X



「ものすごく低調な大会」ジャルジャル優勝の「キングオブコント」に怒りの声「審査員変えるべき」「三村ひどすぎ、飯塚を入れて」#はと [ストラト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2020/09/27(日) 09:46:53.74ID:CAP_USER9
『コント芸日本一』を決めるTBS系「キングオブコント(KOC)2020」決勝戦が26日(2020年9月)放送され、ジャルジャル(後藤淳平と福徳秀介)が13代目キングの栄光に輝いた。
大会1年目から13年連続で準決勝以上に進みながら、あと一歩で優勝を逃していたジャルジャルの悲願達成に、ネットでは「おめでとう!」コールが起こった。

その一方で、「今年はレベルが低かった」「採点方法がおかしい」「もう審査員を変えるべきだ」というブーイングも起こっている。

「冷え切っていた大会だ。特に決勝は事故レベルの低調さ」
ジャルジャルは優勝の瞬間、感極まった表情で目頭を熱くさせ、ゲストの笑福亭鶴瓶からトロフィーを受け取った。
浜田雅功から「泣くなや!」とツッコミを受けていた。
総エントリー数は1707組で、決勝進出を決めたのは、うるとらブギーズ、空気階段、ザ・ギース、GAG、ジャルジャル、ジャングルポケット、滝音、ニッポンの社長、ニューヨーク、ロングコートダディの10組。
ファイナルステージに、ジャルジャル、ニューヨーク、空気階段の3組が進み、1人100点の500点満点で争った。

審査員は、松本人志(ダウンタウン)、三村マサカズ(さまぁ?ず)、大竹一樹(さまぁ?ず)、設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)が5人で担当したが、お笑い関係者は、「いずれも『バカバカしいネタ』に高い点を入れ、『センス重視のネタ』に辛い点を付けがちだ。また、コンビのうちの1人にすべきだという意見も強い。バランスを取るために『東京03の飯塚悟志を加えてほしい』との声もよく聞く」と指摘する。

ネットでは、こうした「審査員問題」に対する批判の声が多かった。

「ジャルジャルおめでとう。13年ってすごいな。コツコツやる姿、作り上げたネタの多さ、私はいつのまにか好きなコンビになりました。しかし期待しすぎたのか、今年は全体的にレベルが低く感じた。一番印象に残ったのは出前館かな」

「今年一番印象に残ったのは、空気階段の水川かたまりの女装が美人だったこと。ジャルジャル、一本目は面白かったけど、二本目がなぁ...。空気階段は二本とも面白く感じたので、決勝の点が低く感じた。合計点数システムはもう止めたほうがいい。そりゃこの点差なら逃げ切るよね。M-1みたいな誰が優勝するんだろうという緊張感がない」

「ものすごく低調な大会だった。観客少ないとはいえ会場冷え切っていたし、特に決勝は事故レベル。去年のM-1が良かっただけに、TVでやるコンテンツなのかな?と思った。松本も思うとこあるんじゃないか」

飯塚、小峠、冨澤、秋山、ウッチャン、アンガ田中を審査員に
そして、具体的なお笑い芸人の名前をあげて審査員を変えて欲しいという声が多かった。

「審査員に三村はいらない。出場者は将来をかけて真剣にコントをしているのにあの審査の仕方は酷すぎる。あれは審査ではなく、好みだもん。せっかく優勝者となっても、あの審査員じゃネと言われたら哀しすぎる」

「設楽と松本以外の審査員を変えてほしい。飯塚、小峠、冨澤、秋山あたりを審査員に追加してほしい」

「秋山、飯塚は妥当な線だと思う。実績もあるし」

「アンガールズ田中も他の番組でしっかりプロの目で評価できていました。感想を聞かれて『面白い』しか答えられない審査員はどうかと思いますよね。バカリズムあたりも良いかと思います」

「バナナマン2、さまぁ〜ず2、に松ちゃんではどうみても片寄り過ぎだ。飯塚と冨澤は審査員に欲しいですね。特に飯塚。でも彼は本当にコントが大好きなので点数や順位付けるのは嫌がりそう。ウッチャンやアンガ田中も良いですね。KOCでは審査員が笑わすコメントを言うのが定番になっているけど、それより審査員を入れ替えて欲しい。少なくとも三村は絶対外して、コンビいると偏るのでバナナマンは設楽が残ればよいかと」

http://news.infoseek.co.jp/article/20200927jcasttv20204395247/
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:28.27ID:8u/F+pbd0
ザルザルが唯一めちゃくちゃ面白いのは
すんげー嫌われ者ってとこw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:33.21ID:/4HCfDNm0
東京03を面白いと思ったことが全くない。飯塚なんか一生審査に関わらなくて良い。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:37.21ID:nVhkk0PZ0
M1で巨人がM1のサンドの敗者復活の時うっかり言ってしまったけど予選審査してるやつは何を見てたのかってほうが問題だわ、ちゃんと面白い芸人選んでやれよ予選参加したやつら不憫だ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:58.53ID:XQu5+1o70
ほんとどれもつまんなかったね。コントといえば、お笑いスター誕生のときのアゴ&キンゾーはけた違いに面白かったけど。なんかネタの作りやひねりが浅くて、同じことをしつこく何度も繰り返してオチもいまひとつ。転のまま終わってる感じ。笑い声も少ないし、会場も冷えてたな。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:05.44ID:dKgjpB4x0
点数方式はやめたほうがいいよね。
一人の思惑で優勝させることもさせないこともできる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:26.48ID:6LWJluVz0
さまーずと日村なんてお笑いわかってないやつが審査員なんてやんじゃねーよ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:39.06ID:HNGKiXbG0
ジャルジャルが忖度って言われてるけど、ニューヨークが準優勝ってことのほうが忖度だよ
今ニューヨークごり押し中だからね

てか吉本ってなんで面白くないやつばっかりごり押しすんの?
センスなくね?
ダイアンとかゆりやんとか滑りまくってるやつばっかりやし
ニューヨークも今年ちょこちょこバラエティ出てたけど何の爪痕も残せてないどころか、冒険できず無難なコメントしかできないから滑りすらせず皆んなの記憶にも残れてないポンコツ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:50.42ID:0ZN+cbDw0
空気階段は滑らない話で食える。ラジオで鍛えたクズトーク集は絶対にバズる。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:21.61ID:2n89LZrL0
演者が抜きん出てたら審査の問題は出にくい
予選段階での審査ミスやね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:34.01ID:M4XwCGlY0
>>699
ジャルジャルは今さら売れるというコンビではない。
空気階段は確かに面白いね。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:44.93ID:0kq8PUQt0
>>762
千原弟や千鳥を必死で押しまくったら
なんとかなっちゃった成功体験があるから
まだまだゴリ押してくると思う
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:03.60ID:IzhTJr8/0
ジャルジャルは各局お笑いプロデューサーに嫌われてるのか全く見ないな
これでどうなるかな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:06.65ID:c2qffVrF0
なんかの大会でやってたけど、敗者が100人とかで審査する方式がいいんじゃね?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:11.45ID:a9h6x15h0
三村は要らないは同意

日村と三村はどっちかで良い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:25.14ID:fRp+OWY50
ジャンポケってこれで勝てる訳ないだろってコントいつもやってるな
斎藤にツッコミやらせるのがまず間違ってるのに
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:34.43ID:GkFLiWHe0
>>756
予選は事務所の売り出したい人が勝ち上がるんだよ
ニューヨークとか全く面白くないのにM-1にもキングオブコントにも出てるのが不自然すぎるやろ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:49.33ID:N9IJ+Po50
>>767
千原兄弟千鳥は賞レースでブレイクしたって印象ないけどな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:02:21.48ID:kEqbR3310
なんだ差をつけてないから批判されてるのか。
おそらく決勝戦は90点以上しか入れられない仕組みで
単純に全て滑ってたからあれはあれでいいと思うが。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:02:30.78ID:seK4DsAT0
でもこれからジャルジャルが売れる未来は想像つかないよな
このまま現状維持だろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:34.07ID:2vfFKJx60
ジャルジャルの1本目は面白かった
合計システムが悪い
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:17.82ID:N4ThQZEG0
三村いつも批判されてるけど
結局おもろかったかつまんなかった
そこハッキリさせてるからええわ
コメント求められてもほんとは糞つまんなかったよって言いたいんだろうし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:56.16ID:b+c2LUS20
ろんぐこーとだでぃのネタは目の付け所は良かったがもうちょい笑いの量があったらよかったなあ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:02.96ID:3ws/ho/D0
>>699
10時からのたけしの情報7デイズで早速たけしとやり取りやってたけどたけしのボケに全く返せてなかったもんなあ
TVではなくて舞台向きなんだろうな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:16.43ID:hF2VxN8g0
ネットでも「マイラヴイズフォーエバー♪」でオチたと感じていない人が多くて残念
選曲に世代感が出てしまったのか
個人的にはドンピシャ世代だから無茶苦茶笑えたんだけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:28.35ID:N9IJ+Po50
>>768
平場でおもしろくなりそうなイメージないからな
むしろコント師は役に入らないといけないって分はなからハンデある
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:43.13ID:LK3xqnn/0
ネタ書いてない方の日村三村は自分の笑いの基準ないから
会場の空気や他の審査員の反応見て置きに行く採点しがち
特に今年の予選は三村次第みたいな結果だったな
さまぁ〜ずもバナナマンも松本が頼み込んで審査員やってもらってて今更下ろせないし審査員増やせばいいのにな
審査員やっても得ないし受けてくれる相手いないのが問題か
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:43.14ID:OOsnZggW0
三村より大竹の方が審査員としてはどうかと思うが
この順番だから高いだの低いだのうまく審査出来てるでしょ感が邪魔くさい、あんな事言い出したら順番の有利不利が変に作用する
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:52.30ID:JcujdA850
お祭り騒ぎに誘われて一寸見てみたが全く面白くなかった
芸人って大したことないんだな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:20.18ID:0kq8PUQt0
>>779
それをうまく言葉にするのがお金を貰って出演している審査員
お茶の間で見てるオヤジさんじゃないんだから
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:29.01ID:ZLIDeQJd0
>>779
1人だけ80点代つけてるしメリハリあった
他の審査員は刻んでばかり
実況では三村の採点評価してる奴らやたら多かった
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:03.25ID:S2+J15Yg0
やっと規制が開けた
ニッポンの社長の二本目見たかったな
ジャングルポケットもそんなな悪くなかった
つまり三村退場して良い
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:24.73ID:UjHUGaTH0
確かにバナナマンとさまぁ〜ずは一人ずつでいいのかもな
ただその代わりにアンガールズ田中とか小峠はないだろ、小物すぎる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:33.67ID:/DPSqknN0
チャンピオンになっても今以上に売れそうにない気がするのはなぜだろう
コンビに新鮮味がないとか意外性がないとか
まあ、みてないんだけど
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:34.37ID:N4ThQZEG0
>>790
点数見りゃ分かることやん
コメントなんて演者に配慮したくそつまらん内容にしかならんしな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:46.20ID:N9IJ+Po50
>>784
それをセンスというなら俺はやっぱりベタが好き
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:36.51ID:M4XwCGlY0
>>750
だから審査員に?
深夜帯のQさまは面白かった。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:37.72ID:3IkrTIdS0
審査員のコメント聞いててイマイチなネタだったんだなと思うことが何度もあったな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:58.08ID:N9IJ+Po50
>>795
じゃあ他誰かってところを教えてほしい
サンド富澤?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:58.31ID:thPuyoZ40
もうそこら辺のお笑い芸人よりヒカルとかの方が面白いんだよな
石橋貴明はつべでも面白くてびびった、あれこそ本物なんだろうな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:09:39.05ID:wGzP2CLH0
三村入れてる時点で真面目な大会じゃないってことだからそれ込みで楽しめばいいのよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:10.20ID:4qTCaT8S0
前5chでサンドがさまぁ〜ずの影響受けてるって言ったらめっちゃ叩かれたな
彼らによるとホリプロの圧力でサンドがそう言わされてるらしい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:15.66ID:7OrkDs9E0
三村の評価は一番厳しくて今大会一番良かったわ
今年は明らかにレベル低いしポンポン高い点数出してたのがおかしいだろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:19.44ID:0i8w1g7l0
M-1と合わせてだと、決勝初進出から優勝までの最長記録更新だな
M-1の笑い飯の8年(2002年に決勝初進出、2010年に優勝)を超えて11年(2009年に決勝初進出、2020年に優勝)と
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:06.41ID:KHj42FiU0
>>767
千鳥はしつこかったな、ジャルジャル、ニューヨークも全く面白くないけど売れるのかもって思ってるのかも
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:16.56ID:RqahI+0V0
m1ほど気使って点数細かく刻むよな大会になってないよね
そもそも
何とか大会成り立ってる風に装ってるけど
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:28.31ID:3SwOHOG00
審査員は歴代優勝者とかでいいんでない?
こいつらよりは遥かにまし
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:43.10ID:uQkAD/870
コメントは酷かったけど点数だけ見たら三村はお笑いにそこまで興味ない視聴者と近い感覚で付けてたんじゃない?
それより日村の無能さの方が目立ってた気がする
結構一人で色々やってる気がするけどもしかして設楽いないと何もできないタイプなのか
https://i.imgur.com/STCJEKt.png
https://i.imgur.com/xYSjIMI.png
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:44.86ID:ZHdhRhPY0
>>788
難しいところだな
二本ともコンスタントに笑いをとれる芸人を選びたい趣旨はわかるが
今回のジャルジャルみたいに1本目でうけてファイナルでグズグズだと優勝できちゃう
チョコプラみたいに1本目バカ受けしてファイナルでヘタこいて他の芸人に抜かれる事もあるけど今回他の2組にそこまでの爆発力なかったから消去法でジャルジャルが残ったからこそ印象悪い
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:58.44ID:M4XwCGlY0
>>772
決勝ネタは面白かったけど?笑いのツボが人それぞれ違うんだね。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:12:05.53ID:Ca2Ol93D0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://srico.dwsolutions.org/2020/oDXm0140717

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」

http://srico.dwsolutions.org/news/zCVY3431392
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:12:52.47ID:PBVi75X/0
ジャルジャルの1本目は馬鹿馬鹿しいが面白かった2本目はうるさい
空気階段は安定して面白かった
ニューヨークの良さはわからない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:12:59.42ID:4qTCaT8S0
ジャルジャルが最後にもうちょっとビシッと決めてくれりゃ大会として様になったのにな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:13:25.43ID:M4XwCGlY0
>>771
そりゃそうだww
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:13:27.50ID:y2/TooQq0
会場盛り上げもしないタレント崩れみたいな女達をわざわざ客として入れた意味有ったの?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:13:44.52ID:zBbp+9nx0
三村はレベルの低い大会らしい点数出してたじゃん
他のやつがつけすぎ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:22.05ID:NwJL8HxH0
ジャルジャルが不幸だわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:45.09ID:ZLIDeQJd0
>>808
ホントそれ
刻む審判員はもう呼ぶな
つまらないと思ったら80点代入れる三村みたいなのこそ必要
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:10.21ID:zPYUBewZ0
一人50点で審査員10人にすればええやん
松本内村大竹小峠冨澤飯塚秋山ジュニア後藤おぎやはぎ小林らへんで
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:26.07ID:q2IuvlCN0
ジャルジャルもう売れててこれ以上ブレイクしない 
今回ブレイクするのは女装してかわいかった奴
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:35.78ID:P+Ikkld/0
単に松本のお友達を連れてきてるだけだろ、出てる芸人が面白くないのが審査員のせいってのも頭おかしい。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:58.48ID:wLTwaX9K0
>>39
俺もジャルジャルはつまらないと思うけど
だからといってそこまで負のパワー募らせられるのは凄いね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:15.31ID:SmsjIBs20
>>812
2021年キンブオブコント審査員

バッファロー吾郎
キンコメ
かもめんたる
ライス
ハナコ
松本人志
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:04.17ID:i5GUuhKu0
飯塚幸三入れたら上級忖度で不公平な大会になる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:39.14ID:uLdrucm/0
今回一番笑ったのは松本と三村が売れてないライスを哀れんでたところ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:44.16ID:ZwNuZTi90
>>2
コロッケ取って〜
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:54.20ID:ZHdhRhPY0
>>813
これみると厳しくメリハリつけてるのと
ほぼ審査員として機能してなくアンパイな点差しかつけてねえの分かるな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:56.41ID:Cdkq5oNn0
>>1
ジャルジャルの最後のコント。泥棒がタンバリン持って
たって、なにが面白いんだ。すべてのコントが、こんな
感じだったな。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:03.14ID:zxqY4Ngs0
三村の評価が低いけど、ほんと昔は東京勢のお笑いは全く面白くなかった
流れを変えたのが三村の「〜かよ」ってツッコミ
ダウンタウンの真似ばかりしてた関西のお笑いに風穴を開けた
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:07.92ID:EgbJjFUH0
一番面白かったのが
ナダルのウーバーという
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:30.01ID:M4XwCGlY0
>>775
うん、ネタ番組で光ってくれたら良い。

ほとんど出番が無いめちゃイケなんて宝の持ち腐れだった。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:30.80ID:nbGXyYbc0
会場受けが無かったので評価に対しての説得力を出すのが難しかった
この大会はエンターテイメントショーなので素人に見えない部分の評価を高くすると視聴者が置いてけぼりになる
M -1よりガチ度が低い大会だと思う
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:20:23.69ID:ELAP8U3Q0
かもめんたるの事覚えてるやついるのか?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:20:31.66ID:7IthC7Wd0
>>839
宝ですらないから持ち腐れしようがない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:20:54.23ID:Tda6cU+R0
こいつらが審査した結果

2015年:コロコロチキチキペッパーズ
2016年:■■■
2017年:かまいたち
2018年:ハナコ
2019年:どぶろっく
2020年:ジャルジャル
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:26.23ID:nbGXyYbc0
優勝しなくても視聴者の多くが面白いと思えば売れる
バナナマンも優勝してないだろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:12.53ID:bag0Z9mj0
客の笑い声の音量で決めたらいいよ
客が笑うかどうかだからお笑いは
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:12.71ID:pDhVOrd00
バカルディって全然面白くないのに、売れっ子風なのは何が理由なの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/27(日) 12:24:29.12ID:4MLD4gwv0
誰がやっても文句はでるとおもうがなw
内村だって声くらいはかかってんだろ。やりたがらないんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況