X



【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 06:27:57.58ID:CAP_USER9
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」

 昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。

これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。

 カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。

「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。

「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」

 そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。

 現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。

「それでも、素晴らしい一年だった」

 わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:16:34.41ID:TDVpYssa0
>>33
それを言い換えると>>1になるわけか。
スペイン人陰湿だな。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:16:41.15ID:fpVX+MN40
>>547
フォワードはマークつかれると隙をついてマーク外してシュート狙うんだがその時にまったくパスがこないかった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:17:22.06ID:ckkBz5b70
>>586
イニエスタおっても週一の休日試合がチケット完売しないからな
税リーグ自体がショボいわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:17:49.31ID:fNcrtJvl0
タイプ的に鳥栖みたいなガチガチ系の中下位でやるのツライ選手ではあるよな
味方が抜け出すタイミング見てくれないとただの下手なFWになってしまう
ポドルスキとかイニエスタは貰いに下りても仕事出来るけど
あとDFも高さ強さ無い代わりにアジリティは高めだから、抜け出しの勝負するFWにはキツいリーグだとは思う
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:17:59.61ID:1QD+M8CE0
イニエスタビジャとは3ランクくらい実は違う選手なんだよな〜元々

僕一人ではなんともすることが出来ず、その点彼らは流石である、くらいが正しい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:18:12.32ID:LXFyACW+0
>>27
ジャスティンビーバーも日本で買い物しても騒がれないから日本好きと言ってたな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:18:18.02ID:Uk56mRC50
フェルナンド・トーレスって福岡にいたんだ。俺も外で似たような人を見かけた事ありますね。
「あの人、どっかで見た事あるな」という人とたまにすれ違う事があるね。
まあ、状況が状況だから私はあまり外で活発には活動してないのであれですがね。

まあ、鳥栖じゃトーレスみたいなプレースタイルの選手はどうしようもないだろうね。

今Jリーグや日本のサッカー界に必要なのは質の高い監督やコーチだからねw
トーレスみたいな一流選手はまず日本のチームの練習メニューに戸惑うんじゃないの?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:18:34.35ID:g5Ted4Ra0
>>596
吉野家に世界最高峰のウェイターがいる感じ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:18:36.76ID:9e+hCyN20
トーレスが良いたいのはレベル低いから自分がゴールできるようなボールを
パスしてもらえなかったてことかな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:18:50.11ID:Z02db0D+0
日本に丁寧にお辞儀をしたあと、クルッと回って
Jリーグに足で砂かけてる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:02.04ID:G2wYUyVA0
実際仕方ねーよな
あのクソ雑魚サガン鳥栖に入った事自体驚きだったし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:19.71ID:iVvX7JwJ0
まああんまり言いたくはないが20点くらいとってから発言して欲しいわ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:21.26ID:DX11pwY80
カカもそろそろJリーグに来そうじゃない?めちゃくちゃ親日なんだろあいつ本田△糞すぎて日本人嫌いになったかもだが
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:37.44ID:hn2PELDa0
誤訳だろ、これ
下位チームで残留争いするようなチームでプレイすることの不満だろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:37.97ID:4oQoDoUa0
このスレのJリーグに対する誹謗中傷が酷いな。これからはそういうのネットで使ったら刈られるんじゃない?

レベルとかじゃなくて
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:40.44ID:URfQB7z40
トーレスは今まで上位チームで凄いパスくれるチームメイトに囲まれて試合してた
過去の所属チームはチェルシーミランアトレティコリヴァプールなどビッグクラブばかり
キャリア最高成績はリヴァプールで公式戦33ゴール(1年間の成績)
そこから鳥栖に来たわけだからトーレスがうろたえても仕方ないだろ
内田も言ってただろ、違う競技だなと思う程に違いがあると...
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:43.15ID:yWik9PrR0
jリーグとアメリカのリーグってアメリカのがやっぱ魅力あるんかなあ
老後にしても
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:44.72ID:0vWpGkMT0
トーレスは被害者
アメーバとサイゲームスがアウトなら日産と三菱もアウトだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:56.04ID:jAhsO2H70
外国人のこういう所が嫌いだわ
もっとやれると思ったが自分の体がもう動かなかった
とすれば好感もてるけど
外国人の上手く行かなかった原因は俺もじゃないって言い方大嫌いだ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:27.04ID:y3YGcvuk0
相手って相手チームじゃなくて味方のことじゃないの
サガン鳥栖はレベルが低過ぎた
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:41.88ID:yBE0qInJ0
日本のトップレベルは海外にいるからな
そいつら基準で日本のリーグ想像してると違うだろうな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:48.59ID:b3yQlXSn0
>>606
パスを引き出す動きもせんでよういうわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:53.78ID:HhowR+Ur0
>>1
個人でもまともに通用せずゴミみたいな成績だった給料泥棒の癖によう言うわw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:20:59.86ID:Emr0Ee0p0
鳥栖という土地がまずかった。
せめて神戸ぐらいの街じゃないと退屈すぎるだろ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:00.10ID:yWik9PrR0
>>577
おっ、なんかユベントスみたいなチームあるな
ここにしよ♪
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:00.51ID:G2wYUyVA0
久保がいた当時マジョルカ馬鹿にしてた日本人がどうこう言うなや
やってる事同じだからな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:02.27ID:v6psm0+e0
>>11
そこまで低くは無いよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:11.64ID:Q3B7UpRw0
トップレベルではない相手って
トップレベルではないチームメイトってこと?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:18.78ID:dfezT3qY0
>>615
サッカーに限らず、世界中の人が出来たらアメリカに住みたいと思ってると思うよ。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:34.58ID:EhX3FMQe0
こういう発言を見るとトーレスが何故活躍できなかったかわかってしまうよな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:45.68ID:TDVpYssa0
俺がぱっとしないのも会社の奴らのレベルが低いせい。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:56.88ID:vJy8pw420
でも分かるわ
俺も業界1位の会社に転職したら周りが勝手に働くので楽で仕方が無い
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:15.87ID:jAhsO2H70
>>614
リバポは10年も前の話だろ
鳥栖に来る前がリバポみたいなミスリードするなよ
キチガイ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:28.96ID:Khh16bLc0
>>19
ずいぶん前から名前だけの選手になってたからな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:34.66ID:pKCSG8dY0
数字でこいつが日本でゴミだったって証明できれば良いのにな
サッカーは言い訳できるスポーツだよね
Jリーグなんか誰も見てないからなんとでもいえる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:38.80ID:BMCywBMn0
第三セクターみたいな、なんちゃってプロチームばかり、って広島市にボロクソ言われてたろ
プロじゃねーんだよ税リーグは
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:49.36ID:b3yQlXSn0
>>616
だから浦和はふそうだか重工が自工の株引き継いだぞ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:57.12ID:UXOtentj0
>>614
ミランは鳥栖レベルだから除外しろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:08.51ID:yWik9PrR0
実力ある奴はやっぱ通用してるからな
イエニスタとな
この分のは回りに助けられてただけのレベルひかなかっただけ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:39.20ID:4oQoDoUa0
>>638
その広島市はスタジアム予算付けちゃったから広島市長の発言はただのツンデレだったってことで終わったが
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:39.88ID:kdWp/B2H0
>>611
カカは一口も日本食食べなかったあたおかだよ?マックばかり食べてたww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:43.84ID:WJP8dsrG0
落ちぶれて通用しねーのに
何で上から目線なんだよカス
こう言う発言は
人間性が出るわな
そもそも大した選手じゃねーだろ
こぼれ球拾うFW😂
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:50.01ID:SrLzvbmC0
>>1
発展途上国の田舎者だなwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:51.70ID:GgKCUgJh0
>>637
大谷と久保の論争もそうだよな

野球は数字でハッキリわかる、だからダルケンみたいに逆の例も出てくる
サッカーはなんとでも主観的に言えてしまう
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:24:18.34ID:g5Ted4Ra0
ガソリンスタンドにF1ホンダの給油チーム置いてもやる気無くすだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:24:48.93ID:gsIi/3Af0
>>645
デレてると思ってるならこれからガッカリするぞ
特に市民がどう思ってるか、客入り楽しみだ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:25:20.31ID:RfQQj9tH0
ありがトーレスさん誰もJリーグがトップレベルだなんて思ってないよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:25:22.88ID:G2wYUyVA0
>>649
大谷と久保の論争って何?w
野球選手とサッカー選手を比べる事自体頭おかしいと思わななきゃだめだよw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:25:40.57ID:/fU5iEse0
鳥栖どころかJリーグのビデオすら見てなかったのがらしいっちゃらしい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:00.35ID:vaD3rFVy0
静かに生活できたのはよかった
でも、サッカーは下手くそばかりだった

本当のことだろうけどトーレスもかなり衰えてたぞ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:00.96ID:pKCSG8dY0
>>644
そうなるとこいつが無双してたことになるぞ
映像誰も持ってないのかよw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:04.22ID:WJP8dsrG0
>>637
こいつは
こぼれ球拾うカスだからね
数字なんかいらないって
皆思うよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:12.90ID:/WLbM0T20
周りのレベルがJ1の中でも群を抜いて低かったのは同情する。フロンターレとかだったらまた違ったかもね。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:34.45ID:Uk56mRC50
イニエスタが通用してるのはそのポジションが違うからだよね。

イニエスタはポジション的にボールを触る機会がたくさんあるから自分のパフォーマンスを出せるけど

トーレスは点を取るのが仕事だからまずはパス来ないとどうしようもないのです。

それでも決定機を外さないのは流石だと思うねw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:45.03ID:W00kqmc60
トップレベルとはほど遠いのは万人が認めるところだからな。これを貶めてると言ってるやつがおかしい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:57.00ID:ngbbK+zQ0
せめてもうちょっと結果残して去っていったならこのセリフでもいいが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:27:02.70ID:b3yQlXSn0
>>624
住んでたのも鳥栖?博多あたりじゃね?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:27:21.37ID:w1kcYqFA0
サガン鳥栖だからなw
そりゃ周りのレベルも低いわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:27:21.91ID:qiDQ7fhU0
つまりファンも選手もぬるいってこと
気性が激しい民族向きなんだよ
日本人には向かない
北朝鮮や韓国にはもってこいのスポーツ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:00.30ID:UXOtentj0
>>661
小林とスタイル似てるから川崎が取ればよかったのにな
ダミアンよりフィットする
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:04.30ID:yWik9PrR0
トーレスの前世紀っていつ?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:10.19ID:4oQoDoUa0
>>653
広島市長がサンフレッチェのことを発言したときがツンで、予算付けたときがデレだ。

今も客入り悪いな。立地が悪いからなかなか足が向かずDAZNでいいやとなってるかも。それが改善されたら増えるかもね。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:28.03ID:TDVpYssa0
>>659
周りが信じられないくらい低レベルだったから、ハイレベルの俺の技が通用せず無双できなかったっていう理屈だと思うぞ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:40.35ID:WJP8dsrG0
>>650
そこよね
おこぼれ貰うFW
大した選手じゃねーのに
言い訳でしか自分を主張できない奴
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:54.70ID:MCbJvmsL0
高校卒業した後に付き合いでサッカー未経験の奴らと草サッカーしてた事あったがそいつらに合わすとふざけてプレーするしかなかったのは泣ける思い出
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:55.55ID:PzSUf4o90
鳥栖じゃなぁ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:57.87ID:QEjjSuhR0
鳥栖の連中はこれ読んでどう思うだろうな
キャプテンとかにしてたんじゃなかったのか
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:03.57ID:vQo6ftAy0
全盛期のトーレスの身体能力はすごかったけど
その後のトーレスは個でこれといった強みがないから
Jに置いても凡庸なFWでしかない
動きとかはいいから強いチームに入ってたらまた違ったかもね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:27.54ID:Uk56mRC50
本人も不本意な成績で複雑な心境だからこういう発言になるんでしょう。

トップチームで素晴らしい監督やチームメイトに恵まれた人が来るチームじゃないね、鳥栖は。

鳥栖は有名監督呼んだ方が良かったんじゃないの?w 
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:37.25ID:WJP8dsrG0
>>671
無いかと…
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:41.65ID:w1kcYqFA0
ただそんなこと言うならフッキ並みに抜群の成績を残して欲しかったわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:43.41ID:FJISV4L60
相手ってのはチームメイトのことだろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:50.03ID:0ayp4RBX0
>>642
イニエスタですら本来の実力だしきれてないでしょ
パスを出す先や幻のアシストに終わったの何回あったかわからんよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:29:56.63ID:SrLzvbmC0
>>1
サッカー以外



何の取り柄も無い



遅れた



発展途上国スペインwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:05.03ID:DZVZSoet0
漫画だったらそんな低レベルな周りを巻き込んでチームを優勝に導くんだがな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:23.42ID:o70M8naN0
>>662
ググると35試合で5得点って凄いの?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:53.48ID:gKflc9Tb0
>>661
川崎だとタスクが多すぎてロートルではこなせずベンチ外
レベルの低い鳥栖で戦術トーレスってできなかった時点でもう現役でやるのは無理だった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:56.03ID:gsIi/3Af0
>>672
予算は付いたがガバガバだぞ
すんなりは立たんよ
サンフレの年間負担も謎のまま
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:31:03.77ID:GstBDeIP0
じゃあ今どこでサッカーしてるん?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 08:31:20.96ID:QjpgQolG0
これはよくわかるわ
格下相手に気を使うのは寂しいもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況