X



【ラジオ】藤原ヒロシ「ファッションはもっと売れなくなったらいいなと思う。それこそユニクロがすごく売れてくれたほうが…」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/09/06(日) 16:09:04.04ID:CAP_USER9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/Bmqpdl7d9X.html?showContents=detail
2020-09-05

ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する“ふたり”が語らうTOKYO FMの番組「三井ホーム presents キュレーターズ〜マイスタイル×ユアスタイル〜」。8月14日(金)放送ゲストは、音楽プロデューサー・藤原ヒロシさん×「été(エテ)」オーナーシェフ・庄司夏子さん。ここでは“近年のファッション観”について語りました。

◆ファッションも料理も自分勝手でいい(藤原)

藤原:僕は、ファッションはもっと売れなくなったらいいなと思うんですよね。一方で、それこそユニクロのようなものがすごく売れてくれたほうが、ファッションはもっと無駄な変なものになっていけるというか、元に戻る感じがあるかなと思うんですけど。今はやっぱり、売れるようにというか、マスマーケットに向けて、すごく意識してやっているので。全然そうではない対極なものでいいんじゃないかなと思うんですね。

だから、スーパーで売っている冷凍食品にも魅力的なものがあり、なっちゃんが作るきれいなデザートにも魅力的なものがあり、両方の魅力がある。個人的な意見ですけど、全員に喜んでもらえるものではなくても、限られた人にだけ200%に喜んでもらえるものであればいいかな、と。ファッションは、そういうものかなと思うんですよね。一般の人が“何それ? 変な服!”って思うものでも、その人だったり、その人の周りとかには、すごく貴重なものだったりとか。

庄司:私も同じ意見ですね。私はお洋服がすごく好きで、Instagramなどで配信される、さまざまなブランドのプレタポルテなどを観てインスピレーションを受けているんですけど、攻めているものがなくなってきていて。唯一無二の洋服がすごく好きだったんですけど、最近はいろんな世代や体型でも着れてしまう服が多いんじゃないかな? と思ったり。ファッションの本物って何だったっけな……。

藤原:もっと自分勝手なものでいいと思います。料理も自分勝手でいいと思います。美味しいのは重要かもしれないけど。

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/Os5fo0P731pl.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:18:49.17ID:blrgR0bC0
藤原ヒロシの真似してバカ売れしてる2号へのメッセージやな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:20:50.08ID:M9EOIr5U0
>>898
だからってケツが九州って訳でもないだろ
Kに攫われた時に出したのはどこだか知ってるの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:21:08.57ID:5OE8qr1H0
>>898
だからあんな若者達でも原宿で借りられたんだよね
裏通りなら安いとか嘘ついてたけどw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:04.96ID:GMU2ijFM0
>>895
反論できないよなw
あー惨めw
このスレの中でお前が一番ダッセェわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:09.63ID:eGVoou9A0
タキシンは商才あるなタキマキ選んだ先見もあるし
ジョニオはストイック
テツも大陸人気だし
この辺はもう遊んで暮らせるだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:28.07ID:3ObUTKag0
ビースティのステージ乱入→タンテの針飛ばす→怒って帰っちゃうビースティ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:25.23ID:2s0STCng0
>>771
若いな。見た目を誤魔化すためとか言ってるようじゃまだまだ。ファッションは社会的地位や階級を知らしめて相手を威圧、屈服させるもの
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:25.83ID:DFL8a6Qb0
コイツのエイプって、世界で評価されてんの?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:28.29ID:c94jD1o00
>>897
そうでもないかな
定期的にコラボやコレクション出してるからまだまだ需要ある
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:49.43ID:RZ+33KXB0
世界3大何が本職かわからないツヨシ
高城剛
キャンドルツヨシ
藤原ヒロシ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:59.61ID:7FZmJ8Td0
>>89
まだ生き残ってリバイバル人気化してる
シュプリームとの差は一体どこにあるのか?
シュプリーム着れるならアンダーカバーも着れるはず
(´・_・`)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:26:16.70ID:9Ye2X+R/0
>>892
だから結局何度も同じこと繰り返してるってことだろ?同じじゃんw
自分の言ってることわかって言ってる?
>>907
はいはいバカ乙哀れ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:27:20.74ID:rhyxulJQ0
>>2
確かに。
貧乏人と主張してるものですからね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:27:40.88ID:xLOyp6a70
大衆に個性をつけるように教育したら
みんなつまらない見た目の個性になった感じだな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:19.80ID:FRvAMwKS0
(*´・ω・)ファクトリーブランドしか買わなくなった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:24.53ID:M9EOIr5U0
殺人で逃亡中の関東連合リーダー見立真一と
エアフォースワンのブラックエンぺーラーモデルで写真撮って
ブログにあげてたのこの人だっけ?
見立って呼び捨てにしててビックリしたわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:47.21ID:GMU2ijFM0
>>918
ネットでもボッチなのなお前w
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:16.59ID:1g40aDkB0
近年の裏原とか支那のガキどもが偉そうに闊歩してたよな。あいつらが消えて清々してる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:31:45.37ID:FuYbMva40
>>812
表参道でKANSAIのショッッパー持って
全身KANSAIで決めてたお兄ちゃんは粋だったなー
歌舞いてたよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:32:30.58ID:cNUXkZDN0
ああ分かる分かる
今どきの若者ファッションが受け入れられなくなって(俺らの時代のダサいが今のかっこいい)
こんなんだったらもう若者は全員無難志向になっちゃえって感じ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:34:47.84ID:9Ye2X+R/0
あれがオシャレこれがオシャレと言ってるやつって
他人がオシャレ〜と言ってるのを聞いて、え?これがオシャレなんだ?とりあえずオシャレって言っとこみたいな同調圧力に負けたやつがこぞってお互いをオシャレオシャレ〜と言ってるだけだよなw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:17.27ID:m2Zf+GGr0
今のタケノコ族みたいなだっせえカッコはなんとかならんのか

クソだせえぞあれ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:36:54.93ID:PHIJHDSr0
>>903
感覚を麻痺させているよね

白い目で見られても見えないフリ

ダサいと悪口を言われても聞こえないフリ

後ろ指を突き刺されて笑われても気づかないフリ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:27.22ID:8s/lD8dc0
昔から藤原ヒロシって何者なん?って思ってるw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:58.89ID:5C+TAceL0
ユニクロ以下の服ばっかり
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:38:36.61ID:eu6KgYxZ0
>>2
仕事の制服を着てユニクロに行く私からすればユニクロを着てく方がなんぼかマシ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:17.67ID:9Ye2X+R/0
ユニクロださいと言ってるやつが私服晒したら漏れなくダサいと言われるのは確実なのにユニクロ批判してて恥ずかしくないの?
お?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:34.97ID:8QHYd5EO0
どこ行っても似たようなデザインの服売ってるから買う気なくす
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:55.66ID:2q/rskNW0
おじいさんになったね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:22.59ID:c4UuFa8M0
ファッション業界が経済の歯車を回してるのだが。百貨店 量販店を怒らせた?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:50.58ID:EPg77gqy0
>>74 囚人服みたい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:41:02.20ID:cNUXkZDN0
今日日リサイクルショップでTシャツ100円とかで売ってるし
ユニクロでも高いと思えてしまうレベル
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:42:28.85ID:lYrunvKx0
>>939
ユニクロはダサいだろw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:42:59.86ID:d3t7z4PR0
>>707
中年の服装なんて誰も興味がない
若くない遺伝子の持ち主は排除対象
中年は何着てもダサい
中年が着るとダサい

(´;ω;`)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:45:33.64ID:4KD1ih1V0
ファッションは芸術、商業、文化、それぞれ分けて語らないととっ散らかるね
ファッションというのはデザイナー、パターンメーカー、サンプルメーカー、ジャーナリスト、編集者、写真家、広告代理店、供給元、バイヤー、
あるいはキュレーター、インフルエンサーといった文化媒介者達との共同作業です
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:45:44.34ID:mhWHHx+o0
自分勝手でいいと思うなら何も語るな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:13.69ID:blrgR0bC0
俺なんてジーンズにBVDのシャツでカッコいいって言われちゃうからな
やっぱファッションなんて顔とスタイルなんよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:23.58ID:5yIKIN+Q0
でもこのおっさんがやってるフラグメントとか典型的なロゴでボッたくってる服売ってるよね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:47.86ID:Gwi24fov0
>>939
ファッションにうるさいのはチビですよ
子供服みたいな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:48:52.53ID:gM+PSNmc0
>>92
2極化が所得だけでなく感性やセンスにもあらわれるんだろうな

それでファストファッションかはいぶランドしかうれないから
優秀なデザイナーや経営陣も両局に集まるためスパイラルしていく
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:49:41.01ID:NF7SSDTY0
関東連合
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:32.28ID:gM+PSNmc0
>>952
優秀な人材はハイブランドかファストファッションにしか集まらなくなるだろうな

極論その両局しか無くなる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:49.50ID:4KD1ih1V0
デザイナーの展示会も美術館で頻繁に行われているが芸術として評価するのは難しさはあるよな
洋服は審美的、歴史的、文化的に判断することはできない
触れてみて、袖を通して初めてその価値が分かる代物

ある美術史家は
現代の芸術は歴史や文化を装っているだけに見え、ファッションだけが純粋な審美的対象だと言っているが
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:57.23ID:ofPJ7bIS0
ユニクロで買う事は、途上国の奴隷のウワマエをはねる事に加担してるに等しい
0965世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:00.71ID:oWlavkqN0
インターネットが広まる前のこう言う文化人ぶったクズどもが究極に嫌い
こいつらのせいで日本の文化は停滞してる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:26.21ID:+VPkeXNj0
>>2
ネットで買えよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:50.13ID:9Ye2X+R/0
誰も見せてこないwwww
あらかじめオシャレ〜と言ってもらえる人にしか見せられないダサダサくん確定w
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:52:50.33ID:gM+PSNmc0
>>963
完全に間違ってるやろ

音楽や建築だって芸術なんだからその認識は明確におかしい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:53:41.64ID:4KD1ih1V0
>>962
日本のデザイナーの洋服良いですよ
HFよりずっと安いし日本人の体型にも合っているし20代のデザイナーは面白い人沢山いるから助成システムをきちんと構築しないとね
大手アパレルにはもうそんな余裕はないけどさ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:17.82ID:CWXXXxKD0
何も気にしないわ
しまむらの服着てシャネルにも入るよ
買わないけど
おれはカッコいいから何を来てどこに行こうが全く臆することはないな
口臭は気になるけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:37.65ID:++beeAaW0
>>838
シーズン毎にユニクロに行ってどのブランドの何をパクっているか見つけるの楽しいよ
アディダス・ノースフェイス・パタゴニア色々
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:55:05.70ID:+4p0crj/0
ハイブランドの馴染みなら
むしろそこでこないだ買ったブランドを着ていくけどね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:55:51.51ID:gM+PSNmc0
>>969
ヨウジとかギャルソンとかみたいにハイブランドとして起業するか

既存のファストファッションやハイブランドのデザインチームになるかしかないとおもう
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:36.67ID:OMyqsGWL0
>>969
いるか?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:45.61ID:d3t7z4PR0
>>963
服は吊るして鑑賞するものであって
袖を通すなどデザイナーに対する冒涜
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:47.50ID:58s6HEkH0
>>28
隠キャ同士ならそらそうだろ
影で笑われてるんだ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:05.46ID:9Ye2X+R/0
俺は全身〇〇みたいなブランドに着られてるやつがベスト・オブ・ダサダサマンw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:06.76ID:4KD1ih1V0
今は優秀な人はウエディングドレス作ってますね
予算も潤沢、自由も与えられてるからね

まオートクチュールからマスマーケットまでファッション市場はそれぞれ異なるセクターがある
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:59:06.14ID:8MX/32sJ0
ブスやデブは清潔な恰好だけで十分だよ
センスもお金かけても無駄
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:59:40.17ID:pWgzJxWF0
>>894

今はオーバーサイズのダボダボの服が流行ってるからね。しかも、BBOYみたいのではなく、
モードっぽいツルンとした直線的なオーバーサイズの服。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:03:08.50ID:NjWtfuWG0
>>32
裏腹ブランドのほとんどは工藤に金借りてやってたとか
ジョニオはさっさと返して上手く手を切れたんだっけな
言うてヒロシと繋がってるし、裏腹ブームもヤーコの仕掛けやけど
裏腹終焉後、ギャルギャル汚ブーム仕掛けたんもあいつらよな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:04:24.07ID:ESGUVe5n0
メディアはいつまでたってもとりあえずヒロシ、って
いいかげんやめろよ(笑)
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:05:26.63ID:5OE8qr1H0
>>985
東京ガールズコレクションは?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:07:13.21ID:NjWtfuWG0
>>988
あれに限らずガールズなんちゃら系は全部反社
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:08:49.77ID:Z95EIS6d0
知らないおっさんやおばちゃんとかぶったら恥ずかしくてユニクロなんて買えない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:14:51.83ID:nzycBG4L0
でもその裏原に大手ブランド&セレショの連中まで絡んでるんだからファッション業界のコンプラって昔からメチャクチャだよねw
まぁ、日本のファッション業界がヤクザ芸能&エンタメ業界とズブズブだから当たり前か
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:16:19.93ID:mBctAscg0
>>985
その辺の話聞いたことあるけど、ウシジマ君の楽園くん編がそのままあんな感じだったらしいね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:16:23.50ID:M9EOIr5U0
繁華街で商売するのにヤクザ無しじゃ難しいからね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:16:31.60ID:Gwi24fov0
>>980
チビも
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:17:50.25ID:GMU2ijFM0
id:9Ye2X+R/0のレスに一片のセンスなしwww
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:18:05.58ID:GMU2ijFM0
id:9Ye2X+R/0のレスに一片のセンスなしwww
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 21:18:21.56ID:GMU2ijFM0
id:9Ye2X+R/0のレスに一片のセンスなしwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況