タレントのつるの剛士(45)が思わぬ被害にあったようだ。11日、ツイッターで非公開にしている「リスト」がバグで表示されてしまう現象が起き、その中には宗教団体「幸福の科学」の関係者がたくさん含まれていることが明らかになった。

 ツイッターの「リスト」機能とは、フォローはしていないアカウントでもそのグループに追加しておくことで、まとめて閲覧できるという便利なものだ。そして「リスト」は公開することもできるし、自分だけの閲覧用として非公開にすることもできる。しかし誰にも見られることがないようにしていた非公開の「リスト」が、バグによって誰にでも見ることができる状態になってしまったようだ。

■ネトウヨのレッテルを貼られたことも

「つるのさんはツイッターでも“愛国精神”をよく見せていたため、リベラル思想のアカウントから攻撃されたり、意見がぶつかることが多くケンカになることもしばしば。ネット右翼の略で“ネトウヨ”というレッテルを貼られることもあった。この愛国精神こそ『幸福の科学の教えだったのでは?』とツイッターで話題になっています」(芸能リポーター)

「リスト」入りしているツイッターのアカウントを見てみると、幸福の科学の公式、さらに「幸福実現党」の党首・釈量子氏や、幸福の科学出版が発行する月刊誌「ザ・リバティ」の編集長、あとは同団体の信者などがずらりと並んでいる。

「このリストが流出したとたんに、つるのさんはこのリストを即座に削除しました。今はもう見ることはできませんが、そのリストの画像がネットユーザーに保存されてしまい、現在も拡散されまくっています。その後、つるのさんは何事もなかったかのように日常をつぶやいていますが……」(前出の芸能リポーター)

 幸福の科学といえば、女優の元清水富美加(千眼美子=25)が2017年に突然出家すると発表。所属事務所を退社して世間を驚かせた。清水は幸福の科学の芸能プロダクションに所属し、今でも同プロダクションが製作する映画などに出演している。

 憲法では「信教の自由」が認められており、つるのがどんな宗教に入信していようが誰かにとやかく言われる筋合いはない。しかも、つるのは個人的に幸福の科学の関係者に注目していただけかもしれず、信者かどうかという確証もない。

 つるのが所属する太田プロダクションは「弊社は所属タレントのSNSに関与しません。好きな時に好きなことを書いもらって構わないというスタンスです」(担当者)と静観の構えだ。愛妻家で5人の子宝にも恵まれたつるののSNSに一体何が起きているのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec0fa33e94f1f3f2f4bd4a5c1e48fe78a3d1d1