
宮城△ クライマックスシリーズ可能性あり
大阪○ 主催実績有り、パ・リーグ最下位
甲子園△ 主催実績無し
広島△ 主催実績無し
札幌△ 主催実績有りで5位だが、遠い
福岡× パ・リーグ首位

まあ全部距離が同じくらいなら札幌も行けたかなって程度だな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:22:21.52ID:+VISs9CW0
>>1
東急横浜レイルウェイズにしたら相当強そう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:22:23.06ID:1HF1Ivvq0
>>346
50億弱

去年の利益は15億円
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:24:22.77ID:7AAvAGyy0
>>350
税リーグの鹿島アンチュラーズがたった15億円で買収されてたのを考えると野球やっぱすげえな
ライクディッショー!ライザッチヨー!
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:26:19.74ID:FyXxRXMM0
>>352
なんだ、損失を飛ばしてるだけか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:27:11.87ID:R2f77mL/0
>>350
そら週6で毎試合完売だからな
スタジアムがクッソ儲かるし税リーグとは違いすぎる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:29:51.58ID:1TtKJFe30
実際球団経営っていくらくらい毎年もうかんだ?
平均チケット3000円×35000人×70試合てな感じ?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:17.25ID:FyXxRXMM0
ベイスターズなら
飲食も入れると
単価4000円×2万人×70試合で売上56億円
といったところか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:33:28.00ID:UJvtKFYG0
>>355
うそな どこの球団も満員でも赤字
広島やロッテは少なくともそう
ロッテは幹部がそう明言している
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:34:18.41ID:KMSzSPjY0
>>360
このスレで初めてまともなソースを見た
ベイスターズめちゃくちゃ稼いでて草
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:35:33.34ID:1ZyPqZSY0
ハメカス逝ったあああああああああああああああwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:35:36.51ID:Nkh8xRIu0
>>366
おまえの中ではそれでいいんじゃね
現実は進んでいくだけだ


株式会社広島東洋カープ
代表取締役 松田 元

第64期 決算公告
当期純利益:4億8,700万円
利益剰余金:87億1,100万円
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:35:55.08ID:NPuo1DvI0
焼き豚理想の8球団構想に近づきましたねw

これでNPBのレベルが上がるwwwwwww
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:36:34.26ID:ognGEi5y0
>>24
任天堂とかスクエアエニックスとかポケモンなんかと組んでるよ
もう昔のような自社コンテンツでヒット出すのは厳しいだろう
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:40:12.57ID:JejqMi3N0
>>355
無職の痴漢ジジイでもチケットとれるしな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:41:50.85ID:JejqMi3N0
カープはグッズの下請けさんイジメやめろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:43:46.98ID:NPuo1DvI0
野球関係者が増やしたくても増やせないこと

球団数
競技人口
視聴率
侍ジャパンの対戦相手
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:47:36.19ID:NPuo1DvI0
焼き豚「NPBはボールパークで稼ぐんや(怒)!」



なおコロナで・・・w
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:43.29ID:I7uAHa4I0
>>370
広島でこれだけ利益出せるんだもんな
すごいわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:51:51.85ID:R2i9upGq0
やけうw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:54:43.00ID:NPuo1DvI0
令和2年でNPBさん

視聴率
観客動員数
競技人口
球団数


全部減少とか・・・w

侍ジャパンが東京オリンピックです金メダル取っても手遅れでしょ・・・w
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:54:44.87ID:9M6I3Qja0
ウィーラーは十分よくやってると思うが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:54:45.92ID:rtD+BMni0
ズムスタがーー

税金にたかって建ててもらったスタジアムだよなww

税リーグは野球でした
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:55:06.61ID:5SxL16yx0
黒人枠
サッカ 鈴木武蔵
やきう オコエ
ラグビ 松島
テニス 大坂
短距離 サニブラウン
バスケ 八塁



やきうだけショボ杉
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:55:25.46ID:Fml1ANlz0
サ終ワロタ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:57:37.41ID:k16RNEAp0
DeNAは新規始業が何年も大コケでヤキウ以外何も成功してない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:20.82ID:oL+G8moh0
>>1
まず煮卵ピータンを放出しろよ!
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:36.62ID:+uzoCAmQ0
除外ゴミスポーツなんて見てたら笑われるからなw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:22.58ID:qTMdk2Af0
もともと球団単体黒字がウソだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:06:08.97ID:lpS/2KQ30
この記者は外国人枠を知らないの?枠パンパンの鷹がバレ獲得したのは外国人枠から外れてるというのが大きかっただろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:08:29.18ID:PlBP74Ar0
ベイスターズ解散した場合の

新球団候補

京都わかさ生活ブルーベリーアイズ
四国・松山マルハンシルバーボールズ
川崎レオパレス
群馬ペヤング
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:14:02.95ID:sfYc4A7d0
球場がコロナで半分までしか客入れられないは正直かなり契約的にはキツいしキツくなる。これはかわらん。
選手会がどこまで年俸譲歩してくれるかだなぁ。
年俸高すぎるんだよそもそも。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:15:10.89ID:1oiJrWq70
焼き豚はDENAはプラチナチケットだーとか言い張ってたのに無職のジジイが痴漢で逮捕されたのには笑えた

明らかにタダ券で入ってるよねww酒も買えないほどの無職なのだからww
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:15:50.62ID:XyK4/kd10
>>407
DeNAってコロナで苦しくなって銀行から数百億の借り入れしてたろ
野球の年俸なんて払えるのか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:17:33.22ID:1oiJrWq70
野球は放映権料や入場料で稼げないからね

無料券で満席にして、飲み食いさせて小銭を稼ぐというセコイことをやってるから客を入れられないと大損害なんだよねww
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:43:19.00ID:VjndIu5+0
>>370
あれれ?おかしいなぁ

156 名無しさん@恐縮です   2020/10/05(月) 20:00:31.91 ID:JLRmZABB0
>>147
日本ハムファイターズ
決算公告 純利 4億7200万円
親会社の日ハムが20億の赤字ですって暴露しちゃったのは痛すぎるな
まあ野球なんて全部そんなもんでしょ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:00:50.27ID:kJZKXpII0
Jリーグみたいにマリノスやら横浜FCやら川崎やら湘南やら相模原やらYSやらが神奈川にひしめき合ってるわけでもないのに、
横浜の球団はホエールズの時代から身売りばっかだよな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:08:42.50ID:A9VRrC010
なんか野球とサッカーを単純に比較してるけど根本的に違うから比較する意味ない
野球は金儲けを目的とした興行だから損益分岐点下回ったら普通に処分対象になるだけ
しかも各地域にあるけど基本はNPBのフランチャイズで利益が出なきゃ勝手に出て行く
そんで入場料やグッズ収入が主たる資金源だから観客減の影響はガッツリ受けてしまう
今年だけなら何とか持ちこたえるかも知れんけど何年も続けば数チームは必ず潰れる
一方でサッカーは地域のクラブにスポンサーや自治体が支援して運営してるから多少の赤字は耐えられる
ただ赤字経営を続けられて地域やリーグのお荷物にならないようにJリーグが管理してる
それでも潰れるクラブは解散してなくなったり降格処分とかで権利剥奪されるかもしれない
それでも下から上げればいくらでもクラブはある
フリューゲルスやフューチャーズも無くなったけど横浜FCやサガン鳥栖が出来たし需要がある限り受け皿もある
野球は赤字になった時点でやる意味ないんだし他に受け皿もない
独立リーグもプロ野球有りきの存在だし社会人野球では受け入れられない
アメリカや韓国や台湾に行くか?現実的じゃないよな
もう崖っぷちなんだよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:16:12.76ID:LX0PzXnV0
コロナの影響で赤字は仕方ないなしても親会社が銀行に借金してるのはDeNAくらいだろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:18:18.34ID:0UGu5+iw0
>>414
サッカーも金儲けを目的とした興行だぞ
サッカー協会、Jリーグ、スポーツ庁は
ボランティア団体ではないからな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:24:33.25ID:NyEz9Nji0
もとからして収益の大半がガチャ課金だったんだから飽きられたら終わりなのは
目に見えてたな
コロナ不況でゲーム課金なんてやってられないんだろうな

とはいえいまさら新規に球団もてるとこはなさそうだし2球団もしくは4球団減らして
1リーグ化が一番いいんじゃないかね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 01:28:42.58ID:NyEz9Nji0
4球団減らすなら
DeNA、オリックス、ヤクルト、ロッテ
が妥当かなあ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 02:00:01.02ID:37ppjo+P0
デナは外人スカウトを他所の球団にレンタルしてレンタル料をもらえばいい
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 02:09:11.79ID:VsJLADnM0
DeNAは陸上部も潰すし、けっこーヤバそうだね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 02:28:54.35ID:mE5+peS10
>>340
おまえが家から出てないだけだろ
神奈川でベイが一番人気だぞ
数年前前、巨人抜いたからな
ハマスタもチケット取りが必死なカープ戦以外はほとんどベイファンだし
DeNAになって劇的にファン増えた
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 02:35:55.15ID:AmpGmXLO0
そもそもDeNAという会社名をテレビでも新聞でもまず目にすることはないからな
球団を買収した当時、一時的にモバゲーで有名になっただけで
今じゃそのモバゲー自体聞かなくなった

この先会社が存続できるかどうかすら分からないのに
赤字垂れ流しの球団を所有しておけるはずないし、
数年以内に身売りは確実だろうな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 02:48:55.48ID:0Q5GrzuX0
デナは任天堂の支配化に入ったから倒産は無いし安心してプロ野球経営できる、と南場おばあさんが皮算用してるだろ
球団名が任天堂マーリンズになるかも知れんけど
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 03:23:13.92ID:GHYjIFg40
つーか誰もでぃーえぬえーとか言わんよな
こんなスポーツチームにかけ離れた名称も中々ない
世界一クソださいと思う
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 03:52:39.53ID:GfNRiSVQ0
ラミレス退任らしいやんよかったなハメちゃん
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 04:12:53.94ID:6duiXbjG0
DeNAってAVと課金ゲームの会社だろ?
課金ゲームがうまくいってないのか?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 04:17:21.16ID:DxBM90a50
ゲーム企業はどこも絶好調なのに、赤字になるとか本格的に終わっとる
こことかグリーとかガラケー時代がピークだった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 04:18:48.98ID:T7tvDEYT0
500億円の赤字はすげーな
潰れそう
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 07:32:50.09ID:N+2GN2aH0
>>427
でも選手の年俸高すぎて独立採算できない。
野球は経営規模に対して年俸高すぎなんだよ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 07:33:48.33ID:CNm5yqGy0
500億赤字ってすげーな、、
月収18万の俺の方が儲かってるのかよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 09:12:34.06ID:NvBJ4RnF0
>>436
読売の名前が出ない巨人はともかく、テレビやネットであんだけDeNA連呼して貰えるのは広告宣伝費として安いもんだと思うけどね。
しかもうさんくさい会社もそれなりに見て貰えるようになる。

つーかだから堀江も三木谷も孫正義も参入したかったわけでしょ。
あんな糞小さいノジマすら参入しようとしたw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:55.61ID:DJ3dMI1c0
モバゲーが流行ったのって10年前だもんな
ガラケー時代に一時的に成功したけど、スマホ時代になって時代に取り残された
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 09:35:37.01ID:tFgQ4NH60
身売りしても買うとこあるかなぁ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 09:52:24.55ID:Z8EcbMPJ0
この赤字の大半はのれんの償却でしょ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 10:05:59.66ID:vANHK6oa0
選手の年俸を飲食で賄おうとしてるのに
コロナで終わったw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 10:07:28.85ID:hyHYBMii0
まぁ、DNAなんかより日産の赤字の方がやばいんですけどねw
桁が一つ違う額の赤字だし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 10:14:27.09ID:Hzgh+XBu0
>>443
どちらにしろコロナ関係ないのに今年も赤字確定してるからな
のれん赤字なら銀行から借入なんてしない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 10:48:30.98ID:3/C/BJx10
野球中継のCMといえば世田谷自然食品なんだから、いっそのこと球団持てばいいのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 11:10:26.34ID:1k+YsBDA0
>>449
球団経営から見たら些細な金額だと思うんだが、こんなのを見てると厳しいんだろうなとは思うわ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 11:50:16.00ID:OD+lDKii0
>>447
DeNAに好調な事業など存在しない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 15:04:01.25ID:4fhkqoMa0
>>140
中国のスラムダンクのソシャゲらしい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 15:05:02.55ID:ukcax37O0
ステイホームだったのにスマホゲームの会社が赤字ってどういうことだよw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 15:21:34.02ID:hyHYBMii0
>>454
1Qは黒字
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 16:35:34.91ID:ecpEKnyY0
DeNAのアプリゲームが最近ヒットしたイメージ無いな
手放すこともありうるのかね?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 17:28:23.19ID:q3ASNtYa0
>>440
企業が成長期にあるのなら大規模な広告宣伝費も必要かもしれないが、
ゲームが下降線をたどって遺伝子解析ツールみたいな訳の分からないものに
手を出している状況だからね。

もう広告宣伝費代わりに野球チームを持つ時期は過ぎたのかと。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 19:31:23.11ID:P8XWI2Mm0
>>454
赤字にはならなかったが減収なのはなあ…
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 22:03:07.51ID:cYVCMpTp0
プロ野球単独で食ってけるんでしょ?
DENA外して
そこに他の企業の広告入れれば
単独黒字化できるんでしょ?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 18:05:53.86ID:2TDc0UmZ0
>>454
肝心のタマがない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 18:08:19.55ID:337riAZa0
そもそもスマホゲーなんてものは外で遊ぶものであって
せっかく家の中にいるのにそんなしょぼいのやってられんわな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:05.28ID:KG5vL6xH0
今まで収益源だったゲームが下降線な時点でもうね。
新たな収益源を作れなかったら終わり
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:10.60ID:4S0+DXVg0
残念でしたねぇ
座席も増設して更に儲けようとしてたのに
コロナで壊滅www

その前に親会社が終わってるからな
ヒット作無し
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:36.64ID:c290CW9O0
Jリーグみたいに皆さまの税金にたかることはできないのか???
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:41.91ID:M62zDaTu0
任天堂の神コンテンツを使っておきながら
どーしたらあんなクソゲーができるのか?

クソゲーを作る天災ですね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:20.41ID:licaV+ts0
この実績の無い自転車経営だと銀行も渋る
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:39.25ID:G+NKV5GX0
神奈川県はサッカーに占領されたからもう野球は諦めて他県に行った方が良い
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:15:35.33ID:8JzHqVnb0
前に優勝してから一番戦力が整った5年間をラミレスという独善的な無能に監督やらせて無駄にしたバカ球団
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:26.63ID:4S0+DXVg0
>>471
もうクソゲーしか作れないから未来ないよ
コロナもどうなるかわからんし
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:23:28.43ID:u6cRIbqm0
IT企業は場所関係ないんだから、
埼玉の田舎にでも移転したらどう?
それだけでもかなり費用が浮くでしょ。
ベイスターズがあるから神奈川の田舎でもいいし。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:58.93ID:51Cw3Ron0
親会社の赤字は数年前に買収した子会社を畳むのに計上しただけで現金が出ていくものではないのだがな
球団は数年前から単独で黒字だったし
何も理解してない奴が書いた妄想記事
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:36:16.24ID:xGuVBR/q0
ソニーのゲーム事業はコロナであり得ないくらいの増益だったのにな
DeNAはどうしてこんなに差がついたのか
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:37:22.56ID:iNAWCAR/0
客収入がコロナで当てが外れたしな 
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:38:38.30ID:iNAWCAR/0
コロナを読めなかった親会社が悪い 年俸高い外人2人も雇うとかバカなんじゃね?wwww
マリノスを見習えよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:33.93ID:iNAWCAR/0
今は据え置きゲームが巻き返してるもんな スマホゲームなんて結局短命
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:50.08ID:4S0+DXVg0
身売りしようにもコロナで買い手がつかないだろうしな
コロナ前は客パンパンでビールに弁当で荒稼ぎしてたみたいだが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:41:23.08ID:iNAWCAR/0
いよいよ身売りか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:04.54ID:g9DkNKeM0
コロナで、スマホゲームやる機会は山ほどあったのに、収入減ってヤバいな

来年だって冬次第で、観客フル動員は難しいだろうし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:48.13ID:1WE7dGH20
内部保留金たんまり持ってるの知らんで立ててるん?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:19.55ID:4S0+DXVg0
内部保留金で草
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:51.13ID:iNAWCAR/0
やきうはクラスター発生しても営業してんだからもう関係なく満員にしちゃえばwwww
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:48.63ID:dOMFO0dC0
去年までは無借金経営だったけど今年は200億借りた
1Qではスラムダンクが中国でウケてるしFEなども好調でゲーム事業も立ち直りって黒字確保
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:35.25ID:1+UybwPO0
こういうときは電車会社まだ強いよな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:26.29ID:1+UybwPO0
赤字いっても都市部の鉄道会社簡単には倒産させられないのが実情
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:21.57ID:MJ2Otf+50
横浜市って人口が多いだけで金ないんだよな
だから市の援助は期待できない
だからまぁ頑張ってほしい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:16.45ID:xXF63ILJ0
前期の赤字500億は減損による一過性。
年間のフリーキャッシュフローは200億。
今季1Qは90億の純利益。
ネットキャッシュは600億規模。

記事に釣られて無知を晒す人が多いこと。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:04:07.50ID:dOMFO0dC0
手放すなら先にバスケの方だと思うけどな
野球は収益の柱の一つだけどバスケはそうじゃないし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:06:42.51ID:whro+MMI0
球団自体はチケットも取れないくらい順調だったのにな コロナとゲームが
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:32.17ID:ARmm9d+H0
せっかく球場を藤木グループから買って「儲かるビジネスモデル」を確立
五輪便乗して税金でウィング増設作って『さぁこれから』って時にコロナw
おまけに親会社は青息吐息
売るにしても底値
来季以降客足が回復するかも不明
八方塞がりですな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:44.33ID:vgn5YuP10
池田純
コロナで東京ドーム180億円赤字。東京ドームですらこれでは他の箱はかなりヤバい状況でしょうね。
とのこと。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:12.33ID:4S0+DXVg0
>>501
あらら
ハマスタ終わったね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:12.15ID:/5q6XHyY0
>>502
ハマスタは市所有だよ
DeNAは指定管理者
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 15:32:17.60ID:4S0+DXVg0
陸上部も解体だしねぇ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:21:43.22ID:ZmSmXiPr0
早よ野球ドミノ起こせよ

一つ売ったら

みんな売るぞ

3つくらい一気に消滅するだろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:25:27.82ID:FlIGLacD0
野球選手に高い金払ってる場合じゃないでしょ。本業の社員がいての野球だろ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:50:22.85ID:gE1lsX8k0
今こそ大洋ホエールズの復活を!
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:57:46.26ID:IZ0KR8g90
モガベー
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:03:52.20ID:/5q6XHyY0
>>510
指定管理会社を買い取ったんでハマスタを買ったんじゃないよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:09:43.36ID:ItRPFun00
球団まるごと身売りだろ

親会社が赤字

西武、DENA、ソフトバンク

後阪神も赤字濃厚だが

西武とDENAは身売り間違いないないだろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:32:36.38ID:AZbYJTUC0
ソトから猛虎魂を感じる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:34:39.58ID:AZbYJTUC0
>>515
阪神は球団に関しては甲子園球場土地共に自前だから余裕
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:37:24.21ID:dOMFO0dC0
親が赤字だから売り飛ばすってたら日産なんてモロにその条件に当てはまるんだけどな
2年連続で数千億の赤字出して政府保証で1500億借りるって状況なんだし
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:51.08ID:Pfj2d4aQ0
>>496
で今後の食い扶持は何?
コロナのステイホームでも売上減だったのに
キャッシュも減っていく一方じゃないの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 19:58:12.66ID:dOMFO0dC0
>>520
コロナ真っ只中の4〜6月は黒字だよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 20:01:47.42ID:Pfj2d4aQ0
>>522
1Qは前年比売上減の事を言ってるんだけど?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:54.92ID:4S0+DXVg0
オワコンゲーしか出せないDeNAなんざ未来ねーよ
コロナもどうなるかわからないのに
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:02.38ID:2X/f15WS0
やきうは儲かるスポーツ!
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 23:19:43.73ID:BfO0LMnF0
>>168
ステイホームだと据え置き機の時間が長くなって寧ろスマホゲーは減るんじゃ無い?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:25.21ID:uMwBlT8Y0
放映権が雀の涙だから
コロナで今年は大打撃
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 01:07:02.86ID:hvkqlbwB0
>>515
買う企業がないので解散だよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:14.03ID:F8a74y5z0
買い手もないだろうし市民団体にすれば
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:54.52ID:PMNxBm9DO
ソトオースティン以外で整理すべき選手が多すぎるんだからそれで浮いた金を二人に回せ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 05:44:51.19ID:e0tn7hzF0
オースティンはフル出場していたら今頃HR王争いダントツトップ
なお、本人はフル出場する気は全く無い
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 06:16:27.27ID:xiWCNRMc0
>>528
やきうはロッカールームも弱肉強食
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 06:34:21.39ID:IejfGTPN0
>>531
広島にアドバイスしてもらってたんだから独立採算も真似すりゃいいのにな
税金対策もあるかも知れんが日本は企業が赤字出してやる体質を変えるべきだわ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 06:55:11.22ID:0X3wZwV40
これ、何処でもそうだけど今年は法人税とかやばそうだよな。政府は対処法考えてんのかね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 07:12:46.58ID:7f7GBUmB0
広島が市民球団っての嘘っぱちなんでしょ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 10:06:19.67ID:LHDdUwfe0
>>535
広島のアドバイスってグッズ製造の下請け会社を虐めて赤字でも作らせろってやつか?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 10:32:25.36ID:aeDIy9NU0
ロペス3試合連発かよ。今年FA取れる?
外国人枠外れたら、半レギュラーでも取りたいチーム有りそう。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 10:48:53.79ID:uMwBlT8Y0
>>538
エグいことやってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況