X



【プロレス】WWE会長がSNS一部禁止通達、中邑真輔ら影響も#プロレスラー [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:09.95ID:CAP_USER9
WWE会長がSNS一部禁止通達、中邑真輔ら影響も
https://www.nikkansports.com/battle/news/202009070000240.html
2020.9.7

米プロレス団体WWEのトップ、ビンス・マクマホン会長が所属レスラーに対して一部SNSの使用禁止を通達したと6日、英紙サンが報じた。有名人らのメッセージ動画などを特注販売することで有名な「CAMEO(カメオ)」やアマゾンが運営するライブ配信サービス「Twitch(トゥイッチ)」を制限したとされるが、YouTubeも含まれる可能性があり、ファンとの交流に積極的な中邑真輔、アスカ、AJスタイルズらに影響が出てきそうだ。

マクマホン会長は9月3日に選手たちに連絡を入れ、リングネームとともに選手の本名の所有権をあり、WWE全体のブランドを保護することが重要であると主張。報道によると「何人かの選手たちは我々にとって不利益な方法で名前と肖像を使用し、外部団体と関わっている」と指摘したという。さらに「これらの活動は次の30日以内(10月2日)までに終了することが不可欠。違反が続くと罰金、出場停止、WWEの裁量による解雇になる」と厳罰の対象とすることも通告したようだ。

この通達を受けた影響か、中邑は計画していたファンとの交流サロンの開設を権利関係の確認が終わるまで取りやめることをツイッターやインスタグラムで報告した。SNSでは、アスカ、AJスタイルズ、ローマン・レインズ、シャーロット・フレアーらが大勢のフォロワーを抱えており、既に何人かの所属レスラーからは禁止令に不満を持っているという。

またWWEは9月5日に組織の指摘財産を保護する方法の声明を発表。「ディズニーやワーナーブラザーズと同じように、WWEは知的財産を製作、宣伝、投資します。WWEが収益を上げることができるのは、選手キャラクターの管理と活用です。これにより、同社はスポーツエンターテインメント業界の最高レベルの選手たちを補償することができます。契約上の文言にかかわらず、最大の資産を保護し、個人レベルではなく、全社ベースで第三者とのパートナーシップを確立することが不可欠。その結果、関係者全員により多くの価値を提供します」などと経緯を説明した。

マクマホン会長は「レスリングプロモーションの再構築プロセスの一環として必要である」と選手たちに理解を求めている。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 23:58:44.79ID:JVkdbmWS0
マックマーンな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:12:11.56ID:LvRBdas90
ASUKAはこのご時世にNISSINとかいうスポンサーを呼び込んでくる有能選手やし
クビにならんやろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:23:28.70ID:wxA3JYOA0
カナちゃんTVなんとなく見てしまう
特別おもしろくはないけど見てしまう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:24:23.03ID:5ZtQUMZI0
YoutubeチャンネルはWWEがガイドラインを決めて正式に公認すれば問題ないだろうな
WWEとしては選手がSNSでトラブルを起こして巻き込まれたくないというも理由だろうな
社員がSNSで問題を発言して会社が謝罪に追われるってよくあることだからね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:53:18.02ID:9V4cTI0b0
シェイマスとかひたすら筋トレワークアウトするだけの動画を上げまくってるけど
ああいうのもやめろ言われてるのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:57:04.86ID:7p8sJDcS0
>>78
いろいろカネで解決したらしいよ(物凄い額の話で)
ドゥエインがインタビューで言ってた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 01:58:09.19ID:LvRBdas90
タレントの姿をタダで垂れ流す意味が理解できず
SNS利用で遅れて、チョンに大きく市場をもってかれた
数年前までの日本の芸能界の老害と同じレベルくらいに
ビンスが老害化してんだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 02:36:19.05ID:uq/smlY+0
コーチで採用されて、浮かれて本まで出したのに
コロナ禍で速攻で解雇されたカシンさん
あの本ちゃんと許可を得てたのかな?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 02:56:56.63ID:jn3tzHyx0
これは正解
エンタメ商売は易々と表に出ないほうがいい
ありがたみがなくなり、金の価値がなくなる
0092。 。
垢版 |
2020/09/08(火) 04:37:48.73ID:maZsDWaU0
w xc..。?。?。!?fv??????????、、z  (^^)(^^)4:D,, ,, c?bx,, .0℉(๑´ڡ`๑)🎗🎆🎀🎗9 b ,,,,, v;3:D6。。。。。、。??? dd, , ?、?。‥r(iC。、5
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 04:41:28.10ID:y5yDTsD00
ヒズ ゴナ ピューク!
ヒズ ゴナ ピューク!
ヒズ ゴナ ゴナ ゴナ!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:13:45.19ID:qchiAaEM0
>>63
アメリカじゃ誰もロック様って呼んでないね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:18:17.98ID:uUPW+f6c0
リングネームだけならともかく選手の本名の所有権もWWEが持っていると主張できるものなのか?
>有名人らのメッセージ動画を特注販売することで有名な「CAMEO」 まあこれなんかはまさにキャラクターの商業利用だからそりゃWWEが規制掛けるのは当然だが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:37:24.56ID:5L/yi8i+0
映画のキャラクターだと思えばそれほど理不尽な話じゃないと思う。
スパイダーマンとかバットマンとかが勝手にゆーちゅーぶやってたら
そりゃあ製作会社からしたら迷惑だろうし。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:40:43.68ID:O5sLWk1/0
ビンスがYouTubeはおkだってさ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:42:50.17ID:f0GcE3ft0
カナちゃんTVは足の指に輪ゴム引っかけると足が速くなるというトリビアが面白かった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:56:38.32ID:80Z5dxMw0
選手がSNSであげた収益の30%をWWEが徴収とかいう契約にしたらええ
カジサックも吉本に取られてるんやろそれが普通だし円満
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:04:44.13ID:lO9Xt/wm0
>>22
そう思いたい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:30:40.01ID:5L/yi8i+0
何でもない男をスターとして作り上げたのは団体なんだからねえ、
コントロールはこちらにやらせろっていう言い分は間違ってはいない。
でもこの間のキン肉マンの作者が無断で画像を挙げるな!って言ってから
トーンダウンしたように、二次的使用にもある程度の宣伝効果が見込めるからねえ。
この辺のバランスが難しいんだろうね。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:18:30.31ID:/1zFXSy90
>>96
できるもんだよ、それでWCWに移籍したディーゼルとかTNAに移籍したダッドリーボーイズとか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:34:19.12ID:3Sq+av/g0
AJスタイルズなどはWWEに来る前からそう名乗っていたが、もしWWEにを退団したらまたAJを名乗っていいのかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:56:35.12ID:vQ4RtU6I0
>>111
以前から使っててwweでも変えずに使ってるケースではおそらく名乗れる
AJもwweから(HHHの要望)若干三顧の礼的な処遇を受けて参加したから
他団体行ったら元の名前使えないなんて契約はしてないはず
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 12:48:06.86ID:6mqU6U+Q0
答えはこうだっ!
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 13:24:36.29ID:7c4EmhsX0
プロレス長く見てなかったけど、深夜にテレビつけたら、たまたま新日やってて、そこで見たスタイルズクラッシュが衝撃的だったなぁ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 13:52:06.36ID:lYcyNmZmO
>>60
それなんだよなぁ
今の日本のプロレスがプ女子に媚びすぎて、距離詰めすぎでカリスマ性も何もあったもんじゃないからなぁ

SNSの類いをやらずになるべく私生活や弱みを見せないようにして、ヒールのキャラを死守しようとするプロレスラーはまさに「プロだな」と思う

中邑やアスカは特に外人にはない怪しい魅力があるから特に死守させたいだろうし、AJも日本で人気があるし

日本のファンとは言葉の壁がない分サービス過剰になる所があるだろうから「今はWWEの選手だから、日本と同じ感覚でやってもらっちゃあ困るよ」的な釘刺しか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 14:37:04.43ID:x2biuGgy0
もうロウ中継中に選手集めて片っ端からファイアードしちまえ
そこからビンスvs選手達の構想に持ち込め
>>55
パンダの方を検索したつもりがむくつけきムキムキ野郎ばっかり出てきて困るという話を何かで読んで腹がよじれるぐらい笑った
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 19:07:39.25ID:3Sq+av/g0
>>116
あれ危険な技だな
技の掛け手と受け手のタイミングがズレたらアクシデントになりかねない
ヨシタツの首折ってるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 20:46:50.14ID:zhvxPlLw0
>>120
天龍ホーガン組vsロードウォリアーズ見に行ったわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 23:02:29.94ID:r3d7CLZc0
イャアオ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:58.26ID:w6cxI8ae0
>>20
アメリカいた方が儲かるでしょ
雲泥の差だよ
WWEのトップだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:06.78ID:y4qVMFvd0
>>72
マチョマンとかホンキートンクマンとか
ボスマンとかブルータスビーフケーキとかミリオンダラーマンとかキャラが濃すぎる連中がいたころかな?
初めてアメプロに触れた頃だから今でも思い入れあるなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 03:55:55.72ID:Sis7WKlT0
>>124
フレアーのおっぱい修理が終わるまで完全にASUKAが女子のトップだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 05:19:47.30ID:jW6cQ5Ga0
本名を取り戻すために立ち上がったレスラーが、虎の穴が送り込む刺客と戦うストーリーか
アニメ化確定だな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 05:22:04.30ID:wWmmMc/20
Sareeeはアメリカでは「サリー」と読めないから多分似たような名前に改名されるかもと言ってたな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 11:09:38.76ID:G4/Vl1zg0
コロナ禍で裏方も含め滅茶滅茶解雇したし、アメフトリーグもまた潰したし
そんなに金ないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況