X



【テレビ】犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/09/15(火) 19:56:44.64ID:CAP_USER9
9/15(火) 19:23
デイリースポーツ

犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」
 戦術について話す武井壮(左)と野球データ収集会社DELTAの岡田友輔氏
 元巨人2軍監督でギネス記録の通算533犠打を誇る「送りバントのレジェンド」川相昌弘氏が、16日に放送される毎日放送のバラエティー「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)にリモート出演。野球分析術「セイバーメトリクス」で表される「送りバントは無意味」という説に思わず絶句する。

 セイバーメトリクスとは「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。今回は、プレーヤーたちがセイバーメトリクスについてどう思うのかを議論する。

 これまでの日本の野球では、無死1塁の場面で選択される戦略は「送りバント」が常識だった。しかしセイバーメトリクスの近年のデータでは「送りバントは無意味」とされる。実際にセ・リーグで行われた送りバントの総数は2011年の151回から19年の95回と、10年で4割も減少している。このデータを川相氏に見せることになる。

 画面に川相氏が映し出された瞬間、スタジオは「やめろ!」と声が飛び交い大慌て。送りバントへの熱い思いを語る川相氏に、MCのブラックマヨネーズ小杉竜一は「(送りバントは無意味と)言われへんようになってきてる」と嘆く。

 意を決したスタッフが「最近は送りバントをするべきではないというデータが出ている」と切り出す。長い沈黙ののち「…数値だけで判断はできない」と川相氏。小杉は川相氏に「うちのスタッフは出入り禁止にします」と謝罪した。

 ほかに「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」「投手の能力は防御率だけでは測れない」「野手の守備能力はエラー数では分からない」など、これまでの球界の常識を覆すデータを紹介する。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggI9YHBzx7aj.3rb1RNVLnqA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200915-00000122-dal-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1fec323186f97f86f1560e6f16e0cb9c10938a
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:17:48.27ID:OM1OhL/T0
>>687
内野守備もメンタルも外野の肩も弱い高校生同士がノックアウトトーナメントやるんだからバントでも揺さぶりになるかもしれんでしょ
これがまがりなりにも何度もリーグで対戦するプロ同士なら大した差は生まれんだろうけど
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:18:36.10ID:DdrmGHR40
>>706
いやそれは正直言って、むしろ高卒の無学なおっさんに期待してたお前が間違いだわw
ID野球とかみてれば彼の野球知識が統計的理論に基づいていないのはわかるじゃんよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:18:51.66ID:1tYJD6vE0
>>707
同じデータでは無いが1.05→0.90に下がるってデータがある
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:03.18ID:8/t5igc60
プロレスにケチつけるなよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:04.50ID:fqwKQfuW0
>>709
言う程ランナー二塁って得点圏じゃないんだよね
三塁に行くのと価値は全然違う
少なくともワンナウトあげてまでやる価値はないと思う
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:08.37ID:br8oFZPp0
足の速いやつが盗塁するじゃいかんのか
それでアウトになるほうが数字的にダメなんかな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:35.01ID:SxZsuYbU0
>>715
それは的外れ過ぎ
サッカーのバックパスなんて一時の日本代表みたいなケースを除いて普通に戦術
バルセロナとかでも多用する
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:48.18ID:ODN0DWwY0
高校野球だとワンアウトからでも送るよな
終盤で2点以上差がある場面でやったりする
勝ち負けを度外視した美学みたいなものなのだろう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:56.73ID:MeT44PCy0
>>716
1点以上取れるかどうかが得点確率、何点取れるかが得点期待値です
それぞれ計算されていますよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:58.26ID:o0OQ77t/0
>>702
2番の選手がバントでほぼアウトになって1番の選手を二塁に送るより、打ちにいったほうが長い目で見れば結局得だというのがこの話じゃないのか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:20:18.28ID:bOzUDfYJ0
>>696
ポストシーズンなると
メジャーでもバントしまくるよな
それが答えだよな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:20:26.70ID:DdrmGHR40
>>717
バントやる方もメンタル的に不安定になって得点力落ちるかもしれねえだろw
なんかデータあるんですか?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:20:52.72ID:pFJXMwf/0
ま、なんだかんだ言っても「送りバント」ひとつでまだこれだけスレが伸びる
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:21:07.03ID:RaXQfxXs0
>>716
これどうなの?
総得点の期待値やったらそりゃ強行やろうけど
1点以上の期待値はどうなんや?
そこで全然違うと思うけど
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:21:09.39ID:pI742DN70
ノムさんはデータが大事と言いながらなんで送りバントが無意味なことに気付かなかったの?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:21:30.90ID:va2onDJ/0
プロの話だろ。高校野球は上手くない奴もいるから
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:21:46.61ID:aT/+B1Nv0
>>728
なるほど
得点確率でも圧倒的差なの?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:21:53.95ID:GeAk4kGI0
>>727
高校野球はわざと負けにいってるとしか思えん場面が多々あるよなw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:03.18ID:OM1OhL/T0
>>731
そっちこそデータあんの?
例えばバント失敗の確率とか出さないと反論として成立しないよ?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:05.98ID:tG42hWFk0
>>695
篠塚の後、勝呂や河野順規()らがいる中レギュラーになった川相

阪神ファン的にはめっちゃ地味だな思ってた
後の時代は2番清水だね、長身の3割打者
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:32.92ID:neQYrDHt0
>>740
メイデンの悪口はやめろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:46.12ID:MeT44PCy0
>>724
成功率74%くらいが損益分岐点だそうです
それ以上盗塁したほうが得点確率上がります
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:28.40ID:ocGTKyEZ0
>>737
味方投手すら休ませないアグレッシブなベイスボール
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:34.84ID:vBrZ/1VN0
>>715
最近の若い人は野球で例えてもわからんというので参考になるわ
送りバント・・・バックパス
9回裏ツーアウト・・・後半40分
押し出し・・・オウンゴール
満塁ホームラン・・・ハットトリック
こんな感じでいいかな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:39.64ID:bOzUDfYJ0
>>729
それはバントの技術が凡庸な場合
だろ
95%の確率で二塁に送れる
バント職人なら話が違ってくる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:40.81ID:huGuZES+0
>>719
大谷くんにバントしろと?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:53.81ID:C9JSBcKS0
セイバー厨って野球やった事ないバカしかいない
実際セイバー重視でやってたアスレチックスの成績見ればわかる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:55.49ID:s7/WnfA50
一回からのバントを嫌う人がいるけど
先制点は重要だよ先制点を取ったチームの
勝率は6割以上ある
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:12.29ID:VYMizva60
今の最新統計ではあまりやらない方がいい
川相の時代には必要だった
ただそれだけ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:15.36ID:RaXQfxXs0
時と場合によるのに全否定マンなんなんや
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:32.09ID:DdrmGHR40
>>741
お前が一発勝負だと話は変わってくるとか言い出したんだろw
まずお前が根拠示せよw
俺はデータがないからなんとも言えないのにそんな話するなって立場だっての
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:44.20ID:1tYJD6vE0
>>735
ノムさんのやってたことは「このバッターはストレート強そうな顔してるけど、変化球の方が打率高い」とか程度のレベルだからね
今では当たり前過ぎることを当時にやったのが凄いって話だから今の時代を基準に語ると稚拙なのは間違いない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:47.45ID:O+4d/5jZ0
たしかに走者を二塁に送ったところで打線は水ものだからね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:26.33ID:tG42hWFk0
ノムさんって言うほどバント偏重じゃなかったろ

2番荒井とかじゃなかった??うろ覚え
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:35.11ID:CNE3zL4G0
>>721
やっぱり無死二塁のが一死三塁より期待値は高いんだな
確率論から言えば1点さえ入れば良いって場面以外ではバントする必要はないって感じかな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:37.23ID:C9JSBcKS0
セイバーで役に立つ指標は
OPSとK/BBくらい

UZRみたいな記録員の主観が入る指標は全く無意味
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:43.65ID:OM1OhL/T0
>>754は頭が弱いんじゃないならおちつけ
いや、反論したいんならそちらがデータ出さないと何を言っても的外れなのはそちらですよ?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:46.07ID:MeT44PCy0
>>738
得点確率の場合、バント成功率が標準的な打者の場合OPS0.609以下はバントさせた方が良いです
得点期待値の場合、同条件ではOPS0.332以下の打者です
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:15.18ID:DdrmGHR40
根拠はねえけど一発勝負だと話は変わってくるから!www
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:26.14ID:B7n/yC4r0
>>18
> 敬遠も申告になったし、バントも申告制にしろw

同点の9回裏、無死3塁で申告送りバントがOKなら・・・
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:34.84ID:n5jnrYK10
その手の数字オタクなんか放っておけばいい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:36.60ID:Hf0Zg2xJ0
高校野球では意味あるよね
長い目で見た総得点の期待値よりもその場面で点が入るか入らないかの方が大事だし
そもそも守備も下手だし
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:00.57ID:fqwKQfuW0
>>735
あの人の場合、データ=自分の思い込みと経験則だからサンプル数が少ない上にバイアスかかりまくってる
今のようにビッグデータから統計的に分析してたわけじゃない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:06.92ID:1tYJD6vE0
>>750
アスレチックスは「金が無いからあんまり評価されてないけど実はいい指標の選手を安い金で引っ張ってこよう」って作戦だから、
高い給料の高い打率やホームランが多い選手には勝てない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:24.04ID:aT/+B1Nv0
>>762
わかりやすい説明ありがとうございます。

バントするときなんて大体1点もぎ取る為やからな
これで川相も救われたんやないかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:25.29ID:ro50isLb0
得点期待値で言ったら強行する方が上だが
無死1塁と一死2塁での得点確率の比較はどうなんだろうねわ、
無死1塁の得点確率には、送りバントで一死2塁にしたものも含まれる。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:28.42ID:b7bOumOu0
セカンドとショートの守備力は大きくチーム力に関わるから、打撃がダメでも守備力重視でレギュラーになることが多い。
そういう選手の使いどころが2番打者っていうのが昔の相場だったね。

まあ最近はセカンドやショートもよく打つのが多いから状況変わったかもね。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:35.95ID:tG42hWFk0
ノムさんの古い動画、89年ごろのやつyoutubeに上がってるけどメチャ先進的だぞ
野球はパワーとスピードって開口一番で語ってる
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:57.79ID:DdrmGHR40
>>761
だからお前がトーナメント方式だと話が違うって根拠示せっての。
お前が言い出したことだろ。
出せないならいうな。
それだけだよ、カス。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:59.80ID:l0Yom7hd0
半生をかけて作った記録が「それ、意味ないからw」
って言われたら爺グレしそう
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:01.78ID:5HaH0G930
バントした時とそうでない時で結果ランナーが
生還したケースの比率で比べてるわけか?
本来は監督がバントするべきと判断した時にあえて
ヒッティングする実験をやらないと分からないんじゃないか?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:12.69ID:FnALYpyg0
二番強打者論の時も「二番に強打者置けるような球団だから強いんだろ」みたいに言うやついるよな
チーム内の強打者を上位打線に固めたほうが得点効率が上がるって話なのに
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:18.47ID:1tYJD6vE0
>>759
確率論から言えばそうだと思う
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:34.48ID:SxZsuYbU0
>>747
送りバント=バックパスは全然違う
バックパスはアウト一つプレゼントみたいなリスクないし一つ見せて相手食いつかせて攻撃みたいなのもある
その比較はナンセンス
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:37.43ID:t3E7pr7o0
>>658
なるほど
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:02.36ID:g1D2/6z80
「弱くても勝てます」 開成高校野球部のセオリーだと送りバントとかせず、強打一択らしい 頭のいい奴はわかってたんだと思う
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:14.86ID:v9Dbp/Lt0
セイバーメトリクスでバントを否定してることを知らなかった方が驚き。
全く勉強しないんだね。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:19.94ID:C9JSBcKS0
>>768
さらに言えば
指標はいいけど低評価な選手に実績積ませて
高く売る畜養ビジネス球団

そういうチームは地区優勝が限界
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:23.93ID:edRj4Xdi0
相手投手の守備力も関係ある
デブ相手に使わない手はない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:29.09ID:b7bOumOu0
まあでも実際野球やってた立場からすると、守っててワンアウトただでくれるってのは心理的に嬉しいもんだよ。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:31.98ID:RaXQfxXs0
そもそもノーアウト一塁からのバントなんて一点取る為やろ
なんで得点確率やなくて得点期待値が先行してるのか意味不明やぞ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:35.79ID:DdrmGHR40
>>777
まーじでそれ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:37.45ID:cdvJ+vGq0
>>574
それセイバー本当に関係あるのかな
観なくなった理由としてセイバーが明確に挙げられてるの?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:16.89ID:AtPMsgs40
送りバントは総じて打者のヒットを信用しない少年から高校野球の日本流バカ監督が定番でやる戦術だな。
その学生野球をプロでも採用している能無しどもの野球が日本のプロ野球。
アメリカなんかじゃやりませんわな。
そもそも遊びなのに、せっかくの打席になんで犠牲にならなきゃいかんのか?って話しだ。
野球が衰退するのも当たり前。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:19.31ID:Hf0Zg2xJ0
バントしたかどうかとは関係なくて
無死1塁と1死2塁のどちらが得点しやすいかいう話でいいんだよね?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:55.35ID:1tYJD6vE0
>>776
違う
バントする前とバントした後の状況で計算する
例えば無死一塁だと得点期待値a点で一死二塁だと得点期待値b点、って数字に
バント成功率だとかを組み入れる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:31:07.97ID:5MMLRHFw0
送りバントという選択肢が存在する上で送りバントしない方が得点率が高いって話は意味なくね?
送りバントはしないってなったらそれに合わせた配球や守備になるから条件が変わるわけで
バスケで3Pシュートの方が得点期待値が高いからといって2Pうたないほうがいいとはならないじゃん
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:31:23.54ID:1KVYqDjO0
そもそもバントはつまんねえ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:31:49.68ID:QoLaFRx60
>>702
そう考えられていたが実際はワンアウト2塁よりもノーアウト1塁で短打狙う方が得点に繋がっていた場合が多かったということがわかった
という話でしょ

とはいえこれでバントを全くしないのであればバント警戒が薄くなり対短打対応の守備になって短打側の得点力が落ちることになる
これまではバント対応に重点をおいた守備をしていた
だから短打で抜かれることが多くなっていたというだけ
長期戦ならたまにバントもして奇襲とすることは効果ある
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:32:17.19ID:fqwKQfuW0
>>777
まずデータの意味を読み解けない人多過ぎだからな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:32:30.71ID:C9JSBcKS0
>>777
理想の打線

1番 出塁率1位
2番 出塁率2位
3番 得点圏打率1位
4番 本塁打1位
5番 得点圏打率2位

こういう打線組めれば6番以降がゴミでも
普通にガンガン点獲れる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:32:48.10ID:DS24cuPK0
>>753
確かに『時と場合による』は正しいのだけれど、
その「時」と「場合」がセットで来てくれる事がシーズン通して極端に少ない、
『統計上は無視出来る=誤差の範囲内』もまた正しい、という事かと。

で、そのレアケースを球場でナマで見ちゃったりすると
がっちり記憶に残っちゃうのダ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:33:19.28ID:xvdnxwt/0
1点2点取るのが難しい投手の時はバントする事が多いから、必然的に得点期待値も得点確率も低くなるとも言える。
バッピや敗戦処理相手にバントはようやらんでしょ。
打撃方面からの打率やOPSの統計ばっかり語られるが、やっぱり状況によると思う。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:33:27.44ID:1tYJD6vE0
>>783
抑え投手ってのはなんか過大評価されてるから、
中継ぎ投手を抑えにしてセーブ数とかを見栄えいい感じにして売り捌くって考えは面白いよね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:34:05.72ID:C9JSBcKS0
バント後の打者が得点圏打率4割超えるようであれば
バントする意味はある
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:34:18.09ID:aT/+B1Nv0
>>796
そうゆうとこでしょ
ましてやエース級からそのOPS出せるやつなんて半数以上
なぜか得点期待値が前に出てるかが謎
2点以上とるためにノーアウト一塁からバントしましたなんて答える奴はいない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:13.14ID:Hf0Zg2xJ0
得点圏打率という指標も意味ないんじゃなかったっけ
ランナーがいるかどうかは単なる偶然でしかないので
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:21.08ID:dvhD9/cT0
かつて落合が監督してた時にやっぱりバント多用してて
語ったか書いたか忘れたけど後にバントは数字上良くないらしいけど
投手陣に聞いたら2塁に居るほうが嫌だって言うから重圧かける為に狙ったんだよ

とかなんとか言ってたはず
数字上はあまりよくない結果になってるのはあの当時でも出てた訳よね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:25.16ID:sztWnqx30
たまに野球中継でセイバーの話出るけど解説者の誰もろくに理解してないの笑える
本当に不勉強だよな飯の種なのに
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:38.43ID:bOzUDfYJ0
>>700
松井がランナー一塁で打席入る
と外野守備はめいいっぱい
下がって長打が出づらくなる
ランナー二塁だと外野守備は前に来る
二塁にランナー進めて強打者を送り出す
メリットは測り知れない
は測り知れない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:44.06ID:C9JSBcKS0
>>803
アスレチックスはセイバー=選手の価値
試合に勝つことよりも選手を高く売ることが球団の運営方針
見てるファンはつまらないだろう
まさにマネーボール
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:36:46.41ID:C9JSBcKS0
>>809
UZRを本当に理解してる野球ファンって100人に1人くらいしかいないし

UZRが高い=守備が上手い
こう思いこんでるバカが多いのも事実
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:05.72ID:RaXQfxXs0
ねぇ?なんでノーアウト一塁からのバントで得点期待値の話するの??
するべき話は得点確率でしょ
セイバー厨頼むわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:08.83ID:G8or31N00
日本には糞みたいなバッターがいるから打てないを前提にすると送りバントが正解
送りバントの世界記録とか無能と言ってるようなもん恥ずかしい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:30.17ID:K4ubKjud0
バントでミスを誘う、ピッチャーを疲れさせる、スコアリングポジションにランナー置いてプレッシャー掛ける。
2塁でサイン盗みはどこまで本当かは謎。
そもそもバントさせるか、させないかは守備側のシフトでも決めれるんだよな、これが。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:34.33ID:Mz87HiqF0
エース級同士の投手戦なら意味があるんじゃないの
とりあえずバントみたいなのは意味なさそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況