X



【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 06:27:57.58ID:CAP_USER9
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」

 昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。

これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。

 カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。

「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。

「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」

 そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。

 現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。

「それでも、素晴らしい一年だった」

 わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:41:52.12ID:6jfQN15z0
勘違いしてるやついるけどチェルシー移籍してからは完全に劣化してるし鳥栖以外でもJ1で活躍するの無理やぞ
全盛期はロナウドメッシに次いでバロン3位だし1流なのは間違いないだけど本当にすごかったのはリバポ時代だけ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:42:37.20ID:38eTzDtp0
もう素人目にもハッキリレベルの違いわかるもんな
日本人はサッカーむいてないって
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:42:55.70ID:9GeEFmGS0
>>956
外国人選手には、既存の日本人プレーヤーたちにできないことを求めるからだろうね。
FWであれMFであれ中心軸になって周囲のプレーヤーのレベルを引き上げる
ことができないと、大金を払ってまで獲得する意味合いが薄れる。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:44:41.19ID:dfezT3qY0
バッジオが99年に、JOMOカップ来たとき、興行試合とはいえ、周りの選手と格が違ってたな。世界トップクラスは全然違うな思たわ。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:44:44.74ID:eE7QwOyp0
jリーグの試合を見てた人なら分かるけど、トーレス自身のレベルが低すぎてネームバリューがなければ出してもらえないほどだったよ。
ボールコントロールも日本人以下だし、ポジション取りも競り負けるし、絶好の機会が何回与えられても外しまくるし。
試合に出れたのが不思議なレベル。三浦カズと似たようなもんだった。実際トーレス外してから鳥栖は勝ち始めたしな。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:44:52.41ID:XTT54e720
わざわざ、欧米から見たら極東の地にやってきて1年8億貰っといてこの言い草
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:33.49ID:ZwMRimCJ0
トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった
どのようにもこのようにもないだろ
老いて力不足で思うようにいきませんでしただろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:47.03ID:cMA1qdDZ0
感覚的には1対21でやってたんやろな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:52.44ID:vByvH1Fp0
パヨク発狂ですか?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:47:00.26ID:6XPsOYlw0
サッカーのつまらんとこよ

いっつも主観でレベルが低いとか高いとかさ

野球の大谷をはけ口にしてるけど

ダルケンが豪快な成績を残してる

主観じゃない、客観

イッツイムポータント、おーけ−?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:49:07.73ID:ZaQi+W1Q0
自分の意図を察してくれる、実際そこにパスくれる日本人がいなかったってことかね?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:50:06.55ID:eE7QwOyp0
>>990
鳥栖からしたら10人で戦ってるようなもんだったけどな。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:52:54.63ID:qpij3Evx0
結局ジーコの時代から、海外で引退寸前の選手ですら活躍出来てしまうレベルから大して変わってないんだな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:53:52.90ID:ZaQi+W1Q0
自分で打開できる選手にはちょろい環境だけど
誰かに使われるタイプの選手には厳しい環境ってことだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 25分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況