>>616
だから自由度が高すぎたら、それは逆だって

自由度が高すぎたら変数が多くなりすぎて最適解が絞れなくなる
つまり、考えても考えなくても一緒じゃんということになるんだよ

単純系である将棋や囲碁は考えれば考えるほど正解に近づくけど、複雑系の株式相場なんかは合理的志向の追及に限界があるから結局勘や運の勝負になる
野球は将棋の仲間だけど、サッカーは麻雀に近い
勘やセンス、嗅覚が重要になってくる