X



【漫画】上條淳士「To-y」35周年記念したトリビュート本発売 高橋留美子、ゆうきまさみ、田島昭宇、坂本眞一ら33人参加 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/09/16(水) 19:42:55.44ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/396690
2020年9月16日

上條淳士「To-y」のトリビュート本「Tribute To To-y」が、11月27日に発売される。

作中の1985年11月11日に、日本武道館にてデビューした「To-y」の主人公・藤井冬威。「Tribute To To-y」はそのデビュー35周年を記念して刊行される。
上條のほか、「To-y」を愛するマンガ家やイラストレーターが描き下ろした「To-y」にまつわるマンガとイラストが収められる。
また「To-y」連載当時の週刊少年サンデー(小学館)で作品を発表していた高橋留美子、ゆうきまさみからの寄稿も収録。総勢33人が参加している。

♦「Tribute To To-y」参加作家
青木俊直、浅田弘幸、イリヤ・クブシノブ、売野機子、榎本俊二、おかざき真里、恩田尚之、上條淳士、河合克敏、木原庸佐、楠本まき、小玉ユキ、斉木久美子、坂本眞一、しおやてるこ、諏訪さやか、タカスギコウ、高橋留美子、田島昭宇、谷川史子、月子、冬目景、尚月地、古屋兎丸、正木秀尚、ますだみく、ma2、三原ミツカズ、三輪士郎、村田蓮爾、ゆうきまさみ、wataboku、和田ラヂヲ

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample01_kamijo.jpg

おかざき真里のイラスト
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample02_okazaki.jpg
小玉ユキのイラスト
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample03_kodama.jpg
イリヤ・クブシノブのイラスト
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample04_ilya.jpg
ma2のマンガ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample05_ma2.jpg
売野機子のマンガ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0916/To-y_sample06_urino.jpg
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 08:02:17.90ID:r2BJbYKY0
>>370
スライダースにハマったアルバムが夢遊病ですって上條が言ったら
ハリーがあんた珍しいなって言ってた奴ね
懐かしいわあ。。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 08:06:01.25ID:r2BJbYKY0
>>320
チョイスじゃ無くて
大手プロダクションが作ったダサい偽ロックアーティストの象徴として扱われてたんだろ
何を読んでたんだお前は。。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:44:52.39ID:B+hbFUvV0
>>427
蓮はドラッグもやってるし
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:04:45.17ID:NweMirQb0
イローンはカイエの武道館襲撃以降
SEXは女ユキが出て来て以降
が好き。というかかなり神がかってる。話も作画も
それ以前はなんというか作画も話もブレブレであんまし面白くなかった印象。
コミック版のSEXはあちこち後に書き直された所が多くてがっかりした。
明確に画力が後退してた。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:53:58.57ID:Kz4NzfpF0
>>426
確かに珍しい
自分は「がんじがらめ」からだった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:17:40.63ID:7Zftpdru0
大阪行ってお笑い目指すパロディすこ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:27.04ID:RmN8CVJ70
トーイのモデルって尾崎
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:47:14.31ID:WHNLkw5Z0
後半どんどん背景が細かくなってきてさ、新宿を俯瞰で書き込んだ見開きとか圧倒されたなぁ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:47:37.09ID:lkQa+dD00
>>2
カホ可愛かったな
わけわからん話だったが

最初出してた装丁のちょっとこったのが
2巻までしか出なかったのが残念でならない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:48:38.13ID:6Pg/jLc80
>>438
当時ロックやってて自分がモデルって言わなかったのは吉川晃司だけ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 13:51:05.46ID:Tihv7USz0
作者が1番影響を受けてる大友克洋と江口寿史には参加してもらえないのね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:13:45.61ID:PbfOd+2d0
TO-Yってその世界の人達の評価高いよね
そんなに面白いとは思わなかった一般読者だったが
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:14:14.86ID:cQljhq200
>>291
俺節
土田世紀、ホンマに早すぎるよ…
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:15:45.73ID:a6qweOkf0
たかが土建業〜♪されど土建業〜♪
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 14:51:14.98ID:S+EK+NXp0
>>445
トーイ以前に成功した音楽漫画って思いつかないから、当時の人達が集中したんじゃない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 15:13:54.60ID:Kz4NzfpF0
>>448
さすらいの太陽
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 15:16:15.81ID:Kz4NzfpF0
>>443
吉川「オレはあんなにバカじゃねえ」

上條「そういう事言っちゃう辺りが陽司とそっくりなんだよ」
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 15:50:03.42ID:JVjY8vlS0
友情はその人の性質に惚れて他の人々から区別し
断固として選んだその絶対的な選択の中に成立する

今でもソラで言えるw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 18:53:18.84ID:9SpsUlYJ0
>>145
それな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 18:57:58.05ID:aevv99Pa0
sexのヒビって番外編が好きだった
果穂たんが骨折して塾の先生と
ウンタラカンタラそして沖縄へ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 18:59:00.90ID:9SpsUlYJ0
>>229
最終回はいつ頃だった?
途中で読むのやめたからな、これは

関西のお笑い文化とは相容れない東京スタイルだから好きだったが
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:02:37.88ID:9SpsUlYJ0
>>232
サンプラザ中野がモデルの名前はなんだっけ?

まあサンプラザ中野をあそこまで美化して描いてくれたのも時代だよなぁ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:11:22.63ID:mrMW2Sad0
>>457

wwwww
お婆ちゃんご冗談を w
>>1
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:12:37.88ID:WxeTiEhV0
バブルを良い時代とか言っちゃうアホがいると聞いて
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:13:42.00ID:mrMW2Sad0
>>420
いいから涙ふけよ婆ちゃん w


>>421

w
俺は元祖高木ブー伝説のジャケットの方が良い w
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:14:51.12ID:tEInuSKM0
絵とかキャラデザだけの人なのにそれを他人に書かせてもって思うんだがw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:28:26.03ID:+CijV1mv0
山田にや
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:28:46.44ID:+CijV1mv0
山口二矢
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:30:21.44ID:I+ps0BCo0
>>1
トシミとちはるの息子は?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 19:45:49.74ID:Kz4NzfpF0
>>458
バナナフィッシュのショーター
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 20:23:36.73ID:sIzYpZWA0
読んでだけど内容は全く覚えてないな
表面だけカッコよくて中身が薄い漫画の典型みたいな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 20:30:58.84ID:9SpsUlYJ0
>>470
栄作ブームの時は、この漫画は下火だったんでは
トーイは栄作デビュー前から連載されてた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 20:39:36.54ID:Kz4NzfpF0
カイエのモデルは中川翔子の父親 中川勝彦だった記憶
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 20:51:52.53ID:BJpyMb5F0
>>200
これ妙にスカしてるから変
普通のショットだともうちょっと普通にカッコいい
当時の漫画家にしては珍しいタイプだった

そういやニヤの声ノッコがやっててド下手だったなあw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 21:02:39.03ID:hAAYVce70
リアルと混同すると
ヨウジは渡米後人気ダダ下がりで平成末期役者になるがパヨパヨ化して政権批判でアピ
ヒデローは男に捨てられメンヘラになってカムバック不可能
ファンの人ゴメンなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 21:34:11.07ID:Kz4NzfpF0
金屏風
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:10:09.11ID:YDsWMYlf0
トーイの前ではBECKとかゴミw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:25:23.20ID:aztsB38O0
>>99
伊藤誠か、
兎終わった後、何やってんだろうね?
兎の最終回で、「伊東誠先生の次回作にご期待ください」
って、あおり文句もなかったからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:45.86ID:b7b3k6wy0
UP TO DATE カーニバル
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 22:43:44.18ID:ZfejJUEm0
素敵な時代だった。
サンデーマガジンジャンプ全部面白くて
マラドーナ五人抜きしてて
プロ野球も面白くて
スライダーズも尾崎豊もかっこよくて
インディーズバンドも洋楽もよくて
スピルバーグ全盛期で。

あの時代が一番好きだ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:59.59ID:cGxKtvUO0
>>407
実際その大晦日のカウントダウンは都有三号地でやってる設定

その二ヶ月前(BOØWYの初の武道館の一ヶ月前)に
野音でやったアン・ルイスのイベントで
BOØWYのステージにシークレットで吉川が出たのが両者の出会いなんだけど
そのときに吉川はTo-yがGASP最後の野音でやった
背中からの客席ダイブを実際に再現して見せたんだよ
あれはびっくりした
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 23:27:36.08ID:iKozi+VB0
かし子さん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 23:30:11.38ID:iKozi+VB0
>>445
漫画夜話で初めて音楽が絵になったと言ってた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 00:10:39.36ID:iXS2npzy0
>>486
楽しかったよな80年代
あんなにキラキラした時代はもう二度と来ないんじゃないかって思う
全てが輝いて見えたもんな
日本経済も絶好調で謎の無敵感があった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 00:27:00.09ID:qu+D7Bvv0
>>54
上條の前にいるのは多田由美だぜ
あの人過小評価されすぎだわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 01:50:38.77ID:5kgc/E1p0
>>472
普通に分かりやすい当時高校生くらいが夢中になる少年マンガでしょ
お前が馬鹿すぎたんだよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 02:01:09.16ID:5zTr3i9f0
吉川晃司の86年ごろ(to-y 連載中?)のYouTube見たけどメイクのせいもあって三浦春馬に似てると思った
肌ピカピカ&ヘアスタイルも完璧でやっぱりアイドルなんだな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 02:39:11.48ID:A0XtHrD00
これとかR田中とかたがみよしひさちょっと冷めた感じのが流行ったな
読まなかったけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 04:41:41.92ID:rYmxfvQZ0
To-yと軽井沢シンドロームが俺のバイブルだったわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 04:47:10.64ID:kTN7q9f/0
しらなかった人だけど絵見て驚いた
自分の好きな作家はきっとこの人の影響受けまくりの絵柄なんだな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 05:30:12.35ID:f3eJrbWw0
>>73
kiss 好きだった
ジキルのタスクを見た時、カノンそっくりで驚いたけど、本当にタスクがモデルだったらしいね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 06:19:25.30ID:AnkeceH10

タスクがカノンをぱくった
カノンのモデルはトランスレコードのバンド
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 06:34:44.00ID:czMAArIS0
ナベプロが社運をかけて売り出した吉川
ブサイク歌下手でダサかったな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 08:43:22.99ID:MmV5cSUk0
少なくともカノンは美形だったぞ
誰かさんと違い前歯もちゃんとあるしな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 09:30:38.79ID:dWWK3loc0
ヒデローがニヤに飯食わせるとこで
生の魚だけ出して猫扱いしたシーンを何故か未だに覚えてるわ
懐かしいなあ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 09:37:37.04ID:Mo4xZbCp0
カイエってのが意味深に出てきて結局雑魚キャラだったの覚えてる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 09:41:20.57ID:epwJ52Mx0
ベストテンのリバイバル特番だかで吉川晃司が鮎川誠引き連れてモニカ歌ってたのは笑ったわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 09:41:31.17ID:2RQHEr/r0
過去の栄光にすがって金を稼ぐしか手だてのない残念な漫画家
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:03:30.32ID:3yOsPblX0
ニヤ、ヒデロウ、か志子さんと女性キャラが個性強くて魅力的だった
男ではガスプのイサミがあっちこっち振り回されて面白かったw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:14:48.54ID:TMewm3ZP0
16才くらいのトーイが面倒くさそうに両手をポケットに突っ込んでヒデローとキスしてたコマ覚えてるなあ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 13:44:14.41ID:czMAArIS0
かしこさんはカッコよくていい女だったけど新しい地図の飯島マネのような御方だろうね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 14:04:14.97ID:LN0s9VzF0
そういえばアニメが最高にかっこよかった覚えがある
サントラ買ったなあ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 17:23:04.34ID:GCMoK7K80
>>8
35年前にあの洗練された絵もすごい
今、韓国で上條淳士のパクリがめちゃくちゃ多いけど
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 17:25:28.36ID:WPI48+kQ0
>>510
イサミってお坊ちゃんだったよね
八百屋のモヒカンは誰だっけ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 17:42:29.32ID:umtFEIpo0
>>516
実は幼い妹がいるショージ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:04:36.82ID:oLr7XcoG0
読み返してみると下手なギャグを盛り込むことが多いのね。
江口の影響かしら?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:09:51.09ID:ukGJUK+a0
>>515
35年前にあの洗練された絵もすごい

w w w
アレ位の絵ならザラだったが w
>>1
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:10:49.45ID:ukGJUK+a0
>>491

www
阿呆くさ w
バブルは馬鹿が勘違いしてた時代 w
>>1
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:19:48.69ID:BXyvmiE10
>>1
懐かしい名前が沢山
谷川史子ってリボン作家だよな調べたら旦那は青木って人なんだな夫婦で絵柄が似てるな
イリヤって人最近よく見るけどドアップばかりだな
外人だし詳しくなさそう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:24:05.56ID:BXyvmiE10
また漫勉が始まるから楽しみや
日本って漫画やアニメやゲームの番組もっとやるべき
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:52.93ID:zSrvtrjD0
>>519
カマプロ社長の「可愛さ余って肉300g」って台詞がコミックスでは直されてたな
読み返してスベってるって気づいたんだろうな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 19:47:02.75ID:/+VCjvc90
>>308
すごく解るし似たような物件探した事がありました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています