https://televi.tokyo/comicpitcherranking
2020.09.23
「水曜日のダウンタウン」(2020/09/23放送)で有名野球漫画に登場する投手をその防御率でランキング化し野球漫画史上最強の投手ランキングが発表されたので結果をまとめました。
2020年9月23日放送「水曜日のダウンタウン」が集計したランキング結果です。防御率とは1試合投げたときに何点取られたかの数値で(自責点×9回)÷イニング数となっています。有名漫画をピックアップし、50イニング以上投げた投手が対象となっています。(※ドカベンなど水島新司先生の作品は作者の意向により対象外となっています)
■野球漫画史上最強の投手防御率ランキング
1位 上杉和也(タッチ) 防御率0.17
2位 立花投馬(MIX) 防御率0.33(続刊中)
3位 星飛雄馬(巨人の星) 防御率0.45
4位 広田勝利(H2) 防御率0.49
5位 成宮鳴(ダイヤのA) 防御率0.79(続刊中)
6位 上杉達也(タッチ) 防御率0.88
7位 国見比呂(H2) 防御率0.90
8位 相葉一八(エース!) 防御率0.94
9位 江崎直人(やったろうじゃん!!) 防御率1.09
10位 桑本聡(名門!第三野球部) 防御率1.41
https://twitter.com/mitsuru_mix/status/1308771135224340483
あだち充情報【公式】@mitsuru_mix
「野球漫画史上最強の"防御率No.1"投手ランキング」!なんとなくあだち漫画では比呂が一番のイメージでしたが、その上に4人もいるとは…!というか、5人もランクインするとは…!!和也の凄さを改めて認識しました
投馬の防御率が今後どうなって行くのか、ご期待下さい
https://pbs.twimg.com/media/EimwZv3U4AE1bUl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EimwaPgVoAIVrTD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【テレビ】水ダウ『野球漫画史上最強の"防御率No.1"投手ランキング』発表 #あだち充先生 の作品から5人ランクイン [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2020/09/23(水) 23:28:48.87ID:CAP_USER92020/09/23(水) 23:30:13.02ID:JBTCNMqV0
阪神ファンの漫画家で打線組んだ
1遊 つの丸
2二 森田まさのり
3三 高橋留美子
4投 手塚治虫
5一 冨樫義博
6右 林田球
7左 川崎のぼる
8中 克・亜樹
9捕 秋本治
1遊 つの丸
2二 森田まさのり
3三 高橋留美子
4投 手塚治虫
5一 冨樫義博
6右 林田球
7左 川崎のぼる
8中 克・亜樹
9捕 秋本治
3名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:31:39.48ID:3BJMVtpF0 有名野球漫画って何作品調べたんだろ?
2020/09/23(水) 23:31:44.89ID:rbc0YU4m0
茂野吾郎は中学の時に 眉村の学校にめった打ちにされたからな
5名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:32:20.44ID:sShxlVkB0 プレイボーイの谷口は
2020/09/23(水) 23:32:58.92ID:Zhmjahbs0
和也は地方大会だけだしー
7名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:33:20.02ID:xtzc3Q420 要はあだち充作品は野球マンガではない
青春マンガって事?
青春マンガって事?
2020/09/23(水) 23:33:30.33ID:yH9672SJ0
緑川高校?の奴だと思ってたけど全然違った
2020/09/23(水) 23:33:53.33ID:Nn80cW1M0
防御率一点台で10位とかレベル高いな
でも上杉和也とか規定回数に達してんのか?
でも上杉和也とか規定回数に達してんのか?
2020/09/23(水) 23:34:14.37ID:KQ4VCiML0
ワンナウツの渡久地東亜
DREAMSの久里
どこ行ったんや
DREAMSの久里
どこ行ったんや
11名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:34:44.26ID:TVUdJ+wZ0 広田入るのかー
2020/09/23(水) 23:35:11.87ID:ZYJjHMth0
番場ばん
13名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:35:22.29ID:sShxlVkB0 昔、上京した時
国分寺球場を探したっけな
国分寺球場を探したっけな
14名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:35:29.13ID:Y2UzHDz50 >>9
投球回数50回以上の投手が対象
投球回数50回以上の投手が対象
2020/09/23(水) 23:35:43.67ID:ZYJjHMth0
孫六やで
2020/09/23(水) 23:35:51.21ID:2xRIBoK60
なんかずいぶんマニアックなラインナップだな
野球漫画ってこんなのしかないんか
野球漫画ってこんなのしかないんか
17名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:35:56.16ID:xtzc3Q420 10位でプロ野球の殿堂抜いて……
リアリティーないじゃん
リアリティーないじゃん
18名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:36:51.89ID:+rif/2yr0 水島新司は何故対象外なんだぜ?
2020/09/23(水) 23:37:27.33ID:2yXOhPHh0
おおきく振りかぶっての主人公は低かったの
2020/09/23(水) 23:37:31.85ID:7Z+cw12A0
かわぐちかいじ バッテリー
https://i.imgur.com/JFYcEMi.jpg
https://i.imgur.com/JFYcEMi.jpg
2020/09/23(水) 23:37:38.66ID:iZxKb4/U0
>>10
渡久地は意図的に打たせて最終防御率3点台なんだよな。
渡久地は意図的に打たせて最終防御率3点台なんだよな。
22名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:37:54.34ID:IIR5Fkc30 >※ドカベンなど水島新司先生の作品は作者の意向により対象外となっています
これなんで?
これなんで?
2020/09/23(水) 23:37:55.74ID:KpKvXiqh0
アストロ球団が入っていない
やり直し
やり直し
24名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:38:04.69ID:7p+DxDkb025名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:38:42.12ID:7NASzS+e0 ミスフルは数えてくれたか?
2020/09/23(水) 23:39:03.29ID:cAA/v5PA0
ノゴローはリトルから現在まで全部計算したら大分平凡な数字にはなるだろうな
2020/09/23(水) 23:39:05.78ID:+e4dMFRu0
ブンの青春が入ってない
28名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:39:12.14ID:ZeOnXg0i0 >>17
プロ野球より高校野球の方がレベル大きいからいい数字出やすいのでは?
プロ野球より高校野球の方がレベル大きいからいい数字出やすいのでは?
2020/09/23(水) 23:39:26.89ID:rbc0YU4m0
スイダウによると 防御率の悪いのは
山下たろー と 久里武志
山下たろー と 久里武志
2020/09/23(水) 23:39:41.81ID:oO/KPutj0
>>8
オレも即思たがw
オレも即思たがw
31名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:39:46.16ID:7p+DxDkb0 >>19
あいつは毎試合5点ぐらい取られてるだろ
あいつは毎試合5点ぐらい取られてるだろ
2020/09/23(水) 23:39:49.54ID:io8oxWWN0
ハートキャッチいずみちゃんやOh!透明人間のついでに孫六見てた
展開遅くてイライラしてた
展開遅くてイライラしてた
2020/09/23(水) 23:39:53.14ID:4FsjnOmT0
二階堂は?
34名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:39:54.86ID:N9dUcbj5035名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:40:05.18ID:hn6OjhMf0 そのうちサッカー漫画の強力シュートランキングもやりそうだな
上位は中学時代のキャプテン翼のシュートが独占しそうだが
上位は中学時代のキャプテン翼のシュートが独占しそうだが
2020/09/23(水) 23:40:05.44ID:Un8KqloC0
H2読んでたら国見より広田の方が印象強いやろ
37名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:40:25.37ID:XUdbJvd80 10位9位のときのスタジオのだれ?何?の雰囲気がスゲかったww
水島に断られてよく放送したわ
個人的にはスタジオの雰囲気含めて面白かった
水島に断られてよく放送したわ
個人的にはスタジオの雰囲気含めて面白かった
2020/09/23(水) 23:40:25.66ID:v4teGifi0
土曜の名探偵コナンの前に放送してたミックスのアニメ第2期まだ?
もうミックスのアニメ第一期を放送してたのが1年前の去年だなんて信じられない
もうミックスのアニメ第一期を放送してたのが1年前の去年だなんて信じられない
39名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:40:29.10ID:IIR5Fkc30 >>8
二階堂はやる気無くすとすぐ打たれてた気がする
二階堂はやる気無くすとすぐ打たれてた気がする
40名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:40:36.93ID:+042VCGQ0 >>4
吾郎は変化球ろくに覚えてないからな
吾郎は変化球ろくに覚えてないからな
2020/09/23(水) 23:40:39.70ID:yH2Lkt/r0
>>22
ピッチャーだけが活躍する軽い野球漫画と一緒にするなってことじゃない?
ピッチャーだけが活躍する軽い野球漫画と一緒にするなってことじゃない?
2020/09/23(水) 23:41:00.46ID:ySPZebpU0
地獄甲子園のピッチャーは無理か
43名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:41:04.56ID:Z2hGBGdG0 たまにためになることやるよなこの番組
2020/09/23(水) 23:41:14.29ID:v6Uyc6UE0
2020/09/23(水) 23:41:19.16ID:hn6OjhMf0
>>17
プロ相手の記録と高校どころか小中学校も含めた記録を比べられましても
プロ相手の記録と高校どころか小中学校も含めた記録を比べられましても
2020/09/23(水) 23:41:49.12ID:iZxKb4/U0
>>10
済まぬ調べたら最終防御率1.82だったわ。
済まぬ調べたら最終防御率1.82だったわ。
2020/09/23(水) 23:42:03.78ID:kAH3S3Ka0
でも和也は地方大会だけの記録だよね
2020/09/23(水) 23:42:04.84ID:isOEDBer0
水島は自分のキャラが一番だから
他の漫画と比べられるのが嫌なんやろ
他の漫画と比べられるのが嫌なんやろ
2020/09/23(水) 23:43:10.29ID:CD9nJ9nJO
>>37
水島真司も参考記録で見たいなぁ
水島真司も参考記録で見たいなぁ
2020/09/23(水) 23:43:18.73ID:YPmiIQo/0
水島新司許可出さなかったんだな。水島作品抜かした野球漫画ランキングは寂しいよな。
51名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:43:49.68ID:x1qt9ELO052名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:44:15.37ID:t2sRh1Ts0 地方大会含めてるから そんなんありなら
江川 2年生で30試合無失点 防御率0.00だぜたしか
江川 2年生で30試合無失点 防御率0.00だぜたしか
53名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:44:31.85ID:uxCe2bpu0 番場ばんは?
2020/09/23(水) 23:44:32.41ID:hbgpqTKj0
倉橋永二の『勝つと思うな、思えば負けよ』は教訓として刻んでるわ
55名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:44:42.74ID:ltnL9n/i0 水島新司ってもう描けないんだよな
2020/09/23(水) 23:45:03.34ID:cfWSjDj00
野球漫画ってもう新しいのなにもないよね・・・
野球知らないもんな今の子供は
野球知らないもんな今の子供は
57名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:45:08.74ID:Ni05Mjux0 >>52
和也よりすごいやん
和也よりすごいやん
2020/09/23(水) 23:45:10.77ID:cTGrIPpo0
上杉達也は夏の甲子園優勝したけど計5、6試合で何点取られたかな?
59名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:45:35.47ID:yZjVBYAa0 里中は酷そうだけど不知火は上位に入るんじゃねえの?
60名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:45:44.93ID:fX2B8KAK0 焼き豚が必死に盛り上げようとしてたけど全然盛り上がってなかったのが笑えた
ダウンタウンもおっさん野球世代だから必死に食い付こうとはしてたけど
ダウンタウンもおっさん野球世代だから必死に食い付こうとはしてたけど
61名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:45:46.45ID:WOml9b5U0 >>15
孫六だよな
孫六だよな
2020/09/23(水) 23:46:06.61ID:KeoQyBcpO
少年野球や高校野球の成績とプロの成績を比較したらダメだろ
2020/09/23(水) 23:46:27.14ID:XyT8GbXQ0
逆境ナインは?
2020/09/23(水) 23:46:29.55ID:v6x2kSJU0
主人公は成長させるから打ち込まれる話とかがある
上杉和也とかいう主人公が敵わない綺麗な顔して目標にされて美化される為に生まれたような超人であることを義務付けられたキャラは低いに決まっとる
上杉和也とかいう主人公が敵わない綺麗な顔して目標にされて美化される為に生まれたような超人であることを義務付けられたキャラは低いに決まっとる
2020/09/23(水) 23:46:43.18ID:i9Z/FtTU0
>>52
ダメだよ、プロも行ったから。地区大会の防御率だけで勝負したいなら、和也みたいに2度と野球やれないのが条件w
ダメだよ、プロも行ったから。地区大会の防御率だけで勝負したいなら、和也みたいに2度と野球やれないのが条件w
66名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:46:54.65ID:HwScgCGf0 不知火守だろう?前哨戦なのにラスボスやぞ
67名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:46:57.43ID:eUulS9cG0 緑山高校のあいつは?
68名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:46:57.90ID:G7hypQ7G0 プロの星飛雄馬が実質トップか
69名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:47:03.67ID:WOml9b5U070名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:47:10.94ID:qUylEACi0 なんで水島は拒否したのか?
イメージ悪いぞ。
イメージ悪いぞ。
2020/09/23(水) 23:47:16.16ID:RRsinGzL0
谷口キャプテンだろ
2020/09/23(水) 23:47:27.23ID:Ufb8w5qy0
高校生とプロは分けるべきだろ。
2020/09/23(水) 23:47:29.97ID:v6Uyc6UE0
>>52
高校通算で0.42
高校通算で0.42
2020/09/23(水) 23:47:30.58ID:Ea7kstRO0
女子野球漫画って無いよな
2020/09/23(水) 23:47:32.19ID:Q4ZIJ4VC0
>>53
野球地獄で男を磨け!
野球地獄で男を磨け!
76名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:47:36.50ID:evBM/QEl0 上位ほど漫画家が野球を舐めているのがわかる。
まあ現実に2013年の田中マー君の24勝0敗って
漫画でも描かないとんでもない成績を残してるけどね。
まあ現実に2013年の田中マー君の24勝0敗って
漫画でも描かないとんでもない成績を残してるけどね。
2020/09/23(水) 23:47:58.40ID:nipSc39w0
孫六ボールじゃっ!
2020/09/23(水) 23:48:14.75ID:rbc0YU4m0
>>74
シンデレラナイン
シンデレラナイン
2020/09/23(水) 23:48:16.23ID:isOEDBer0
松坂大輔の高校通算が1.1くらいやからギリギリ9位には入れるな
2020/09/23(水) 23:48:22.15ID:uBNJwR6R0
ダイヤのAまだ続いててワロタ
2020/09/23(水) 23:49:00.26ID:nipSc39w0
>>74
野球狂の詩
野球狂の詩
82名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:49:03.84ID:t2sRh1Ts0 >>65
思った ついねw
思った ついねw
2020/09/23(水) 23:49:25.75ID:H6Ufbdsu0
ドカベン除外の時点で意味のないランキング
84名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:49:32.01ID:E1lzQQDp0 かわぐちかいじのバッテリー
で投げてた海部は年間自責点ゼロ宣言して
実際シーズン全うして秋までは無失点だったぞ
最後取られたかは忘れたが連投までしとったし
防御率0.10切ってると思う
で投げてた海部は年間自責点ゼロ宣言して
実際シーズン全うして秋までは無失点だったぞ
最後取られたかは忘れたが連投までしとったし
防御率0.10切ってると思う
2020/09/23(水) 23:49:33.95ID:dpG8ikOz0
てっきり渡久地だと思ってた
防御率は1.82なのか
防御率は1.82なのか
2020/09/23(水) 23:50:05.41ID:pV2dfa8q0
甲斐孫六だろと思ったけど捕手が永淵強じゃないとかなり打たれてたな
87名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:50:10.61ID:pDeIndmD0 ドンボルガンは?
27球で終わらすって打ち切りで言ったやつ
27球で終わらすって打ち切りで言ったやつ
88名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:50:31.03ID:t2sRh1Ts0 >>79
たしか1番では?江川よりずっと低い
たしか1番では?江川よりずっと低い
2020/09/23(水) 23:50:47.37ID:v6Uyc6UE0
>>85
逆に渡久地はないと思ったが
逆に渡久地はないと思ったが
2020/09/23(水) 23:50:47.53ID:WeqTP1HB0
クソ企画
ゴールデンやで
低能吉本
ゴールデンやで
低能吉本
2020/09/23(水) 23:51:11.80ID:YPmiIQo/0
2020/09/23(水) 23:51:17.67ID:dHYzLStB0
イガラシだな
2020/09/23(水) 23:51:45.99ID:KeoQyBcpO
最速で打ちきりになった野球漫画ランキング みたいな方が水曜日ぽい
2020/09/23(水) 23:51:46.72ID:k4CMkgfN0
やったろうじゃんの序盤好き
95名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:51:55.02ID:kEJMAKa902020/09/23(水) 23:52:03.44ID:rwqleBm00
あれ上杉達也って結構失点してなかったっけ
2020/09/23(水) 23:52:13.40ID:7Z+cw12A0
98名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:52:13.56ID:ugQAi5X/0 久里
2020/09/23(水) 23:52:15.03ID:u1RLTf+V0
アパッチ野球軍は?
100名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:52:20.86ID:v6Uyc6UE0101名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:52:28.63ID:GfwrCyBo0 かわぐちかいじのバッテリーの海部は30勝0敗262イニング無失点でシーズン終わって作品も終わってる
作中高校時代に決勝だか準決勝だかで点を取られて負けたけど
防御率ランキングに入ってないとおかしい
作中高校時代に決勝だか準決勝だかで点を取られて負けたけど
防御率ランキングに入ってないとおかしい
102名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:52:32.30ID:zgCVoF+k0 1.魔球完成
2.花形・左門・オズマといったライバルとひととおり対戦して完勝
3.2ヶ月ぐらい対戦する球団すべてに連戦連勝
4.ライバル(主に花形)に魔球を解明されてホームラン打たれる
5.失踪
6.2軍に落とされる
7.1〜2ヶ月かけて新たな魔球完成
8.2から繰り返し
星飛雄馬はこのパターンばっかりだから勝率や防御率は異様な成績になるしちょっとずるい
2.花形・左門・オズマといったライバルとひととおり対戦して完勝
3.2ヶ月ぐらい対戦する球団すべてに連戦連勝
4.ライバル(主に花形)に魔球を解明されてホームラン打たれる
5.失踪
6.2軍に落とされる
7.1〜2ヶ月かけて新たな魔球完成
8.2から繰り返し
星飛雄馬はこのパターンばっかりだから勝率や防御率は異様な成績になるしちょっとずるい
103名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:52:38.55ID:7Cr3dP+60 水島新司って、そもそも意識あるの?
20年近く見てないんだが。
20年近く見てないんだが。
104名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:53:33.49ID:E1lzQQDp0 >>97
バトルスタディーズも入れてー
バトルスタディーズも入れてー
105名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:53:34.19ID:tFYC1Z+s0 >>93
わからない漫画で埋まるぞ
わからない漫画で埋まるぞ
106名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:53:56.79ID:HNoia+nqO 孫六は池田高校のパクリみたいなチームにボコボコに打たれたような。自分も打てるから打たれて打ち返す展開が多かった印象
107名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:54:16.31ID:t2sRh1Ts0108名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:54:38.23ID:GfwrCyBo0 久里は逆に防御率悪すぎ
https://i.imgur.com/9qKOSB5.jpg
https://i.imgur.com/9qKOSB5.jpg
109名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:54:48.13ID:gov52VXG0 試合多いキャラほど不利な気がしないでもない
H2だと広田はすごいけど国見より上かと言われたら全然そんなことないし
H2だと広田はすごいけど国見より上かと言われたら全然そんなことないし
110名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:55:00.73ID:5fGsXH3O0 水島はほんと他の野球漫画と並べられるの嫌うね
111名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:55:34.73ID:KeoQyBcpO ちゃんと自責点での計算できてるのかな?
112名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:55:46.10ID:bPlGXJPh0113名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:56:33.82ID:IdNgz/5j0 >>32
なんと孫六って1981年から2014年まで連載していたんだよな
ハートキャッチいずみちゃん、Oh!透明人間、ともに1982年から1987年までの連載なので
80年代の古い漫画と同時期に開始してかなり最近まで連載していたのが恐ろしいわw
なんと孫六って1981年から2014年まで連載していたんだよな
ハートキャッチいずみちゃん、Oh!透明人間、ともに1982年から1987年までの連載なので
80年代の古い漫画と同時期に開始してかなり最近まで連載していたのが恐ろしいわw
114名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:56:39.68ID:v6Uyc6UE0 最強打者は誰よ?
115名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:56:43.33ID:pV2dfa8q0 >>91
許可なんていらない緩い時代だった
許可なんていらない緩い時代だった
116名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:56:53.97ID:v6Uyc6UE0 >>111
無理
無理
117名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:02.38ID:gpb8Q9810 >>8
二階堂はわざと点やるからw
二階堂はわざと点やるからw
118名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:04.50ID:ikKiXrK20 >>109
一応規定投球回設けられてたから公平なほうかと
一応規定投球回設けられてたから公平なほうかと
119名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:24.98ID:IIR5Fkc30 >>114
水島「山田でしょう」
水島「山田でしょう」
120名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:29.07ID:NpTxG12R0 >>113
まだメジャーで投げてなかったっけ?
まだメジャーで投げてなかったっけ?
121名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:30.02ID:/C6tZA9t0 major2ndは女子野球部だろアレ
122名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:53.16ID:YBeL/yB60 >>17
レベルの差が大きいアマチュアの方が極端な成績が出るぞ
レベルの差が大きいアマチュアの方が極端な成績が出るぞ
123名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:57:56.26ID:WOml9b5U0124名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:58:01.10ID:Lf+OnsY50 山下たろーくんは?
125名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:58:27.72ID:a87KzGJu0 おれたちゃ裸がユニフォーム
126名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:58:27.98ID:CEFz5c+P0 ドリームスの久里
ハレルヤ2ボーイのファックボール投げる奴
リーダー伝たけし野球編の豆豆タイガースのエース
ハレルヤ2ボーイのファックボール投げる奴
リーダー伝たけし野球編の豆豆タイガースのエース
127名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:58:34.77ID:nipSc39w0 >>86
山形キャッチャーやらなかったっけ?
山形キャッチャーやらなかったっけ?
128名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:58:47.71ID:gpb8Q9810 >>85
渡久地は終盤に半分わざと滅多打ちにあってる
渡久地は終盤に半分わざと滅多打ちにあってる
129名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:00.41ID:7Z+cw12A0 伊集院光はどんな駄作でも4コマでも全ての野球漫画集めているはずだから協力してもらえばよかったのでは?
机に積んである野球漫画じゃ少なすぎだと思った。
机に積んである野球漫画じゃ少なすぎだと思った。
130名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:12.59ID:ikKiXrK20 有名な漫画もあまり読んだことないけどあの防御率って公式戦のだけ?練習試合とかのも入れられてた?詳しい人教えて
131名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:17.65ID:6oF+E4X00 滝耕助入ってないんやね
132名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:18.38ID:XRRAiD0P0 初めて見た野球漫画は小学何年生だかのどうどう大道だったわ
133名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:20.47ID:bBCpNQ8L0 ドームくんは?
134名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:34.43ID:Fmir/WWE0 >>124
下手くそが努力してって漫画だからよく打たれてる
下手くそが努力してって漫画だからよく打たれてる
135名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:37.45ID:8ReY3m2j0 滝巨人は?
136名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:39.43ID:GfwrCyBo0 >>120
さだやすの今連載してるフォーシームに出てきて投げてるだけ
さだやすの今連載してるフォーシームに出てきて投げてるだけ
137名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:42.54ID:HPVvyynr0 >>59
不知火は1年夏に明訓に7点取られたり秋大会も明訓に4点位取られている。里中は1年夏の白新戦では打たれているがそれ以外は殆ど3点以内で収まっている。3点以上取られたのは2年春の選抜で土佐丸に5点取られた位。
恐らく防御率で言えば3年夏に決勝まで6試合連続ノーノーで決勝も2点しか取られていない土門が一番凄いかも
不知火は1年夏に明訓に7点取られたり秋大会も明訓に4点位取られている。里中は1年夏の白新戦では打たれているがそれ以外は殆ど3点以内で収まっている。3点以上取られたのは2年春の選抜で土佐丸に5点取られた位。
恐らく防御率で言えば3年夏に決勝まで6試合連続ノーノーで決勝も2点しか取られていない土門が一番凄いかも
138名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 23:59:57.72ID:gfulz/Qt0139名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:00:08.93ID:CmhaZGqK0140名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:00:09.12ID:nIJcXHcL0 孫六は終わり方がなんか酷かった
141名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:00:10.65ID:q16YZZgI0 あばれ隼はよ
142名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:00:27.85ID:ogZS3nvX0 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://docide.pivert.org/2020/xePj2685191
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://docide.pivert.org/news/Jvse4302175
http://docide.pivert.org/2020/xePj2685191
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://docide.pivert.org/news/Jvse4302175
143名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:01:05.92ID:vkggYdt30144名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:01:10.78ID:V7iR8VoC0145名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:01:51.07ID:SV+QTXER0 CMのつなぎの時にますだおかだが大谷は日本のプロ野球での防御率が2.52だから人試合で3点取られないって豪語してたけど2.01以上取られてるなら3点の時はあるだろ
146名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:01:56.49ID:9mNfNknU0 >>124
殆どの試合が乱打戦だから防御率で言えばかなり酷いと思う
殆どの試合が乱打戦だから防御率で言えばかなり酷いと思う
147名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:01:57.09ID:p49I3s2s0 あだちはどの作品でもロースコアの試合しか書けないってことか
野球おまけとしてもよくそれで続いたな
野球おまけとしてもよくそれで続いたな
148名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:02:00.39ID:837BK+eV0 わたるがぴゅーん
149名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:02:02.67ID:nynby2en0 そもそも和也は地方予選しか投げてなくないか?
150名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:02:10.78ID:J3ftmzy00151名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:02.47ID:V9IJXZZ70152名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:03.85ID:5eQnSyQC0 たぶん、最強投手はドカベンプロ野球編の不知火
153名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:11.61ID:nIJcXHcL0 >>143
やってた!やってた!
やってた!やってた!
154名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:28.21ID:p49I3s2s0 >>144
親父も行き遅れの年増掴まされるし眉村家は散々だな
親父も行き遅れの年増掴まされるし眉村家は散々だな
155名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:39.14ID:SV+QTXER0 日本のプロ野球で防御率で投手を測る時はいくつまでが良いピッチャーでどこから平均でどこからが悪いピッチャーになるの?
156名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:03:49.69ID:DEHHTAQO0 まあ当たり前だけど古い作品は無いねこれ
ドカベン以前であるのは巨人の星だけ
70年代以前には大量に野球漫画あったのよね、多分それらを入れたら他に大量にあると思う
1位は厳しいかもしれんがw
ドカベン以前であるのは巨人の星だけ
70年代以前には大量に野球漫画あったのよね、多分それらを入れたら他に大量にあると思う
1位は厳しいかもしれんがw
157名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:04:23.39ID:Alr34Que0 ていうか水島作品の中で防御率1位が知りたい
たぶん球道か甲子園だと思うけど
たぶん球道か甲子園だと思うけど
158名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:04:40.01ID:CmhaZGqK0159名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:04:48.13ID:FDhczdgH0 アストロ球団は?
160名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:04:55.36ID:Frn9dI4/O >>149
ちゃんとナレーションで触れてた
ちゃんとナレーションで触れてた
161名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:05:02.61ID:SV+QTXER0 誰がOPSとやらの意味と算出方法を教えてくれ。これは何を表してる数字になるの?
162名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:05:38.53ID:BsDcyrRF0163名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:05:42.76ID:gr5jYyym0 里中智は?土門剛介や不知火守は?
164名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:05:45.17ID:SrWOceOv0 >>42
試合では一球も投げなかっただろ
試合では一球も投げなかっただろ
165名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:05.70ID:nynby2en0166名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:12.66ID:V7iR8VoC0167名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:34.34ID:2jzTk5fg0 >>145
9回投げないのなら3点は取られてなくて2.52はあるだろう
毎回5回程度なら毎試合1点しか取られなくても防御率は2近いし
実際は3点取られてるだろうけど分業の現代なら2.01ならほぼ2点も取られてない
9回投げないのなら3点は取られてなくて2.52はあるだろう
毎回5回程度なら毎試合1点しか取られなくても防御率は2近いし
実際は3点取られてるだろうけど分業の現代なら2.01ならほぼ2点も取られてない
168名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:39.03ID:WRqWQwQi0 >>24
アニメでは新巨人の星2でアメリカ渡って終わってる。
アニメでは新巨人の星2でアメリカ渡って終わってる。
169名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:43.53ID:PNNPqoXY0 スペック的にはクロスゲームの樹多村光があだち作品No.1じゃなかったのか?
170名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:48.73ID:W802+eJo0 和也みたいな一年ですぐ死んだやつはノーカンでいいんじゃないの
171名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:06:52.18ID:ybJOe1Wz0 球けがれなく道険し
中西球道
中西球道
172名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:07:00.61ID:RdVCb5re0 水島御大作品もOKだったら不知火は入ってたのか
173名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:07:30.24ID:udVmBym30 これって練習試合含めて?
それとも公式戦限定何だろうか
それとも公式戦限定何だろうか
174名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:07:38.25ID:j0AwoxrG0175名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:08:02.06ID:SV+QTXER0 >>162
防御率悪くて勝利数が多い投手と、防御率良くて勝利数が少ない投手って球団の選手の評価ってどうしてるの?どちらも先発で同じ登板数だとして
防御率悪くて勝利数が多い投手と、防御率良くて勝利数が少ない投手って球団の選手の評価ってどうしてるの?どちらも先発で同じ登板数だとして
176名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:08:02.80ID:DXJE6n5a0 メジャーの眉村とか
ノゴローは?
ノゴローは?
177名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:08:11.05ID:rqq4Uboy0 ドリームスとかいう終盤グダグダの野球漫画
何か160キロのアンダースロー出てこなかったっけ
何か160キロのアンダースロー出てこなかったっけ
178名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:08:42.06ID:nynby2en0 逆境ナインの不屈闘志は結構打たれてるか
179名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:08:50.55ID:9mNfNknU0 >>55
もう80越えているんだからそりゃそうだ。でも数年前まで週刊連載していたんだから凄い
もう80越えているんだからそりゃそうだ。でも数年前まで週刊連載していたんだから凄い
180名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:04.95ID:rcawiFeW0181名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:20.30ID:8NEmxK1+O ドカベンは長くて拾えないというかプロだとシーズン防御率1.00とか省略されてしまうから拾いようがないように思う。何回でその防御率かによって累計で変わるし
182名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:28.98ID:UmtKsrcT0 一位が上杉勝也って糞みたいな企画だったな。
183名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:40.08ID:5eQnSyQC0 そういえば、週刊少年マガジンに雷神みたいなタイトルの野球マンガあったな
木製バットを直球で粉々にしてたやつ
木製バットを直球で粉々にしてたやつ
184名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:46.60ID:b1/yYjbg0 >>176
眉村もノゴローもメジャー行ってるし防御率はそんな良くなさそう
眉村もノゴローもメジャー行ってるし防御率はそんな良くなさそう
185名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:09:53.03ID:/9nPXGse0 アストロ球団は?
186名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:10:05.92ID:FjhmcgbC0 投球回的に星飛雄馬が最強だろ
自分が思う最強ピッチャーは色んな意味で孫六です
自分が思う最強ピッチャーは色んな意味で孫六です
187名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:10:22.59ID:oahCCk5M0 あだち漫画はノーヒットノーランが日常茶飯事だからなあ
比呂なんて完全試合してるし
比呂なんて完全試合してるし
188名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:10:36.31ID:nynby2en0 あだちの作品でクロスオーバー作品は作れないよな
189名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:10:37.43ID:j0AwoxrG0 >>182
誰だよ
誰だよ
190名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:10:45.93ID:lly4Ol/R0 >>41
小さいな
小さいな
191名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:02.68ID:V7iR8VoC0 出塁率のランキングが気になるわ
192名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:08.54ID:MRbPRBPt0 高校生が最強はねえだろ
193名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:22.03ID:WW2A3h6u0 里中ちゃ…
194名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:22.31ID:fFGCPapz0 水島作品がないのは残念だから、また数年後くらいにやればいいよ。あまりハッキリとは言わないけど
サード長島と組んでた息子に全権行ったら、ヤツなら許可くれそうw
サード長島と組んでた息子に全権行ったら、ヤツなら許可くれそうw
195名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:27.83ID:j0AwoxrG0 >>187
実在の江川がいるからマンガ的とはならない
実在の江川がいるからマンガ的とはならない
196名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:34.09ID:1eLpNz/c0197名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:42.02ID:CmhaZGqK0 >>165
水島御大に拒否られて、厳しい条件にしたらケンコバと伊集院クラスのマンガ好きがいないとスタジオが成り立たないランキングになりそうだったからあだちキャラが上位にくるような緩いレギュレーションにしたんじゃねえのかな、多分だけど
水島御大に拒否られて、厳しい条件にしたらケンコバと伊集院クラスのマンガ好きがいないとスタジオが成り立たないランキングになりそうだったからあだちキャラが上位にくるような緩いレギュレーションにしたんじゃねえのかな、多分だけど
198名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:47.11ID:RMgo6DKZ0 地方大会で無双しただけの上杉和也は参考記録でよかったろ
199名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:53.81ID:+pma7Oov0 >>93
ジャンプで勝利とかいうのやってた記憶が
ジャンプで勝利とかいうのやってた記憶が
200名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:11:58.99ID:FAJzAeBK0 広田が入ってるとかw
201名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:15.67ID:FjhmcgbC0 >>187
ストフォーとかメジャーリーガーでも打てんわ
ストフォーとかメジャーリーガーでも打てんわ
202名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:24.11ID:6Qt0pF8/0 水島慎司は、許可云々は関係ないだろw
単に漫画と選手が多すぎて、テレビスタッフレベルじゃ防御率数えられないからだろwwww
単に漫画と選手が多すぎて、テレビスタッフレベルじゃ防御率数えられないからだろwwww
203名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:33.08ID:j0AwoxrG0 >>196
マンガです
マンガです
204名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:50.29ID:FIZk1Jt40 H2とか最初のサッカー部との試合とか入れてたし公式戦だけにしろよ
205名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:53.86ID:rR+0cGNW0 むしろ和也は50イニング以上投げてんのか
206名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:12:57.55ID:SV+QTXER0 青山剛昌の4番サード読んだことある人いる?あれ面白いの?
207名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:13:01.68ID:3vcl75cX0208名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:13:09.75ID:dUQg7AWS0 最強OPS打者の方が知りたいわ
209名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:13:38.46ID:xWQvmHHN0 てかあだち充作品って野球漫画しかないだろ
210名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:03.77ID:nynby2en0 >>197
なんとか和也を入れたかった番組上の都合はありそうだな
なんとか和也を入れたかった番組上の都合はありそうだな
211名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:05.77ID:SV+QTXER0 >>204
やっぱりあのランキング練習試合も換算してたの?公式戦だけじゃないんだ
やっぱりあのランキング練習試合も換算してたの?公式戦だけじゃないんだ
212名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:07.34ID:FjhmcgbC0213名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:15.77ID:5FseCZS20 >>195
あだち充は 時期的にも江川インパクトの影響を強く受けてるのかもね
あだち充は 時期的にも江川インパクトの影響を強く受けてるのかもね
214名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:25.68ID:j0AwoxrG0 >>205
ほぼスコアだけ
ほぼスコアだけ
215名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:28.58ID:DDbznJ2G0 売国出版社の講談社=ゲンダイのダイヤのAなんて糞漫画入れないで欲しい)
216名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:28.77ID:ZDMDyhaB0 女が全くついてけなくてシラーっとなる説だったわ
217名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:35.29ID:oT3Zc20G0 水島はリアリティがない漫画と比較されて、投手の格付けみたいなのができてしまうのが嫌だったんだろう。一番リアリティがないくせに。
218名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:43.44ID:SV+QTXER0 >>208
OPSって何を表した数字なの?未だに知らないんだけど
OPSって何を表した数字なの?未だに知らないんだけど
219名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:14:43.50ID:SLODMtP80 >>202
間違いなく許可が出なかったんだよ。水ダウはそう言う地道な馬鹿馬鹿しい作業を、とことんスタッフにやらせる番組だからw
間違いなく許可が出なかったんだよ。水ダウはそう言う地道な馬鹿馬鹿しい作業を、とことんスタッフにやらせる番組だからw
220名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:02.42ID:7zQxLn7T0 >>206
割と好きコナンと違って話数少ないから読みやすいし
割と好きコナンと違って話数少ないから読みやすいし
221名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:11.55ID:DDbznJ2G0 ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
222名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:17.71ID:V7iR8VoC0 江川巨人入団して二軍で登板したら落合に野球で虐められたエピソードが笑える
223名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:22.04ID:8e8l+YfP0 >>218
何で調べないの?
何で調べないの?
224名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:27.28ID:Ff2jIrUm0 不知火は山田がチート化しないよう、一緒に底上げされたからな。ライバルはそういうもんだけど
225名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:46.29ID:1jJdEgOS0 審判が主人公みたいな無理やり設定いじったような野球漫画ってどこかにないかな?
226名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:15:51.55ID:DDbznJ2G0 コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
227名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:16:01.15ID:nIJcXHcL0 >>209
ラフが最高傑作だろが!
ラフが最高傑作だろが!
228名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:16:40.63ID:HL0IgavU0 甲子園での山田太郎の打率が7割5分とかだったような
229名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:02.51ID:z8ucqX2U0 >>10
栗h打たれすぎだろ
栗h打たれすぎだろ
230名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:09.95ID:qc3i1YMb0 こういう企画はダメだな。
ある意味ネタバレになってしまう。
全ての野球漫画の価値が下がった瞬間だ。
スポーツ漫画というのはキャラクターのスポーツ人生を読者が追いかけるのが醍醐味。
今後どうなるのか一切知らない。
あらゆる可能性を秘めているからこそ先が楽しみでページをめくるわけだ。
それが「この漫画のキャラはこういう成績を残します」と知らされたらどうか。
例えば現役ルーキーの数十年後の結果を知ってしまって、
その選手の試合を追いかけてみたいと思うか。
ドカベンの水島新司はこの企画を断ったと聞く。
至極正しい判断だよ。
ある意味ネタバレになってしまう。
全ての野球漫画の価値が下がった瞬間だ。
スポーツ漫画というのはキャラクターのスポーツ人生を読者が追いかけるのが醍醐味。
今後どうなるのか一切知らない。
あらゆる可能性を秘めているからこそ先が楽しみでページをめくるわけだ。
それが「この漫画のキャラはこういう成績を残します」と知らされたらどうか。
例えば現役ルーキーの数十年後の結果を知ってしまって、
その選手の試合を追いかけてみたいと思うか。
ドカベンの水島新司はこの企画を断ったと聞く。
至極正しい判断だよ。
231名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:11.91ID:Xy5aC6Uo0 >>19
めちゃくちゃ打たれるやんあいつ
めちゃくちゃ打たれるやんあいつ
232名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:24.06ID:5FseCZS20 >>225
三田紀房にあったような
三田紀房にあったような
233名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:33.37ID:qAuyN8PS0234名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:43.31ID:qeskM79T0 すすめパイレーツは?
235名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:17:48.47ID:fivWotKo0 エース、結構好きだったわ
認知度低いだろうけど
認知度低いだろうけど
236名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:18:05.90ID:1eLpNz/c0237名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:18:23.05ID:BLVierhI0 新庄ドーム
238名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:18:27.19ID:mop4arp/0239名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:18:45.29ID:e4sBDGmk0 >>175
防御率の方を評価するのが主流になってきてるけど日本は沢村賞の基準に15勝以上っていう基準があって(例外になる時もあるけど)メジャーよりも勝利数の価値は大きくなる傾向
防御率の方を評価するのが主流になってきてるけど日本は沢村賞の基準に15勝以上っていう基準があって(例外になる時もあるけど)メジャーよりも勝利数の価値は大きくなる傾向
241名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:19:08.37ID:x+aOw5Cw0 星飛雄馬は一発打たれただけで新魔球が完成するまで降格だから防御率は良くなるな。
242名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:19:43.40ID:HauqwHkm0 主人公なのに防御率低い投手で山下たろー君出てたけど最強!都立あおい坂高校野球部の北大路の方が毎試合ピンチになってた気がするな。
243名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:19:43.86ID:TgjT/rSA0 ハブボールだろ
あんなの打てねーぞ
あんなの打てねーぞ
244名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:19:51.65ID:AaXOJGr40 光の小次郎が1番
245名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:19:56.80ID:fivWotKo0 水島先生が企画を拒否した理由は何でだろう
246名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:20:02.31ID:PxsjoEe50247名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:20:17.23ID:9mNfNknU0 >>175
チーム事情によるから一概に言えない。西武みたいに打ちまくるチームだと防御率4点台でも二桁勝てたりするし、貧打のチームだと防御率2点台でも負け越したりする。だから今ではクオリティスタートという6回3失点以内であれば勝ち負け関係なく先発投手としての仕事を果たしているという基準が主流となっている。
チーム事情によるから一概に言えない。西武みたいに打ちまくるチームだと防御率4点台でも二桁勝てたりするし、貧打のチームだと防御率2点台でも負け越したりする。だから今ではクオリティスタートという6回3失点以内であれば勝ち負け関係なく先発投手としての仕事を果たしているという基準が主流となっている。
248名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:20:56.34ID:Xy5aC6Uo0249名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:21:05.88ID:8NEmxK1+O >>227
俺は長澤まさみの水着姿を拝むためにDVD買ったからな
俺は長澤まさみの水着姿を拝むためにDVD買ったからな
250名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:21:20.19ID:A9Ca3/HH0 >>241
防御率や奪三振のタイトルなにも取ってないから規定投球回は投げられなかったんだろうなと思った
防御率や奪三振のタイトルなにも取ってないから規定投球回は投げられなかったんだろうなと思った
251名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:21:21.30ID:Bv+eCe/Q0 >>4
一番活躍したときは鬼スルーされてるからな〜
一番活躍したときは鬼スルーされてるからな〜
252名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:22:07.84ID:deLLVESD0 あだち漫画の話題の時は虹色とうがらしを推すと通ぶれるよね!
253名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:22:25.17ID:FjhmcgbC0 上杉和也より現実の桑田の方が断然凄いから最強ピッチャー1位は納得いかない
254名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:22:49.44ID:OzONYoZw0255名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:22:50.03ID:ozp5z5zF0 >>179
いや、、そうではなくて
いや、、そうではなくて
256名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:22:54.60ID:DEHHTAQO0 >>227
虹色とうがらしだろ
虹色とうがらしだろ
257名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:23:42.88ID:deLLVESD0 >>254
はじめの一歩も未だに電書出してないしな
はじめの一歩も未だに電書出してないしな
258名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:23:47.60ID:sm0+TOd00 >>51
本人の意向て書いてるやんw
まあ入っていても上位では無いよ
山田や岩城が打ちまくってるからなwww
投手主人公の時だけや高校野球時オンリーなら結構いい勝負だろけど
大甲子園やドカベンのプロ野球編以降の事もあったりするから
本人の意向て書いてるやんw
まあ入っていても上位では無いよ
山田や岩城が打ちまくってるからなwww
投手主人公の時だけや高校野球時オンリーなら結構いい勝負だろけど
大甲子園やドカベンのプロ野球編以降の事もあったりするから
259名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:23:53.42ID:8e8l+YfP0 >>242
北大路は最初は無双するけど、山下たろー君は県大会の名もなき高校相手でもしっかり点取られてるからね
北大路は最初は無双するけど、山下たろー君は県大会の名もなき高校相手でもしっかり点取られてるからね
260名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:24:08.88ID:6H9pJdiM0 七夕竹之丞(虹を呼ぶ男)と書こうとしたら、水島キャラNGなのかw
15勝0敗、5打席連続本塁打とか無茶苦茶な奴だったが、ヤクルトの選手でw
15勝0敗、5打席連続本塁打とか無茶苦茶な奴だったが、ヤクルトの選手でw
261名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:24:11.22ID:CmhaZGqK0 ダウンタウンとミキ二人に日村の嫁とタッチすら知らないモデルみたいな女の子という総じて野球にもマンガにも興味なさそうなメンツでこの企画をやった理由がわからんわw
で10位桑本9位江崎を紹介したときのスタジオの地味に地獄絵図w
で10位桑本9位江崎を紹介したときのスタジオの地味に地獄絵図w
262名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:24:17.50ID:V7iR8VoC0 ドリームスは魔球KOBEまでがわかったが魔球エンジェルから理解するのをやめた
263名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:24:21.81ID:1OIuUSEe0 >>230
オッサンの長文キメーよw
オッサンの長文キメーよw
264名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:24:51.81ID:81lqotPI0 こりゃ梶原一騎と水島新司が困惑してるだろ
そもそもあだち充を野球漫画と呼んでいいの?
ラブコメ漫画でシチュエーションとしての野球部でしかないじゃね
そもそもあだち充を野球漫画と呼んでいいの?
ラブコメ漫画でシチュエーションとしての野球部でしかないじゃね
265名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:25:02.54ID:nynby2en0 4P田中くんは昔エロマンガと勘違いしていた
266名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:25:30.17ID:8e8l+YfP0 >>258
中西球道は117イニング無失点とかしてるし入ってそう
中西球道は117イニング無失点とかしてるし入ってそう
267名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:25:36.48ID:52QDlCLU0 孫六は甲子園初戦でウンコ漏らしながら最低の投球したから防御率が跳ね上がった
268名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:25:37.03ID:1eLpNz/c0 >>245
あくまで推測だけど自分のキャラが一位を取れなかったら嫌なのでは
あくまで推測だけど自分のキャラが一位を取れなかったら嫌なのでは
269名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:25:52.79ID:tLmrXO3p0 ヤンジャンのブンゴから入ってないじゃん
今一番面白い野球漫画であのキングダムも載ってる雑誌で連載中なのに
今一番面白い野球漫画であのキングダムも載ってる雑誌で連載中なのに
270名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:26:18.71ID:fivWotKo0 幕張も一応、野球漫画だよな確か
1試合でもやってたかどうか忘れたが
1試合でもやってたかどうか忘れたが
271名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:26:33.84ID:5eQnSyQC0 不知火、土門、影丸、中、雲竜、賀間、わびすけ
272名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:02.31ID:jLK2rlZd0 どうせエラーからの失点とか考慮してねえだろ
273名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:14.81ID:7R8g8YVK0 第三野球部の2年で甲子園準優勝、3年で県予選敗退ってのが好き
274名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:23.35ID:V7iR8VoC0 逆境ナインは下から数えた方が早いか
275名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:23.37ID:cdGGgqB70 喧嘩なら孫六
276名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:37.56ID:K8Jdcr+70 番場蛮は?
277名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:27:38.61ID:hx2qLJ/r0 あばれ隼がないやんけ
278名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:28:12.38ID:/XOACTVK0 水島新司は爆笑問題派か
279名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:28:19.69ID:tSAksOeW0 ドカベン除いてピッチャー以外が主役ってあるんかな?
280名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:28:29.58ID:nynby2en0 宇野球一はどんなだっけか?
281名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:28:45.97ID:LxxO958R0 ワンナウツの渡久地東亜
282名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:29:06.29ID:SGWnS3aB0 岩田鉄五郎 204勝404敗8S
水原 勇気 0勝3敗11S
水原 勇気 0勝3敗11S
283名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:29:13.19ID:8e8l+YfP0 >>279
おはようKジロー
おはようKジロー
284名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:29:16.36ID:cW9f4xZl0285名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:29:40.58ID:1eLpNz/c0286名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:29:41.12ID:VJLWH5eW0 >>1
逆に主人公クラスで防御率が一番悪いのが誰なのか気になるわ
逆に主人公クラスで防御率が一番悪いのが誰なのか気になるわ
287名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:30:28.33ID:UwalZ96s0 和也って雑魚狩りしてただけだろ・・・
288名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:30:37.71ID:SLODMtP80289名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:00.75ID:5FseCZS20 >>268
フツーにあだち某などと比べられてたまるかよ じゃないの?
フツーにあだち某などと比べられてたまるかよ じゃないの?
290名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:06.66ID:oh2YwTMV0 本でドカベンの数字出したやつあった。
山田が打率7割5分だった。
水島先生はあの本が気に入らなかったのかね?
山田が打率7割5分だった。
水島先生はあの本が気に入らなかったのかね?
291名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:11.47ID:6VhegRRU0 和也は地方大会だけだよね?
参考記録だな
参考記録だな
292名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:21.48ID:CmhaZGqK0 >>279
あぶさん
あぶさん
293名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:34.97ID:fivWotKo0 >>279
山下たろー君を描いた作者が野手が主人公の野球漫画を描いてた
山下たろー君を描いた作者が野手が主人公の野球漫画を描いてた
294名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:31:58.67ID:nIJcXHcL0 >>269
最終決戦が必ず回想の野球漫画
最終決戦が必ず回想の野球漫画
295名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:32:03.02ID:lcXjsYRX0 >>279
つっぱしり元太郎
つっぱしり元太郎
296名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:32:03.60ID:1cYIssmE0 ドカベン抜いたのはドカベンだらけになるから
メジャーと侍ジャイアンツはただの入れ忘れ
メジャーと侍ジャイアンツはただの入れ忘れ
297名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:32:24.45ID:/psInv5r0 和也って地方大会だけだし
しかも新田などのライバル不在の中
しかも新田などのライバル不在の中
298名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:32:33.56ID:8e8l+YfP0 >>286
楽しい甲子園ってギャグ漫画は毎試合数十点取られてた気がする
楽しい甲子園ってギャグ漫画は毎試合数十点取られてた気がする
299名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:06.50ID:8e8l+YfP0 >>293
山田太一はピッチャーもやったから…
山田太一はピッチャーもやったから…
300名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:19.77ID:6VhegRRU0 あだち充作品はいいよな
301名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:20.50ID:hceoD0L90 おおきく振りかぶってなんか毎試合6点だの7点だの
取られてた気がする
アニメしか知らんけど
取られてた気がする
アニメしか知らんけど
302名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:26.89ID:5Bn0MG/q0 タッチの達也は地区予選までしか描かれてないけど
甲子園優勝の過程まで描写されたら和也抜くんじゃないの
甲子園優勝の過程まで描写されたら和也抜くんじゃないの
303名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:55.00ID:1cYIssmE0 1位上杉和也やりたかっただけだからなこれ
304名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:33:58.21ID:LxxO958R0 >>234
猿山の消える魔球はホームベース上ではなく投げた瞬間に消えるのだ!
猿山の消える魔球はホームベース上ではなく投げた瞬間に消えるのだ!
305名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:34:04.63ID:nIJcXHcL0 >>279
ナイン
ナイン
306名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:34:09.15ID:A9Ca3/HH0 茂野吾郎は実は高校卒業時でも実力のわりに全国的にはほぼ無名
中学は大会序盤で眉村の中学に大炎上して敗退してるし高校も3年になるまで公式戦登板はなく県大会で海堂に敗退してるから
父親がプロ野球の試合の死球が原因で死亡したり義理の父親が名球会入りする大投手だったからスカウトにだけは知られてた
中学は大会序盤で眉村の中学に大炎上して敗退してるし高校も3年になるまで公式戦登板はなく県大会で海堂に敗退してるから
父親がプロ野球の試合の死球が原因で死亡したり義理の父親が名球会入りする大投手だったからスカウトにだけは知られてた
307名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:34:48.45ID:5eQnSyQC0 >>275
岩鬼は柔道やってるから強いぞ
岩鬼は柔道やってるから強いぞ
308名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:34:54.09ID:8NEmxK1+O309名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:35:02.90ID:VlSjX+3x0 漫画家ごときに先生という言葉を使うのは非常に不快だ
310名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:35:35.93ID:Ff2jIrUm0 水島御大も、土井垣がこれほどネットで愛されるとは思わなかっただろうな
311名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:35:50.13ID:5Bn0MG/q0 >>27
なつかしいw みや先生元気かなあ
なつかしいw みや先生元気かなあ
312名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:36:05.84ID:vrcZ5DA40 >>288
水島先生はアウトにするシナリオの筈がフォーム上手く描けたらホームランにしちゃって辻褄合わせるの大変になるみたいなエピソード好きだな
水島先生はアウトにするシナリオの筈がフォーム上手く描けたらホームランにしちゃって辻褄合わせるの大変になるみたいなエピソード好きだな
313名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:36:08.74ID:52QDlCLU0 >>307
孫六はヤクザやマフィアとステごろの喧嘩してるけよ
孫六はヤクザやマフィアとステごろの喧嘩してるけよ
314名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:36:54.28ID:5FseCZS20 >>312
ああ山田のアレかw
ああ山田のアレかw
315名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:37:59.95ID:5zVjJbnW0 あだち充が得しただけのランキングだな
316名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:38:09.46ID:l/rBCJAP0317名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:38:12.95ID:leM8cVgH0 >>24
でも飛雄馬は在日やと思うわ
でも飛雄馬は在日やと思うわ
318名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:38:21.99ID:j4lp1nLA0319名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:38:32.38ID:8e8l+YfP0 柳田理科雄みたいな野暮ったい分析が嫌って御大の気持ちもまぁわかる
320名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:39:24.78ID:V7iR8VoC0 桑田のホームランで準決勝で逆転負けした秋田の高校が数十年後に準決勝に行ったら始球式のピッチャーが桑田
そもそも第一回の高校野球大会の決勝まで行った秋田がだいたい百回後にまた甲子園決勝に
漫画にしたら編集に蹴られるわな
そもそも第一回の高校野球大会の決勝まで行った秋田がだいたい百回後にまた甲子園決勝に
漫画にしたら編集に蹴られるわな
321名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:39:25.24ID:NJRqRs3e0 なんかスピリッツに150km台でボール投げて甲子園3連覇する無双するクソ漫画があったじゃん
すぐに打ち切られたけど
っていうかそういうクソ漫画も含めたらこういうランキングにはならないと思うんだよね
すぐに打ち切られたけど
っていうかそういうクソ漫画も含めたらこういうランキングにはならないと思うんだよね
322名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:40:16.22ID:bLaDqsKT0 マイナー漫画に一度も打たれずに打ち切られた投手とかいそうな気はするけど
323名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:40:35.50ID:l/rBCJAP0 ガム噛んでたヤンキーみたいなピッチャーの漫画は?入ってないんか
324名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:40:45.73ID:K3kn/kZ70 フォーエバー神児くんがないとか
325名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:15.45ID:VlSjX+3x0326名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:18.37ID:iaNcaB1w0 逆境ナイン不屈の防御率が知りたい
327名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:18.51ID:X06kMhTE0 H2は名作だと思うけど最後のカップリングがそうなるなら
もうちょっとそっちに思わせぶっとけよみたいなモニョモニョが残ったかな
もうちょっとそっちに思わせぶっとけよみたいなモニョモニョが残ったかな
328名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:25.92ID:jqxd0XAA0 有名漫画をピックアップ、って書いてあるのに。
記事読まない馬鹿はどこにでも湧くな。
そもそも、誰も知らん打ち切り漫画なんかどうでもいい。
記事読まない馬鹿はどこにでも湧くな。
そもそも、誰も知らん打ち切り漫画なんかどうでもいい。
329名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:46.14ID:Alr34Que0 奇面組の野球部に観然寺 藍(かんぜんじ あい)っていうキャラいたな
名前的に多分あいつが一番だろ
名前的に多分あいつが一番だろ
330名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:41:49.76ID:+vN6+oLT0 じゃりガキ9も入ってるか?
331名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:42:11.26ID:2wqS0YJv0 >>326
∞
∞
332名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:42:36.64ID:jZl069du0 里中の防御率はなんぼなん
333名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:00.73ID:9i5BfIdt0334名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:01.31ID:e6vJxmv/0 アストロ球団はあかんか
335名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:12.61ID:RotGzBD10 不知火は甲子園で投げてないからなあ
336名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:14.37ID:WnuCbiOS0 >>286
谷口じゃなかった?
谷口じゃなかった?
337名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:26.17ID:5yMFfusg0 >>5
番外編ワースト2位だったよ
番外編ワースト2位だったよ
338名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:31.43ID:FjhmcgbC0339名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:34.81ID:1eLpNz/c0340名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:40.83ID:5FseCZS20 実際ノムさんエモやんソフバンの孫 ドラフト時の江川 はじめ多くの選手球団と親交があり複数の長期連載を持ちこの分野の御大だもの
あだちとやらは何をしたのさ? 漫画はまぁ達者かもだけど
あだちとやらは何をしたのさ? 漫画はまぁ達者かもだけど
341名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:40.97ID:V7iR8VoC0 >>323
ドリームスだと思うが奴は防御率悪いぞ
ドリームスだと思うが奴は防御率悪いぞ
342名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:43:55.31ID:QfR9khLQ0 実績ナンバーワンはノゴロー?
343名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:44:01.78ID:eTuvvotq0 野球部分は適当だから無双になるわなぁ
344名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:44:05.96ID:rIJub+vB0 まぁ水島漫画は半分ギャグ漫画だからいいでしょ
345名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:45:32.81ID:/wMVq/ua0 広田って肩やったよな?プロ行けたのかな
346名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:45:34.40ID:1cYIssmE0 巨人の星や侍ジャイアンツは基本打たれない
1度でも打たれたら新しい魔球作る
1度でも打たれたら新しい魔球作る
347名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:45:48.56ID:2wqS0YJv0 >>340
島本曰くアダチは野球を知らないって言ってるから仕方が無いか
島本曰くアダチは野球を知らないって言ってるから仕方が無いか
348名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:45:56.60ID:QTQvOCF10349名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:46:39.69ID:bhEFfjpD0 >>8
やる気無くさなければ上位だったな!
やる気無くさなければ上位だったな!
350名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:46:45.23ID:UwalZ96s0 童夢君も大体打たれてから新しいの作ってたな
351名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:47:36.46ID:suq2aYWH0 >>2
クリンナップが強過ぎる
クリンナップが強過ぎる
352名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:47:51.21ID:dnQpPEyu0 >>10
渡久地は俺も一瞬思ったけどラストで
相手のバッティングホーム崩す為にわざとフルボッコになってたな
攻略法も1球団の一部だけだけど相手にばれてたし
ミラクルジャイアンツのドーム君は?
あおい坂の北大路は案外打たれてたのか
完全試合してたよな
渡久地は俺も一瞬思ったけどラストで
相手のバッティングホーム崩す為にわざとフルボッコになってたな
攻略法も1球団の一部だけだけど相手にばれてたし
ミラクルジャイアンツのドーム君は?
あおい坂の北大路は案外打たれてたのか
完全試合してたよな
353名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:20.73ID:aL8Q4Jii0 >>119
そこは出てくるのかよ
そこは出てくるのかよ
354名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:23.21ID:RewSIA+10 >>305
珍しく主役が外野手というね
珍しく主役が外野手というね
355名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:30.05ID:qAJ8Ze+p0 >>347
島本の描いたギャグ漫画の中のネタをデマに利用するなよ
島本の描いたギャグ漫画の中のネタをデマに利用するなよ
356名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:31.32ID:gZdS2KcA0 >>9
地方大会の準決勝までは投げてたから6試合くらいあるんやろ
地方大会の準決勝までは投げてたから6試合くらいあるんやろ
357名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:39.32ID:RotGzBD10 水島漫画の高校野球だけでやればよかったのに
358名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:40.59ID:fivWotKo0 御大が企画を拒否したのはドカベン等が大量に巻数があるから
調べる水ダウスタッフに配慮してくれたのかな
調べる水ダウスタッフに配慮してくれたのかな
359名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:50.63ID:Q5MMG68R0 光の小次郎か毒島と思ってました。
360名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:48:53.85ID:4+Lqzm8x0361名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:49:06.24ID:KHsFnk8B0 >>108
久里は高野連に所属してないからな
久里は高野連に所属してないからな
362名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:04.84ID:xdgFq11H0 >>5
あいつ見た目真面目そうなのにな
あいつ見た目真面目そうなのにな
363名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:20.24ID:WZrXJygj0 3ページに1回ぐらい女の子と視線が合ってる作品ってスコアとかあったっけ
364名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:22.60ID:3hztbFHA0 >>2
4投w
4投w
365名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:25.50ID:QTQvOCF10 >>348
1失点完封ってなんだ完投だ
1失点完封ってなんだ完投だ
366名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:32.11ID:1cYIssmE0 >>358
そういうの簡単に信じちゃう奴いまだにいるんだなw
そういうの簡単に信じちゃう奴いまだにいるんだなw
367名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:36.65ID:52QDlCLU0368名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:51:36.85ID:NWH91ypf0 バッテリー
甲子園をわかせた黄金バッテリーがプロに入団。
投手・海部一樹は小倉メッツで、捕手・武藤洋介は東京イーグルスで、プロ野球界にフレッシュな旋風を巻き起こす!
ケガを押して海部は投打に大活躍。
30勝無敗、262イニング無失点、防御率0.00という世界記録
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784091526045
こいつじゃね?
甲子園をわかせた黄金バッテリーがプロに入団。
投手・海部一樹は小倉メッツで、捕手・武藤洋介は東京イーグルスで、プロ野球界にフレッシュな旋風を巻き起こす!
ケガを押して海部は投打に大活躍。
30勝無敗、262イニング無失点、防御率0.00という世界記録
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784091526045
こいつじゃね?
369名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:52:04.15ID:FfeCB3+M0 昔あさだち充っていうAV監督いたよな?
370名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:52:15.79ID:mBxTGHkp0371名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:52:32.74ID:sB2cVjg/0 面白いのキャプテンだけ
372名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:52:42.41ID:T2ZZz6Rg0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
`∧∧ ||
(゚Д゚)||
./ づΦ
| 次でボケて |
|______|
`∧∧ ||
(゚Д゚)||
./ づΦ
373名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:03.04ID:5eQnSyQC0 こちら葛飾区亀有公園前派出所の両津は4巻くらいだと野球のルール全く知らない素人だったのに、70巻くらいになると草野球のプロになってた
374名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:08.55ID:nlKhXKVw0 毒島の兄ちゃんとかすごかった記憶
375名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:09.12ID:KHsFnk8B0 でも御大はもしも自分のキャラが現実にいたらとか
妄想を現実に解説しちゃうキチガイなんだわ
妄想を現実に解説しちゃうキチガイなんだわ
376名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:09.35ID:u0X8fjDc0 1位の和也は「たかが地方大会だけ」ってクレーム多いけど、2位の投馬も地方大会だけだからな
最低でも甲子園からにしないとダメだわ
最低でも甲子園からにしないとダメだわ
377名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:30.91ID:UwalZ96s0 >>360
アニメの着替えシーンに期待してたのにほんまよぉ
アニメの着替えシーンに期待してたのにほんまよぉ
378名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:53:44.83ID:eL3pTYcJ0 キャプテン佐野の防御率は?かなり悪いぞ
379名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:54:44.03ID:vGjVwTE40 膨大な漫画を読んで調べたスタッフがすごい
こつこつ地道に調べる学者みたいな感じだな
でもさ、あだち先生は投手があまり打たれないって読者に予想されるから
書きづらくなっただろうなw
こつこつ地道に調べる学者みたいな感じだな
でもさ、あだち先生は投手があまり打たれないって読者に予想されるから
書きづらくなっただろうなw
380名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:54:56.64ID:MW50lcAN0 星飛雄馬は大リーグボール1号、2号は別に1回打たれたからって封印する事はなかったのでは?
他の凡庸な選手には充分通用するだろうし、変なプライド捨ててプロに徹すれば良かったのに
他の凡庸な選手には充分通用するだろうし、変なプライド捨ててプロに徹すれば良かったのに
381名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:55:18.58ID:bZ4yPoWg0 2試合で失点1点ってプロでだとクソすごすぎやってw
382名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:55:25.23ID:nZeXsjiI0 毒島大広は?
383名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:55:46.73ID:yrh9djrE0 >>302
普通に考えたら地区予選の防御率より甲子園での防御率の方が悪くなるんじゃないかな
普通に考えたら地区予選の防御率より甲子園での防御率の方が悪くなるんじゃないかな
384名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:56:21.46ID:HnBf5o0N0 タッチは和也が亡くなってからは立派な野球漫画になった!
それまではドタバタラブコメ漫画。
それまではドタバタラブコメ漫画。
385名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:56:32.19ID:5FseCZS20 >>380
二号はフツーに投げても毎試合ノーノーだわなw
二号はフツーに投げても毎試合ノーノーだわなw
386名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:56:34.28ID:FjhmcgbC0387名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:08.73ID:Q+yGfK070 あだち漫画で最高の悪役は広田でいいのか?
388名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:14.62ID:V7iR8VoC0 星は右1号も含めると魔球四種類だけど右投げ転向したら1〜3号投げれなくなったしな
右投げになって一番の功績は一徹がデレて完全に味方になったことだが
右投げになって一番の功績は一徹がデレて完全に味方になったことだが
389名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:18.16ID:NgGZvqTR0 松本大洋『STRAIGHT』の技巧派・天草かなぁ・・・?と思ったが
話の上で50イニング投げてないヤ。
話の上で50イニング投げてないヤ。
390名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:20.67ID:52QDlCLU0 >>379
あだち理論は3の1でも打たれたら投手の負けになるので投手に勝たせるのは完全に抑えこむしかない
あだち理論は3の1でも打たれたら投手の負けになるので投手に勝たせるのは完全に抑えこむしかない
391名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:26.44ID:ECygwqUw0 >>71
プレイボールの最終戦で滅多打ち食らってなかったか?
プレイボールの最終戦で滅多打ち食らってなかったか?
392名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:46.64ID:j4lp1nLA0393名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:57:52.01ID:fivWotKo0 上杉達也ってストレートだけであの防御率なのが化け物
394名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:58:08.38ID:OajIv9rm0 ジャストミートの橘二三矢だろ2年の夏は全試合ノーノー、プロでも日シリで完全試合
1年時も大日本高校戦以外はほとんど点獲られてない
1年時も大日本高校戦以外はほとんど点獲られてない
395名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:58:13.44ID:f2TIwRgO0 水島新司って自分の作品に実在の人物、プロ野球選手から球団、テレビ局、アナウンサーまで登場させて散々協力してもらっておいて、自分の作品は協力しない、させないってNHKみたいな奴だな。
396名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:58:38.77ID:dnQpPEyu0397名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:59:25.39ID:UycIuVeV0 ここまで砂漠の野球部のツッチー出番なし
398名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:59:48.17ID:e+UFpq4X0 >>396
佐々木の驚異のデータ収集で打線爆発する可能性が…
佐々木の驚異のデータ収集で打線爆発する可能性が…
399名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 00:59:53.73ID:hIxDrtRj0 >>15
孫六は高校の時は下痢で炎上してるし、プロ入ってからも一巡目は舐めプして?孫六ボール投げずに打たれたりもしてる
相手の主力打者に一度ホームラン打たれてから、次の打席でリベンジするパターンも多い
孫六は高校の時は下痢で炎上してるし、プロ入ってからも一巡目は舐めプして?孫六ボール投げずに打たれたりもしてる
相手の主力打者に一度ホームラン打たれてから、次の打席でリベンジするパターンも多い
400名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:00:46.41ID:f2TIwRgO0 >>32 オー!透明人間の作者の中西やすひろは今や多数の人気アニメを手掛ける大物プロデューサーになってるな。
401名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:00:51.28ID:ruNdB0WR0 そういえば、孫六が無かった
402名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:00:51.40ID:5FseCZS20403名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:01:15.56ID:KbpreL5W0 ワンナウツ?かかわぐちかいじのバッテリーか
ツーシーム?ってやつだと思ってたけど違ったな
ツーシーム?ってやつだと思ってたけど違ったな
404名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:01:23.02ID:52QDlCLU0 身体能力だけで言えばランキングに出てない孫六と二階堂が最強
405名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:01:47.70ID:zrRRhO5l0406名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:02:26.24ID:PwxQT+4i0 ドラベースやらアストロ球団やらああいうとんでも野球漫画ならいくらでもあるんじゃね
407名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:02:28.71ID:A9Ca3/HH0 >>380
それは川上監督にも言われてたねw
「1号は超人的な読みを逆手に取って予測を途中でぶった切って投げろ」「2号は打つ方法いくつかあるけどそれは予備動作が必要だから事前にそれを察知したら捕手に防いでもらうかボール球投げろ」って
現代に実在したら飛雄馬は父親の長年の虐待が原因の精神病認定されてるんだろうな
それは川上監督にも言われてたねw
「1号は超人的な読みを逆手に取って予測を途中でぶった切って投げろ」「2号は打つ方法いくつかあるけどそれは予備動作が必要だから事前にそれを察知したら捕手に防いでもらうかボール球投げろ」って
現代に実在したら飛雄馬は父親の長年の虐待が原因の精神病認定されてるんだろうな
408名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:02:31.20ID:HnBf5o0N0 てかあだち充漫画に出てくる主人公はみんなMAX155キロオーバー投げるからそりゃ強いわw
409名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:02:43.84ID:3gaD2wbS0 水島作品だと不知火だろうなあ。
410名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:03:38.49ID:hIxDrtRj0 ドカベンドリームトーナメントが最後どうなったのか、どうしても思い出せない
最初に小次郎・Kジロー・三原とか出てきたのは覚えてるのに
最初に小次郎・Kジロー・三原とか出てきたのは覚えてるのに
411名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:03:44.57ID:HDZCcmDN0 山田タイチの奇跡は?
412名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:03:55.30ID:MyI9mQVZ0 >>174
最初意味分からんかったが、
1試合9イニングとは限らないからってことか
5回投げて2失点で降板とかしてりゃ
防御率は2超えるが1試合では3点以上とられたことはないことになるな
算数の問題ってか定義の問題だな
最初意味分からんかったが、
1試合9イニングとは限らないからってことか
5回投げて2失点で降板とかしてりゃ
防御率は2超えるが1試合では3点以上とられたことはないことになるな
算数の問題ってか定義の問題だな
413名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:04:44.39ID:dnQpPEyu0 番場蛮は小さかったから覚えてないけど10連投10連勝して倒れてなかったっけか
あんなの打てない
あんなの打てない
414名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:05:02.46ID:bimN3dHM0415名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:05:47.16ID:zx+gLwsP0 >>333
水島先生ってまだご存命なんだな
水島先生ってまだご存命なんだな
416名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:05:57.34ID:MW50lcAN0 水原勇気のドリームボールなんて絶対に打てないだろw
武藤さんくらいだあんな球を打てるやつw
低空で来てベース前でホップする、そして少し落ちる。そこでスクリューボールに変化って滅茶苦茶だな!ww
武藤さんくらいだあんな球を打てるやつw
低空で来てベース前でホップする、そして少し落ちる。そこでスクリューボールに変化って滅茶苦茶だな!ww
417名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:06:22.72ID:52QDlCLU0 >>408
あだち作品で155キロ以上投げるのはクロスゲームの主人公だけだったと思うが
あだち作品で155キロ以上投げるのはクロスゲームの主人公だけだったと思うが
418名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:06:24.09ID:zrRRhO5l0 >>393
困ったときのカーブもあるよ
困ったときのカーブもあるよ
419名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:06:57.87ID:HsHdr2aQ0 番外で山下たろーくんも出てきてて良かったわ(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:07:48.14ID:5FseCZS20 本宮ひろしの群龍伝なんてあった キャッチャーミット一球でオシャカw
421名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:07:48.92ID:MW50lcAN0422名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:08:10.35ID:bimN3dHM0423名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:08:55.11ID:bimN3dHM0 バツ&テリーは?
424名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:09:23.40ID:qGhbtZYy0 あだち充の主人公ピッチャーは怪我とかトラブルなけりゃほぼ失点しない印象だわw
425名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:09:41.18ID:q3/uFeDN0 現実は常に創作を凌駕する。
トルネード投法で三振の山を築き、メジャーに渡ってノーヒットノーランを二度記録した野茂。
甲子園での5打席敬遠。巨人の四番からヤンキースの四番となり、ワールドシリーズでMVPを獲得した松井
振り子打法でNPBの歴代シーズン最多安打をマークし、メジャー入り。首位打者、MVPを獲得し、ここでも歴代シーズン最多安打を更新したイチロー。
甲子園で延長17回を完投、翌日の大逆転勝利から決勝でノーヒットノーラン、日本シリーズ、WBC、ワールドシリーズいずれも制した松坂。
甲子園でのライバル対決から弱小楽天に入り、24勝無敗でリーグ優勝。日本シリーズで初の黒星を喫するも最終戦クローザーで登板しこれを制してヤンキースに入団した田中。
160kmの速球を持ちながら、打者もこなす二刀流。メジャーでも二刀流を貫いた大谷。
数々の漫画のキャラがとんでもかと言われると、それほどでもない気がして来るわな。
トルネード投法で三振の山を築き、メジャーに渡ってノーヒットノーランを二度記録した野茂。
甲子園での5打席敬遠。巨人の四番からヤンキースの四番となり、ワールドシリーズでMVPを獲得した松井
振り子打法でNPBの歴代シーズン最多安打をマークし、メジャー入り。首位打者、MVPを獲得し、ここでも歴代シーズン最多安打を更新したイチロー。
甲子園で延長17回を完投、翌日の大逆転勝利から決勝でノーヒットノーラン、日本シリーズ、WBC、ワールドシリーズいずれも制した松坂。
甲子園でのライバル対決から弱小楽天に入り、24勝無敗でリーグ優勝。日本シリーズで初の黒星を喫するも最終戦クローザーで登板しこれを制してヤンキースに入団した田中。
160kmの速球を持ちながら、打者もこなす二刀流。メジャーでも二刀流を貫いた大谷。
数々の漫画のキャラがとんでもかと言われると、それほどでもない気がして来るわな。
426名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:09:50.25ID:seJ+PYVe0 なんと孫六の最後がどうなったのか思い出せない
でも多分さだやす漫画にありがちな勢いだけの投げっぱなし最終回なんだろな
でも多分さだやす漫画にありがちな勢いだけの投げっぱなし最終回なんだろな
427名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:10:28.22ID:195KXgPQ0 俺的には野球漫画の投手といえばドカベンの不知火
犬飼や土門よりもすごいと思わせるものがある
犬飼や土門よりもすごいと思わせるものがある
428名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:10:39.45ID:bM8bAP000429名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:11:40.21ID:mNaDV8zX0 眉村なら上杉達也みたいに地方予選だけの成績だけで計算したら防御率は限りなく0だろうな
プロは妙にリアルで10勝そこそこて防御率2点台だったけど
プロは妙にリアルで10勝そこそこて防御率2点台だったけど
430名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:11:44.94ID:haDeTWBo0431名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:11:47.22ID:qtD+ysNb0 >>407
だって巨人の星って野球漫画じゃなくて魔球マンガだし
だって巨人の星って野球漫画じゃなくて魔球マンガだし
432名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:11:49.91ID:nCEcZ9aM0 ドカベンの世界だと武蔵坊も普通の高校生だから
433名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:13:32.24ID:Bw0TjIoj0 あだち作品は弱小高が特別なエースを擁して甲子園行っちゃう物語だから仕方ない。
434名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:13:43.65ID:/dF2KzVp0 甲子園で59イニング投げて防御率0.46の江川が最強
435名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:14:08.62ID:MW50lcAN0 そう言えば、かすかに覚えてるが小山ゆうも野球漫画描いてた気がする。
球を投げると球が火を吹いてたw
球を投げると球が火を吹いてたw
436名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:14:18.05ID:iTl45lYv0 >>18
確か既に本が出てた
確か既に本が出てた
437名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:15:48.74ID:rBuZAcQ10 打率ランキングもやろう
438名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:17:10.95ID:h7vzM0RZ0 巨人の星は新も有るけど加算したのか?
439名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:17:37.67ID:omQp+g9d0 >>435
バット焼き切れるやつなw
バット焼き切れるやつなw
440名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:17:56.07ID:MyI9mQVZ0 あだちワールドってこれと言った打者おらんな
だいたい恋敵になれないデブだし
オカベンとか
だいたい恋敵になれないデブだし
オカベンとか
441名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:18:53.55ID:ucOQgyfR0 >>437
イチローに勝てなさそう
イチローに勝てなさそう
442名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:20:01.72ID:OXInZLN10 暴れ!隼の主人公は
443名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:20:10.58ID:NC/bxb6Y0 >>440
釣りかな?
釣りかな?
444名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:21:05.39ID:fN2TaNaN0445名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:21:34.49ID:Z3U1SkRZ0446名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:22:30.44ID:agEOk73M0 野球はつまんねえけど
野球漫画は面白いよね
野球漫画は面白いよね
447名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:23:35.28ID:MW50lcAN0 >>439
防御率0.00w
防御率0.00w
448名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:23:42.18ID:h2egDyME0 面白い野球漫画ってキャプテンぐらいしかない
449名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:25:21.44ID:/78xb7AN0 広田は投げては国見、打っては英雄並だからなw
450名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:26:09.55ID:2sk6E1OoO 里中 キン肉マン
山田 テリーマン
サチ子 ミート
山田 テリーマン
サチ子 ミート
451名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:26:51.57ID:nvhOadmt0 >>73
2試合で一点も取れないピッチャーと戦う高校球児の心境はいかに
2試合で一点も取れないピッチャーと戦う高校球児の心境はいかに
452名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:27:24.46ID:pLPmM1xk0 須見工との決勝で4点ぐらい取られてなかったっけ?
453名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:28:08.48ID:L8tEDUSL0 >>448
ダァーーッパシィ!ゴロゴロ
ダァーーッパシィ!ゴロゴロ
454名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:28:52.06ID:QTQvOCF10455名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:30:11.00ID:egwH3kom0 上杉達也はストレートしか投げれないのに0.88は異常だな
456名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:31:32.74ID:L8tEDUSL0 あや秀夫のヒットエンドランのチームは滅茶苦茶ヘタレで信じられないくらい弱かったな
457名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:31:36.63ID:X78JlH950 こんなクソ番組に協力しなくて正解だよ
水島先生
水島先生
458名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:32:35.97ID:EQyz2aCW0 >>446
サカ豚泣くなよ
サカ豚泣くなよ
459名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:32:59.95ID:EQyz2aCW0 誰も興味ないけどサッカーランキングもたのまい
460名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:33:15.08ID:4sWT9Q/L0 >>1
プロは内田雄馬だけだな
プロは内田雄馬だけだな
461名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:33:23.93ID:EQyz2aCW0 >>35
誰が見たいんだよw
誰が見たいんだよw
462名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:34:28.76ID:LAZB6oYv0 上杉そんなすごかったのか
463名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:34:32.65ID:v0rxDujm0464名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:35:16.50ID:5FseCZS20 >>451
記録作られないよう 当時どこの相手もそれしか考えてなかった
記録作られないよう 当時どこの相手もそれしか考えてなかった
465名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:37:09.05ID:nyzA9vbY0 トレンド(1:34時点)
1プロトマーリン
2成宮鳴
3YTFF
4水曜日のダウンタウン
5くるねこ
6ロードウォリアーズ
7左澤
8水ダウ
9森川葵
10鈴木優磨
1プロトマーリン
2成宮鳴
3YTFF
4水曜日のダウンタウン
5くるねこ
6ロードウォリアーズ
7左澤
8水ダウ
9森川葵
10鈴木優磨
466名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:38:13.38ID:SLODMtP80 >>448
企画が良かったなあ。中学野球で主役はキャプテンw 1番好きな野球漫画かも
企画が良かったなあ。中学野球で主役はキャプテンw 1番好きな野球漫画かも
467名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:38:50.21ID:YKA/GgSB0 ガッツ純は
468名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:39:06.39ID:aU+4/hJ70 >>463
マジもんの魔球だなw
マジもんの魔球だなw
469名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:41:22.24ID:UmtKsrcT0 水島は球辞苑だったらOK出してたはず。
470名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:43:45.63ID:ySGYLmFT0 上杉和也は規定投球回に達してないだろ
471名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:44:21.62ID:yEqysVdf0 1点でも取られたら無給でいいとかいう漫画あったやん
今もたぶんどこぞ連載中のやつ
リリーフだったと思うが
今もたぶんどこぞ連載中のやつ
リリーフだったと思うが
472名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:44:33.40ID:qhWyhFvt0 水島漫画
抜いたらまったく意味のない
ランキング
映画ランキングで
ハリウッド映画抜くようなもん
抜いたらまったく意味のない
ランキング
映画ランキングで
ハリウッド映画抜くようなもん
473名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:44:52.30ID:s0Gg4oCm0 その日のテレビの内容抜き出してスレ立てすんの止めろ
474名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:46:43.81ID:gC4/qxL70 >>35
いや、イナズマイレブンが1位から20位まで独占。だからやっても意味がない
いや、イナズマイレブンが1位から20位まで独占。だからやっても意味がない
475名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:47:52.82ID:kVmM0iXG0 リアルで記憶のあるのは西短の森尾
476名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:49:05.56ID:RGu8UT7E0 野茂、佐々木、井口、松坂、松井、上原 の活躍は野球漫画の想像を凌駕するものだったのは間違いないな
ゴキローとゴキヲタみたいなインチキが勝負と関係ないものを持ち上げるから白けてしまった
田中マーと大谷は怪しいもんになっちまったか。
井口以降はリングを取る活躍が必須となったな
やはり松井と上原は別格だったわ
競馬だと格付けは終わってるのになぜ昆虫のオタクはしつこいのか
ゴキローとゴキヲタみたいなインチキが勝負と関係ないものを持ち上げるから白けてしまった
田中マーと大谷は怪しいもんになっちまったか。
井口以降はリングを取る活躍が必須となったな
やはり松井と上原は別格だったわ
競馬だと格付けは終わってるのになぜ昆虫のオタクはしつこいのか
477名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:50:32.63ID:Z3GV5ai40 >>10
Dreams久里はワースト1位だったらしいが
https://twitter.com/kentaro_fujii/status/1308765849184997376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Dreams久里はワースト1位だったらしいが
https://twitter.com/kentaro_fujii/status/1308765849184997376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:50:50.85ID:hzlNl8wu0 ドカベンのライバル投手にもっとすごいのがいるのでは?
明訓以外には点取られない奴ばっかりだろ
明訓以外には点取られない奴ばっかりだろ
479名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:51:03.90ID:aDGe83Zw0 ドカベンを独自に調べる人出てこないかな
480名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:51:29.51ID:Ms/8Gt6O0 渡久地は最後の方打たせまくってたからあかんか
481名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:52:14.56ID:+D7qHX2V0 ドカベンは数値がリアルになるだろうしなー
482名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:53:23.45ID:yEqysVdf0 >>475
あいつ今体重100kgのでぶだぜ
あいつ今体重100kgのでぶだぜ
483名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:53:54.68ID:ZUMvarqP0 アストロの球一は?
484名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:53:56.18ID:UmtKsrcT0 野球漫画好きがあだち充の漫画みんのか。俺はあだちの作品見ると反吐がでる。でも女子はこれ好きだから会話したいが為無理矢理よんでた。
485名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:54:20.96ID:vuFpdJ6X0 上杉兄弟の試合は地区予選だけだからちょっとズルい
486名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:54:46.46ID:qh7z+HOp0 >>35
リベロの武田のほうが強力かも
リベロの武田のほうが強力かも
487名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:55:47.51ID:vuFpdJ6X0 >>484
野球漫画好きかどうかは知らんが普通に男にも人気あったぞ
野球漫画好きかどうかは知らんが普通に男にも人気あったぞ
488名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:59:09.59ID:dnQpPEyu0489名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 01:59:12.78ID:ySGYLmFT0 0.00じゃさすがに漫画にならないという事か
490名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:00:08.08ID:3rwl9dpZ0 あだち充が描く投手のベースは全て高校時代(プロ時代は肩・肘の消耗と練習・
ランキング不足の影響でただの好投手に成り下がってたらしい)人間辞めてた
頃の江川ベースだから反則。プロ引退時の成績が13勝5敗とか色々限界突破を
してる。野球版のブラジルロナウド。
ランキング不足の影響でただの好投手に成り下がってたらしい)人間辞めてた
頃の江川ベースだから反則。プロ引退時の成績が13勝5敗とか色々限界突破を
してる。野球版のブラジルロナウド。
491名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:03:17.74ID:1+gL1r8u0 ミラクルジャイアンツ童夢君は?
492名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:04:01.49ID:x/n1Uzsp0 水島新司は打高投低なんだな
493名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:04:34.71ID:lly4Ol/R0 作者が拒否った水島新司作品を集計する猛者は居ないのか?
494名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:05:16.11ID:4GpjuP7r0 主人公のチームよりも敵のチームの投手の方が防御率高そうな気がする。
主人公のチームはピンチにならんと面白くないから、絶対毎試合点を取られる。
逆に敵チームの投手は主人公チームと当たるまで圧勝で来てスゴイ敵だとアピールされる。
そして主人公チームがやっと1点取って勝つみたいな話になりがち。
敵チームだから主人公チームと当たるまであまり描かれてなくて、今回の水ダウ集計上の50イニングに達してないだろうけど。
主人公のチームはピンチにならんと面白くないから、絶対毎試合点を取られる。
逆に敵チームの投手は主人公チームと当たるまで圧勝で来てスゴイ敵だとアピールされる。
そして主人公チームがやっと1点取って勝つみたいな話になりがち。
敵チームだから主人公チームと当たるまであまり描かれてなくて、今回の水ダウ集計上の50イニングに達してないだろうけど。
495名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:11:43.02ID:/YY6b0/j0 >>35 スターダストイレブンには負けるだろう
496名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:12:15.14ID:vbB8qlPw0 やったろうじゃん入ってたのは嬉しかった
まじこの作品が野球漫画の至高だろ
まじこの作品が野球漫画の至高だろ
497名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:15:56.01ID:PWcjt7Ya0 やったろうじゃんはレイプしか覚えてねえ
498名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:16:16.35ID:J2XFj2pN0 あだち漫画って野球題材にしてるけど野球の中身は無いよね
499名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:16:40.84ID:/YY6b0/j0 >>394 結構、大量失点してるぞ
500名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:16:54.51ID:bqHjLIcQ0 野球で完璧な投手
サッカーで完璧なキーパー
主役にしたら面白くなくなるわな
サッカーで完璧なキーパー
主役にしたら面白くなくなるわな
501名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:17:52.90ID:aU+4/hJ70 じゃりガキ9は肝心の野球シーンを全く覚えていないw
502名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:18:22.01ID:n96QTvGH0 フィクションだと作者の野球に対する知識やスタンスで数字の価値が変わってくるからなあ
作品を跨いでランキング作られてもなんかモヤっと感が残るわ
作品を跨いでランキング作られてもなんかモヤっと感が残るわ
503名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:18:48.28ID:TZywqRly504名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:19:43.30ID:n1KIuaWQ0 水島新司が対象外のランキングに意味あんのかw
505名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:20:11.00ID:T00mfiusO エースでクロスファイヤー覚えたわ
ただシューティングクロスファイヤーとか小学生にはムリだがな
ただシューティングクロスファイヤーとか小学生にはムリだがな
506名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:20:53.49ID:v0rxDujm0507名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:22:11.88ID:J2XFj2pN0 あだち充まともに読んだ事ないけどこんなイメージ
タイトルが違うだけで絵が全く同じ
幼なじみが恋愛ごっこする
タイトルが違うだけで絵が全く同じ
幼なじみが恋愛ごっこする
508名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:22:21.60ID:aoeqbCFO0 >>74
メイプル戦記
メイプル戦記
509名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:24:05.08ID:9pdAF7HY0 点とられたら引退とかそんな漫画あったよな?
510名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:28:03.29ID:YeNMFEct0 あばれ!隼、燃えろ!クロパン
これを知ってるのはアラフィフ
これを知ってるのはアラフィフ
511名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:30:01.14ID:iM9J9NLm0512名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:30:43.93ID:IlQICl1a0 >>491
メロディちゃんかわいい
メロディちゃんかわいい
513名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:34:56.36ID:R4D6gkD40 ノーヒットノーランで負けたのは達也だけ
514名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:35:32.74ID:Wer1+7cJ0 >>230
そもそも野球がオワコン
そもそも野球がオワコン
515名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:37:06.80ID:HTSE2dap0 コブラは?
516名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:37:34.91ID:t+lgAO1k0 >>491
あいつは小学生だろw
あいつは小学生だろw
517名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:40:59.50ID:TZywqRly リトル巨人くん(滝巨人)の防御率は興味あるね(一軍のプロ野球選手相手に投げてるわけだし)
518名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:41:15.39ID:VEAtZuEq0519名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:44:59.87ID:TZywqRly >>518
あいつは設定ガバガバだから、キャラのイメージが壊れるとかそんなとこだろ┐(゚〜゚)┌
あいつは設定ガバガバだから、キャラのイメージが壊れるとかそんなとこだろ┐(゚〜゚)┌
520名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:46:41.59ID:OmdNtw/H0 >>114
ヤムチャじゃね
ヤムチャじゃね
521名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:48:00.25ID:DczHeSuK0522名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:48:19.93ID:g4dYzK3E0 あだち漫画は雰囲気だけで野球漫画では無いと言うけど、スポーツ漫画に雰囲気大事よ。
523名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:49:39.21ID:TZywqRly >>519
たとえば岩鬼の防御率が実は里中より上とかで(※実際はどうか知らんよ)
岩鬼の性格的にそれを主張しない、里中や山田に言わないのはおかしいとかの
「矛盾点」を突っ込まれるのが嫌なんだろうよ┐(゚〜゚)┌
(実際に調べたスタッフに突っ込まれたのかもしれない)
たとえば岩鬼の防御率が実は里中より上とかで(※実際はどうか知らんよ)
岩鬼の性格的にそれを主張しない、里中や山田に言わないのはおかしいとかの
「矛盾点」を突っ込まれるのが嫌なんだろうよ┐(゚〜゚)┌
(実際に調べたスタッフに突っ込まれたのかもしれない)
524名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:49:39.40ID:g4dYzK3E0 >>521
ホームスチールをする主人公ってイメージも
ホームスチールをする主人公ってイメージも
525名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:50:37.76ID:UxSfC9bU0 ねらーなのに
名門第三野球部も山下たろーくんも
食いつかないのか
名門第三野球部も山下たろーくんも
食いつかないのか
526名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:52:48.68ID:shHTdHVrO くそツマランかった
527名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:52:54.27ID:4GpjuP7r0 >>522
まあ格闘マンガとか頭脳バトルマンガとかギャンブルマンガとかも、勝つ工程が綿密なマンガと雰囲気で勝つマンガがある気がするわ。
まあ格闘マンガとか頭脳バトルマンガとかギャンブルマンガとかも、勝つ工程が綿密なマンガと雰囲気で勝つマンガがある気がするわ。
528名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:53:56.52ID:ht9j77zE0 >>113
孫六の対戦相手って水野の池田や荒木の早実がモデルだもんなぁw
孫六の対戦相手って水野の池田や荒木の早実がモデルだもんなぁw
529名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:55:02.11ID:g4dYzK3E0 上杉達也の対勢南戦の雨の中のノーヒットのまま、押し出しファーボールで負ける試合、対須美工の新田相手の最後の勝負の所は好きだけどなぁ。
その後、リンゴですと病床の監督にウィニングボールを渡す所も好き。確かに野球の中身の漫画じゃないけど、野球の良い所も書いてるよ。
その後、リンゴですと病床の監督にウィニングボールを渡す所も好き。確かに野球の中身の漫画じゃないけど、野球の良い所も書いてるよ。
530名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:58:39.65ID:w5u8hHJR0 スタジオは冷えてたな、肝心のダウンタウンが巨人の星とタッチくらいしか知らんし
531名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:59:55.12ID:6njtcG3z0 和也の凄さってそんなん作者の都合次第やん
532名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:07:06.63ID:4zvZ5VMW0 >>518
他の漫画の投手より自分の作った投手がランキングで劣るのが嫌だからじゃないの
他の漫画の投手より自分の作った投手がランキングで劣るのが嫌だからじゃないの
533名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:07:40.63ID:4GpjuP7r0534名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:09:21.48ID:b4VYxj7p0535名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:17:21.21ID:OmdNtw/H0 >>218
野球ファンじゃないけど、打率と長打率の和じゃなかったっけ
何を表しているかというと、打率と各塁に進出するヒットの率が張る5次元のベクトルを次元削減して、
得点と相関の高い一次元数を求めるための写像の集合から、手計算しやすいものを一個選んだもの
値そのものは無次元なので大小以上の意味はない
野球ファンじゃないけど、打率と長打率の和じゃなかったっけ
何を表しているかというと、打率と各塁に進出するヒットの率が張る5次元のベクトルを次元削減して、
得点と相関の高い一次元数を求めるための写像の集合から、手計算しやすいものを一個選んだもの
値そのものは無次元なので大小以上の意味はない
536名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:19:44.16ID:omaArf8+0 何となく犬飼小次郎かと思ったのに
537名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:20:51.44ID:748pCGSG0 やったろうじゃん入ってるw
まあ例のシーンは別として名作だよな
また読み返したい
やっぱ例のシーンはきついがw
まあ例のシーンは別として名作だよな
また読み返したい
やっぱ例のシーンはきついがw
538名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:21:32.18ID:9QsGnV5A0 不知火がランク外かよ!(怒)
539名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:24:10.55ID:sjGl8Ot70 >>24
ホームラン1本打たれただけで絶望して失踪するからローテーションに組み込めない
ホームラン1本打たれただけで絶望して失踪するからローテーションに組み込めない
540名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:24:27.82ID:Fmf4b2Gy0 こういうのAD計算よく頑張ったねとしか思わん
541名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:24:28.71ID:LFZcjlWq0542名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:25:07.20ID:9QsGnV5A0 なんだよ、水島御大の意向なのか!
電子書籍化にしないし、頑固にもほどがある!
って、岩鬼のお父さんが長男に言われてたなw
電子書籍化にしないし、頑固にもほどがある!
って、岩鬼のお父さんが長男に言われてたなw
543名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:25:59.57ID:tNo4KrEN0 サンデーのジャストミートは?
我ら9人の甲子園は?
我ら9人の甲子園は?
544名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:28:11.63ID:8HBh90QK0 ライアーゲームよりワンナウツの方が甲斐谷の名作だと思ってる
545名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:29:25.53ID:tmS5ihMrO メジャーのノゴロウ君が入ってないじゃん
546名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:29:35.78ID:4ELSrM7C0 なんと孫六の恐ろしいところはナイフで切られた学ランをそのまま着続けること
豆な
豆な
547名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:29:41.36ID:tNo4KrEN0 >>426
そのあと横綱になったはず
そのあと横綱になったはず
548名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:31:33.92ID:+cRnw7aD0 ムフフ率はみゆきが圧倒的一位 次点が陽だまり両行かな
549名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:37:14.89ID:eZBZAIXh0 やっぱり漫画は漫画だよな
550名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:38:03.25ID:1GIB4wiw0 実際のプロ注のどライチ候補も甲子園行かなければこれ位の叩き出しそう
551名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:38:11.76ID:OI7+Ryd60 >>187
甲子園決勝でノーノーやる投手も実在するわけで
甲子園決勝でノーノーやる投手も実在するわけで
552名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:43:14.20ID:ASZNvk+y0 >>1
星飛雄馬は、新巨人の星で、結構打たれてて、通算防御率は3点台だったはず。
星飛雄馬は、新巨人の星で、結構打たれてて、通算防御率は3点台だったはず。
553名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:45:18.76ID:d4H3aE6+0 調べたヤツが偉いわ
554名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:45:30.83ID:l6rTzAiA0 水曜日のダウンタウンつまらなくなったな
555名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:46:34.83ID:XsSvgRbD0 タッチの達也なんか、甲子園優勝だけどその本戦全試合のスコアが謎のままだからなw
556名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:47:20.81ID:ehh0QjNy0 須見工の佃の方が凄くね?
557名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:48:30.19ID:0hMHT66R0 ドカベンも何も水島作品見たことないんだが、水島作品ありならランクインしそうなのいるの?
558名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:48:42.65ID:e+cn0uMp0 こんなん気にしながら書かないとアカンのか?
559名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:50:24.95ID:8HBh90QK0 >>554
ギリギリアウトを攻めすぎてネタ切れなんだろう
ギリギリアウトを攻めすぎてネタ切れなんだろう
560名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:50:37.07ID:ASZNvk+y0561名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:50:56.59ID:yRkDrrt80 昔たけしが
「水島新司って変わってる。ドカベンはすごいんだよとその記録を
本当かのようにしゃべってくる。あんたが自分でそう書いてるんだろうが」
「水島新司って変わってる。ドカベンはすごいんだよとその記録を
本当かのようにしゃべってくる。あんたが自分でそう書いてるんだろうが」
562名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:52:20.37ID:5Bnvs6da0 毘沙門高校がねえな
563名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:52:41.49ID:kHB0S7ij0 どうせ間違えてんだろうから誰か検証してみたら?
564名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:53:01.12ID:gyuDUHiq0 あだちみつる漫画の最強投手はH2の国見ってどっかで見たな
球速、球種、コントロール、スタミナ
全部が完璧すぎだって
球速、球種、コントロール、スタミナ
全部が完璧すぎだって
565名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:53:23.82ID:5nrikb/q0 クロスゲームの樹多村は入らないか
160キロ近く投げるけどHR打たれすぎ
バッター部門なら同チームの4番がトップかな
なにせ凡退描写がない
160キロ近く投げるけどHR打たれすぎ
バッター部門なら同チームの4番がトップかな
なにせ凡退描写がない
566名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:53:34.14ID:ASZNvk+y0567名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:54:07.31ID:2wgOHm0z0 里中智の記録
高校時代
完全試合(1年夏神奈川大会決勝、東海高校戦)
無安打無得点試合(2年夏神奈川大会3回戦、白新高校戦(延長10回))
甲子園大会通算20勝(1敗。21勝説もある)
プロ時代
最多勝1回(2005年)
最優秀防御率5回(1997年〜1999年、2002年、2003年)
完全試合2回(2002年、開幕戦・西武戦 / 2007年、開幕戦・ソフトバンク戦)
無安打無得点試合(1997年、開幕戦・日本ハム戦)
日本シリーズMVP(2008年)
オールスターMVP(1996年)
オールスター1試合9連続奪三振(1996年)
オールスター通算連続16奪三振(1995〜1997年)
1試合20奪三振(1997年、近鉄戦) - 日本記録。この記録は『スーパースターズ編』で不知火守に21奪三振で破られる。
高校時代
完全試合(1年夏神奈川大会決勝、東海高校戦)
無安打無得点試合(2年夏神奈川大会3回戦、白新高校戦(延長10回))
甲子園大会通算20勝(1敗。21勝説もある)
プロ時代
最多勝1回(2005年)
最優秀防御率5回(1997年〜1999年、2002年、2003年)
完全試合2回(2002年、開幕戦・西武戦 / 2007年、開幕戦・ソフトバンク戦)
無安打無得点試合(1997年、開幕戦・日本ハム戦)
日本シリーズMVP(2008年)
オールスターMVP(1996年)
オールスター1試合9連続奪三振(1996年)
オールスター通算連続16奪三振(1995〜1997年)
1試合20奪三振(1997年、近鉄戦) - 日本記録。この記録は『スーパースターズ編』で不知火守に21奪三振で破られる。
568名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:57:02.92ID:UeceLjFb0 福岡みなみって最初興味なさげだったのに
途中からコメントが入りだしたのは何だったんだろ
途中からコメントが入りだしたのは何だったんだろ
569名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:02:54.12ID:VEAtZuEq0570名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:02:57.95ID:G4blULl50571名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:05:13.14ID:lhfWxwMu0 恋愛漫画と化け物漫画を同じフィールドで語ってもな。
572名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:06:33.48ID:+y8o3BUG0 ドカベンが入らなかったら意味ねーわ
夢の対決にならなくなちゃうじゃねーか
器小せーな水島
夢の対決にならなくなちゃうじゃねーか
器小せーな水島
573名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:06:33.58ID:Oym1OcdK0 かわぐちかいじが自責点献上したら即引退というピッチャーもの描いていた記憶が。
50回もたずに終わったというオチか···
50回もたずに終わったというオチか···
574名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:08:35.09ID:umOYhaQz0 >>2
2でこの仕事よくできたな
2でこの仕事よくできたな
575名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:11:09.50ID:a99zy9880 里中は?
576名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:21:25.59ID:w5u8hHJR0 まあ全盛期ならともかくもう残り少ない人生の隠居老人なんだから
若い世代に知ってもらうだけですそ野が広がるのにもったいないな
若い世代に知ってもらうだけですそ野が広がるのにもったいないな
577名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:22:03.43ID:ncZ622XT0 ゲストの女子が興味無さそうで草
578名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:22:46.65ID:+oEpPWl+0 TBSとかいう人権侵害製造局の人権被害の最たる番組の1つ水ダウなんかに水島御大が協力するわけないだろ
579名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:26:48.85ID:9pHR+4gP0 フォーエバー神児くんは?
580名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:28:57.45ID:pXlj8MBs0 星はHR1本で絶望するからなー
緩急使ったりせんのかね
緩急使ったりせんのかね
581名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:49:41.27ID:mQTrN8zS0 童夢くんは?
582名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:52:58.41ID:uojVv3S/0 水島とか松本零士とか、この世代の偏屈ジジイの頑固さ狭量さよ
自分のキャラ、作品を愛しすぎてるクリエーターはキツいな
富野とか、キャラに愛着持たずに客観視したり殺しまくれる作者の方が上等
早く死滅して時代が変わればいい
自分のキャラ、作品を愛しすぎてるクリエーターはキツいな
富野とか、キャラに愛着持たずに客観視したり殺しまくれる作者の方が上等
早く死滅して時代が変わればいい
583名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:54:21.90ID:3Tp5s1SB0584名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:55:06.49ID:ML4hMhmJ0 緑山高校おもろいよな。
ジャンケンで打順決めたり
ジャンケンで打順決めたり
585名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:56:09.64ID:bgt76FPI0 印象だと達哉がダントツで防御率高そう
ヒロも
ヒロも
586名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:03:04.54ID:TZywqRly 水島も松本も今の時代だったら漫画家デビューできてないでしょ
587名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:05:12.40ID:S0cRkXs30588名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:08:13.38ID:Z1bHE5Ic0 >>585
悪いってこと?
悪いってこと?
589名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:08:58.49ID:8I2HCuvB0 水原勇気は
590名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:11:28.67ID:aSQXWlgI0591名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:11:37.71ID:uIL9PIRm0 老害水島
592名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:17:19.35ID:g75YfM9S0 殆ど読んだことある俺からしたら印象は国見でダントツだけどな。
593名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:17:29.35ID:uIL9PIRm0 >>284
よみうりテレビのアニメだいすき?
よみうりテレビのアニメだいすき?
594名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:23:16.89ID:edy9c7QQ0 犯ったろうじゃん懐かしい
学生時代のトラウマだわ
学生時代のトラウマだわ
595名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:25:55.85ID:RRHUG+vi0 江川の高校時代の成績とかマンガ以上だからなぁ
マンガだからリアルじゃないは見当違いだわな
マンガだからリアルじゃないは見当違いだわな
596名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:33:03.91ID:Ah+BceUV0597名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:34:30.59ID:AnTQsD8o0 この結果だけで判断するやつはアホ
上杉和也は地方大会だけで
シードでもなさそうだから
防御率稼ぐのに都合よすぎだろ
上杉和也は地方大会だけで
シードでもなさそうだから
防御率稼ぐのに都合よすぎだろ
598名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:34:52.58ID:JI24U6Lx0599名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:41:30.99ID:bncqdLNj0 作り話
600名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:50:57.96ID:XxcjZ3LX0 >>561
水島新司の息子がたけし軍団セピアに入ってたな
水島新司の息子がたけし軍団セピアに入ってたな
601名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:51:11.03ID:NAOQ88/i0 野球の話で盛り上げるには点取ったり取られたりしないといけない。
602名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:56:01.37ID:WtiDxIRj0 野球漫画のキャラでベストナインもやってくれよ
603名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:56:14.45ID:Fye3jwtc0 無限・ゼロ <∞ ←→ 0ってマンガは採用されなかったの?
9回1アウト以降登板で失敗は1度だけ(失点したかどうかは憶えてない)のはず
9回1アウト以降登板で失敗は1度だけ(失点したかどうかは憶えてない)のはず
604名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 05:58:49.07ID:Az45lj8V0 星飛雄馬は非現実な割に打たれる場面も入れてたな
605名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:01:45.70ID:pIzTg+bC0 >>431
いいえ、壮大な人間ドラマです
いいえ、壮大な人間ドラマです
606名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:09:13.09ID:Jh2fUsdl0 水島作品が対象外ならこのランキングやる意味ないな
607名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:09:50.17ID:mfGopzX20 これはスタッフよくがんばつたなー
608名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:12:20.37ID:NPGqWVNZ0609名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:15:09.72ID:t9XuPpft0 江川、野茂、イチロー、松井の野球人生は漫画を超えてると言っても過言ではないと思う
瞬間的なものでは近鉄の北川とかもあるけど
瞬間的なものでは近鉄の北川とかもあるけど
610名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:17:37.23ID:RlIVYSGu0 きれいな顔してるだろ
611名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:20:06.75ID:goNl6LTB0 「甲子園の空に笑え!」の春日晴彦は防御率低いと思うが8点取られた試合があったか…
612名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:20:11.38ID:9SgVp3g60 脚色何でもありの漫画キャラの成績を「凄い」とか言ってる奴、アホけ?w
613名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:20:25.86ID:s6qdWyNf0 飛雄馬ってけっこう打たれてるイメージあったけどそれでもないんだ。
打たれたシーンが劇的な演出だったからその印象かな。
花形が一号を打った時も凄かったし。あれは迫力あった。
打たれたシーンが劇的な演出だったからその印象かな。
花形が一号を打った時も凄かったし。あれは迫力あった。
614名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:22:14.16ID:1oSKbVucO 一卵性双生児なんだぜ
615名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:25:04.60ID:ZkNisa4O0 >>2
エースで4番とかさすがw
エースで4番とかさすがw
616名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:28:38.52ID:8g00AGKo0617名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:28:45.28ID:Yay09WZR0 野球の中身を中心に話を作ろうとすると、ライバルも強力なのを出さないといけなくなるからな
つまりこれはそういうランキングだ
つまりこれはそういうランキングだ
618名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:31:15.43ID:8h6SaDTA0 侍ジャイアンツは?
619名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:31:41.84ID:Le2Jf6Dh0 >>2
手塚治虫は監督兼コーチ兼オーナーくらいやりそう
手塚治虫は監督兼コーチ兼オーナーくらいやりそう
620名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:32:45.87ID:8RvqteiR0 >>2
ファーストすぐ故障者リスト入りするから使えねぇ
ファーストすぐ故障者リスト入りするから使えねぇ
621名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:33:30.07ID:eCNR8N9C0 >>2
秋本治、巨人ヲタじゃないんか?
秋本治、巨人ヲタじゃないんか?
622名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:34:21.81ID:6prCemWP0 あだち充って同じような顔ばかり
623名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:40:12.61ID:E+W0FZka0 投手よりもライバルの打者の成績に何時も納得がいかない
そんな凄い投手が全力投球でもホームラン打たれたり抑えきれないんだから並の投手からは半分ぐらいホームランの10割打者なんじゃないのかと思ってるけどそうでもない
そんな凄い投手が全力投球でもホームラン打たれたり抑えきれないんだから並の投手からは半分ぐらいホームランの10割打者なんじゃないのかと思ってるけどそうでもない
624名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:40:59.23ID:6prCemWP0625名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:42:42.17ID:j0AwoxrG0 >>476
イボヲタが未だに生息しているとわ
イボヲタが未だに生息しているとわ
626名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:42:45.80ID:5igw/x/S0 CV梶裕貴が二人ランクインしとるな
627名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:44:08.10ID:aMyu4g/L0 隼次郎は?
628名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:44:16.39ID:j0AwoxrG0 >>623
新田は十割(監督談)
新田は十割(監督談)
629名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:45:21.30ID:fpB7Xe450 緑山高校のやつじゃないのか。。
630名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:47:07.01ID:vr+/3xpN0 あだちとか、打のヒーローが描けないだけなんだろ
投手中心の展開の漫画が多くランクイン
巨人の星は例外的に強烈な打者のライバルが複数いたけど
投手中心の展開の漫画が多くランクイン
巨人の星は例外的に強烈な打者のライバルが複数いたけど
631名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:49:37.85ID:4UrgPRBv0 >>566
真っ直ぐは悪球でも打ってるでしょ
真っ直ぐは悪球でも打ってるでしょ
632名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:49:48.10ID:bmSRbY7T0 燃えろ!クロパン の南大路光
633名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:51:05.03ID:YW+eUSgg0 バッテリーってかわぐちかいじだったんだ。俺の記憶違いかなー。近所の床屋の待合でなんとなく読んでたマガジンのヤンキー野球漫画でなんとなく覚えてる
634名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:53:01.65ID:UMvb2wh00 ドカベンプロ野球偏の最後は山田太郎がドリームトーナメント全4試合
連続サヨナラ本塁打打ったりと水島らしいことしてたな
微笑三太郎はプロでは3年連続で本塁打王になった
微笑は現実で言えば松井秀喜ぐらいのバッター
山田に全然かなわないけど、まあまあいいバッター
連続サヨナラ本塁打打ったりと水島らしいことしてたな
微笑三太郎はプロでは3年連続で本塁打王になった
微笑は現実で言えば松井秀喜ぐらいのバッター
山田に全然かなわないけど、まあまあいいバッター
635名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:54:13.60ID:8ouvRPJH0 五十嵐だろ
636名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 06:56:43.01ID:Tz6RH9F20 >>68
星雲高校時代に荒稼ぎ
星雲高校時代に荒稼ぎ
637名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:00:07.74ID:xsaxQWza0 江川卓 高校2年夏の栃木県予選
2回戦 ノーヒットノーラン
3回戦 完全試合
準々決勝 ノーヒットノーラン
準決勝 9回までノーヒット、11回サヨナラ負け1失点
2回戦 ノーヒットノーラン
3回戦 完全試合
準々決勝 ノーヒットノーラン
準決勝 9回までノーヒット、11回サヨナラ負け1失点
638名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:04:57.09ID:04YwiaHq0 やったろうじゃんが入ってるだけで俺は幸せ
639名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:07:27.37ID:aJ+wED9OO 描写なら国見がずば抜けてると思うけどなあ
640名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:08:20.68ID:fVYMUyE8O ランキングに入ってる漫画のほとんどは読んでないけど、実感として点が入らない野球はつまらない印象
見せ場が大して無いのは事実だからな
見せ場が大して無いのは事実だからな
641名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:12:05.72ID:ej01LKZN0 >>535
説得力のあるバカ発見
説得力のあるバカ発見
642名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:12:11.46ID:pSlUM6tZ0 海空は結局乱打戦になりがちだからいないか。
643名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:12:48.71ID:sC6vf8gu0644名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:14:18.33ID:tDvAqGOU0 あだち充作品のパンチラとパイチラの攻撃力は?
645名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:17:06.61ID:2++m1pDT0 和也がトップはちょっと感動した
646名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:18:04.29ID:QpP+l99W0 >>27
みやたけしは夏の球児たちの印象の方が強い
みやたけしは夏の球児たちの印象の方が強い
647名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:21:10.53ID:+UQgvt1h0 タッチの西村は?
648名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:22:00.63ID:UiwSjMGt0 あだち充の主人公はみんな天才タイプで高1からエースだからな
649名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:24:38.96ID:kkfZLdwz0 茂野吾郎は長期間メジャーリーグで主にリリーフでやってるからな
高校野球の地方大会のみで先発でやってた上杉達也と比較するのは可哀想だわ
まぁ高校時代の地方大会のみで比較しても吾郎はかなり点を取られてるけどな
高校野球の地方大会のみで先発でやってた上杉達也と比較するのは可哀想だわ
まぁ高校時代の地方大会のみで比較しても吾郎はかなり点を取られてるけどな
650名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:25:40.09ID:2Y8xENIn0651名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:26:59.24ID:4k2evOoi0 >>212
須見工の新田
須見工の新田
652名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:27:15.14ID:OI7+Ryd60653名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:27:59.96ID:1hvl3RRxO あだち「黙ってりゃバレなかったのに…」
654名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:29:55.53ID:tPijApbk0 江川の公式戦の記録
これで防御率は算出可能か
これで防御率は算出可能か
655名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:30:08.72ID:iD4UA7gW0 マンガ夜話でも集英社は断り続けてたからな
656名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:30:18.45ID:tPijApbk0657名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:33:23.47ID:XcgYz2fY0658名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:33:46.52ID:8g00AGKo0 バツアンドテリーの抜刀軍はかなりの防御率だと思うけどな。
659名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:34:05.03ID:H5BA9lQP0 昭和の野球漫画は球速至上主義。
150キロのストレート投げさせときゃ誰も打てない。
連載当時、達也は荒削りすら長所とする怪物で和也は小さく纏まった印象だった。
でも現実に打てないのはキレのあるストレートに精密機械の様なコントロールを備え変化球も投げられる和也。
150キロのストレート投げさせときゃ誰も打てない。
連載当時、達也は荒削りすら長所とする怪物で和也は小さく纏まった印象だった。
でも現実に打てないのはキレのあるストレートに精密機械の様なコントロールを備え変化球も投げられる和也。
660名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:34:08.04ID:GOZTLs3n0 タイトル思い出せないんだけど
チビの子どもがプロ野球選手になって、つばの裏にパワーアップするスイッチ付いた帽子かぶって活躍する漫画無かったっけ
チビの子どもがプロ野球選手になって、つばの裏にパワーアップするスイッチ付いた帽子かぶって活躍する漫画無かったっけ
661名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:35:49.57ID:H5BA9lQP0 >>660
フォーエバー神児くん
フォーエバー神児くん
662名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:36:00.93ID:Tp5oWuAi0 >>637
そんなマンガ描いたら編集激おこだなw
そんなマンガ描いたら編集激おこだなw
663名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:36:37.54ID:LApWxi2m0 広田じゃなくて廣田だろ
664名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:37:18.48ID:hntZbPnV0 わたるがピュン!
665名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:38:34.48ID:xVRIk51z0 和也は新田とかに出会ってないからな
和也のが強豪相手に戦ってるからそうなるわな
和也のが強豪相手に戦ってるからそうなるわな
666名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:39:20.29ID:N+lmJCnh0 >>508
女子野球じゃなくて女子ばっかのチーム(オカマもいるが)がプロで無双する漫画じゃん
女子野球じゃなくて女子ばっかのチーム(オカマもいるが)がプロで無双する漫画じゃん
667名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:39:45.02ID:PJ2bQcuj0 色々読んだけどやっぱりH2国見が凄い。凄い好きw
668名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:41:38.64ID:Tp5oWuAi0 江川の学生時代の成績みたらマンガより凄いな
松阪が平成の怪物とか言われてたのがちゃんちゃら可笑しいくらいにレベルが違いすぎる
松阪が平成の怪物とか言われてたのがちゃんちゃら可笑しいくらいにレベルが違いすぎる
669名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:42:05.20ID:RVLSe5w00 >>227
陽あたり良好やろ!
陽あたり良好やろ!
670名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:43:15.13ID:mTyUFBIM0671名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:43:27.55ID:1Kthe1pE0 平松伸二先生の怪作きららがないようだが。
672名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:44:24.71ID:H5BA9lQP0 ざっくり言うと昔の野球漫画の主人公投手は江川タイプでライバルエースは工藤タイプ。
673名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:45:22.40ID:pSlh23PO0674名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:45:26.21ID:mTyUFBIM0 ドカベン最後の試合が球道くん、里中滅多打ちのドロ試合
なんぼなんでも水島新司やりすぎ
水島新司はなぜその漫画の最後の試合はつまらないんだろう
大甲子園とかケージローとか
なんぼなんでも水島新司やりすぎ
水島新司はなぜその漫画の最後の試合はつまらないんだろう
大甲子園とかケージローとか
675名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:47:22.76ID:mTyUFBIM0 今の漫画は魔球がないからつまらん
メジャー2なんて才能無いのが主人公で
選手の半分が女子
女子の下着で人気とってる
アストロみたいにヘリコプターまで飛べよな
メジャー2なんて才能無いのが主人公で
選手の半分が女子
女子の下着で人気とってる
アストロみたいにヘリコプターまで飛べよな
676名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:47:24.74ID:Wga3WNmU0 ドカベンは豊福きこうが著書で調べてたな
677名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:47:57.98ID:QjV7jVfMO >>612
ドラマやバラエティー番組だったり、プロレスを見て楽しんでる様な物だろ。
現実とフィクションを混同してる奴を馬鹿にする奴は、フィクションと理解した前提で楽しんでるって現実を理解してないよな。
理解して楽しんでる層>混同してる層>現実すら理解してないお前
ドラマやバラエティー番組だったり、プロレスを見て楽しんでる様な物だろ。
現実とフィクションを混同してる奴を馬鹿にする奴は、フィクションと理解した前提で楽しんでるって現実を理解してないよな。
理解して楽しんでる層>混同してる層>現実すら理解してないお前
678名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:49:39.65ID:4Ssjm6HY0 No.1は土門だと思うが、
土門でも オナニーするんかなぁ。
不知火は 手近な子で処理するイメージ。
里中も 同じ。
土門でも オナニーするんかなぁ。
不知火は 手近な子で処理するイメージ。
里中も 同じ。
679名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:49:49.42ID:JbjmtU840 メインが恋愛だから
複雑な試合は無理っす
あだち
複雑な試合は無理っす
あだち
680名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:50:55.63ID:A5TMhD0c0 >>678
土門不知火犬神は40過ぎで独身
土門不知火犬神は40過ぎで独身
681名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:51:25.01ID:JSoYI3O7O682名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:51:57.51ID:RVLSe5w00 >>339
佐藤くんっていう野球もエロ要素も有る漫画も書いてるな
佐藤くんっていう野球もエロ要素も有る漫画も書いてるな
683名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:52:37.06ID:tRFp6iGC0 一点も取られてないキャラもいるけど?
これガバガバだな
これガバガバだな
684名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:53:10.76ID:UMvb2wh00 >>666
女子ばかりのチームが女子だけのチーム相手に活躍=女子野球もの
女子ばかりのチームが男子のチームと戦っていく=女子野球ものではない
こうか この条件だとスマホアプリやアニメの
「八月のシンデレラナイン」ぐらいしか該当しなさそう
大体の女子野球ものは、対戦相手もライバルは男子高校生とかだから
女子ばかりのチームが女子だけのチーム相手に活躍=女子野球もの
女子ばかりのチームが男子のチームと戦っていく=女子野球ものではない
こうか この条件だとスマホアプリやアニメの
「八月のシンデレラナイン」ぐらいしか該当しなさそう
大体の女子野球ものは、対戦相手もライバルは男子高校生とかだから
685名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:53:38.73ID:fjX6p9Vv0 ドリームボールの水原勇気はほぼ打たれてなかったな
686名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:53:56.29ID:gWryeXX40687名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:55:09.19ID:4Ssjm6HY0 >>680
手の延びる子も まだ独身かぁ
手の延びる子も まだ独身かぁ
688名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:56:04.72ID:cu3Kq0t60 眉村ってほぼ打たれてない感じなのにランク外なんだな。
689名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:57:27.16ID:DczHeSuK0 >>688
ちゃんと読んでなかったけど、高校の頃は主人公が勝てる感じ一切しなかった
ちゃんと読んでなかったけど、高校の頃は主人公が勝てる感じ一切しなかった
690名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:57:33.26ID:OK1AIS2v0 マガジンのドリームスってちゃんと終わった?
691名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:58:27.87ID:6wf3uLeC0 あだち作品は設定が少し違うだけで顔もスペックも全員同じだろ
692名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:59:02.26ID:gWryeXX40 >>124
西武の大沼のモデルになった人だね
西武の大沼のモデルになった人だね
693名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:59:39.05ID:DczHeSuK0 >>690
長期連載なのに無茶苦茶な終わりかたしたって伊集院光が何かで言ってた
長期連載なのに無茶苦茶な終わりかたしたって伊集院光が何かで言ってた
694名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:00:24.17ID:vfP4XYjt0 孫六入ってるかと思った
695名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:01:16.32ID:XcgYz2fY0 ライバル投手で主人公と対戦するまで1点も取られてないとかいうキャラ山のように居そう
696名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:01:50.85ID:thEIRbCz0 >>1
プロ野球と高校野球を同列で比較するのはおかしくね?
プロ野球と高校野球を同列で比較するのはおかしくね?
697名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:01:57.55ID:Mj21zT0j0 上杉兄妹より比呂のが圧倒的な投手というイメージだったな
あのモブに打たれた一発が響いてんのか?
あのモブに打たれた一発が響いてんのか?
698名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:03:01.57ID:gWryeXX40699名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:04:20.35ID:/O6LrYAc0 ジャストミートの橘二三矢は3年時 全試合ノーノーで優勝したような気がするが
やったろうじゃんの江崎の方が入ってるのか
やったろうじゃんの江崎の方が入ってるのか
700名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:05:49.60ID:dnQpPEyu0 >>74
かりんのマウンドってのは?
甲子園の季節だとやたらCMやってるからチラッと立ち読みしただけだが知ってる
主人公が桐谷カリンでライバルがなんとか美玲でCMが桐谷美玲だった
ナレーションが野沢雅子バージョンもある漫画にしては無駄に豪華で覚えてる
かりんのマウンドってのは?
甲子園の季節だとやたらCMやってるからチラッと立ち読みしただけだが知ってる
主人公が桐谷カリンでライバルがなんとか美玲でCMが桐谷美玲だった
ナレーションが野沢雅子バージョンもある漫画にしては無駄に豪華で覚えてる
701名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:06:03.63ID:UW0pDBPE0 あだちのは野球漫画じゃねえだろ
ありゃ少女漫画w
ありゃ少女漫画w
702名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:06:44.52ID:eplIaiF+0 こんなの意味ないし面白くもないから水嶋先生は許可しなかったんだな
703名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:06:55.36ID:vzmwxeGO0 キャプテン翼の人が野球漫画描いてた事に驚いた
704名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:09:01.95ID:rvTBqXeS0705名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:10:01.53ID:B3nBbI8K0 不知火か中西球道だな
706名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:10:21.44ID:q0UEeXPz0 ミスフルは?
707名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:10:23.82ID:thEIRbCz0 >>2
手塚治虫ってスポーツはまったく興味ない人だろ
手塚治虫ってスポーツはまったく興味ない人だろ
708名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:11:01.63ID:B3nBbI8K0 >>698
失点と自責点の違いがわからないバカ
失点と自責点の違いがわからないバカ
709名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:11:16.10ID:hgNH1efX0 >>362
努力の人ではあるが、才能の人ではない
努力の人ではあるが、才能の人ではない
710名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:11:21.27ID:YC2k0+MY0 >>688
試合場面のこってないから規定投球数にいってないか、プロ後に結構やられているか。
試合場面のこってないから規定投球数にいってないか、プロ後に結構やられているか。
711名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:16:09.70ID:UMvb2wh00712名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:17:34.75ID:2BSYOFjD0 >>258
だからその理由がわからんつってんだよ
だからその理由がわからんつってんだよ
713名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:18:00.82ID:0mc7xyLx0 >>709
今やってる作品では甲子園に行くぞ
今やってる作品では甲子園に行くぞ
714名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:18:31.73ID:lZcNrWc/0 飛雄馬は魔球魔球いわれてるけど結構簡単に攻略されているんだよな
バット落とすとかバッターボックスに水撒くとか
バット落とすとかバッターボックスに水撒くとか
715名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:19:53.92ID:2BSYOFjD0 >>248
達也も甲子園のデータは無いだろ
達也も甲子園のデータは無いだろ
716名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:20:17.86ID:EOX6mqz20 あだち充作品は敵で打てるの1人か2人だけで、
その他の雑魚がまったく打たないからな
その他の雑魚がまったく打たないからな
717名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:20:23.67ID:rvTBqXeS0 水島作品ありだとランキングがあだちと水島で埋め尽くされるから
配慮されたのかな。でも水島でチートなPってそんな居たっけ
配慮されたのかな。でも水島でチートなPってそんな居たっけ
718名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:21:45.06ID:2PVbXqek0 強さ最強ランキング1位は全王様
719名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:22:41.37ID:CTBLKcq80720名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:23:22.63ID:RRHUG+vi0721名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:23:45.09ID:JxDl9/Jv0 巨人の干しなんかもう読んでる奴いない説
722名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:23:53.18ID:c11jecIk0 車田正美が野球漫画描いてたらどうなってたのやら
723名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:25:12.72ID:dJx8uLFv0 あれ?
これは野球好きだと単に
「とんでも野球漫画ランキング」とすっと
理解されるんじゃないの
これは野球好きだと単に
「とんでも野球漫画ランキング」とすっと
理解されるんじゃないの
724名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:25:32.39ID:2BSYOFjD0 >>722
ワザと言ってるの?
ワザと言ってるの?
725名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:28:17.69ID:5o+dbSIX0 >>723
ダイヤのAの成宮鳴は、現実にも居そうなキャラだとは思うけど、他はちょっと無敵過ぎるというか、何でそれだけで抑えられるんだよっていう非現実系だよなぁー…
ダイヤのAの成宮鳴は、現実にも居そうなキャラだとは思うけど、他はちょっと無敵過ぎるというか、何でそれだけで抑えられるんだよっていう非現実系だよなぁー…
726名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:28:43.45ID:RRHUG+vi0 >>722
コブラでやってたラグボールの劣化版みたいな感じか
コブラでやってたラグボールの劣化版みたいな感じか
727名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:28:47.50ID:k7KHA2zx0 孫六はどうかなと思ってたけど結構打たれてるか
それにしても小学校中学校の記録が入るのは
それにしても小学校中学校の記録が入るのは
728名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:30:08.88ID:OAplq4Ho0 このところ水島先生はドカベン銅像の撤去を命じたり色々と厳しくなってる
729名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:30:32.39ID:dLx9+nx70 里中も結構打線の援護で勝ってる試合あるし、渚もデビュー戦で打たれまくったし防御率はそこまででもないか
あだちは失点しないのが大投手みたいな感じだけど、水島御大は打撃に重視するから投手の失点にはさほどこだわってなさそう
あだちは失点しないのが大投手みたいな感じだけど、水島御大は打撃に重視するから投手の失点にはさほどこだわってなさそう
730名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:32:32.11ID:w10+dwUF0 >>2
大きく振りかぶってのあいつって精密なコントロールが売りだったはずだが、防御率は大したことないのか
大きく振りかぶってのあいつって精密なコントロールが売りだったはずだが、防御率は大したことないのか
731名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:32:51.28ID:VdlDLwyp0 >>729
そこは主人公が投手か打者かの違いな気がしないでもない
そこは主人公が投手か打者かの違いな気がしないでもない
732名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:33:05.43ID:F9XW2ZCO0 星飛雄馬って、
たった1回打たれただけで新魔球を捨てるよな。
他の打者には打てないし、
10回中10回打たれるわけじゃないだろうから、使えばいいのに。
たった1回打たれただけで新魔球を捨てるよな。
他の打者には打てないし、
10回中10回打たれるわけじゃないだろうから、使えばいいのに。
733名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:33:57.73ID:p7t3Ldzd0 水島作品しか知らないからおもしろくないなぁ
不知火は殿馬と山田以外には撃たれてない気がするんだが
土門はノーヒットノーランで谷津のパスボールが決勝点になってなかった?
不知火は殿馬と山田以外には撃たれてない気がするんだが
土門はノーヒットノーランで谷津のパスボールが決勝点になってなかった?
734名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:34:56.12ID:F9XW2ZCO0735名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:35:37.22ID:nggXIAcy0 新参者漫画のくせに偉大な先輩たちを差し置いてタッチ続編の投手がランクインしてんじゃねぇよwwwww
736名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:36:06.57ID:w10+dwUF0 お菓子総選挙でブルボンが出なかったようなもんで、参考記録みたいなもんだな
737名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:36:11.63ID:YC2k0+MY0 水島先生は現実の野球を知ってるから、ある程度リアリティが出てしまうんだろうね。
あだちはまあヒロインが甲子園に行けば・・・っていう餌があるから、童貞力で予選無双。
あだちはまあヒロインが甲子園に行けば・・・っていう餌があるから、童貞力で予選無双。
738名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:37:49.49ID:VL94Zoy50 神通力でボール引き寄せたり地震起こしたりする水島漫画がリアル?
739名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:38:50.36ID:9RZEPrUx0 >>728
松本零士と同じで晩節を汚しまくってるな
松本零士と同じで晩節を汚しまくってるな
740名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:39:04.76ID:9BI+MAj00 >>18
水島御大にとってドカベンメンバーは「実在」の野球選手だから。
水島御大にとってドカベンメンバーは「実在」の野球選手だから。
741名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:39:30.75ID:S0cRkXs30 >>605
姉ちゃんが玉の輿だしな。
姉ちゃんが玉の輿だしな。
742名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:39:53.12ID:NPGqWVNZ0 >>690
死んでいる投手に12球団1位指名とか、作者の気が狂っていた
死んでいる投手に12球団1位指名とか、作者の気が狂っていた
743名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:41:19.34ID:UiwSjMGt0 >>688
眉村はチートすぎて投げてる描写が殆ど無い
夢島歓迎試合も聖秀戦も9回から
日本代表として投げたアメリカ戦こそ先発したものの5イニングで降板
あとはワールドシリーズくらいか
だから50イニングに満たないんだろう
眉村はチートすぎて投げてる描写が殆ど無い
夢島歓迎試合も聖秀戦も9回から
日本代表として投げたアメリカ戦こそ先発したものの5イニングで降板
あとはワールドシリーズくらいか
だから50イニングに満たないんだろう
744名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:44:53.56ID:9RZEPrUx0 自分の漫画では実在の選手を使いまくってるのに
他人には「俺の漫画を使うな!」ってほざいたのか。
自分勝手な奴だなあ。
他人には「俺の漫画を使うな!」ってほざいたのか。
自分勝手な奴だなあ。
745名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:44:57.51ID:M8XxEOtc0746名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:45:53.25ID:NKjpo1O20 ストッパー毒島は駄目か?
747名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:46:24.86ID:rvTBqXeS0 水島作品を今から読破するのも大変だもんな
ドカベンも大甲子園やプロ野球編まで行かないといかんしw
ドカベンも大甲子園やプロ野球編まで行かないといかんしw
748名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:47:52.58ID:9RZEPrUx0749名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:48:29.90ID:BLVierhI0 ブラックホールボールは落合に打たれた
750名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:48:30.11ID:RRHUG+vi0 >>737
ドカベンとい土俵で山田という対戦しなければ投手はチート級剛速球ばかり
他紙で主役を張った新田小次郎や藤村甲子園、山田に負けさせたくない苦労がドリーム編で出てた
球道くんは大甲子園の時点でかませ犬
ドカベンとい土俵で山田という対戦しなければ投手はチート級剛速球ばかり
他紙で主役を張った新田小次郎や藤村甲子園、山田に負けさせたくない苦労がドリーム編で出てた
球道くんは大甲子園の時点でかませ犬
751名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:49:58.86ID:UMvb2wh00 >>737
水島漫画のリアリティはマニアックな野球規則を
たまに出すとか、昔の野球漫画にありがちな打てない魔球
みたいなのを使わないってところなんだろうが、
「農業高校だから、相手の投手の球の握りをベンチから
確認して、りんごの品種を大きな声で叫んで打者に球種教える」
とか即バレのアホ作戦とかリアリティ0なのもよくあった
水島漫画のリアリティはマニアックな野球規則を
たまに出すとか、昔の野球漫画にありがちな打てない魔球
みたいなのを使わないってところなんだろうが、
「農業高校だから、相手の投手の球の握りをベンチから
確認して、りんごの品種を大きな声で叫んで打者に球種教える」
とか即バレのアホ作戦とかリアリティ0なのもよくあった
752名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:52:19.02ID:dLx9+nx70 >>751
土佐丸高校犬神の、ユニフォームの袖を引っ張って腕が伸びてるように見せるとかなw
土佐丸高校犬神の、ユニフォームの袖を引っ張って腕が伸びてるように見せるとかなw
753名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:52:35.15ID:aP7OSa9s0 第三野球部は今リメイクしてるからみんな読もうな!
名門!第三野球部〜リスタート〜
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331697220983
名門!第三野球部〜リスタート〜
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331697220983
754名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:54:00.96ID:83xrZNBq0 どうしても野球がメインだとドラマチックな演出の為にある程度失点するからな
あだち先生みたいに恋愛メインとかだと、野球はキャラ付けの一貫だから極端な成績を残しやすい
あだち先生みたいに恋愛メインとかだと、野球はキャラ付けの一貫だから極端な成績を残しやすい
755名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:54:03.56ID:F9XW2ZCO0756名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:54:30.85ID:Owg4m/PS0 水嶋作品だけで良いわ
防御率は知らんが実力トップテン
一位土門
二位不知火
三位甲子園
四位球道
五位里中
六位犬飼知三郎
七位ダントツ
八位犬飼小次郎
九位坂田三吉
十位義経
防御率は知らんが実力トップテン
一位土門
二位不知火
三位甲子園
四位球道
五位里中
六位犬飼知三郎
七位ダントツ
八位犬飼小次郎
九位坂田三吉
十位義経
757名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:57:02.41ID:RjDQcJ6L0 リアルで高校野球やってた人にとってあだち充の漫画は
高校野球を冒涜してるとしか見えない
高校野球を冒涜してるとしか見えない
758名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:57:05.71ID:kHTs/moF0 水島御大は電子書籍の週刊チャンピオンにもドカベン載せなかったもんな。
こだわりが強いんだろなぁ。
ドカベン最終回の時にチャンピオン難民になって仕方なく電子書籍買ったら、ドカベン載ってなくて途方に暮れた。
こだわりが強いんだろなぁ。
ドカベン最終回の時にチャンピオン難民になって仕方なく電子書籍買ったら、ドカベン載ってなくて途方に暮れた。
759名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:58:13.60ID:xbOf/ec40 >>757
どこが?
どこが?
760名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:59:37.86ID:QOR2yre00 水島いれたら球道が凄い事になってそう
761名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 08:59:45.29ID:Y4Fbxog/O762名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:00:01.30ID:VL94Zoy50 明青VS須見工の決勝は試合展開も最高に面白いが、
打順の周りがちゃんと計算されてたのが当時凄いと思った
打順の周りがちゃんと計算されてたのが当時凄いと思った
763名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:00:21.56ID:tzgbE3JH0 キャリア最高なら茂野五郎一択なんだけど
764名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:01:18.34ID:o4BR5mHg0 高校野球なんかうんこがやるもんだしなw
765名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:02:33.11ID:wg8Tpe1P0766名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:04:10.32ID:wg8Tpe1P0767名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:06:54.54ID:TMojYrTZ0 ノゴローは常に弱小チームでバックがボロボロだから
なおキャッチャーは常に有能な模様
なおキャッチャーは常に有能な模様
768名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:07:05.43ID:xbOf/ec40769名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:07:35.81ID:kuj/uInk0 タッチは野球経験者、知ってる人からしたら酷いな
変化球投げれない投手が夏の甲子園優勝だからな
だけどそれを言い出したらその前の世代の巨人の星やら侍ジャイアンツも荒唐無稽だし
元は少年マンガだし多めに見たってや
変化球投げれない投手が夏の甲子園優勝だからな
だけどそれを言い出したらその前の世代の巨人の星やら侍ジャイアンツも荒唐無稽だし
元は少年マンガだし多めに見たってや
770名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:11:09.73ID:DkLdnF0k0 山田芳裕「ジャイアント」の三島はどれくらいだろう。シーズン防御率0点台でメジャーリーグ行ったと思うが
771名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:12:38.26ID:F9XW2ZCO0 ちばあきおは、
「家業があるから野球ばかりやってるわけにいかない」とか言われたり、
とことんリアルな部分もあったが、
ツーアウトでバントしたら意表をついてヒットになったとか、
谷口が返球できないのを知ったランナーがロクに走塁せず、
ゴロの送球に負けたりとか、
今考えたらそんなバカなという部分もある。
「家業があるから野球ばかりやってるわけにいかない」とか言われたり、
とことんリアルな部分もあったが、
ツーアウトでバントしたら意表をついてヒットになったとか、
谷口が返球できないのを知ったランナーがロクに走塁せず、
ゴロの送球に負けたりとか、
今考えたらそんなバカなという部分もある。
772名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:13:22.79ID:Vy15umrg0773名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:14:02.03ID:6rfgIESu0 セリーグが7チームあったアストロズは?
774名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:14:04.02ID:Sf4PSyMC0 はぁ?
やったろうじゃんの江崎だろが
やったろうじゃんの江崎だろが
775名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:14:09.11ID:Vy15umrg0 >>771
キャプテンからして猛特訓で日本一だからw
キャプテンからして猛特訓で日本一だからw
776名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:15:12.31ID:Vy15umrg0 有名だけど巨人の星って広島の名前は出るけど試合は一試合も無い
そのあとよく日本一になれたもんだ
そのあとよく日本一になれたもんだ
777名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:15:19.12ID:VL94Zoy50 >>771
実際の甲子園だってツーアウトからスクイズ成功させたりするから別におかしくない
実際の甲子園だってツーアウトからスクイズ成功させたりするから別におかしくない
778名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:15:42.50ID:R4hsSAsI0 つまらない企画だな
779名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:15:45.21ID:UMvb2wh00780名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:16:03.65ID:d6bZit1w0 水島先生は作品をゲイ人に茶化されるのをよしとしない人だから
こういう番組は断るのはシゴく当然だと思うよ
こういう番組は断るのはシゴく当然だと思うよ
781名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:16:09.14ID:iM9J9NLm0782名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:20:42.21ID:QOR2yre00783名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:21:07.56ID:Tz6RH9F20784名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:21:24.17ID:Vy15umrg0785名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:21:52.68ID:jHIqJ7G40 堂夢くんも多分3点しか取られてないはず
アンディちゃんに打たれた記録は抹消された
50イニングは投げてるはず
マスターテープが洪水で流されて紛失したとかで調べられてないだけじゃん
アンディちゃんに打たれた記録は抹消された
50イニングは投げてるはず
マスターテープが洪水で流されて紛失したとかで調べられてないだけじゃん
786名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:23:11.28ID:RRHUG+vi0 努力といいながら谷口は天才だからね
中学でいきなり投手になれて高校では曲がった指でフォークを投げる
他の選手もそうだけど、練習量の割には体力がなくていつも疲れてたり
昔マンガ板でこんな話でてたっけ
中学でいきなり投手になれて高校では曲がった指でフォークを投げる
他の選手もそうだけど、練習量の割には体力がなくていつも疲れてたり
昔マンガ板でこんな話でてたっけ
787名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:23:24.65ID:WTzybSe10 絵もストーリーもスコアも同じようなのばっかりって事やなつまらん
788名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:25:01.02ID:jHIqJ7G40789名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:26:27.44ID:ZxJYXT9Z0 レジーのあの二人は入ってないのか
790名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:30:54.26ID:jHIqJ7G40 >>137
プロ野球編があるから
プロ野球編があるから
791名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:31:23.78ID:16JlFk+s0 >>7
野球漫画としても面白いよ
野球漫画としても面白いよ
792名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:34:23.14ID:jHIqJ7G40793名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:36:26.89ID:16JlFk+s0 >>690
伝説になったのに
伝説になったのに
794名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:37:05.10ID:w10+dwUF0 あだち先生の野球キャラをドカベンに出したら、神奈川県予選で明訓に当たる前に土門、不知火あたりにコールド負けしてそうなイメージ
795名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:37:35.20ID:Vy15umrg0 悪たれジャイアンツはホップするボール投げてたな
796名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:37:59.30ID:16JlFk+s0 >>735
連載期間はすでにタッチを超えてないか?
連載期間はすでにタッチを超えてないか?
797名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:38:48.82ID:jHIqJ7G40798名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:39:08.80ID:F9XW2ZCO0799名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:39:11.87ID:CSCOfUUv0 あだち充作品ははライトノベルのはしりだからなぁ
万事全てがうまくいく思い通りになるという
万事全てがうまくいく思い通りになるという
800名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:41:30.94ID:66wQK03+0 >>18
打者漫画だからな
打者漫画だからな
801名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:41:32.10ID:RRHUG+vi0802名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:42:12.14ID:BmksT1ZX0 あだち充の漫画は面白くない
これは野球経験者の総意
これは野球経験者の総意
803名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:42:47.18ID:jHIqJ7G40804名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:44:39.04ID:Mf4W+tsJ0 あだち充とかいう人は野球知らないのかな
805名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:45:37.15ID:LrJUKDK50 球種ストレートだけだろ?防御率えぐいなw
806名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:46:02.82ID:XE2FB37C0 >>2
五番が欠場しがちなのがなぁ…出ると打つんだが
五番が欠場しがちなのがなぁ…出ると打つんだが
807名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:46:46.53ID:A8ZYINe00808名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:46:51.77ID:BmksT1ZX0 南斗孫六は?
809名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:47:36.48ID:jlagdlld0 >>523
岩鬼は試合数が少なくて四死球多くて普通に失点してるから防御率はかなり悪い
岩鬼は試合数が少なくて四死球多くて普通に失点してるから防御率はかなり悪い
810名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:50:12.81ID:tK8GBC2r0 あだち充の功績の一つに東京都予選の
レベルが低いことを広く知らせたのがある
レベルが低いことを広く知らせたのがある
811名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:51:49.02ID:6prCemWP0812名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:52:47.73ID:jHIqJ7G40 >>370
1号はプロならオズマ打法でヒットは打てる
2号はネタがわかれば対策多数
攻略されなかったのは3号のみ
でも投手にヒット打たれてると作中で言ってた
増田なら盗塁でホームにかえってきそうだけど
本当に打たれなかったのは番場のハラキリシュート
衣笠のはルール違反だし対策考えた
1号はプロならオズマ打法でヒットは打てる
2号はネタがわかれば対策多数
攻略されなかったのは3号のみ
でも投手にヒット打たれてると作中で言ってた
増田なら盗塁でホームにかえってきそうだけど
本当に打たれなかったのは番場のハラキリシュート
衣笠のはルール違反だし対策考えた
813名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:54:31.60ID:bxJpW5Qu0 第三野球部は後半から桑本が主役だったような
814名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:56:12.00ID:F9XW2ZCO0 野球盤の消える魔球なら、
ホームベースの下に行っちゃうから、
絶対打てないんだけどな。
ホームベースの下に行っちゃうから、
絶対打てないんだけどな。
815名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:56:24.36ID:jHIqJ7G40816名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 09:57:44.16ID:BmksT1ZX0 野球漫画で一番面白かったのは
ストッパー毒島
続編が見たい漫画ベスト3に入る
ストッパー毒島
続編が見たい漫画ベスト3に入る
817名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:01:00.11ID:3z0b+L850 >>794
上杉達也なんか雲竜に全打席ホームラン打たれちゃうよね
上杉達也なんか雲竜に全打席ホームラン打たれちゃうよね
818名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:01:43.64ID:BmksT1ZX0 ストッパー毒島で好きなキャラランク
1位 佐世保
2位 三条
3位 毒島兄
1位 佐世保
2位 三条
3位 毒島兄
819名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:03:43.33ID:RRHUG+vi0820名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:04:33.26ID:jHIqJ7G40821名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:05:27.10ID:WVIttTMi0 >>22
肝心の野球部分がでたらめなマンガだとばれるのが嫌なんだろ
肝心の野球部分がでたらめなマンガだとばれるのが嫌なんだろ
822名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:05:40.85ID:Z8sjEb710 >>802
そら、長髪で女の子とイチャコラしながら、試合で勝つと嫉妬するわな
そら、長髪で女の子とイチャコラしながら、試合で勝つと嫉妬するわな
823名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:09:02.04ID:6Y3HuCbd0 世紀末救世主伝説山下たろ〜くん
だっけ?
だっけ?
824名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:09:37.08ID:Tz6RH9F20 >>815
いや消えなくてもあんな軌道の変化球をジャストミートなんて至難の業w
いや消えなくてもあんな軌道の変化球をジャストミートなんて至難の業w
825名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:10:38.08ID:jHIqJ7G40826名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:12:10.67ID:GOZTLs3n0 >>661
ありがとうスッキリした!
ありがとうスッキリした!
827名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:12:33.84ID:PVGcTIUI0 漫画家のスタイルが出るわな
水島漫画はライバルとの戦いだから相手に打たれるっていうのも必要だけどあだち漫画はそういうのじゃないからね
水島漫画はライバルとの戦いだから相手に打たれるっていうのも必要だけどあだち漫画はそういうのじゃないからね
828名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:13:39.74ID:jHIqJ7G40829名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:14:05.54ID:QAhVxmSs0 緑山高校のアイツ
ランク外か
ランク外か
830名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:14:47.96ID:reT+0/gG0 >>804
炎くん乙
炎くん乙
831名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:16:34.02ID:19VE1l+h0 >>5
奴がそんなにモテモテとは(笑)
奴がそんなにモテモテとは(笑)
832名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:16:54.42ID:z6c+WP4O0 投馬がそんな凄いの違和感あるな
まぁまだ大した相手と戦ってないってのもあるけど
まぁまだ大した相手と戦ってないってのもあるけど
833名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:18:16.13ID:PVGcTIUI0 逆に一番打たれてるやつ探すほうが面白いんじゃねえかな
834名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:18:51.10ID:jHIqJ7G40 球速選手権
1位 ヤムチャ マッハ100とかだと思われる
2位 堂夢くん 時速300キロ
3位 さわやか万太郎 たしか250キロとかだったはず
4位 二階堂 200キロとかだっけ?
1位 ヤムチャ マッハ100とかだと思われる
2位 堂夢くん 時速300キロ
3位 さわやか万太郎 たしか250キロとかだったはず
4位 二階堂 200キロとかだっけ?
835名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:20:03.62ID:reT+0/gG0 あだち作品はトーナメントのモブチームが相手の時は
「3安打完封」とか一コマ入れるだけですっとばすからね
「3安打完封」とか一コマ入れるだけですっとばすからね
836名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:20:07.30ID:BmksT1ZX0 >>833
山下たろー
山下たろー
837名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:20:36.74ID:jHIqJ7G40 報徳学園の金村
予選の1回戦から甲子園優勝まで一人で投げ抜いたらしい
タッチ上杉達也でさえ実現してない大記録をひっそりと打ち立ててた
予選の1回戦から甲子園優勝まで一人で投げ抜いたらしい
タッチ上杉達也でさえ実現してない大記録をひっそりと打ち立ててた
838名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:21:21.00ID:duBYJKZC0 こういうのってライバル投手が基本的に有利だよね。
・主人公は接戦にしないと盛り上がらない
・決勝戦は絶対に点を取られる
・ライバルは基本的に主人公と当たるまで無失点
みたいなお約束あるし。
一位が和也だったのも、主人公というよりは(達也の)ライバルだったから。
・主人公は接戦にしないと盛り上がらない
・決勝戦は絶対に点を取られる
・ライバルは基本的に主人公と当たるまで無失点
みたいなお約束あるし。
一位が和也だったのも、主人公というよりは(達也の)ライバルだったから。
839名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:21:59.82ID:jHIqJ7G40840名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:23:32.83ID:H5BA9lQP0841名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:24:13.22ID:UVIVsU6h0 水島マンガは結構打たれてる感じかな
842名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:25:33.87ID:uGZgfC/c0 逢坂は?
843名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:25:47.74ID:jHIqJ7G40 >>779
最近そのパターンは野球マンガでは絶滅した
ただし野球以外の別ジャンルではメインになってる
「響けユーフォニアム」なんかは思い切りキャプテンそのものを吹奏楽でやってる
あとはラブライブとかいわゆる「謎部活」アニメで
最近そのパターンは野球マンガでは絶滅した
ただし野球以外の別ジャンルではメインになってる
「響けユーフォニアム」なんかは思い切りキャプテンそのものを吹奏楽でやってる
あとはラブライブとかいわゆる「謎部活」アニメで
844名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:26:36.07ID:bxJpW5Qu0 こせきこうじの主人公
みんなおんなじ問題
みんなおんなじ問題
845名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:26:57.17ID:RUyJNCie0 広田はいいキャラだったな
846名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:27:18.31ID:aVdOK+jE0847名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:27:26.34ID:H5BA9lQP0 >>733
不知火は夏子の愛してるサイン(実は誤解)で奮起した岩鬼に逆転満塁ホームラン打たれてた。
不知火は夏子の愛してるサイン(実は誤解)で奮起した岩鬼に逆転満塁ホームラン打たれてた。
848名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:28:08.59ID:Mj21zT0j0 明和打線みたいなのも無かったよなタッチには多分
新田は当然名門にいたんだろうけど
新田は当然名門にいたんだろうけど
849名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:28:11.20ID:f9VDNFqFO 野球漫画って試合の途中はしょっても全部スコアブックみたいに想定すんのかな?
打順とかイニングに矛盾出ないように
打順とかイニングに矛盾出ないように
850名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:28:42.12ID:QKTNp0OU0851名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:29:08.75ID:Ff2jIrUm0 打った打たれたがないと、野球漫画としては退屈なだけ
あだち充ややったろうじゃんは、投手が主人公の青春ストーリーだから投手無双が許された
あだち充ややったろうじゃんは、投手が主人公の青春ストーリーだから投手無双が許された
852名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:29:42.79ID:Mj21zT0j0 >>849
あだちは振り逃げのルールミスってたけどな
あだちは振り逃げのルールミスってたけどな
853名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:31:08.73ID:thEIRbCz0854名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:31:44.63ID:bxJpW5Qu0 ノゴローくんは防御率は普通なのかな
結構打たれとる試合もあるし
結構打たれとる試合もあるし
855名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:31:57.81ID:Djp6M6Vg0 中年でも知らん人多そうなドマイナーマンガ「あばれ隼」
大人になったいま、改めて思ったのは
「ミラクルZってポークだべ?」
大人になったいま、改めて思ったのは
「ミラクルZってポークだべ?」
856名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:32:33.87ID:thEIRbCz0 >>852
振り逃げは難しいからしゃあない
振り逃げは難しいからしゃあない
857名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:33:33.49ID:EEAzZY7Z0 ランクインしたからって面白い漫画とは言えないけどあだち作品、顔が同じとか青春漫画とかバカにしてる人には一通りちゃんと読んでほしいわ。
858名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:34:45.77ID:aVdOK+jE0 キャプテンが努力漫画なのは谷口、丸山の学年
イガラシ、近藤の学年では入部希望が殺到するくらいの名門
絶頂期はイガラシの年の全国制覇
イガラシ、近藤の学年では入部希望が殺到するくらいの名門
絶頂期はイガラシの年の全国制覇
859名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:35:16.60ID:HPiXMOBR0860名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:35:46.28ID:NIpAXtGa0 あだちの漫画魔球とか投げないんだよなw
剛速球すらない
試合なんか大して深くやらないだけかもしれんがw
剛速球すらない
試合なんか大して深くやらないだけかもしれんがw
861名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:38:09.49ID:dmSGXRPt0 くだらなw漫画の成績なんてどうにでもなるだろw
862名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:38:53.48ID:jHIqJ7G40 >>856
巨人の菅野が高校3年の時に
予選準決勝横浜高校戦で「降り逃げ3ラン」をやったんだが
本人は気づかずにベンチの指示で一周してホームに返ってきた
菅野本人はそのままベンチに返ってチェンジだと思い込んでた
ヨタには筒香も一塁手で出てたんだが気がつかなかった模様
巨人の菅野が高校3年の時に
予選準決勝横浜高校戦で「降り逃げ3ラン」をやったんだが
本人は気づかずにベンチの指示で一周してホームに返ってきた
菅野本人はそのままベンチに返ってチェンジだと思い込んでた
ヨタには筒香も一塁手で出てたんだが気がつかなかった模様
863名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:40:03.86ID:BmksT1ZX0 直球1本で上杉みたいに全国制覇しようとするなら
常時150km後半Max160km 以上
さらに抜群な制球が必要
常時150km後半Max160km 以上
さらに抜群な制球が必要
864名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:40:32.21ID:/+t5Rh050865名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:41:27.39ID:4MwK/Urh0 上杉達也の甲子園での成績どんな感じだったんだろうな。
866名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:42:28.75ID:psnf2/l90 絶対上杉達也より国見比呂の方が上だと思ったが
地区予選中心だからと解説されてたな
地区予選中心だからと解説されてたな
867名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:42:31.65ID:jHIqJ7G40868名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:42:32.82ID:4MwK/Urh0 >>858
丸井な
丸井な
869名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:43:55.17ID:aVdOK+jE0870名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:43:59.48ID:psnf2/l90871名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:44:14.17ID:jHIqJ7G40872名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:45:10.74ID:4MwK/Urh0 >>799
西村「俺もうまくいったという扱いなのか??」
西村「俺もうまくいったという扱いなのか??」
873名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:45:47.87ID:psnf2/l90874名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:46:40.51ID:c5su+9vy0 水島新司の誰か調べてくれや
875名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:46:42.93ID:toruBCi90876名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:48:08.96ID:jHIqJ7G40877名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:50:40.94ID:psnf2/l90 谷口が、19失点以外の試合が凄くて驚いた
878名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:52:47.76ID:QOR2yre00 >>834
戦国甲子園で敵チームのエースが300キロ投げてる
戦国甲子園で敵チームのエースが300キロ投げてる
879名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:52:52.21ID:5CXshX4C0 鬼太郎の妖怪野球は規定回数に達してないか
880名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:53:00.16ID:aVdOK+jE0 ちばあきおが生きてたらもっと面白い展開もあっただろうな
弟のキテレツ野球漫画とか見てられんわ
弟のキテレツ野球漫画とか見てられんわ
881名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:53:11.03ID:jHIqJ7G40 >>875
そうだよ
当事者の菅野も気がつかず
ファーストの筒香やショートの高浜もアピールしろと指示しなかった
田中コースケや太田は気がついてたかどうかは不明
今から思うとあの試合ってドカベンなみだったのな
そうだよ
当事者の菅野も気がつかず
ファーストの筒香やショートの高浜もアピールしろと指示しなかった
田中コースケや太田は気がついてたかどうかは不明
今から思うとあの試合ってドカベンなみだったのな
882名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:55:35.75ID:Ek2rWrzK0 水島作品入れてたら、誰かランクインしてた?
883名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:56:27.31ID:03hOkzW50884名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:59:09.88ID:hqbGnURq0 最近は野球ルールを理解してない漫画がたまにあるよな
885名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:59:25.85ID:UMvb2wh00886名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:59:57.64ID:PWjIj9qG0 >>779
まあキャプテンの場合は中学生の軟式野球であそこまでスタジアム超満員になるって所が時代考えても一番リアリティないなw
まあキャプテンの場合は中学生の軟式野球であそこまでスタジアム超満員になるって所が時代考えても一番リアリティないなw
887名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:01:58.03ID:oESX86420 >>884
昔もこれボークだらけじゃねえかって漫画ばっかだったし仕方ない
昔もこれボークだらけじゃねえかって漫画ばっかだったし仕方ない
888名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:02:19.57ID:yr/g3oLL0 あだち充の漫画の主人公のチームって基本的に投高打低だからエースがバカスカ打たれちゃ勝てない
889名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:02:47.48ID:UMvb2wh00890名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:03:57.85ID:03hOkzW50 江川時代の作新は高校なのに部活動強制だったが、
江川はAダッシュの、いわぱ特進クラスにいたので部活動は免除されていた
他のクラスは6時限で終わりなのに、Aダッシュクラスだけは7時限まであったので、
江川は他のチームメイトよりも毎日練習時間が1時間少なかった
江川はAダッシュの、いわぱ特進クラスにいたので部活動は免除されていた
他のクラスは6時限で終わりなのに、Aダッシュクラスだけは7時限まであったので、
江川は他のチームメイトよりも毎日練習時間が1時間少なかった
891名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:04:03.19ID:wpaGEDoV0892名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:04:24.41ID:hqbGnURq0893名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:05:31.94ID:F6uV2WBZO 昨日はゴミ回だった
894名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:05:35.19ID:UpRtOEjW0 >>286
地獄甲子園
地獄甲子園
895名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:06:35.41ID:F6V4dlfr0 藤村甲子園は自責点は少ないんじゃないか?
896名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:07:09.12ID:QOR2yre00 キャットルーキー好きだったんだが掲載紙のせいで結構マイナー
897名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:07:52.77ID:jHIqJ7G40898名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:08:13.20ID:TEas/TC60899名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:10:45.43ID:UMvb2wh00900名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:10:52.59ID:eyWkZjFP0 >>888
あだちは1点が重い投手戦を描かせたら本当に上手いな
あだちは1点が重い投手戦を描かせたら本当に上手いな
901名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:11:08.09ID:jHIqJ7G40902名無し募集中。。。
2020/09/24(木) 11:11:09.25ID:j+MDXZ+V0 水島新司は実名選手の肖像権絡みで何か有るんじゃね
903名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:12:02.68ID:IgA1JUmR0 >>898
金村伝説は関西ローカル番組くらいでしか聞けないけど面白いよな
金村伝説は関西ローカル番組くらいでしか聞けないけど面白いよな
904名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:12:33.27ID:BmksT1ZX0905名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:13:49.00ID:Rk5yh9Vg0 >>892
ブラックエンジェルスかと思ったw
ブラックエンジェルスかと思ったw
906名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:14:11.76ID:PCwtFwsm0 甲斐孫六は甲子園で結構打たれたけど、プロとメジャーではほとんど打たれてない
907名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:14:25.67ID:sMt41Rlt0 >>904
かと思ったらセンバツ決勝であっさり5点取られたりするんだよな
かと思ったらセンバツ決勝であっさり5点取られたりするんだよな
908名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:15:33.28ID:wkgaWQ640 >>22
もともと偏屈で狭量な上に、老化で大脳が小さくなって攻撃的になってるから
もともと偏屈で狭量な上に、老化で大脳が小さくなって攻撃的になってるから
909名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:17:29.53ID:jWMoV1vQ0910名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:20:03.29ID:BmksT1ZX0 でも、あだち充漫画好きな人って
実際に野球やった事ない人ばかりでしょ
実際に野球やった事ない人ばかりでしょ
911名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:20:35.83ID:HHHfhhCL0 バツ&テリーは入ってないのか?
912名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:21:26.55ID:kN5Bu5cy0 広田は打撃も一流だから、大谷みたいなもんだな
913名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:21:59.31ID:uV5jBqas0 谷口の笑顔が怖い
914名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:22:28.15ID:wNkB71qg0915名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:22:57.86ID:edNE39us0916名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:24:48.81ID:3rAYBwzM0 >>22
実際スタッフは水島漫画チェックしなくて済んで助かってるような気がする
実際スタッフは水島漫画チェックしなくて済んで助かってるような気がする
917名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:29:40.90ID:uqTa6XdH0 ワンナウツなんで入ってない
918名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:33:04.00ID:OjBYz72d0919名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:39:38.14ID:UMvb2wh00 >>915
ドリームスは終盤、無茶苦茶だったしなあ
試合中に主人公が高野連から存在抹消通告
や潜水艦のことばかり言われるが、
ランニング中に子供を助けて事故にあって死んだライバル
がドラフト会議で全12球団が入札
「生前の彼を評さずにはいられなかった」とプロ側は
全球団敬意の1位入札 親族は彼の遺影を抱え
「夢がかなった」と号泣
ドリームスは終盤、無茶苦茶だったしなあ
試合中に主人公が高野連から存在抹消通告
や潜水艦のことばかり言われるが、
ランニング中に子供を助けて事故にあって死んだライバル
がドラフト会議で全12球団が入札
「生前の彼を評さずにはいられなかった」とプロ側は
全球団敬意の1位入札 親族は彼の遺影を抱え
「夢がかなった」と号泣
920名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:41:29.65ID:xVDIetjQ0 こんなの漫画の中の事だろ
凄いですよって書けば凄い事になるし防御率0%にすれば最強になるしなんか意味あるん?
凄いですよって書けば凄い事になるし防御率0%にすれば最強になるしなんか意味あるん?
921名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:43:24.44ID:QOR2yre00 >>920
水島が拒否した理由もそれかもね
水島が拒否した理由もそれかもね
922名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:44:11.92ID:TOR52qhbO 防御率の低い高いの言い方?だけ気になった
どっちを『高い』っていうかの捉え方の違いだけど
どっちを『高い』っていうかの捉え方の違いだけど
923名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:46:03.82ID:Tg4mlNnY0 >>5
プレイボールな
プレイボールな
924名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:51:13.69ID:R3awm4Xd0 >>908
なんで医者でもないのに語ってんの
なんで医者でもないのに語ってんの
925名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:52:17.27ID:Cf8RwsUL0 >>920
%?
%?
926名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:00:02.83ID:nCoLXUd+0 やったろうじゃん超懐かしいな。途中で重くなるんだっけ?子供だったからそこまで読んでないけど
927名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:04:29.90ID:1mJU25ir0 水島漫画を省くならこんな企画やるな
928名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:06:48.23ID:Vl7qHZym0 広田ランクインか〜
さすがや
さすがや
929名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:09:04.20ID:RhXAy/I60 高校とプロを一緒にする意味あるのか
930名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:10:16.99ID:9yajkZAj0 >>12
番場は魔球でさえホームランされるから球質が軽いのかもな
番場は魔球でさえホームランされるから球質が軽いのかもな
931名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:10:24.20ID:hXG8ymEw0932名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:11:39.87ID:w10+dwUF0 >>855
懐かしいな、パイルボール
懐かしいな、パイルボール
933名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:13:27.20ID:ECygwqUw0 水島なんで拒否なん?
934名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:16:38.95ID:hXG8ymEw0 ダウンタウンといえばドカベン 4コマ面白かったな
あれは許可出してもいいんだ
強さ比べられたら嫌なのな
あれは許可出してもいいんだ
強さ比べられたら嫌なのな
935名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:24:00.37ID:Mj21zT0j0 >>922
高い低いと言わないのが正解でしょうな。
高い低いと言わないのが正解でしょうな。
936名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:24:32.17ID:oVMpo3Ih0 防御率なんか無視してヒットエンドランと言う名作もたまには思い出してくれ(T-T)
937名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:25:07.84ID:Pohiv8sY0 >>930
梶原一騎って軽い球の主人公すきなのかな
梶原一騎って軽い球の主人公すきなのかな
938名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:25:47.37ID:hXG8ymEw0939名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:25:48.60ID:9pC5owo50940名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:29:15.43ID:l9LR7WcQ0941名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:30:32.64ID:XwmDmuUe0 梶原一騎って本職格闘技なんじゃないのw
942名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:36:08.50ID:O+aMLSAc0 地獄甲子園
943名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:37:01.10ID:jHIqJ7G40944名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:42:40.64ID:ddM1lpHG0 達也のモデルって江川だったんだな。フォームがそっくりだ。
ずいぶん後になってから気づいた。
ずいぶん後になってから気づいた。
945名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:43:24.82ID:Im5N+t360 バンババンのエビ投げハイジャンプや大回転魔球はボークだと思う。
946社長ぺっぺ
2020/09/24(木) 12:44:33.35ID:qv/7x6jA0 あだち充のせいでつまらんランキングになってしまったな…
947名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:44:40.35ID:7zQxLn7T0 >>944
桑田じゃなかったっけ?
桑田じゃなかったっけ?
948名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:45:53.87ID:lOginFtp0 漫画での防御率とかどうでもいいな
ドカベンなんか4割はじめほとんど日本記録更新の嵐
ドカベンなんか4割はじめほとんど日本記録更新の嵐
949名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:48:09.29ID:wNFRvG9w0950名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:48:37.66ID:Itxi8J2i0 >>947
桑田やな
桑田やな
951名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:49:56.24ID:zLm6jFyv0 水島新司作品入れてたらランキングに違いはあったんかね
952名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:54:07.96ID:BJgjVsHb0 タッチの上杉が使ってたアディダスのグラブがすごくダサかった
953名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:55:40.22ID:UTtWTkfp0 感が手見ると、あだち漫画は強打者があんま居ないよな
タッチやクロスゲームは味方にもいない
タッチやクロスゲームは味方にもいない
954名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:57:26.98ID:/lcGzjoU0 孫六は喧嘩マンガのままでやって欲しかったわ
何でもかんでもスーパーマン過ぎて流石に萎えた
何でもかんでもスーパーマン過ぎて流石に萎えた
955名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 12:59:35.08ID:jHIqJ7G40956名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:04:51.32ID:iblevq2E0957名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:05:24.41ID:HLhNOP3X0 >>630
ヒデちゃん…
ヒデちゃん…
958名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:08:18.39ID:7d2JR8MX0 水島新司は水ダウで笑いものにされるような回でもあったかな。それで懲りたとか。
959名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:12:24.56ID:szRqqz6R0 ジャストミートの橘は入らないのか
意外だ
意外だ
960名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:16:26.70ID:lP4afqrX0 >>802
どう考えても総意ではないなw
どう考えても総意ではないなw
961名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:17:38.17ID:1Kthe1pE0 >>958
ドカベンの選手があだち充の青春野郎達と比べられるのが嫌なんだろう
ドカベンの選手があだち充の青春野郎達と比べられるのが嫌なんだろう
962名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:20:51.06ID:hLuwyLfM0 H2は広田や木根みたいな魅力的な脇役がいるのがいい
チャラチャラしてスケベ野郎の木根が無理して怪我した時一人で屋上で泣いてるシーンとか
悪役の広田が徐々に人間臭さを出して野球が好きな自分に素直になっていったりとかこういう描写が本当に上手い
チャラチャラしてスケベ野郎の木根が無理して怪我した時一人で屋上で泣いてるシーンとか
悪役の広田が徐々に人間臭さを出して野球が好きな自分に素直になっていったりとかこういう描写が本当に上手い
963名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:23:23.11ID:lP4afqrX0 >>863
作品が出た時代を考えようなw
作品が出た時代を考えようなw
964名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:24:31.87ID:F6amm4+Q0 >>657
何か人間が小さいな
何か人間が小さいな
965名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:25:07.92ID:XRAPwtSw0 1年生から甲子園出場してセンバツ優勝投手
国見から作中で唯一2本ホームラン打ってる打者センス
3年生で野球辞めてから猛勉強して進学クラスに追いつく頭の良さ
やっぱ広田が一番の天才だな
国見から作中で唯一2本ホームラン打ってる打者センス
3年生で野球辞めてから猛勉強して進学クラスに追いつく頭の良さ
やっぱ広田が一番の天才だな
966名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:26:06.22ID:rvTBqXeS0 スラムダンクの初期で柔道部に誘われるくだりは
ドカベンのオマージュだったんだっけ
ドカベンのオマージュだったんだっけ
967名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:28:17.54ID:sMt41Rlt0 >>963
野球漫画って魔球とかは置いといて「こんな球投げられる高校生いるわけねえだろ!」って豪速球キャラを現実が越えていくのが面白いよね
クロスゲームの樹多村が高校生で160キロ投げた時は現実離れしてると思ったけど実際に大谷や佐々木が出てきたり
野球漫画って魔球とかは置いといて「こんな球投げられる高校生いるわけねえだろ!」って豪速球キャラを現実が越えていくのが面白いよね
クロスゲームの樹多村が高校生で160キロ投げた時は現実離れしてると思ったけど実際に大谷や佐々木が出てきたり
968名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:28:29.05ID:lP4afqrX0 >>944
桑田だよ?
桑田だよ?
969名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:30:25.91ID:quRkXOyh0970名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:31:19.69ID:WgF0aBY+0 >>707
宝塚で阪神ファンだよ
宝塚で阪神ファンだよ
971名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:33:18.42ID:Qtcn/WDr0972名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:33:54.61ID:FONwFhud0 でも和也は甲子園行ってないぞ
973名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:34:10.10ID:LkOZ5gHVO プロと高校野球は別けろや
974名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:34:45.37ID:lP4afqrX0 >>967
球道くんはやり過ぎだろと思ってたけど大谷が出てきて佐々木やり過ぎだろって思ったw
球道くんはやり過ぎだろと思ってたけど大谷が出てきて佐々木やり過ぎだろって思ったw
975名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:35:05.96ID:I8q76ldj0 鈴木誠也「リアル南ちゃんゲットだぜ!」
ちなみに広島の鈴木誠也は東京都の町屋出身
この町屋は巨人の星において、星一家が住んでいたとされる場所
そして鈴木誠也と父は大の巨人ファン
テレ東のアド街の町屋回で小学生の鈴木誠也と父が毎日トスバッティングをする姿が紹介された
なお、あだち充作品の聖地は東京都の練馬
喫茶アンデスでは南のナポリタンが食べられる
ちなみに広島の鈴木誠也は東京都の町屋出身
この町屋は巨人の星において、星一家が住んでいたとされる場所
そして鈴木誠也と父は大の巨人ファン
テレ東のアド街の町屋回で小学生の鈴木誠也と父が毎日トスバッティングをする姿が紹介された
なお、あだち充作品の聖地は東京都の練馬
喫茶アンデスでは南のナポリタンが食べられる
976名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:37:12.38ID:Qtcn/WDr0 >>974
いつかDreams生田の150キロ高速ナックルを投げる高校生も出てくるんだろうな…
いつかDreams生田の150キロ高速ナックルを投げる高校生も出てくるんだろうな…
977名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:37:36.79ID:nOQSAzVC0 >>971
リアルモンモンw
リアルモンモンw
978名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:43:09.01ID:PCwtFwsm0 やったろうじゃんはお遊び野球部がめちゃめちゃ頑張って努力するようになるんだけど
それ以上に名門は夜中まで練習しているという現実を見せつけられて絶望するんだよな
それ以上に名門は夜中まで練習しているという現実を見せつけられて絶望するんだよな
979名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:44:55.36ID:VQnDHsqS0 原作者の匙加減一つというwww
980名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:47:14.32ID:6Z1wkURu0 >>18
本人が拒否した
本人が拒否した
981名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:48:58.72ID:S9dgEjin0 水島は松本零士的な?
982名無し
2020/09/24(木) 13:50:15.80ID:iF1SbzqH0 水嶋は電子化も拒否しているからな
983名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:52:30.24ID:wDQZlsT+0 フォーシームの逢坂猛史
984名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:52:53.67ID:LX8GY8cT0 >>971
ここまでモンモンモンに出てきそうな顔もそういないな
ここまでモンモンモンに出てきそうな顔もそういないな
985名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:55:11.69ID:CO5Diwwr0986名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:00:22.93ID:2MJi/EI60 ライバルが強い作品不利じゃん
なんの意味も無いランキングだな
なんの意味も無いランキングだな
987名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:02:34.26ID:BXy36f7f0 >>897
スカイラブハリケーンよりはマシだと
スカイラブハリケーンよりはマシだと
988名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:03:34.00ID:zXGokZAj0989名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:04:02.84ID:/Iq3Msyq0 どうでもいいわ
990名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:04:43.37ID:0zoM95Nl0991名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:06:13.59ID:nEW3LFBV0992名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:07:05.64ID:sKr2i4Aa0993名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:07:14.18ID:2MJi/EI60 >>991
じゃあ史上最強の投手とか付けんなボケ
じゃあ史上最強の投手とか付けんなボケ
994名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:07:39.88ID:3vSMnbq+0 >>669
結局野球マンガになったやろ
結局野球マンガになったやろ
995名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:12:38.32ID:nXNVwpKm0 和也は条件満たしてないだろw
早々にリタイアしてんだからwwww
早々にリタイアしてんだからwwww
996名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:13:53.60ID:frWIqPEd0997名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:17:24.10ID:fV0YQASo0 水島新司はこいうことをやられるのが嫌いだから辞退したよね
998名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:34:06.60ID:DOwR9yWC0 ドカベン抜きの防御率よりドカベンでの防御率や打率データを見たかった
999名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:34:35.72ID:vSXpRLrY0 >>889
実況解説ナシのスポーツ漫画ってスラムダンク以降なのかしら
実況解説ナシのスポーツ漫画ってスラムダンク以降なのかしら
1000名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:40:53.41ID:PvVXENNz0 ミスターフルスイングに出てくる屑切は入ってないのか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 12分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 12分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG7🧪
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]