X



【ゲーム】『龍が如く』ハリウッドで実写化決定 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/09/25(金) 19:06:11.08ID:CAP_USER9
MINAMI 2020.9.25 13:09 NEWS | TV/MOVIE
https://theriver.jp/yakuza-sega-hollywood-movie/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2020/09/yak57igi-1024x1439.jpgg

世界的人気ゲーム『龍が如く』シリーズがハリウッドで実写化されることが決定した。

『龍が如く』は東京にある架空の繁華街「神室町」を舞台に、裏社会を生きる人々の抗争、義理と人情を描く作品。2005年に発売された一作目は、瞬く間に爆発的な人気を獲得して、以降は8本のナンバリング作品、8本のスピンオフ作品が製作されている。本シリーズでは、木村拓哉、松田翔太、北大路欣也、竹内力など錚々たる俳優陣を起用したキャラクターが登場することでも知られており、新作の発表毎に「次は誰だ!?」と想像を膨らませるだけでも楽しい一作だ。

米Varietyによると、『龍が如く』シリーズを手掛けるセガが現在、『スケアリーストーリーズ 怖い本』(2019)の製作会社1212 Entertainment、Wild Sheep Contentと共同で開発を進めているとのこと。製作を務めるのは、「ダーク」(2017-2020)のエリック・バーマック、『スケアリーストーリーズ 怖い本』のロベルト・グランデ、「1983」(2018)のジョシュア・ロング。脚本家については検討中とのことだ。

『龍が如く』シリーズについて、1212 Entertainmentは以下のように声明を発表した。

「『龍が如く』は我々に新たな遊び場を提供してくれるのです。それは、今までに見たことのないようなユニークな世界観、複雑なキャラクターと共に説得力のある物語と言えるでしょう。そして、(初代主人公)桐生一馬の物語には映画的な魅力が詰まっています。派手なアクションとコメディの融合、複数の物語が交差する展開、心を激しく揺さぶられるような贖罪の物語。」

セガは、人気ゲーム『ソニック』のハリウッドによる実写映画版、『ソニック・ザ・ムービー』(2020)も手掛けている。同作は、米国では2020年2月14日に公開されるや、『名探偵ピカチュウ』(2019)を越えるゲーム原作史上最高のオープニング興行収入を記録。観客評価・興行成績の両方で鮮やかな成果を収めた。『龍が如く』実写映画版にも期待が高まるばかりだ。ちなみに、日本では2007年に三池崇史監督が北村一輝主演で映画化している。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:26:00.17ID:PWJhXrll0
>>293
>Vシネマの役者を使えよ
龍が如く0のおかげで、小沢仁志が、むこうじゃカルト的人気が
でたそうだけど。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:15.85ID:/eC8P3Vv0
>>297
名越がカメオ出演でやってくれるさ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:18.24ID:hWsH1Sr/0
外人に親分兄弟の為に死ねるとか理解できるのかな
平気で撃ち殺す奴等に合わない気がする
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:54.11ID:CK75mXdo0
ところでアウトロー文化をコンテンツとして楽しんだり憧れたりする土壌っていうのかな
こういうのって海外でもあるもんなんかね
日本人って不良・格闘漫画やVシネ・ヤクザ映画好きだものな
リアルでも山口組がどうだの関東連合がどうだのとかさ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:28:45.88ID:zwuePywz0
龍が如く2をやったけど
歌舞伎町や大阪の街を歩けるのは良かった
ドン・キホーテに入るとあのBGMがなるもの好きだった

日本人ならそれなりに楽しめるとは思うがGTAみたいなのをやってる
海外の人からしたら一本道のストーリーのゲームは今さら感しかないと思う
海外で売れてるとは到底思えないのだが
ハリウッドで映画化する狙いはさらに全く分からない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:28:49.71ID:bMkYMFV90
最近のCGの技術はすごくて
ある映画で
ウィル・スミスがなんの違和感もなく20代前半の若者に変身してたよ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:29:33.43ID:tDcyLutR0
龍が如く0を実写化しろよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:31:00.43ID:e/26JGHl0
タケシ使おう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:31:57.68ID:ExW9/LYk0
>>306
スコセッシとかタランティーノとか
陰キャの本人がアウトロー文化に憧れて撮った
ギャング、マフィア映画ばっかやんけ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:32:45.05ID:gJFLQJcc0
黒人主人公だろ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:34:48.84ID:SU2FPwwW0
>>317
スコセッシは憧れもあったが美化してないだろ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:28.48ID:0ZqZo3yZ0
>>6
そりゃヤクザの3割が在日系と言われてるからな… 5割がB系。残り2割が一般人出身。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:33.24ID:oE6Y0Bsl0
バキューンバキューンドカーン!
チートだ!
アメリカ人かよ!
ヤクーザならサマライ・ソードで戦えよ!
俺のイアイドーを見せてやる!
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:37:11.50ID:ttnuzk/g0
髪色、目の色のバランスに配慮するんでしょ
大変そうだねえ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:15.00ID:xcn26UDI0
>>306
ギャングやマフィアには興味ないけど日本のヤクザには興味がある外国人には何人か出会ったことある
そいつら下手な日本人よりよっぽどヤクザ社会に詳しくてビビる

まあ日本人でもヤクザの抗争には興味ないけどゴッドファーザーとかのマフィア映画好きだったり
メキシカンギャングの麻薬抗争ネタに食いつきがいい人もいるみたいなもんか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:20.00ID:ttnuzk/g0
髪色、目の色のバランスに配慮するんでしょ
大変そうだねえ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:27.75ID:nWTaPxoL0
タクシー・ドライバーの最後の撃っても撃っても死なないシーンは仁義なき戦いの影響かな?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:38:30.13ID:69jPLlp50
三池監督で既に実写化されてるよなぁ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:39:53.04ID:GXjMIaxB0
てか日本で実写化してないんだね
長瀬に主人公やって欲しかったわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:41:32.52ID:COPfzUsn0
クソなの分かってて観てくれる日本人とアジア人向け
もうやめなよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:41:44.61ID:R0yrrZK20
長瀬智也に桐生一馬やって欲しい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:41:54.09ID:/NicZrIw0
龍が如くって日本のヤクザからいいわけでそれをアメリカがやったら普通に白人黒人になっちゃうからダメでしょ
まあ普通にアメリカナイズされてめっちゃ作りやすそうではあるけどさ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:43:35.93ID:BhRBFh9o0
>>121
カタワとキチガイもな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:45:57.08ID:nWTaPxoL0
ゴールデン街の映画作ってUSAで上映したらシン・ゴジラよりは興収出せそう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:47:40.76ID:Qadi4x+q0
セガのソニックザヘッジホッグがアメリカや世界で大ヒットしたからさ
ハリウッドがセガのコンテンツに味をしめて、セガの他の作品を映画化しようとしたんだろな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:29.26ID:p/F3n73u0
ヤクザがイタリアンマフィアになるんか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:43.57ID:qNOxoYUI0
中国人と韓国人が出てきそうでいや
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:52:43.53ID:4X8erDBC0
Yakuza0だと中国人の尾田が韓国人組織に女売り渡したりするけど今のハリウッドでは無理だろうな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:52:55.40ID:+IOiC2ce0
どうせアメリカ人が想像する日本風な街並みで中国人や韓国人がカタコト感のある日本語使いまくる映画なんでしょ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:05.10ID:bMkYMFV90
日本人俳優は線が細いから
不利だよ。 日本人は体型はショボい。
日本人より逞しい黒人俳優を使ってほしい。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:30.15ID:ReFH9lgs0
デスノートのLが黒人でガッカリしたわ
どういう思考であーなるんや
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:51.86ID:nWTaPxoL0
ジャパンは有名どころだけ出して
あとは中華系、韓国系で固めるだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:52.52ID:uuhgPFZ/0
>>323
とりあえず1本やってみるなら0がオススメ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:54.48ID:zwuePywz0
つか、GTAの映画でも作った方が面白そうだけどな

『パルプフィクション』は面白かった
GTAを基盤にアメリカのチンピラの映画をやったら良いの出来そうだけどな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:54:19.49ID:LjSl0bBJ0
>>342
胡散臭い地下闘技場に黒人が居たりするのが良いのになあ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:29.30ID:Av0oAoYQ0
>>1




す。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:47.94ID:RmaGdK3G0
リスクヘッジを請ける保険屋が強くなりすぎてリメイクや原作付きでないと企画が通らないってのは知ってるが、

アウトローものなんぞまで原案がないといけないのかよ
どんだけ石頭なのw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:49.42ID:JSsmK4Lk0
ヒートアクションどれぐらい再現するか楽しみやん
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:57:21.09ID:V7LtQMuj0
ポケサーファイター 城島茂
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:57:22.88ID:0DYJEnQy0
いや舞台どこだよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:57:36.57ID:/0aHYwGd0
よくハリウッドで実写化決定!なんて見るけど
実現した作品どれくらいあるんだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:58:42.90ID:Z8ck270c0
どうせ? オールCG
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 20:59:55.54ID:2scdQhET0
ネトフリでヤクザ映画やってるんだから
舞台設定もそのまま日本人ヤクザだろ

役者は在米コリアンかもしれんけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:02:42.18ID:dctV9X9v0
主人公が黒人のバッドボーイで
監督がスコセッシで
歌ありダンスありなら期待できるかも
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:04:45.21ID:NhCyboyl0
いきなりステーキで有名になったやつか。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:05:24.39ID:SHlX2IQl0
ゼロがめっちゃ面白かったからシリーズやり始めたけどやっぱダレて3で止まった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:06:16.25ID:zszVEkBR0
>>87
中国語版タイトルかっけえ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:06:52.83ID:D2XoTtqW0
今のご時世にハリウッドで実写化ってどうなるねん
とりあえず主人公が黒人になるのか?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:07:32.33ID:FSWqhMKW0
主人公の大好物はチー牛という設定
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:07:46.49ID:IHV1GkXk0
日本人は英語が堪能な俳優ろくにいないから
中国人か韓国人になるパターン多いなぁ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:07:56.61ID:FfTnrUFB0
7は面白かったな
次も春日一番でいいよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:08:29.19ID:/8EW1LGn0
ハリウッド版の場合、誓って殺しはやってませんを貫けるとは思えない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:08:50.32ID:ZN99xEvZ0
東城会三代目世良勝役は渡辺謙一択
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:09:48.61ID:fQ481xak0
>>373
ネトフリならニッチでも成り立つからなだけだろ。
映画館で上映を前提としたら人物像はともかく設定は根本的に変わるだろ。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:10:07.07ID:vfXB9mE80
>世界的人気ゲーム

これは本当なの?ゲームはやったこと無いから中身は全く分からないけど
絵面だけ見るととても世界的に人気なるようには思えないが
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:10:12.80ID:/wDMwU8h0
日本人ちゃんとつかえや
真田広之とかよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:13:05.52ID:/CNkxBaP0
>>391
アベンジャーズでヤクザ訳やってたな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:13:06.69ID:ypO1cec20
プロレスラーを使うのも有りと思う
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:17:20.55ID:ypO1cec20
エロシーンには必ずAV女優起用しろよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:18:26.91ID:euhOliGR0
キルビルみたいになりそうだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 21:22:00.29ID:OtZnjQep0
よし
じゃあこちらも三池に火薬代渡して
GTA実写化しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況