X



「ものすごく低調な大会」ジャルジャル優勝の「キングオブコント」に怒りの声「審査員変えるべき」「三村ひどすぎ、飯塚を入れて」#はと [ストラト★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ストラト ★
垢版 |
2020/09/27(日) 09:46:53.74ID:CAP_USER9
『コント芸日本一』を決めるTBS系「キングオブコント(KOC)2020」決勝戦が26日(2020年9月)放送され、ジャルジャル(後藤淳平と福徳秀介)が13代目キングの栄光に輝いた。
大会1年目から13年連続で準決勝以上に進みながら、あと一歩で優勝を逃していたジャルジャルの悲願達成に、ネットでは「おめでとう!」コールが起こった。

その一方で、「今年はレベルが低かった」「採点方法がおかしい」「もう審査員を変えるべきだ」というブーイングも起こっている。

「冷え切っていた大会だ。特に決勝は事故レベルの低調さ」
ジャルジャルは優勝の瞬間、感極まった表情で目頭を熱くさせ、ゲストの笑福亭鶴瓶からトロフィーを受け取った。
浜田雅功から「泣くなや!」とツッコミを受けていた。
総エントリー数は1707組で、決勝進出を決めたのは、うるとらブギーズ、空気階段、ザ・ギース、GAG、ジャルジャル、ジャングルポケット、滝音、ニッポンの社長、ニューヨーク、ロングコートダディの10組。
ファイナルステージに、ジャルジャル、ニューヨーク、空気階段の3組が進み、1人100点の500点満点で争った。

審査員は、松本人志(ダウンタウン)、三村マサカズ(さまぁ?ず)、大竹一樹(さまぁ?ず)、設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)が5人で担当したが、お笑い関係者は、「いずれも『バカバカしいネタ』に高い点を入れ、『センス重視のネタ』に辛い点を付けがちだ。また、コンビのうちの1人にすべきだという意見も強い。バランスを取るために『東京03の飯塚悟志を加えてほしい』との声もよく聞く」と指摘する。

ネットでは、こうした「審査員問題」に対する批判の声が多かった。

「ジャルジャルおめでとう。13年ってすごいな。コツコツやる姿、作り上げたネタの多さ、私はいつのまにか好きなコンビになりました。しかし期待しすぎたのか、今年は全体的にレベルが低く感じた。一番印象に残ったのは出前館かな」

「今年一番印象に残ったのは、空気階段の水川かたまりの女装が美人だったこと。ジャルジャル、一本目は面白かったけど、二本目がなぁ...。空気階段は二本とも面白く感じたので、決勝の点が低く感じた。合計点数システムはもう止めたほうがいい。そりゃこの点差なら逃げ切るよね。M-1みたいな誰が優勝するんだろうという緊張感がない」

「ものすごく低調な大会だった。観客少ないとはいえ会場冷え切っていたし、特に決勝は事故レベル。去年のM-1が良かっただけに、TVでやるコンテンツなのかな?と思った。松本も思うとこあるんじゃないか」

飯塚、小峠、冨澤、秋山、ウッチャン、アンガ田中を審査員に
そして、具体的なお笑い芸人の名前をあげて審査員を変えて欲しいという声が多かった。

「審査員に三村はいらない。出場者は将来をかけて真剣にコントをしているのにあの審査の仕方は酷すぎる。あれは審査ではなく、好みだもん。せっかく優勝者となっても、あの審査員じゃネと言われたら哀しすぎる」

「設楽と松本以外の審査員を変えてほしい。飯塚、小峠、冨澤、秋山あたりを審査員に追加してほしい」

「秋山、飯塚は妥当な線だと思う。実績もあるし」

「アンガールズ田中も他の番組でしっかりプロの目で評価できていました。感想を聞かれて『面白い』しか答えられない審査員はどうかと思いますよね。バカリズムあたりも良いかと思います」

「バナナマン2、さまぁ〜ず2、に松ちゃんではどうみても片寄り過ぎだ。飯塚と冨澤は審査員に欲しいですね。特に飯塚。でも彼は本当にコントが大好きなので点数や順位付けるのは嫌がりそう。ウッチャンやアンガ田中も良いですね。KOCでは審査員が笑わすコメントを言うのが定番になっているけど、それより審査員を入れ替えて欲しい。少なくとも三村は絶対外して、コンビいると偏るのでバナナマンは設楽が残ればよいかと」

http://news.infoseek.co.jp/article/20200927jcasttv20204395247/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:20.88ID:7OrkDs9E0
決勝は三組ともドングリの背比べだったから一本目で一番ウケてたジャルジャル優勝は普通の流れ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:23.81ID:zak28v860
個人的には空気階段が優勝だったな
ジャルジャルは観た時間返してほしくなった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:40.37ID:bag0Z9mj0
一応8時間のやつ録ってあるから
何分ごろが面白かったか教えて
無駄なとこは見る時間ないから
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:03.37ID:b+c2LUS20
ジャルジャルの1本目が面白かったけどなんでそんなジャルジャルが嫌われてんの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:32.92ID:9k3CNmQO0
>>891
EXITみたいなのが賞レース総なめしていったら
それはそれでまた大ヒンシュクだろ
結局どんなやり方にしたって不満は出るんだ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:37:45.96ID:M4XwCGlY0
>>866
今回初めて売れる訳では無いから出まくらないと思う。中堅芸人。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:13.17ID:dDo2JGEt0
空気階段の女装が美人だった
ケンタウロスとミノタウロスのやつが面白かった
ジャルジャルと和牛は全然違うけど自分の中で同じ位置にいて何してても面白くない…
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:17.00ID:nbGXyYbc0
笑いの正解なんて結局は会場受け
千差万別の笑いのツボがある中で1番を決めようとしてんだから
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:43.17ID:QFLJ5+tb0
常識的に考えてネタ書けないレベルの奴が審査員したらいかんだろ
三村とか三村とか三村とか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:05.65ID:zqTIZTyL0
ぺこぱ四千頭身に芸人なのネタ作んないのって言われてる松本が審査員って
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:15.63ID:RZOQuik10
昨日の全ネタよりどぶろっくの去年のネタのほうが覚えてるって凄いよな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:16.87ID:VBuFheq/0
>>891
おぎやはぎの悲劇忘れたんか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:22.62ID:0i8w1g7l0
来年からはさまぁ〜ずとバナナマンを切って飯塚(東京03)と富澤(サンド)と小峠(バイきんぐ)と片桐(ラーメンズ)を審査員に加えるべき
松本(ダウンタウン)はそのままってことで。僕がTBSの偉い人なら絶対にそうする
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:30.31ID:26v2a1XZ0
>>899
関西人が東京のお笑いに0点
関東人は大阪もちゃんと評価して紳助がガチでびびってた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:32.23ID:ZLGn9fRR0
笑度みたいなのは計れないの?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:35.42ID:QxrkS8AM0
ニッポンの社長の笑いがわからなかった俺は時代に置いてかれたんだなぁって思った
ただ一曲歌ってるだけじゃんって
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:41:11.79ID:FH1CHMXL0
実績ない三村
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:06.50ID:wEUTdsuv0
>>916
設楽はコメント聞いててまともに思えたけどな
他3人はひどすぎるね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:09.19ID:ZK4kJZZP0
審査員断られまくってるだけじゃないのか
M1も関東系にそうとう断られてたみたいだし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:58.79ID:zPC6xIql0
>>199
コントって面白いかどうかであって完成されてたかどうかとかはどうでもいいんだが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:56.88ID:kw5D0Tkp0
>>11
吉本ばかりの年はこんなもん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:27.24ID:IChWIMaT0
希望された人を審査員にしても、自分の意見と違う結果が出た奴がまた文句言うんだろう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:04.45ID:UpRZ201o0
審査は面白かったか(うけたか)どうかではなくて、別の観点で評価されてるなら納得いかないこと。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:14.51ID:voKR+4Ar0
>>923
設楽は点数見たらめちゃくちゃだよ、一番信用できない
口の上手さに騙されてるだけ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:26.51ID:Nfr1Dp/L0
>>916
視聴率もってそうなバナナマンとさまーず切って無名審査員とか製作サイドがやるわけないだろアホなの
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:30.04ID:iUVhfbU10
飯塚を過大評価しすぎだろ
内村、松本、石橋でいいわ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:52.87ID:BHpU3tzq0
三村は自分の理解出来るものが相当狭くなってきてるのでは?って心配になってきた
コントの設定なんてドラマ見るより明らかに単純なのに
それすらわかんないとかって腐してたのがすごくショックだった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:13.64ID:VBuFheq/0
>>936
どの石橋にしてもあかんやろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:30.96ID:lr+PNozc0
>>826
わかる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:47.18ID:rV3hYNcq0
タンバリン鈴芸はネタの一部ならありだけど
そればっかりだと途中であきる

小一や幼稚園児の合奏指導の方がずっとドラマがあっておもしろい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:48:12.97ID:L5bKXgvC0
>>937
老いたんだよ
もともと大竹のセンス頼みのコンビだったし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:27.17ID:4qTCaT8S0
福徳のタンバリンでアワアワする動きが下手だったわ
志村とかああいうの上手い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:56.22ID:udcbeRXA0
>>918
ある意味面白いやん
教えてくれてありがとう
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:13.30ID:vWPfGaoE0
松本だけはスタジオ審査するにしても、あとは視聴者によるリアルタイム審査と松本の合計で競えばいいんじゃね?

バナナマンとかさまーずとか微妙だわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:04.81ID:bW1ggQHd0
この5人だと設楽の負担がでかすぎるよな
まっちゃんはボケや演者弄りを入れながらのコメントだし真ん中3人はコメントポンコツだからちゃんと解説する役が設楽のみになる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:49.03ID:9xdzQJ3w0
ジャルジャルの2本目なにあれ
ほんと素人でも考えそうなネタだったな
あれで優勝って酷すぎるわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:26.36ID:1OBYZxGA0
三村はポンコツなのはもちろん大竹も大概ポンコツだったな。コメント求められてもカミカミでまともに受け答え出来ないし素人でも言える事しか言わない。
その点、設楽は的確に話せてすごいと思ったわ。
あんま好きじゃなかったけど今回で好きになった。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:44.80ID:FA6Z0Pg20
少なくともコント師を入れるべき
内村、伊達、富澤あたりを入れておけばいいけど歴代チャンピオンから選ぶのが無難なら
飯塚、秋山(ロバート)、小峠、山内なら評価される側も納得だろうし、なんなら今野を入れてもいい
バッファロー吾郎のAとかは絶対ありえんが(笑)
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:55.66ID:eUPPG13k0
>>947
志村がいなくて大物が欲しいな
加藤・萩本以外だと柄本明も面白いな
東京乾電池出身な訳だしね
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:07.68ID:VBuFheq/0
コント師で塙クラスの審査員っていないの?
やっぱ飯塚あたりになるんかな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:13.69ID:26v2a1XZ0
>>959
三村酔ってたんじゃね?
目が真っ赤だったし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:24.08ID:d6TLAjPv0
三村よりタンバリンに95点の採点した松本の方がよっぽどどうかしてる
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:40.74ID:NncePdRD0
なんか自殺の件でこれ無かったことになってるな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:58.96ID:L7FeqqNl0
審査員の面白いコメントしないといけない、みたいな空気が番組の権威を失くさせてるよね

M1ほどの大会でもないし、そこらへんのコント番組と大差無し

スターなんて生まれようがないわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:14.73ID:RuVuh7Ed0
みんな審査員やりたがらないだよなだからキングオブコントの歴代優勝者が持ち回りで審査するようにすればいいよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:31.06ID:8FIB5HOJ0
松本よりも年上か同格の人がいないから
他の4人が忖度して松本の好みに合わせてるでしょ
あれがイカンと思う
ウッチャンがいればもっと良い大会になるのなぁ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:43.82ID:6vEjYGvZ0
お笑い界は門戸広げすぎて全然才能無いヤツばっか集まる世界になってる
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:57:26.46ID:49xnKgQQ0
>>679
M1とかキングオブコントとか見たこと無いし今後も見る気もない。
ただあちこちで誰々が賞を取ったとか優勝した誰々とかやってるから引くんだよね。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:57:41.20ID:VBuFheq/0
>>975
ヒロミが入るだけ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:57:46.48ID:6t5n7dnT0
審査員の問題ではなく、出てくるメンツ10組の名前と
最初1〜2のコント見て「今年レベル低いな」思た奴がほとんどちゃうか。
そら助役の息子と芦屋のボンボンの長年「会社忖度」には勝てんで…
NYも最初からラジオ抜擢あっておもろいとおもたことはないし、
テレビで見るようになったのはごくごく最近。
他のコント優勝した吉本の奴と違って、
何かそんな感じ(忖度)あったんちゃうのか。

だから日村氏は、ええ奴やから本音隠して「新人に期待」って言うたし、
松本氏は最初から辛い点つけとったと見たけど。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:51.12ID:qFRffNhz0
芸人に審査させるのがおかしい
一般人にやらせた方がいいだろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:13.32ID:9xdzQJ3w0
審査員は点数じゃなくて5段階評価にすべき
5 すごく面白かった
4 面白かった
3 まあまあ面白かった
2 つまらなかった
1 くそつまらなかった
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:15.46ID:26v2a1XZ0
昔みたいに芸人みんなで評価する方がいいよ
ガチすぎて、ごり押し出来ないからやめたんだろうけど
評価が酷すぎるわ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:16.06ID:YJ5Juf8Y0
こういうの開かれても、もうレギュラーのコント番組自体が復活することもなさそうだし
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:47.70ID:V/DIxYA20
決勝に関しては三村の低めの点が一番納得出来たけどな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:57.34ID:VBuFheq/0
>>984
ただのファン投票になるだろ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:08.28ID:26v2a1XZ0
>>985
あのメンツなら、コレが一番かもな (´・ω・`)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:08.74ID:3PdRStmj0
>>135
ほんと、採点するなら同じような点数ばかりじゃなく、審査員ごとにメリハリつけないと。
まっちゃんがいい点つけたら上位みたいなくだらん審査になる。
M1にくらべて審査の質が低すぎる。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:22.84ID:RodWU9d20
『コント芸日本一』?

芸no人日本一でしょ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:54.33ID:ZFvKyl1B0
あれだったら空気階段のほうが遥かに面白かったのにな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:03.96ID:50GzUJt00
設楽は表現、日村は体現を良く知ってるから、日村いらないって事は無い
ネタ書く人だけが審査員するべきって言うなら芸人どけて作家並べれば良い
三村は知らない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:34.45ID:87WDlWyb0
コメントにも表現力は求められてる
観客を唸らせる納得させられる選評を言えないなら不必要
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:32.42ID:ZLIDeQJd0
>>975
ウッチャンは今でもコント師として頑張ってるけどお笑いから遠ざかってる松本が呼びたくないだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:41.12ID:zqTIZTyL0
華がある人なら自分の番組で数字持ってないダウンタウン外しても問題ないよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況