X



【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 06:27:57.58ID:CAP_USER9
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」

 昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。

これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。

 カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。

「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。

「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」

 そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。

 現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。

「それでも、素晴らしい一年だった」

 わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:43.83ID:csrlUKEC0
>>721
ワシントンはヴェルディでJ2降格してるぞ?
当時のレッズは周りがそれだけレベル高かった
ミランと良い試合するぐらいには

フッキの頃のJリーグって更に輪を掛けてレベルが低い頃じゃん
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:49.31ID:Y81vdFJB0
イニエスタも心の中では思ってるだろうけど割り切って表には出さないから本物の大人だよな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:57.47ID:gKflc9Tb0
>>718
海外で活躍できない日本人FWにもこれくらいの擁護しているやつなら
まだ聞く価値もあるだろうけどお前は論外だな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:05.63ID:vjNGyYh30
なんか違和感が残る記事やな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:15.45ID:csrlUKEC0
>>726
実際に天皇杯で負けるからな…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:20.84ID:gnDoYTAL0
そりゃ佐賀県とか田舎
住むところじゃないしな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:22.61ID:yWik9PrR0
>>715
ジーコは歴史的に見てもトップスターだからな
トーレスとジーコじゃ格が違いすぎ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:38.68ID:OPKiWsgG0
Jリーグってメディアでの露出が少ないから一般人はほとんど知らなそう
選手どころかチーム名すら知らなそう
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:49.23ID:OFzmw2vM0
>>721
フッキはJ2だけだけどな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:58.30ID:mzlJ1GoS0
レベル低くても違った面白さはあるからか
高校野球はレベル低いけど人気ある
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:05.06ID:rqOVHGMN0
今更トーレスを顔真っ赤にして叩いてる奴は
どこのファンなんだろ?w
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:12.15ID:WJP8dsrG0
>>731
ズバッと言わないで🤣
実力もないのよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:12.83ID:HFKFkhtC0
税リーグクラブ集約してくれ
どこもスタジアム維持費すら稼げてねえぞ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:19.74ID:N6DcSOUV0
確か鳥栖に打診する前に、いくつかのクラブに持ち掛けて、ことごとく不調に終わったんだよな。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:32.32ID:tHJzVPmS0
個人技で突破できるタイプのFWじゃないから
味方にクオリティ高い選手がいないと難しい選手
だから日本では南米のFWが重宝される。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:43.63ID:MZg0tEUL0
>>1

>  そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。
>

これは出しての居なかった鳥栖の選手をディスってんだろうな
だが日本は良かったよと
そして行くクラブ間違ったと
でもトーレス自身がシュート下手だったのも事実だわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:46.62ID:um02CB0m0
スポーツにおいて
レベルが低いから結果残せなかった

これは言い訳にならんだろ

IQが違うと話がかみ合わないってのは訳が違う
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:41:00.49ID:m/GM57Hf0
ちなみにJにいたときはトーレスは一貫して川崎と憲剛をやたら褒めてた
引退する直前も「その考えは変わらない」と言ってたな

そんな川崎は鳥栖から点取れずに引き分けるんだから鳥栖は強豪
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:41:12.39ID:gnDoYTAL0
トップレベルではない相手
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:41:38.17ID:WJP8dsrG0
>>748
自分がどこのファンか言えよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:41:39.09ID:csrlUKEC0
活躍=得点と思ってるから話が話が噛み合わないんだな
トーレスは海外や代表でプレーしてる時からトーレス師匠と呼ばれてたのに
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:41:45.59ID:yWik9PrR0
せめて二桁は取らないと個人でまず通用してないよな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:04.88ID:dCJPQWe20
なんか側から鳥栖の試合みてたら、トーレスの
得点ヘッドばっかだったな。豊田の役割やらされ
たんだと思った。リバポ時代見てただけに。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:43.33ID:fqsCUB2I0
これは翻訳のニュアンスの問題では?
四大リーグ=トップレベル以外では初めてってことだと思う
直訳したのではなかろうか
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:47.51ID:/2hhLKAE0
>>736
もうあの人も帰ったん?

手品師 イニエスタ

ペテン師 ケースケ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:47.55ID:+h8PN4nH0
スペイン人如きが調子に乗るな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:52.68ID:L/h4Rtp30
何も調べずに鳥栖に入ったんだろな
普通の頭してたら入らないよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:42:58.89ID:yWik9PrR0
>>722
同じイケメン枠でもベッカムとは天地の差があるな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:43:04.25ID:WJP8dsrG0
>>758
それは師匠の意味を知らない人でしょ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:43:06.66ID:gnDoYTAL0
イニエスタは神戸だから大阪も近いしまだマシだよ
佐賀なんてなんにも無い田舎だぞ
まじで
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:43:23.82ID:dfezT3qY0
ストイコビッチも最初日本に来たとき、あまりのレベルの低さに愕然とした言うてたな。すぐにヨーロッパ帰ろう思たが、ベンゲル来たんで日本で続けた言うてた気が。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:43:29.29ID:4oQoDoUa0
Jリーグの不満をスタジアムで見た上で
・バックパスが多い、困ったらバックパス。相手の守備陣形が整うのを待ってるかのように。まるでプロレス。
・とにかくサイドから攻撃を組み立てるパターンがほとんどで無理矢理にでも強引に攻めるパターンがない。
・↑の事柄が影響してるのか電光石火のカウンターがほぼない。

Jリーグの審判はACL基準でやってるってコメントしてて実際ACLで結果は出してるけど、これでいいのであろうか?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:07.73ID:7FZHel1+0
Kリーグに行くべきだった
生活水準も人もサッカーも全てが日本より格上
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:13.16ID:eE7QwOyp0
むしろこっちはトーレスのレベルの低さに衝撃だったけどな。あんな下手でフィジカル雑魚なのにスペイン代表になれたな。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:14.05ID:w1kcYqFA0
>>746
J1dでもヴェルディ時代に11試合7ゴール
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:54.47ID:hiCwiNxg0
>>17
サッカーは1人では出来ないんやで
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:02.09ID:oznni8M30
>>1
フェルナンド・トーレスもF1のフェルナンド・アロンソもめちゃくちゃ日本バカにしてるやんスペイン人大嫌い
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:11.65ID:yCHpRvpN0
ウッチー「違うスポーツ」
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:14.33ID:M3klZ3dR0
>>734
引退会見の場だったからそこはあんまり掘り下げなかったけど、聞けば言うんじゃないか?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:14.98ID:gnDoYTAL0
カズがいまだに現役だしな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:15.99ID:iqIaQteB0
一時期、日本サッカーのレベルは世界に近づいたと思ったんだが、まだこんなもんなのか。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:22.00ID:xOg6RiRa0
>>460
日本で活躍できなかった選手が母国でボロクソにいうのは野球でもあることだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:23.22ID:urqER4ok0
トーレスはあそこまで駄目になってるとは思ってなかったから
スタジアムでリアル見て驚いたわ

ポジジョン取りもフィジカルでもJ1の平均的なCBに普通に潰されてた
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:31.97ID:MZg0tEUL0
俺が言いたいのはただ一つ
鳥栖サポはオーナーはあれで良いのかってのと、ブラックモンブランを本当に消費してるのかって話
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:45:41.48ID:4oQoDoUa0
>>767
師匠って難しい局面では決めるのに、普通のFWなら決めれそうなGKとの1対1とか数的有利な場面で決めれないFWのことだっけな?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:46:09.07ID:NaxjLwoQ0
>>17
日本で活躍できなかった選手のいつもの言い訳ですな
もう聞き飽きたぐらいです
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:46:36.19ID:fNcrtJvl0
>>739
イニエスタは触る機会多いし、なんならチームの色を自分で変えられるポジなんだよ

>>699
昔なら23歳位で代表に定着してブンデス挑戦してた層が
20歳前後の年代別代表レベルでベルギー辺りに行くこと増えた
良し悪しあるけどより本格的にステップアップリーグになったんだと思うわ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:46:42.69ID:dfezT3qY0
年寄り取るよりは、南米とかアフリカのヨーロッパ行く前の若手取って欲しいな。昔の鹿島に行たレオナルドみたいに。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:09.56ID:yWik9PrR0
トーレスのキャリアハイってどれ?
って言われてぱっと出ないくらいのレベルの選手
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:17.62ID:QfDSDVmj0
>>782
往年の姿じゃなかったよね
まさに醜態を晒していた
日本人ディフェンダーに簡単につぶされるトーレスw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:42.57ID:N5+/H8UJ0
1対1なのに勝負しないサイドだからイライラする
そしてスコアレスドロー
トーレスみたいなFWは可哀想なリーグ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:56.03ID:F0K8DKwL0
税リーグ無理w
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:58.18ID:L/h4Rtp30
カズがまだ現役と知ったらダエイやアジジ含めイラン人は冗談だろと笑うだろな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:12.74ID:um02CB0m0
>>781
まあでも日本人でもそういう奴いるよな

海外で結果残せなかったときに
あーだこーだ人種差別だなんだと言う奴

同じパターンで
ブラック企業だなんだという奴も
大体会社を辞めた奴が喧伝してる
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:15.43ID:NaxjLwoQ0
>>30
ドフリーでGKと一対一なのに宇宙へシュートしたトレースさんのレベルが高いんですか?w
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:24.37ID:7oT2D8Wh0
俺はトーレスよりビジャの方が断然好みなんだああああああ!
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:43.30ID:L/h4Rtp30
トーレスはリバポまでだな
それ以降は
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:22.83ID:yz4I5MTb0
鳥栖になんかいくからだろ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:56.77ID:yWik9PrR0
>>777
内田もただの雑魚サイドバック
サイドバックなんてビミョーな奴がやらされるポジション
ロベカルや長友くらい一芸あるやつもたまにいるが
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:03.76ID:Uk56mRC50
トーレスは年齢から言っても2人のマンマークのプレスをうまく裁いて点を取るとか無理でしょ?
他にシャドウストライカーがいないと活躍するのは無理だと思いますね。

サガン鳥栖みたいなチームがメッシスタイルの戦術で戦っても勝てる訳がない。
上位チームには簡単に封じられるでしょう。
今データを見てるけど、2019年度は後半戦はシャットアウトを食らって負けてる試合が多い。
弱点を見抜かれたんでしょう、前半戦でね。

バルセロナが強い理由はメッシだけのチームじゃないからです。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:18.15ID:mJ+QcFc70
>>1「だから」の意味が違うじゃねーか
つぎはぎスレタイやめろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:33.79ID:fNcrtJvl0
>>771
カウンターの応酬でスプリント多用するサッカーは日本の夏を乗り切れない、、、
走って成績出してるチームは夏に成績顕著に落ちる
だから全体的にボール大事にする省エネ志向になる
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:50:56.91ID:pKCSG8dY0
>>796
力むんだなw
心拍数上がってテンパってるやん
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:31.17ID:J6bE289k0
Jリーグのレベル帯が違ったって話か
まあその通りとしか言えんが
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:54.53ID:dSci5Ii00
確かにレベルは低いけど、だったらせめてビジャぐらいの成績は残してから言って欲しいよね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:05.67ID:OhFHkI7M0
俺のなかでは令和のリネカーってイメージだけどな。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:12.65ID:t/My7T/k0
鳥栖のレベルが低すぎて思うようにプレーできなかったってことだろまとめると
さっさとアトレティコ帰れよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:17.33ID:gKflc9Tb0
>>751
まあ年俸めちゃ高いのにあの動きのキレの無さ見ればな・・・
いくらスターでも厳しいわ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:23.19ID:RR40FwGx0
サッカーという定義に税リーグは含めない

ってこれ、サカ豚がいっつも使ってる論法やんけ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:42.62ID:m5L2E/m30
子供が福岡ドーム近くのアメリカンスクールに通ってたからあの近辺に住んでたんだろうな。普段生活してても野球ファンばかりトーレスと分からなかったかもね。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:43.29ID:ibb3Gxg30
日本のスポーツ全体的にレベルが低いな
日本人の身体がスポーツに向いてないからな
黒人の血を入れていくしかないね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:51.54ID:wPjUjgRc0
>>771
ACLで1勝もできない王者を仕立て上げてる審判がなんだって?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:53:53.57ID:O2T154330
住環境は良かったがJリーグというかチームがダメだったか
まあ、あのチームじゃ活躍できんわな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:54:03.91ID:ghbsQIkU0
ボロクソだな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:54:46.90ID:CdP44wH70
かなり馬鹿にされてるがお前も大して活躍してないだろ
鳥栖みたいな下位チームを選んだんだから最初から想像して来いよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:55:04.33ID:B1WyRdVX0
レベルが低いなら無双してくださいよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:55:39.99ID:yWik9PrR0
>>815
スポーツってかコミュ力がない
外人にビビりまくり
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:56:12.59ID:MEhkebI10
いやお前、トップレベルで通用せんようになったから来たんやろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:57:04.32ID:Xdydt1YM0
まぁ家庭用ゲームでも味方のレベル低いとこっちも引きずられて調子崩すしな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:57:38.72ID:FXvTJ1jO0
つまり、JAPランドはいい国だけど、
税リーグのクソっぷりはパネェって事か
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:57:47.06ID:3NKw0AzL0
>>507
それでしょう

パスがいいとこで回ってこなかったり
チャンスにパス出しても反応しないんじゃ
サッカーにならんもん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:58:41.18ID:Bdx5Z+Nn0
戦闘力50万の相手が5のゴミ相手に力の加減がわからず活躍できなかったのか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:59:05.50ID:yWik9PrR0
>>819
結局上位チームに入ると自分が楽できて自身の実力を理解できないんだろうな
内田も結局回りに介護されてただけ
香川なんか皿に酷いし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:59:09.02ID:rkIiz4KA0
>>252
アトレティコの時は出場時間で見ると少ないからね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:59:39.26ID:lCY39Rru0
これは多分記者の誤訳か悪意じゃないかな。下位チームでの残留争いに対する準備が出来ていなかったという意味だと思う。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:01.60ID:Uk56mRC50
まあ話題集めで来て貰ったんだから文句を言っちゃいけないね。

パフォーマンスが落ちても名選手なんだから、いい気分で帰って貰うのが一番です。

こういうことを言ってるとスペインの選手にリタイア前に来てもらえなくなるでしょ?w

アメリカのMLSは流石にリタイアリーグでもレベルは上がってるから行けなかったんだろうねw

ピルロもカカーも日本には来なくていいですね。そんな見世物みたいになってもらいたくないしw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 09:02:23.05ID:8KocDPy40
>>56
本田がミランいる時代に同僚だったけどボロクソ言われてた本田よりさらに酷かったからなあ、ミランのトーレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況