X



【ガンダム】ザビ家で最も優秀な人物は誰だと思いますか? アンケート実施中#はと [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:38.11ID:CAP_USER9
 機動戦士ガンダムシリーズといえば、モビルスーツ同士の激しい戦闘と並び、濃密に描かれる政治も魅力の一つ。子どもの頃は難しいと感じた話も、大人になって見返すと、その壮大さに驚かされた人も多いでしょう。そんな混沌としたガンダムシリーズの政治面において、欠かすことのできない名家、それがザビ家です。

 ガンダムシリーズの誕生から、絶えずその名をとどろかせ続けるザビ家。一番優秀なザビ家の人物は誰なのでしょうか? 簡単にですが、ザビ家の人物を紹介していきます。

●デギン・ソド・ザビ
 ジオン・ズム・ダイクン亡き後、ジオン共和国の指導者となり、ジオン公国を建国した人物。機動戦士ガンダムでは、半ば隠居状態にあり、サイド3独立のために暴走しつつあるギレンに危機感を持っていました。

 当初は地球からの独立が目的だった戦争は、留まることを知らず、人類の半数を死に至らしめ、さらには、ガルマとドズルを失う結果に……。その後、自ら地球連邦軍総司令官レビルとの停戦交渉に向かいますが、ギレンの策略により、志半ばで散ることとなりました。

●ギレン・ザビ
 デギン・ソド・ザビの長男。一年戦争時は、ジオン公国総帥として、その才覚と手腕を発揮し、ザビ家による絶対的な軍事独裁体制を築き上げます。ギレンの野望は、地球からの独立という本来の目的を超え、人類を優生種のみで構成し、その上で人口をもコントロールすることでした。

 自分の野望のためなら実の父をも殺す残忍さを持ち、さらには弟・ガルマの死を政治的に利用するなど、頭脳明晰かつ、戦略性に秀でた人物です。

●サスロ・ザビ
 デギン・ソド・ザビの次男。一年戦争の前には既に死亡していたため、機動戦士ガンダムでは活躍が見られず、その前日譚・THE ORIGINで、初めて人物像が詳細に描かれました。

 作品内ではジオン党国民運動部部長を務めており、主にマスコミを利用した世論操作において手腕を発揮しています。ただ、ジオン・ズム・ダイクンの葬儀からの帰路で暗殺されてしまい、その能力や人望、性格などの評価が難しいところ。

●ドズル・ザビ
 デギン・ソド・ザビの三男。一年戦争時は、宇宙攻撃軍司令。デギン似のいかつい風貌であることから、いわゆる脳筋と思われがちですが、ソロモン防衛戦では味方に的確な支持を与えているように、軍略にも長けています。

 最期は妻子と兵たちを脱出させるため、自らビグ・ザムに乗って出撃するなど、人情に厚く正義感の強い人物です。

●キシリア・ザビ
 デギン・ソド・ザビの長女。一年戦争時は、突撃機動軍の司令。目的のためなら手段を選ばない冷徹なイメージがありますが、早い段階からニュータイプの力に注目したり、モビルアーマーや、水陸両用モビルスーツの開発を推し進めるなど、柔軟な思考の持ち主でもあります。

●ガルマ・ザビ
 デギン・ソド・ザビの四男。一年戦争時は、姉キシリアが司令を務める突撃機動軍に所属し、地球方面軍司令を任されています。本人は、家柄によって手に入れた地位だと思われることを嫌い、いかにして戦果をあげるか、ということを常に考えていたもよう。

 人を疑うことを知らない優しい性格ゆえに、親兄弟や国民からの人気は高く、まさにジオン公国のアイドルと呼べる人物です。

●ミネバ・ラオ・ザビ
 ドズル・ザビと、ゼナ・ザビの間にもうけられた一人娘。一年戦争終結後、小惑星基地アクシズに逃げ込んだジオン残党によって、新たな指導者として祭り上げられます。

 Zガンダムでは、アクシズの実質的な指導者である、ハマーン・カーンの操り人形に。しかし随所で、人を気遣うような行動を取ったり、鋭い感性を働かせたりと、とても10歳に満たない少女とは思えないような資質の高さが垣間見えました。また、ガンダムUCでは主人公・バナージと出会い、物語の主要キャラとして描かれています。


 機動戦士ガンダムシリーズにおいて、主人公や敵対するライバルキャラとともに、ザビ家というワードは、決して欠かすことのできないものです。今回は、そんなザビ家にスポットとを当てて、優秀だと思われているのは誰か? ということで、代表的なザビ家の面々を解説付きで紹介しました。

 しかし他にも、ミネバの母のゼナ・ザビ、ガルマの母のナルス・ザビといった名前も登場します。直接戦争に関わることはなくとも、母としての強さを見せた女性たちもいます。あなたが最も優秀だと思うザビ家のキャラクターは誰ですか?

9/30(水) 21:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e320420fe98d7c693332bf98f216a3e4ff8215bf?page=1
https://i.imgur.com/zLM3wXs.jpg
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:50:41.99ID:9H14qjUG0
後付け追加設定とか含めちゃうとドズル1強なんだよね
ラル・三連星・マツナガ・ガトーとドズルを慕う優秀な人材
妻となるゼナにはド直球の告白
そしてミネバというプリンセスを残してくれた
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:58:02.56ID:fNchFSIz0
ギレンがルウム戦で手を打っておけば、圧倒的優位に和平進められたんだが、
あそこで欲を出してしまったが為に、結局は敗戦だからなぁ。
0333名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:48:39.83ID:bQygfI8X0
つーか
ザビ家の人間、シャアの正体や目論見に誰も気付いてないし
キシリアに居たっては、正体はわかってたのに
その真意まで汲み取れないとか、
そりゃ復讐に来るのなんて
当たり前でしょ?

よって、ザビ家全員無能
0334名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:49:30.98ID:l5L1NO+X0
キシリア・ザビは、冷静に大局を見えるし、配下も優秀だからな〜
消去法だが、こいつが一番優秀だと思う・・・
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:41:36.22ID:VwQFsVoc0
ドズルとミネバって全然似てないな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:10.62ID:ar2hHDCc0
>>333
さすがに当人まで嘘か本当かもわからない
暗殺説信じてザビ家殲滅狙ってたとか
荒唐無稽なこと考えてたとは思うまい
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:58:14.04ID:K6FNxkuk0
あぁ、キシリアにチンコが付いていたら…
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:05:36.70ID:AVZeU30c0
>>334
周りの皆、親兄弟含めてそう思ってたけど、結局は感情に振り回される普通の女だったって事だよ、キシリアのギレン誅殺は
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:26:24.90ID:KFjb6Fy70
別に父殺しは普通に怒って当然とは思うけどね。どんなに有能であっても殺すときは殺すだろう、なにせ親なんだから
親を殺されても平気なのが有能と思ってる人はそうかもしれんが、殺したから有能ではないとはとても言えないだろうよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:13:05.15ID:wApkjVTV0
>>343,344
デギンも父親だけどギレンも同じ血を引く実の兄貴だぞ

あのシーンは冷徹に見えてたギレンもやはりキシリアは血の繋がった妹として信用してて、キシリアは感情で自分がギレンと同じ血族殺ししたってシーンだぞ

別に怒るな制裁するなって話しじゃなくてあのタイミングでやったのが感情に引きずられてるって話しだろ

キシリアが無能扱いは父殺しを怒った、制裁したことじゃなくて、あのタイミングで自分の手制裁したことじゃね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:21:29.69ID:Hl8W3Ua70
>>345
そんな事は誰でも知ってるだろ
元々ギレンとはちょっと合わなかったんだろうし、父親のがまだ好きだったんだろうさ
それに簡単に父親を殺す人間だと知って元々好きじゃないのに火がついて愛想がつきたんだろ
そもそも兄でなければ即座に射殺でも問題ないわな。むしろ兄だからと不公平な判断をせず
冷徹に当然の処罰を下した有能な人、という発想だってできる。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:44:21.30ID:wApkjVTV0
>>346
お前、あのキシリアがあのタイミングで射殺したため指揮系統に混乱起こして、ジオンがア・バオ・クーを守れなくなって、結果敗戦したって話し、知らないんでしょ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:47:23.24ID:MTg9JIl50
>>341

まあそれ w

>>332
謀ったな!シャア!
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:51:44.72ID:zKtUi7/x0
ビグザム量産というスケールの大きさというか、頭イカれてるところがドズルの魅力やろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:55:36.28ID:Hl8W3Ua70
>>347
知ってるよwただ指揮系統云々は当てにならんわな
それに、何度も言うが、だから駄目とは言えんわな
大体お前は平気な人間なの?それが正しいとでも?
歴史上の有能とされる人物だって同じ事をしたかもしれんぜ?所詮結果を都合の良いようにしてるだけ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:28:43.59ID:lBKg/OOz0
何作も新作が製作された
ゲームの表題キャラ・主人公になったのは、ギレンだけ!


ギレンの野望 最新作発表! はよ!?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:30:38.43ID:wApkjVTV0
>>351
デラーズフリートの離反より戦力低下とギレン死亡の報による志気低下はオフィシャルだからな

あとお前、完全に勘違いしてるぞ

あの時ギレンを誅殺しなかったら、キシリアは軍事的に有能な冷徹でだろうけど、結局>>341だったところがキシリアも人間見のあった、実に富野作品らしくて良い人物だと思ってるんだけど

勝手に逆な冷徹人間にするなよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:31:12.23ID:Nft0DZFl0
まぁでもザビ家で一番好きなのはミネバちゃんだけどね。
UC100年以降はどうなったんだろな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:50:01.59ID:AiYJ9TYb0
こんな家系にザビがすた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:56:39.54ID:pt76FG8y0
>>358
いやギレンが殺されてなかったら勝ってる でしょ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 02:07:18.37ID:jQLBZGOm0
>>339
結果的に
アムロをサポートしてたセイラさんも
ザビ家殲滅にキッチリ加担してたという
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:51.58ID:JibfCCdu0
>>359
最終防衛線まで攻め込まれてるから、敗戦が早くなるか遅くなるかくらいじゃね?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:50:57.71ID:efvK82VA0
ギレンはIQ200だしキシリアも頭は良かった

でも2人とも身内殺すことすら厭わないサイコパス
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:40:12.83ID:OOHze49E0
戦国時代でも、身内を殺すのは当たり前だからな〜
権力を握るには・・・

キシリアが男なら、普通にトップになれたと思う・・・
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:46:57.24ID:9vydewpM0
キシリア様はお家を滅亡に導いたタワケ者よ
当主を殺って自分が権力握るにしてもタイミングが問題
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:44.58ID:sDnr7adq0
暗殺だろうが病死だろうがあれだけ混乱と禍根遺したんだからさっさとガルマとアルテイシアの仮婚約なりしてダイクン家取り込んどけば良かったのにな
ガルマは後に婚約反故にする可能性高いけどそれはそれで悪いようにはしないだろうし人柄だけはいいからな
シャアだって実母と妹さえ大事にされてれば復讐の鬼とはならなかったろう
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:15:45.81ID:3ZdmscjY0
>>368
Originによると、
シャアも若いときからサイコパスだからな

ニュータイプって
異常に感受性が高い反面
それらを完全にシャットダウンする人間性の裏表なのかもしれん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:38:28.62ID:ui2f7bY20
ニューヤークでじわじわと陰湿にガルマを追い込むシャアは実に楽しそうだったな
あれがシャアの本質
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:40:48.81ID:Zh0psxx10
キシリアいなければ、ジオンは勝ってな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:44:18.82ID:7RtCf2920
ドズルに決まってんだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:47:40.47ID:+1uGIvR/0
ジオン・ズム・ダイクンの側近(盟友?)の地位に居たデギンだろな
ラル家の排除が出来たのもその後のギレンもデギンがそのポジションに居たからこそ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:48:38.45ID:ie4SvK8V0
>>1
ガルマの北米を巧く統治していた点は
評価されるべきだと思う
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:50:04.21ID:svdY61Ji0
ギレンは最終決戦で貴重なゲルググやドムに
学生パイロットを起用したアホやん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:07:06.19ID:ie4SvK8V0
>>359
無理筋でしょ
仮に場面しのいでも
連邦はWW2のアメカスばりにMS増産体制出来ているからジリ貧で潰される
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:09:50.58ID:oYsIm55h0
>>376

wwwwww

まあ、日本の太平洋戦争の愚を欧州の戦争っぽいのに「ちょろっと」
ペーソス加えたかったんだろうwガンダムはそういうの多いから。

ドズルの嫁はんは、ジオンを自衛隊に例えると口下手で不器用なドズルが、
自衛隊の部下の同僚そばに置き続けた結果、ついにやっとひっかけたイメージ。

職場結婚。

そして、その子ミネバがドズル似ではなく、意外に顔かわいかったって話。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:27:19.76ID:ui2f7bY20
ミネバってシャアの子だろ
ゼナは教導隊時代のシャアのお手付き
ハマーンにガチギレしたのは自分の子だから
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:56:03.01ID:4Z9PN/RM0
サスロとドズル ギレンとキシリア ガルマそれぞれ母親が違うって言うサイド3都市伝説
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:00:59.66ID:q0bCsHw00
>>379
連邦も、もう出尽くしだよ
ア・バオア・クーを抜けなければ、そこで終戦 ジオンの政治的判定勝ち

独立は認められ戦争責任も賠償も無い
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:15:30.45ID:9IaSU2XJ0
>>386
普通ならソーラーレイの掃射で1/3やられた段階で惨敗、作戦失敗なのに、そのまま作戦続けるとか有り得ないからねえ
どんだけ星一号作戦が連邦の総力戦だったって話しだよな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:22:41.35ID:JibfCCdu0
まあジオン側も学徒が前線出てるくらいだからどっちもどっちだったんだろうな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:30:07.36ID:pSOoZL9v0
>>376>>378
生き残ったベテランパイロットは、乗り慣れたザクやリックドムに乗って
新型のゲルググには乗りたくない、と拒否したから、ギレンは関係ないぞ
現実でも戦闘機で、新しい機体の機種転換訓練に1ヶ月位かかるのに
ゲルググには1週間で慣れろ、なんて無茶を言うから
ジオンはMSを作ってる会社が複数あって、会社ごとに操縦系統が違う
後に操縦や整備を同じにする、統合整備計画なんて設定が出来た
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%95%B4%E5%82%99%E8%A8%88%E7%94%BB
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:34:43.83ID:SzJ4tZJ70
ミネバとドズル親子
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:46:33.19ID:XrC6LPGi0
一句

月ザビよ ドズルが妻の 話せむ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:49:29.72ID:SzJ4tZJ70
>>389
シャアもジオング見て正直嫌そうだったし、皆んな拘りあるんやろね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:56:36.09ID:ot6cU0cg0
父とドズルがガルマ押しだったし
年を重ねたら良い感じになりそうだな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:03:31.17ID:aggY+AmH0
家族(キャスバル含む?)の情(愛憎)に惑わされなければ、キシリア様・・・
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:10:22.75ID:8EGNq7J90
>>386
ナポレオンもヒトラーもモスクワ目前まで攻め込んで、そこで負けて
結果的には戦争そのものに負けてるからなぁ…

敵地深く攻め込んでいるからといって
そのまま戦争に勝てるとは限らないのも確か
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:56:48.94ID:YmjbpwdE0
そういえばデギンの妻ってどういう扱いなんだ?
オリジンでもダイクンの妻しか出てこなかったが。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:06.10ID:XjFqhxaH0
ジオンの学徒動員兵からはNTは生まれないのだろうか
同じ若者なのにな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:26.93ID:n+Im/9+R0
>>375

w
普通に大衆受けは良かったようで w
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:02:18.16ID:a6CTQzw10
無印→ザビ家内ゲバ
Z→連邦内ゲバ
ZZ→ジオン内ゲバ
CCA・UC→連邦とジオンのマッチポンプ

うーんこの
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:01:14.52ID:RIbVET0E0
オリジン見ろ

ガルマはシャアに操られているだけの坊やになってて完璧に小心者な性格
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:03.40ID:J13stBap0
本来のガンダムって一族・親子で優秀ってないんだな
3つの一族で縦糸通したユニコーンに違和感あるのわかった気がする
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:45:16.90ID:mhjGJB1z0
英雄色を好むというしこれが欠点だとも思わないがドズルの愛妾関連の話って公式なのか非公式なのか微妙だな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:02:07.05ID:mhjGJB1z0
ガルマはやはり政治家向けだったんだろうな
サスロは置いといて兄弟全員軍籍ってちょっとどうよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:11.48ID:SyN69JB00
>>49
後付け設定だろ
結局ニュータイプやそれを活かす技術が要所要所で戦況を変えた
その最たるのが逆シャア
反論するなら今すぐ愚民どもに叡知を授けてみろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:39:58.04ID:vxn7FDWE0
ヘタレガルマがやりおった!
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:40:14.51ID:8EGNq7J90
ギレンとキシリアとドズルとガルマってあまり似てないよな…

敢えて言えばギレンとキシリアが面長で顔立ちが近い感じ?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:43:45.30ID:n+Im/9+R0
>>410

w
ハマーンたそは思いこみが強過ぎて www
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:47:55.45ID:/WSNKWCd0
それにしても、同じ一族なのにキャラが全然異なる不思議
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:48:51.76ID:dUBOUgvC0
ドズルは養子じゃなかったか?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:51:49.66ID:xX3RVkDi0
まあ20歳でジオンを牛耳ったハマーン様にはかなわんよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:52:00.08ID:ygU3LpbZ0
そりゃミネバだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:35.74ID:xX3RVkDi0
キシリアはホリの深さが嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況