X



【音楽】元ル・クプル 藤田恵美が回想する『ひだまりの詩』大ヒット当時の本音 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/17(木) 20:30:03.48ID:CAP_USER9
「これが最後の仕事になるかもしれない、という気持ちはありました」

 '97年に放送されたフジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下2』。劇中で流れ、空前のヒット曲となった『ひだまりの詩』を歌った元ル・クプルの藤田恵美は、当時の心境をこう振り返った。

「『ひだまりの詩』は藤田恵美さんと藤田隆二さんの夫婦デュオ、ル・クプルの5枚目のシングル曲です。ドラマの放送開始からおよそ1か月後に発売され、初週はオリコン78位と低調でしたが、ドラマが盛り上がるにつれ順位がどんどん上昇。7週目には2位にまで浮上しました。ドラマ終了後も売れ続け、200万枚近いセールスを記録。'97年の日本レコード大賞優秀作品賞を受賞し、紅白歌合戦にも出場。ふたりは一躍、時の人となりました」(音楽ライター)

◇はじめての売れる経験
 しかしその後、この曲を超えるヒット作には恵まれず、'05年に活動を休止。'07年に離婚を発表すると、事実上の解散となった。あれから13年がたったが、当時の心境を改めて聞いてみた。

「デビューから2年半ほどたっていたころです。それまでは鳴かず飛ばずで、私たちもそろそろクビかな、辞めたら何しようかな、なんて思っていたときにお話をいただいたのが『ひだまりの詩』でした」

『ひだまりの詩』はドラマに合わせて作られた歌だった。その歌い手を決める際、初期のアルバムを聴いていて藤田の声を気に入っていたドラマのディレクターが、ル・クプルを抜擢したのだという。

「当初は“劇中で使われるかどうかわからない”という話だったんですが、3話目くらいで、長いシーンのときに曲をずっと流してくれたんです」

 存在感を示したはずなのにエンドロールではタイトルも歌手名も紹介されなかった。気になった視聴者からの問い合わせがフジテレビに殺到。

「ここまでヒットするとはまったく思っていませんでした。売れるっていうのが初めての経験だったので、とにかく毎日必死で。メディアへの露出も増えて、顔を隠さなくちゃいけなくなったり、コソコソ生活しなくちゃいけなくなったりして、ちょっと生きづらさも感じていました」

◇元夫との交流は現在も続いている
 '01年からはソロ活動をスタート。洋楽のカバーソングアルバム『camomile(カモミール)』はアジア圏で大当たり。“理解に苦しむほどの人気ぶり”だった。

「香港チャートの洋楽部門で1位を獲得したんですよ。そのときは2位がエミネム、3位がMOBY。世界を代表するアーティストの上に自分の名前があることに驚きました。5万枚以上売れ、日本ならミリオンヒットに値するくらいの売れ行きでした。

 その後、台湾やシンガポール、韓国などアジア各国で同じようにヒットして、シリーズ累計で45万枚以上を売り上げたんです」

 '10年からは『OMOIYARIプロジェクト』として日本全国の学校を回る活動を開始。子どもたちやその親の世代に“思いやり”の心を伝える活動を精力的に行っている。

「'08年にいじめ防止のキャンペーンとして『OMOIYARIのうた』をつくり、その2年後から各地の学校などを回る音楽会を始めました。10年間で181か所、3万4000人以上の人に音楽を通して思いやりの心を伝えています。'18年には小学4年生の道徳の教科書にも歌詞が載ったんです」

 元夫の隆二さんとは今も交流があるそうで、昨年亡くなった義母の葬儀へ参列したり隆二さんの妹がライブに来てくれたりしているという。

「誕生日にメッセージを送り合ったりしています。おせっかい焼きで今も何かあるとメッセージをくれるんです」

 離れ離れでも“ひとつ屋根の下”は変わっていない。

ソース 週刊女性
https://www.jprime.jp/articles/-/18876
藤田恵美
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/620/img_346b9cd117b50d9f3a36b734d0e43134631421.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:30:54.96ID:v+RKuuBS0
わたしは今〜
2020/09/17(木) 20:34:18.19ID:UHYEk8Dt0
>>2
それ今井美樹だろ
2020/09/17(木) 20:35:54.68ID:sczn7LBI0
ダンナさんラーメンが大好物だったな
2020/09/17(木) 20:36:18.64ID:Kmg5eUB50
2は女湯シーンがあるから再放送されないの?
2020/09/17(木) 20:36:25.44ID:qpkNk9hN0
ル・ディヴォルスで再始動
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:37:13.26ID:0e7iK7660
作詞か作曲かしておいたのか?
印税どんなもんなんだ!
今もがっぽりなのかい?
2020/09/17(木) 20:37:57.12ID:sczn7LBI0
自分の持ち歌はもちろん他人に提供した歌も空前の大ヒットした槇原敬之はやはり才能バケモノなんだな
2020/09/17(木) 20:38:45.04ID:EWMnOkOI0
宗教はほんとなの?
2020/09/17(木) 20:38:58.56ID:gZClO6BZ0
>>1
香港では日本の曲を洋楽扱いにするんだ
なんで日本は韓国の曲を邦楽扱いするの?
2020/09/17(木) 20:39:35.79ID:sczn7LBI0
>>5
教師びんびん物語もそうだがシーズン2はなぜか過小評価されがちだよな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:40:31.45ID:5mjIhC6z0
エミネムは未だに健在だがモービーなんて今何してんだ
2020/09/17(木) 20:41:07.00ID:ACN5vYa70
お台場の、デックスオープンの時に見た気がするな。
2020/09/17(木) 20:41:18.69ID:sczn7LBI0
なんかワイドショーの芸能レポーターにいそうな顔だよなw
2020/09/17(木) 20:42:01.33ID:KbPE+9Fc0
EXILEも使われるか分からないドラマ挿入歌で
流れたら問い合わせ殺到って金スマで見たわ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:42:21.31ID:aQDVlped0
カラオケの印税が1番実入りがいいんだろ?
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:42:42.62ID:iX2BDAg20
まーるで血溜まりでーしーたー
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:43:34.14ID:tYn4DVMs0
紅白で歌い出し間違えてたよね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:43:46.15ID:ANMrWWtj0
ヒーリンソングのソロアルバムは良かったというか、最高だった
2020/09/17(木) 20:44:45.06ID:8MkWDrpi0
カズンとごっちゃになる
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:44:48.04ID:BqlyxUBn0
ひだまりの詩がなければ離婚もしなかった
2020/09/17(木) 20:45:48.64ID:DDLVLvi90
>>2
わたしは今〜
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:45:59.68ID:Km7Fo56N0
ひとつ屋根の下はこの曲ももちろん良かったけど
劇中で使われてた財津さんの「ぼくのつくった愛のうた」の方が好きだった
2020/09/17(木) 20:46:27.97ID:WyODp+3c0
どうしてもっと自分に素直に〜
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:46:38.74ID:5NBGSc600
ザ・カップル
2020/09/17(木) 20:47:14.03ID:izyj7FvD0
かみつれ雑貨店
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:47:23.28ID:PuHKlfd90
>>15
三代目JSBも去年のUSJのハロウィン用に作ったラッタッタがブレイクしたけど
あんなに流行ると思ってなくてMV作ったの今年の1月末なんだよな
2020/09/17(木) 20:47:59.37ID:pm3xYgc70
ひまわりキティーズ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:48:10.02ID:E4TRpsq50
同じ頃にゲームのCMの歌でヒットしたのがあったような。叩かれても食べられてもついて行きますみたいな歌。
2020/09/17(木) 20:48:13.10ID:nuuVyVFB0

んなに
言葉にしても
足りないくらい〜
2020/09/17(木) 20:48:35.97ID:yLBfFnNy0
カズン
2020/09/17(木) 20:49:30.36ID:DDLVLvi90
>>29
ピクミン
2020/09/17(木) 20:49:44.60ID:V5hFlg5Z0
ズビズバー パパパヤー
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:55.07ID:jl1iRNSi0
>>24
今井美樹
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:55.22ID:BqlyxUBn0
恵美が歌ったその曲はたちまち話題になり、180万枚もの大ヒットを記録した。
しかし、この華やかな成功が夫婦の運命を狂わせていく。その原因となったのが
ヒット曲の呪縛だ。ヒット以降、しばらくはツアーや曲の制作を続けたものの、
隆二は一度もヒット曲を書く事ができないまま。気がつけばル・クプルは一発屋の
レッテルを貼られていた。すると、家庭での隆二に変化が起こった。

隆二「おい、曲も売れないでこれからどうしていく気なんだ!」
恵美「そんなの、私にだって分からない……」

隆二は、口を開けば仕事の不安を恵美にぶつけるようになっていった。

恵美「やっぱりあの、危機感がすごかったのかなと思います。毎日怒っているみたいな感じで……」

そしてあることがきかっけで夫婦に完全に亀裂が入ってしまう。それは恵美のソロ活動だった。
ル・クプルの停滞を心配したスタッフが、恵美にソロ活動を提案したのだが、それが隆二の逆鱗に触れてしまう。

隆二「お前、ソロなんかで本当に成功すると思ってんのか? 俺がいないのに売れるわけないだろ!」

だが少しでもル・クプルのためになるのであればと考えた恵美は、
ソロで『カモミール』という洋楽カバーアルバムを発売した。
するとこれが、香港でヒットを記録したのだ。恵美の癒やしの歌声は大ヒットし、
CDショップやラジオチャートで軒並み1位に。更に香港だけでなくアジア全体の
ヒットにまでなった。外国人としては異例の累計35万枚を売り上げ、恵美は
ソロ歌手として大成功を収めていった。

そしてこの成功が隆二を更に逆上させる。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:50:08.43ID:vx4dV6RW0
>>16
作詞作曲は別人だから全然入らないだろうな
2020/09/17(木) 20:50:25.57ID:sczn7LBI0
97年はソロ活動の河村隆一が年中無休状態でテレビジャックしてたわ
2020/09/17(木) 20:51:22.39ID:3O6zJ7eN0
いい歌だよな
2020/09/17(木) 20:51:43.99ID:/nP3KzUe0
今井美樹とKiroroが邪魔してきてどうしても思い出せない
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:52:02.59ID:BqlyxUBn0
隆二「おい、お前はル・クプルの藤田恵美でもあるんだ。忘れてんじゃないだろうな?」
恵美「忘れてなんかない」
隆二「じゃあどうするつもりだ!おい答えろ!!」

隆二は執拗に恵美を責めるようになっていった。
成功する妻と落ちぶれていく夫。かつての物腰柔らかい温厚な
夫は見る影もなくなり、豹変していく。

隆二「昨日のライブはなんなんだ!?」
隆二「お前はダメだ!」「ダメだダメだダメだ!」

恵美「もう大声で、とにかくこう罵倒するような言葉とか。それが続くと、
なにがよくてなにが悪いのか、なにが本来の自分の感情なのかとかもう麻痺しちゃってて」

恵美は隆二の支配下に置かれるようになったが、天涯孤独の身なため家庭を失う事を恐れ、
我慢の日々を送っていた。だがついに隆二の口から恵美が最も恐れていた言葉が飛び出す。

隆二「離婚だ!」「離婚、離婚、離婚!!」

そう言い放つと家を出て行った隆二。2007年に2人は離婚した。
2020/09/17(木) 20:52:11.16ID:sczn7LBI0
>>35
辛ラーメンの食い過ぎだ!
2020/09/17(木) 20:52:11.32ID:OJ83dVH90
カズンって中国の天才少年みたいなやつか
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:52:46.39ID:SHz0NCbo0
ひとつ屋根の下2の動画配信解禁はよ
2020/09/17(木) 20:53:19.32ID:1+FM9MIe0
とにかく声がいい
2020/09/17(木) 20:54:08.08ID:4hlMUtiC0
抱きしめても なんて儚いの
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:55:42.07ID:2dDdav4c0
>>22
ほにゃらら ふにゃらら
ほにゃらら ふにゃらら〜
2020/09/17(木) 20:55:57.11ID:+stwmZb90
離婚しとったんかいw
2020/09/17(木) 20:56:13.14ID:8v/dRKl+0
「あ〜いされて〜る〜と〜、知らずに〜生きてた〜」 の歌は好きよ
2020/09/17(木) 20:56:54.51ID:+stwmZb90
カズンと書こうとして躊躇してやめたが
書いてる奴がいてワロタw
2020/09/17(木) 20:57:13.84ID:AywQK5al0
世間に認知された大ヒット曲が有るなら、仕事選ばなきゃ
花*花みたいに地道に活動は出来るよな。

イベントに来て知ってる曲歌ってくれたらファンでなくても盛り上がるし。
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:57:56.09ID:E4TRpsq50
今の日本の歌で香港や外国でチョートインする曲ってあるのかな?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:37.39ID:8AzabZKq0
ココリコ田中みたいな旦那だったよな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:57.79ID:JkJ1OlMg0
誰かに似てる
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 20:59:07.59ID:BqlyxUBn0
「ひだまりの詩」のヒットで一躍時の人となったル・クプル。

しかし、その曲は「ル・クプル」のオリジナル曲では無く他人が書いた曲でした。
その為かその後は、残念ながらヒット曲が出せないまま月日は流れます。

やはり歌手は続けてヒット曲を出さないと、どうしても人気が定着しませんし、
CDの売れ行きなども左右されます。そうなると、当然収入にも影響が出て
平常心ではいられなくなります。

そして、「ひだまりの詩」に次ぐヒット曲がなかなか生み出せない、
夫の藤田隆二さんの焦りやイライラがピークに達し、ついに妻の
藤田恵美さんに当たり始めます。

そんな中、妻の藤田恵美さんにはソロ活動の話が来て、洋楽カバーアルバムを
製作します。それが日本では無く、香港やアジア周辺の国で外国人としては
異例の累計35万枚のヒットとなります!

本来なら、夫である藤田隆二さんもその大ヒットを一緒に喜んでもいいはずですが、
逆にそのヒットにプライドを傷つけられ、罵りや罵倒がさらにエスカレートします。

そして、そんな状態がずっと続くようになり、もはや音楽活動どころか婚姻生活も
困難になって行きました。なので、「ル・クプル」が解散に至った理由は、
夫である藤田隆二さんの異常な嫉妬心と言えるでしょう。

また、それでも妻の恵美さんは天涯孤独になるのを恐れて、何とか家庭を維持したいと
「離婚」だけは避けたいと思っていたようです。所が、ある時ついに夫の藤田隆二さん
から「離婚だ!」と言われ、そのまま離婚してしまいました。

ただ、実は藤田隆二さんが言った 「離婚だ!」は本気で言った訳ではありませんでした。
「離婚」を切り出せば藤田恵美さんが自分をどう思ってるか分かると思って、カマをかけ
たら本当に別れてしまったと言う事です。

もし「ひだまりの詩」がヒットして無ければ、 ひょっとしたら今も仲の良い夫婦だったかも
知れないだけに、ヒット曲で有名になるのも良い事ばかりでは無いとも言えます。
2020/09/17(木) 20:59:08.47ID:UdRc/CP40
これのイメージが強すぎる
https://youtu.be/LZZk0tP49H8
2020/09/17(木) 20:59:29.09ID:EXIDIsgX0
マンアンドウーマンのひと?
2020/09/17(木) 21:02:30.06ID:KvT4R1Bb0
一つ屋根の下といえばチューリップ、財津さん
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:02:46.89ID:wjbY3L+M0
アムノッキンノヨドーいつかすぐー
2020/09/17(木) 21:03:38.17ID:TymnEhvf0
>>1
後で知った
ゲバゲバ〜♪
のイメージもあるなw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:04:36.52ID:pacIbUbc0
>>53
高橋尚子?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:05:04.77ID:6RHe4dQO0
ひだまりの詩はガンバ大阪にいたシジクレイが大好きな歌でそらで歌えた
2020/09/17(木) 21:05:21.77ID:Kds64gA80
>離れ離れでも“ひとつ屋根の下”は変わっていない。

これ言いたかっただけだろ
2020/09/17(木) 21:06:45.44ID:n635J3AF0
やめてけれの歌詞に驚愕したな。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:06:50.86ID:pacIbUbc0
>>58
その兄弟の一人、病死してしまったな…
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:07:34.77ID:ZUQJ6oqV0
そうかそうか
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:07:42.04ID:BzlCFCqV0
愛が生まれた日〜
2020/09/17(木) 21:07:59.00ID:r8S3aceA0
>>65
それはカズンだろ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:08:38.90ID:028Dj9k+0
あぁ完全に男に依存して生きてるタイプの女かぁ...
こういう女は子供を大事する自分が好きなだけ
子供の幸せが何か理解してないしする気がない
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:08:54.84ID:ScV2CGHe0
>>6
フラ語あってんのか
2020/09/17(木) 21:09:09.83ID:3az9yBbk0
どれくらい勃つのだろうって歌だっけ?
2020/09/17(木) 21:09:45.07ID:du/HlOLn0
いい曲だよなぁこれ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:51.48ID:5EZjAJE60
昨日、トンカツでした
今日は、唐揚げでした

それは、日替わりでした
2020/09/17(木) 21:13:28.60ID:K4CfZQdM0
>>35
>だが少しでもル・クプルのためになるのであればと考えた恵美は、
>ソロで『カモミール』という洋楽カバーアルバムを発売した。
>するとこれが、香港でヒットを記録したのだ。

これは知らんかった
どうせなら邦楽のカバーアルバムも出していたら、もしかしたら日本でもヒットしたんじゃね
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:14:27.15ID:sv6A3Rwa0
グループ名のル・クプルを見た時
ピンと来るものがあったんだよね
この人たちいつか別れるだろうなって
2020/09/17(木) 21:14:32.09ID:gabyoFoU0
いかにも日向敏文って感じの曲
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:15:11.23ID:EVZ2TuYv0
>>46
カカラヤー自由になれー
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:15:48.09ID:R/bwEeSH0
トーレヨハンソンにプロデュースされた曲あったな
室井滋主演ドラマの曲でたしかソファってタイトルだった
2020/09/17(木) 21:16:34.46ID:loPYBxDm0
瑛人の先祖
一発屋
2020/09/17(木) 21:16:45.65ID:kPc/SCkG0
シャチ!
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:16:46.28ID:EVZ2TuYv0

たしー
志田マリでーしーたー
2020/09/17(木) 21:18:10.12ID:EjZPRyPK0
何か演歌歌手として再起してたぞ
続くか微妙だが
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:18.33ID:EVZ2TuYv0
>>63
ゲバゲバ?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:21:14.89ID:Zug0HMEY0
のにさくーはなのよーにー、だっけ
2020/09/17(木) 21:23:26.89ID:5oT3pR7F0
>>40
旦那さんも可愛そうだったな。
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:24:48.19ID:c/glbQvT0
小室ブームのおこぼれで稼いでた人達か
2020/09/17(木) 21:26:16.23ID:hcvN97Bx0
いい歌だよね〜
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:26:29.39ID:TCOxHHsH0
>>3
しかも作詞は布袋
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:27:10.46ID:6Piz956a0
もうルクプッちまったんだよな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:27:40.32ID:DePx2Ya60
♪ドゥービドゥバー
2020/09/17(木) 21:28:01.58ID:Y5izM8zG0
カミツレなんとかって細々とラジオやってたような まだやってんのか知らんけど
2020/09/17(木) 21:28:10.61ID:pRXpg6P/0
何かの番組で元夫婦として共演してたな
結構修羅場な空気だった
2020/09/17(木) 21:29:15.75ID:++PtgV6w0
毎週ラジオ聞いている
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:29:48.31ID:Jx8d0HEx0
>>68
こんな所でも女叩きwしかも今独身の女に対し
女憎しも大変ね
2020/09/17(木) 21:32:55.35ID:TCOxHHsH0
カップヌードルのCMソングで
雲の無い青空は〜 歌ってた人でしょ?
2020/09/17(木) 21:42:05.39ID:GoVKlYvX0
mutekiかぁ、、、。
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:43:44.89ID:0YNLMD+Z0
ピ・ルクル
2020/09/17(木) 21:47:32.27ID:BX9XM8/N0
この人は幼い頃から親父に子役やらされてたんだっけ。結局両親は早くに亡くなって結婚したルプルク旦那はお金なくて実家暮らし。賑やかでそれなりに楽しかったらしい。
旦那は曲売れた後も印税ないからギター教室で教えてるって所までは覚えてる。

宗教入る人って簡単につっこめない背景がおるよな。でもお布施って貧乏に輪をかけないかね
2020/09/17(木) 21:47:39.63ID:ijwAiXMF0
>>35
逆境で人の本性が出るってやつか
2020/09/17(木) 21:48:15.04ID:BX9XM8/N0
誤字多くて失礼
2020/09/17(木) 21:48:16.54ID:/jPN6iJMO
売れなくなって どれくらいたつのでしょう
2020/09/17(木) 21:53:45.52ID:Y7rX3JWs0
ゼロから〜歩きだそぉ〜
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 21:54:17.54ID:qsnV5KkB0
聞き飽きた話
糞週刊女性と糞スレ立て主
2020/09/17(木) 21:56:33.82ID:2af/IEYi0
>>40
ありゃ
離婚してたのか
2020/09/17(木) 21:56:49.60ID:C7BNBTsy0
>>97
何の宗教なん?
2020/09/17(木) 22:02:09.31ID:fFroOuw10
>>34
それはルクプル
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:03:26.61ID:CGdmyJ5G0
音楽の方向性の違いで離婚した筈なのに未だに会ってるんだ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:09:42.21ID:v1RPdZWi0
>>10
日本が事実上韓国の属国だからだろ
それくらい気づけよ
2020/09/17(木) 22:11:42.13ID:uTdWk82l0
>>32
ルクプルなの?歌ってるの?
2020/09/17(木) 22:11:47.12ID:yio8ixJU0
たしか、その韓国でもこの人の曲が凄い数のCMに使われたけど、一切連絡とかが無いからよくわからないって言ってた
2020/09/17(木) 22:13:45.14ID:uTdWk82l0
>>35




しらなんだ!ニュースになってた?
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:19:31.68ID:hovQROVQ0
>>110
爆報かなにかでやってた
DVもやってたって
2020/09/17(木) 22:22:22.23ID:PR0pDkj10
売れすぎてダンナが人変わっちゃったんだっけ(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:23:35.12ID:fnNF6xmu0
いとこのやつか
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:50.91ID:sfRfS9It0
♫ほーらー足元を見ーてごらん
2020/09/17(木) 22:25:34.47ID:gXY1+O2s0
>>40
みっともない男w
2020/09/17(木) 22:25:39.41ID:k+Po6RDc0
ああーよかったなー
2020/09/17(木) 22:26:53.48ID:YVecFV7T0
絵に描いたような昼ドラモードだったんだな
小説で自伝描けばドラマ化ワンチャンあるで
2020/09/17(木) 22:27:02.18ID:ciiIVwSy0
ルクプルなんて名前つけるからフラグになったのでは?
2020/09/17(木) 22:27:38.81ID:w/t40idM0
夫婦のデュオで離婚したのはコイツらくらい
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:30:07.18ID:pVwmUmnO0
>>25
何かそう書くとアレだなwww.
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:32:36.85ID:u24hGPCW0
>>119
ヒデとロザンナもいるだろ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:34:39.75ID:gRMb4n/W0
夫婦だったのかよ
いとこかと思ってたわ
てか離婚してたのかよ、しかもそれで解散とか
2020/09/17(木) 22:35:03.27ID:ynx44mHo0
>>40
旦那から出てったんだ
まだまともな部分があったな
2020/09/17(木) 22:35:18.07ID:ynx44mHo0
>>122
それはカズン
2020/09/17(木) 22:36:00.21ID:aCPTN/nN0
逢えてよかったが一番の名曲
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:37:37.28ID:tJHkQGNM0
たしかにこれは名曲
2020/09/17(木) 22:38:46.08ID:Pi7Wl40g0
偉大なる一発屋
これ以上いるかな
よく言われるKANも
まゆみはギリギリランクインはしてるからな
あえてなら大事マンか
2020/09/17(木) 22:39:09.06ID:7hfgFz9u0
>>121
いや離婚してないだろ
死別だろ…
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:01.75ID:l3h0ELLl0
>>1
うっすい内容の記事だな。
殆ど本人に聞かなくても書ける内容じゃん
2020/09/17(木) 22:42:17.80ID:64OGBodR0
ICE BOX BABYのメンバーでもある
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:37.87ID:tYn4DVMs0
次のsofaってシングルも地味だけどいい曲だった
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:44:17.95ID:+KEL0+Oe0
>初期のアルバムを聴いていて藤田の声を気に入っていた
>ドラマのディレクターが、ル・クプルを抜擢した
  
この頃のフジはまだ何かを持っていたんだな。
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 22:44:18.12ID:Bf886eBY0
ヌプヌプ
2020/09/17(木) 22:44:48.07ID:lo05uVEO0
ゼロから歩き出そう
2020/09/17(木) 22:45:09.33ID:GjsX9LlN0
パチンコのめぞん一刻にも使われてたわ
2020/09/17(木) 22:48:22.43ID:7yNmcDjZ0
この世界中で 愛だけがピュア
2020/09/17(木) 22:50:43.86ID:60fQj58r0
なーがいあーいーだ、まーたせてごーめんー
2020/09/17(木) 22:56:05.59ID:1LPC7w7l0
>>7
ひだまりの詩は作家が作ってたと思う
ドラマの音楽手がけてた日向敏文とかじゃなかったか
だから印税の恩恵はあまりないだろう
2020/09/17(木) 22:58:11.86ID:y5hKBWsV0
>>2
それクズだろ
2020/09/17(木) 22:58:22.30ID:vaMvrYFQ0
まるでお母さんが歌うような安心感のある優しい歌声だったなぁ
2020/09/17(木) 23:00:09.68ID:LPsSFI29O
ズビスバーぱぱぱやー
2020/09/17(木) 23:03:23.65ID:1exG3EjF0
創価学会員だから民音で残れるし
2020/09/17(木) 23:16:22.65ID:clkPEtub0
ルクプルは夫婦
カズンはいとこ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 23:34:57.05ID:qjQbojer0
>>127
三木道三
2020/09/17(木) 23:35:07.48ID:lMZQX8iU0
枕きっかけで結婚、離婚するとかキチガイの諸行
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 23:38:44.91ID:W6a/OxcK0
ゲバゲバパパヤ〜
2020/09/17(木) 23:52:00.59ID:7hfgFz9u0
自分は反対してるのに、妻がソロアルバム出したらそりゃ喧嘩売られてるとしか思えないよね
そんなことせず今でも二人で細々とやってた方がよかったんじゃないの?と思ってしまった
2020/09/17(木) 23:52:38.02ID:XRkQTAj90
>>25
素人盗撮AVのタイトルっぽい
2020/09/17(木) 23:53:40.92ID:bofqA7bi0
>>143
創価繋がり?
2020/09/17(木) 23:58:42.22ID:hcvN97Bx0
>>143
サーカスは親族?
2020/09/17(木) 23:59:19.96ID:AYcCn+Ex0
>>21
かもねえ
2020/09/18(金) 00:05:36.48ID:gmm76QWZ0
>>74
別れたらどうするんだろとか思ったw
2020/09/18(金) 00:13:29.58ID:k857yJI50
>>2
ゴーン?
2020/09/18(金) 00:53:19.43ID:pcpprVbI0
小梅のレイプさえなければ最高のドラマだったのにな
あの展開は最悪だった
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:16.47ID:Bwu7qDdg0
>>154
野島伸司のドラマには
レイプが付き物だからね
2020/09/18(金) 01:08:15.02ID:TFlBC3Nc0
バーゲンズはどうなったんやろ
2020/09/18(金) 01:16:16.66ID:nx3mc/UK0
sofaは名曲
2020/09/18(金) 01:19:18.68ID:7ZaUZHxu0
>>28
やめてけれ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:20:12.94ID:lEyqzQHB0
あんちゃーーーん!
りかーーーー!
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:21:57.38ID:YmNBBuqw0
あーよかったなーあなたがいてー
161ナンパ師
垢版 |
2020/09/18(金) 01:28:47.19ID:O6dtrQlp0
>>77
愛されてると知らずに生きてた
162ナンパ師
垢版 |
2020/09/18(金) 01:33:56.07ID:O6dtrQlp0
出だしがAutomatic ひだまりの詩
163ナンパ師
垢版 |
2020/09/18(金) 01:35:05.01ID:O6dtrQlp0
昨日唐揚げでした 今日はとんかつでした〜
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:36:19.34ID:CfZRJDS90
>そのときは2位がエミネム、3位がMOBY。世界を代表するアーティストの上に自分の名前があることに驚きました。

2位も3位も知らんのだけど
俺だけ?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:40:07.68ID:Ulq7IKYC0
>>25
>>148
代々木忠
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:41:28.44ID:+1vuFPQp0
>>42
それ、えなり
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:43:26.52ID:Bwu7qDdg0
>>164
エミネムは日本でも結構知名度ある
モービーは洋楽ファンならまあ名前は聞いた事あるはず
2020/09/18(金) 01:43:33.41ID:dxNlZC0g0
>>39
これw
2020/09/18(金) 01:45:49.27ID:dxNlZC0g0
Kiroro
花花
このへんとなんか被る
2020/09/18(金) 01:48:24.39ID:fKKXQzaA0
>>90
>>92
キー局ではなく制作会社のラジオ番組でかつ長寿番組。
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:52:15.65ID:LMafUQOg0
カバーアルバムが香港で売れたのはどういう経緯なのだろう
日本だと全く話題になってなかったよな
2020/09/18(金) 02:02:29.18ID:zGP/PtIg0
>>119
マイリトルラバー
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:03:01.97ID:ddSxRJkZ0
ラピッシュと間違えてた
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:04:55.05ID:OXNVFrNE0
>>28
ようつべ見るとどの子なんだろう?と思う
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:08:05.27ID:Fw4qQnAQ0
>>2
南のひと〜つ星を〜
プラ〜イド〜
2020/09/18(金) 02:09:00.74ID:TNwtuyMB0
離婚していたの知らなかった
2020/09/18(金) 02:12:25.47ID:vefs5NIe0
>>127
KANが一発屋と言ってるやつは何にもわかってない奴
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:01:49.36ID:uPCfUrzZ0
>>177
他にヒットあったっけ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:02:23.84ID:jO5SepSk0
パパパヤー
2020/09/18(金) 03:04:26.30ID:EprrqEq20
ヒットしてた当時なんか無理してテレビ出てんなーという感じだった
当時音楽番組がほぼバラエティ化していたから余計に
2020/09/18(金) 03:05:15.10ID:iH0ouabg0
唇から〜零れる愛〜
2020/09/18(金) 03:09:17.95ID:F1Oc81vj0
幸福の科学信者
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:25:12.08ID:Bwu7qDdg0
>>178
無いんだけど
佳曲をポツポツと残してる
永遠とかいいね
2020/09/18(金) 03:37:15.99ID:KglVOEWV0
>>40
無能なのに嫉妬まみれのみっともない奴のどこが可哀想なのやらwせめてひだまりの唄がこいつが作ったというならまだしも。
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:54:15.70ID:r2iaATwS0
>>165
アナル市原「どや!奥さん気持ちエエんか!!どや!!!!」
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:11:49.47ID:R9/kS3S+0
あまり変わってないな
2020/09/18(金) 04:21:57.95ID:IPitYncm0
ちょいちょい出てくる左卜全はどういう意味?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:37:40.18ID:w4laGZit0
左ト全が生き霊みたいで怖かった
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:42:22.12ID:5g9zS/4F0
上の方に書いてあるカバーアルバムに、老人と子供のポルカが入っているんじゃないの?
2020/09/18(金) 04:46:47.22ID:QojXA+/E0
あいみょんあたりがカバーしそう
2020/09/18(金) 05:23:51.31ID:P9iXWS100
名字そのままか
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:40:30.51ID:imqHbHs00
なにかの番組で夫婦再会してたな
旦那によると離婚しようってカマかけたら藤田がまさかの応じてホントに離婚してしまったと
やり口がDV男と一緒で笑ったわw
2020/09/18(金) 05:52:50.38ID:gveCty5a0
ドラマやってたころは別に興味なかったけど売れただいぶ後に愛媛の島で歌ってるのたまたま通りがかって聞いてすごくよかったな
瀬戸内の夕日にマッチしてた
2020/09/18(金) 06:02:45.49ID:EyNklh1R0
>>84
同乗できる要素ないんだが全く
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 06:04:14.90ID:X9xXCClC0
>>1
エミネムの上www
2020/09/18(金) 06:04:45.64ID:EyNklh1R0
>>64
まじかよLR
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 06:22:24.40ID:t4ww7uvD0
米米も曲がヒットしておかしくなったって言ってたな
2曲目のヒットなんて最初から期待しなきゃいいのに
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 06:28:08.15ID:+M88683q0
世間に認知されたヒット曲は他人の曲だし
台湾でエミネムより売れたアルバムはカバー集だし
オリジナルはパッとしない人たちなのかな
2020/09/18(金) 06:29:53.26ID:lnc0p+AP0
まあ10年やれたんだから幸せな方だな
2020/09/18(金) 06:39:02.15ID:3AzcW4OG0
>>96
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 06:40:38.34ID:t1sNnG9c0
スゲーボロいワゴン車に乗って全国回っていなかったっけ?テレビで見た記憶が
あれ車中泊だったのかな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 07:07:19.91ID:pz2Hs2Mf0
>>83
ダ・カーポなんだなそれは
2020/09/18(金) 07:09:57.96ID:bD2qDjFW0
ほぼ変わってないな
2020/09/18(金) 07:19:35.48ID:9y9ZYp9k0
カズンも消えたな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 07:24:24.18ID:v06FoNQC0
>>204
カズンも離婚したんだっけ?
やっぱり男女デュエットってうまくいかないな。
2020/09/18(金) 07:27:25.94ID:JZuR/Cfb0
>>183
言えずのI LOVE YOUとか東京ライフも好きだった
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 07:29:21.46ID:dP9ltODz0
めっちゃ老けたな
ババアやん
2020/09/18(金) 07:33:21.58ID:k3uw+jE40
この曲大好き
2020/09/18(金) 07:52:38.19ID:ew60dbQd0
ソファって曲は好きだよ
2020/09/18(金) 07:54:36.92ID:Mz8lXnNP0
こういうのってペラペラよくしゃべるよな
自分は被害者でかわいそうしか言わないし
それでまた相手を貶めてることにも気づかないのかね
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 08:09:02.39ID:IIOR4qn70
>>43
福山が最初と最後にしか出てなかったのと、まだ無名の松たか子が居候として出てたっけな
あと最終話に紀香が出てきたの覚えてる
再放送ないかな
2020/09/18(金) 08:12:50.51ID:fKKXQzaA0
>>202
ダ・カーポは娘もライブに参加して、仲の良い家族で微笑ましい。
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 08:38:21.32ID:GtYMCoyM0
ひだまりの詩は、ドラマでは松たか子が演じた役のテーマみたいな使い方されていて、当時、松たか子が歌った方がもっとヒットしたのになぁって思ったっけ
アナ雪のときの現象に既視感があったのは、これだったんだな
ドラマの記憶も薄れた今となってみると、楽曲的にはこの人の声がベストマッチだと思うけど
2020/09/18(金) 08:47:08.76ID:dA/TJhyO0
確かに後世に残したい良い歌のひとつだわ。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 08:47:37.42ID:t4ww7uvD0
ドラマで使われた曲だってことも、自分らでつくった曲じゃないのも全然知らなかったわ
歌ってただけかい
2020/09/18(金) 09:21:08.87ID:xW6c96Bt0
カズンの方が好きだったな
2020/09/18(金) 09:29:45.04ID:dRCT6VaMO
やめてけれ〜の子役の人か
実はめちゃくちゃ芸歴長いよな
2020/09/18(金) 09:32:42.61ID:X0fAfPyz0
DVされたのにまだ連絡取り合うって気持ち悪
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 09:34:59.75ID:3G8Qg6Fd0
何年前かなあ、YouTubeに上がっていた動画で久々に聴いたけどコメント欄に英語はじめ外国語のコメント多かったな
歌詞が解らずともメロディがとても美しいって感じだった
加えてこの人の歌声の美しさにも感ずるものがあったと思う
2020/09/18(金) 09:43:00.48ID:3KmR2N/n0
そうかそうか
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 09:54:04.99ID:lB6ZOZJs0
あのかったるい歌か
何で売れたのかさっぱり分からん
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 09:58:27.39ID:j+S9bejH0
ルクプル一番の名曲は夕映えじゃないのか
2020/09/18(金) 10:04:17.03ID:Ux1U3LeM0
>>218
そうなんだ
あの旦那ちょっと苦手なビジュアルだった
カラオケでひだまりを歌う女が多くて嫌いになった
いい曲なのに
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:16:21.64ID:cJPcfvCk0
売れて忙しくなり関係が殺伐→嫁注目で旦那イライラ→次のヒット期待され旦那悶々→ヒット曲が出来ず旦那イライラ→嫁に当り散らす→DV モラハラで離婚→数年経ってお互いあの時はすまんかったで和解
って流れだったはず  
まあよくあるパターンだな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:11.97ID:/TEI6C5V0
>>87
今井美樹今井美樹
今井美樹今井美樹
今井美樹今井美樹
今井美樹今井美樹

嘉門達夫は預言者だと思ってる。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:12.68ID:VfHlDj2e0
当時のフジのドラマって何度も曲流すから主題歌や挿入歌がことごとくヒットしてたな。
SAY YESとかドラマがチャゲアスのPVみたいになっとった
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:29:23.15ID:mdln9wyx0
>>1
加齢臭がしてますやんこのスレ
2020/09/18(金) 11:36:44.62ID:v3B1Pz310
トリュフ豚
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:37:16.51ID:ab1f8kgR0
一般企業のOLみたいな外見だな

ひだまりの詩/Le Couple (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=kdEb-16-nyo
2020/09/18(金) 11:39:10.21ID:ab1f8kgR0
地味な製造業会社の女性社員みたいな外見。

よく生き残ったな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:39:21.63ID:9NgvyEb10
俺の中では藤田恵美と小野リサが音楽界でのカワイイおばちゃん。
やらせてくれるのなら喜んで。
朝まで3回中出し余裕。
2020/09/18(金) 11:41:58.09ID:geVoSIu70
>>35
こういう話で片方の話だけを鵜呑みにするのは危険
2020/09/18(金) 11:44:46.87ID:dVi5zCrV0
>>10
サブスクで人気の洋楽をかけるとKPOPも入ってる
邦楽をかけても入ってる
韓国語バージョンは洋楽で日本語バージョンは邦楽というくくりなのかもしれないけどなんか腑に落ちない
2020/09/18(金) 11:45:40.14ID:pz2Hs2Mf0
加齢臭っつてもルクプルなんて可愛いもんで
ひまわりキティーズのメンバーだった少女時代も知ってるやつチョイチョイ居るし
2020/09/18(金) 11:52:24.52ID:t4ww7uvD0
>>205
カズンっていとこ同士だろw
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 12:11:42.18ID:Md1cG1rp0
>>229
やっぱり良い曲だなぁ。
だが、一連のエピソードを聞いてから、このMVを見ると狂気を感じる。
藤田恵美さんって目が笑ってないのな。
旦那さんはいかにもDVしそう。

>>210
確かになぁ。
これって、いつも藤田恵美さん側の話しか聞かないよなぁ。
旦那さん側の話も聞いてみたい。
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 12:12:08.62ID:ASpxOr1i0
この人のCDは、音質良好なんだけど歌唱力不足という印象
2020/09/18(金) 12:43:59.00ID:Mz8lXnNP0
>>236
こんなん言われたら旦那出てこれないよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:05:23.77ID:f5Ebt3DH0
元から老け顔だからあんまり変わってないな
2020/09/18(金) 13:06:41.97ID:VdjpL25k0
声質が好きだったなあ……
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:13:27.17ID:eLhVJmC70
>>10
日本のレコード会社主体のグループだから
曲もほぼ日本人が作ってるしプロデュースも日本のレーベル絡みだし
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:18:21.96ID:Md1cG1rp0
>>127
KANは愛は勝つの後にときどき雲と話をしようも結構売れたと思う。
そもそも当時の音楽好きには割と知られた存在でKANっぽい主人公が出てきたり、
KANの歌詞が出てくる漫画があった。
2020/09/18(金) 13:21:16.36ID:5csEzhqL0
>>35
全く知らんかったわ
なんか持ってんだろうな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:23:37.02ID:Md1cG1rp0
>>238
暴報かなんかで旦那さんも出てたのは見た。
険悪だったから>>1で今も仲が良いって言うのは意外。
2020/09/18(金) 13:25:29.94ID:Ioou1lrO0
高齢者でもないのに伝説の俳優、左卜全と共演したタレントは他にいないよな
2020/09/18(金) 13:28:20.34ID:+aFi9kRC0
>>8
メロディの展開がいいというか歌いやすいから
カラオケ対策済み歌謡曲って感じで、割りと長い期間そういう状態を維持してたというかしている。
数年前のfallって曲とかは打ち込み系で、
リズムが良いからダンス動画のベースによく使われてる。
トラックメーカーだなーって思うわ。
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:40:36.33ID:eWqX7nXq0
>>197
米米ってファンでもないのに5曲くらい知ってるぞ。
ものすごい売れたのは『君がいるだけで』と『浪漫飛行』か。
米米は石井がワンマンなんだろう。
2020/09/18(金) 13:54:19.26ID:lj8XweXV0
でも180万枚も売れたなら印税だけでも1億以上はあったはず
テレビ出演なんかもあったから実際はもっと稼いだと思うがそのお金はどこへ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:57:49.68ID:M/b/Wyke0
>>127
老人と子供のポルカがあるやろ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:01:45.85ID:pRZ0TwLN0
高校の文化祭でバンドやったとき、PAの人が、俺ル・クプルのステージ担当したんだよね、っとかいってきて全然羨ましくなかった。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:02:29.18ID:eWqX7nXq0
>>94
湯佐未森かな?
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:02:35.83ID:pRZ0TwLN0
>>248
金ってのは使うのは簡単なんだよねぇ。
億稼いでも手元に1円もないとか、いる奴はいるんだわ。
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:04:37.97ID:0C+uvbJn0
ねえカズンって居たよね?
どうしてるのかな
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:07.81ID:pRZ0TwLN0
しらん
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:25.90ID:0C+uvbJn0
と思ったらみんな書いてた
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:06:34.00ID:Un2LHorF0
めっちゃ臭いケツの穴オバサン
2020/09/18(金) 14:09:59.44ID:kJZWN9Bk0
一つ屋根の下の歌だったのか
続編だけどドラマの内容ははっきりと覚えてるが歌は全く覚えてない
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:11:09.03ID:9X77JIJs0
>>249
YouTubeでそれ出て来るから見たけど昔の子役?の頃って恐ろしいくらい顔がデカくて首が細い(短い)んだよなこの人ともう一人の子
あの頃って頭デカくて体が貧相な子供が多かったんだろうかいつか知らんが
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:13:32.90ID:VGk0TfMo0
この夫婦離婚したんだよね
嫁の方は10年くらい前に演歌歌手に転向して
5年くらい前にNHKラジオで町内会規模の3流のど自慢みたいな番組に出てたな
ゲストは五木ひろしや坂本冬美のような一流もたくさん出るけど基本二流三流演歌歌手が中心で
2020/09/18(金) 14:18:13.34ID:qRvv8Li10
>>187
子供の中の一人
2020/09/18(金) 14:19:40.91ID:E9pcgVU90
>>54ソファーって曲は売れた気がするけど
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:24:04.98ID:zhP7Qnk70
>>238
まだ、この旦那さんはまともなのかもしれん。
DVが本当だったら女に手をあげる時点で腕力のない女に勝ち目はないが。
よく別れた元彼女や離婚した元妻のことを「全部あいつが悪い」って言う男もいる。
実際、割とよくそういう話は聞く。

音楽的な才能は旦那さんのほうがあったんだろうから、
(実際ひだまりの詩って作詞作曲は別の人だし)
夫婦喧嘩や離婚の話の前に『ひだまりの詩』がヒットしたときの思いとか葛藤をシンプルに聞いてみたいかな。
2020/09/18(金) 14:37:24.73ID:TuNejsWD0
元旦那さんは相変わらずラーメン喰ってるのかな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:59:19.33ID:C+Du/wVk0
>>114
ああ、その曲の人か
2020/09/18(金) 15:03:43.63ID:SNmdWAi/0
有機農法の野菜使ったレストランとか営んでそうに見えたが
そんなに仲はよすなかったんだな
2020/09/18(金) 15:09:17.74ID:dmnLibX90
今は張り上げ系ばかり持て囃されこういう静かな歌唱は評価されにくいね。
歌ってみると難しいんだよねこの曲。
2020/09/18(金) 15:09:51.87ID:sSOWy6CU0
>>197
アホか
・給料払わないといけないメンバーが十数人
・石井が映画撮って借金まみれ
・ライブにアホみたいに金かけて赤字でなかなかコンサートも出来ない

サザンやミスチルみたいに連続でヒット出さないとあんな大人数維持できるはずがない
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 15:11:38.15ID:pCEunHMj0
カモミールいいよね
小さな恋のメロディのが特に好きやわ
2020/09/18(金) 16:09:02.88ID:XQngQPqb0
今鼻歌でフンフンしてるけど、サビまで行けない…
2020/09/18(金) 17:24:51.35ID:fWw8Xe/E0
凄い可愛い人だな…











旦那さんは。
2020/09/18(金) 17:37:22.21ID:2VTrOzxv0
旧姓に戻せよ。
2020/09/18(金) 17:40:09.84ID:hpbXiEFg0
縁は異な物って曲がNHKの課外授業ようこそ先輩とかって番組で流れてたな
2020/09/18(金) 17:51:58.45ID:AZmw45F70
誰か、教えて
同じか前後の時代のすごい一発屋だれだっけ
ケータイ小説だったかな
名前をローマ字にした女性名かな、すごい売れたのなんだっけ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 17:55:59.85ID:dv8EMHa70
>>269
出だしサビだぞ
2020/09/18(金) 17:58:13.17ID:UFB/bKPm0
元が老け顔だから変わらんな
2020/09/18(金) 18:01:03.33ID:PnKcY5KO0
この曲名やデュオ名を見るだけでイヤーワームが起こるくらいには影響受けてる。
CD買ったこともコンサート行ったこともないのに。
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 18:07:02.35ID:Kz4NzfpF0
>>152
カズンはずっとカズンだもんな
2020/09/18(金) 18:51:38.71ID:7tM6rLch0
ザカップルならもっと売れたかもしれないのに。夫婦春秋とか3年目の浮気とか浪花恋しぐれとかカバーしてさ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:26:41.98ID:jxdKKddk0
シャムシェイドも1/3が売れなかったら解散するつもりだったって言ってるね
もし売れてなかったらあんなに凄いバンドが大衆に知られる事なく埋もれていく事になってた
って思うと世の中売れなきゃ正義にゃなれないって痛感するね
2020/09/18(金) 19:43:07.06ID:Vi9h/41F0
>>40
なんで創作文を真に受けてる馬鹿ばっかなの
2020/09/18(金) 19:55:36.88ID:Z1swhHSe0
>>61
このスレで一番驚いた
2020/09/18(金) 20:14:10.39ID:1ZEb9nCD0
ひだるまの詩
2020/09/18(金) 20:21:19.57ID:TycnGIAw0
>>182
藤田は創価信者
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:16.90ID:92H78Cte0
ココリコ田中やないかい
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:44:19.47ID:syL5Kf4Z0
https://www.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8

どの子が藤田?
2020/09/18(金) 22:55:33.43ID:Ui6AAECx0
>>285
オレンジかな?
2020/09/18(金) 23:09:48.80ID:t4ww7uvD0
>>263
ラーメンの食べ歩きだか好きだって言ってたねいいともで
なんだこのどうでもいい記憶
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 01:12:10.75ID:X2TGydFz0
>>273
このレスがずっと気になって検索してるんだが。
ルクプルのひだまりの詩が1997年で。
ケータイ小説って流行ったのって2005年とかじゃなかったか。
けど、なんとなく、それっぽい人は思い出すんだよな。
浜崎あゆみのパチもんみたいな人?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 04:04:36.34ID:AQY9VeyL0
リリー・フランキーがプロデュースしたアルバムは売れなかったんか?
2020/09/19(土) 06:28:34.26ID:iivZJoOd0
>>288
一発屋ではないが何となくCHARAとか?
2020/09/19(土) 08:31:47.97ID:h4DH6zfU0
>>279
確かに3分の1が一番ヒットしたけど
その後に出した曲も2・3曲ヒットしてるのに
3分の1の一発屋扱いなのは不憫だな
2020/09/19(土) 08:58:02.38ID:frRyXJfJ0
>>192
爆報 ザ フライデー!だね。
二年ぐらい 前かな。
2020/09/19(土) 11:33:51.11ID:Xw2aAqzB0
>>273
YUIか?
ケータイ小説の主題歌なら川嶋あい?
でもどっちもヒット曲複数あるよなあ。
2020/09/19(土) 13:11:05.00ID:NEi5LxSE0
>>223
いくつか前のレスに書いてあったよDV、私は番組見てないけど。
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 13:49:45.65ID:zSrvtrjD0
>>273
1997年前後って1990年代後半ってことになるし
ケータイ小説って2001年以後な気がするし
アーティスト名がローマ字表記なら絞れそうだけど
で、すごい売れた一発屋

これはわからない
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:54.69ID:kqgFhxz/0
>>25
田舎のラブホテルみたいだな。
2020/09/19(土) 14:15:13.19ID:KtY4Md200
>>273
Kiroroとかあのへんか?
2020/09/19(土) 14:25:50.21ID:/QTQlygi0
>>295
川嶋あいの「I wish」ではない?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 14:50:10.66ID:myzMINjX0
>>279
それって解散するのが2〜3年伸びただけなんでは
2020/09/19(土) 14:53:05.39ID:EIG7cpGh0
なんで離婚したんだろ印税の取り分で揉めたんか
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 15:26:48.30ID:myzMINjX0
>>273
一発屋じゃないけどなんかマイナー マイラバ(ボーカルがakko)deeps(メンバー全員横文字)
ブリグリ(後にボーカルが横文字になる)
一発屋だけど凄く売れた感じはしない coccoそれにtohkoという人もいた
2020/09/19(土) 16:38:33.12ID:1lXreZTc0
>>36
結局ボーカルの人だけが有能だったってことか
2020/09/19(土) 16:44:59.77ID:1lXreZTc0
>>177
知ったかでマウント取りたい「一発屋」ってフレーズを言いたいだけだからな

売れた曲一曲しかないくせに
事務所の力なのかなんなのかいつまでも歌番組に出続けて誤魔化してる昨今の「一発屋」には絶対に言わないくせに
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 20:01:55.57ID:zSrvtrjD0
>>25
なぜか柳沢慎吾の顔が浮かんだ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:01.46ID:ooezw4mn0
わだかまりの詩
2020/09/19(土) 22:10:00.98ID:ps6z1zFt0
>>304
それは、飛んだカップル
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 22:13:41.89ID:jUSOM7b70
>>248
作詞もしくは作曲してるなら契約にもよるけと7%から10%は入るし両方なら倍
歌唱印税だけだと普通は1%かどんだけ高待遇でも3%
作ってなければ1億なんて入るわけない
テレビ出演も元から売れてる奴出すなら高い出演料もらえるけど、売れて来たとか売り出し中の場合は下手したら事務所やレコード会社が出演料払ってる

とにかく自作曲で売れないと入らないし、大手の事務所やレコード会社なら取り分も低いから、独立して個人事務所で自主レーベルならスゲー入る
金爆とか虎舞竜はめちゃくちゃラッキーな人達
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 22:19:41.23ID:oGHbOoZd0
あんちゃーん
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 22:25:03.51ID://8fJ1nt0
結局この曲のせいで仲良し夫婦が離婚で憎み合う結果になってしまうのが何とも・・・・・・
2020/09/20(日) 04:28:46.02ID:1XXI/wuc0
カモミール最新作でひだまりの詩を英詩バージョンでセルフカバーしてるんだが、そもそもはそちらが他の人が歌った原曲という需要のない豆知識
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 22:31:38.06ID:M4aZZ8d00
何年か前にテレビで夫の暴力が原因で離婚したとやっていたから元夫との交流は現在も続いているのは少し驚き。
DVがありながらも関係が破綻しない夫婦のような関係なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況