【アメリカ発】 野球は知的な人たちのスポーツなのである ★3 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/09/03(木) 22:15:16.79ID:CAP_USER9
おそらく、日本人とアメリカ人は野球好きの双璧だろう(台湾もそうかもしれない)。しかし最近のアメリカでは、アメリカンフットボールやバスケットボールに比べて「退屈だ」という批判を受けることも増え、これは他の競技と同じだが、選手の政治的言動が物議を醸したりして、人気にはやや陰りが見える。普段は政治問題、社会問題に健筆を奮うジャーナリストRichard Jack Rail氏が、大ファンである野球への熱い思いを綴った。

 * * *
 友人のコラムニストGlenn Beaton氏が、自分のコラムでプロスポーツ観戦をやめるよう人々に呼びかけたのは、選手たちがプレーより政治を優先しているように見えることに怒ったからだ。それには異論はないのだが、野球に関して彼が「退屈なスポーツだ」と切って捨てたことは看過できない。

 私の考えでは、もしあなたが野球を好きになれないというなら、ゲームが悪いのではなく、むしろあなたの中に問題がある。確かに、激しいアクションを好む人には野球は向いていないかもしれない。しかし、フィジカルな戦いと同じくらい、あるいはそれ以上にメンタルな戦いでしのぎを削る競技を好む人にとっては、野球は最高のスポーツなのだ。

 展開が緩慢だということは、ある面では他のスポーツよりも知的な戦いであることを意味する。そこにはピッチャーとバッターの駆け引きがあるからだ。左腕として歴代最多勝利(363勝)を誇る往年の名投手ウォーレン・スパーンは、「打撃とはタイミングだ。そして投球とはタイミングを外すことだ」と語った。今日のカメラでは、昔のファンが見ることのできなかった投打の駆け引きをはっきり捉えることができる。スピードの変化、きわどいコースをつく重要性、熟練したキャッチャーのサポート、そして、ストライクゾーンを正確に理解し、高速で動く投球をしっかり見極める審判の役割など。

 野球はまた、おそらくテニス以外のどの主要スポーツよりも個の戦いだ。プレーはピッチャーが一人でボールを投げるところから始まる。バッターは一人でボールを打つ。野手は一人で守る。この競技でエラーは重大な問題になる。一つのプレーには一人しか関わることができず、そのプレーが連続してゲームを構成し、同時に大観衆の歓声を呼び起こす。すべてのプレーははっきりと衆目に晒される。うまくやったか、ヘマしたか。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/303c7dbc19ee3b8b0e7d04b70e9d570186987b4c
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200831-00000010-pseven-000-1-view.jpg

★1 2020/08/31(月) 13:23:11.48
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598923749/

0952名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:38:48.11ID:RKJkUfl70
サッカーの初歩の初歩が分からない人間がサッカーの戦術を否定するというジョークwwwwww

0953名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:40:27.44ID:8aCEv/af0
>>948
楽しいだろうな。

0954名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:41:24.64ID:RKJkUfl70
>>951
0点過ぎるwwwwwww
おまえクビwwwwwwwwwwwww

0955名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:42:41.35ID:RKJkUfl70
>>953
もうそのレスで無理wwwwwwww
一生懸命頑張ってるのになすすべなくボロ負けして楽しいわけねえだろwwwwwwwww

0956名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:43:09.31ID:8aCEv/af0
しかし、サカ豚の馬鹿が己の無知に無自覚で自分より高い知能の他人を罵倒するとか、
さすがリアルとは隔絶した5ちゃんねるだな。

0957名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:44:00.71ID:RKJkUfl70
>>956
ジョークはそこまでにしたまえwwwwwww

0958名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:44:24.57ID:fVfNR4hE0
プレー中に常に動きながら考えなくちゃいけないスポーツに比べたら、時間が止まってるのは考える事が無さすぎるスポーツだよなぁ

0959名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:44:28.17ID:8aCEv/af0
>>955
お前みたいな馬鹿の単純な思考が羨ましい。

0960名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:44:28.62ID:BwEAkLMt0
俺は野球経験者だが、野球は知的な人たちのスポーツとは言えない
野球は身長180センチ以上あって、運動神経
もしくは野球に適した身体能力を有した者に向いたスポーツでしかない

野球が知的なスポーツなら東京大学は強いはずだw

スポーツにおいては知性の限界というものが存在する
頭ではわかっていても、身体が自分の思うように動かせる
天性の素質・センスがなければ一流にはなれない
野球においては、一流になるには、身長が180センチ以上必要
もちろん、その例外はあるだろう
だが、しかし!
野球は身長180センチ以上あり
天性の素質・センスを有した者に向いたスポーツなのだ

0961名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:45:39.66ID:RKJkUfl70
>>959
はい設問
小学3年生に団子サッカーの問題点を説明する時にどのように説明しますか?

0962名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:47:09.27ID:HVEZ9tG70
>>956無知に無自覚というレスみて
お前がバカなの理解したw

0963名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:47:14.32ID:RKJkUfl70
>>960
つーかさ
サッカーの基礎の基礎が分かってれば
団子サッカーの問題点なんかエントロピーとかに逃げないで一発で答えられるんだけどwwwwww

0964名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:47:39.30ID:d5f1U4Qa0
>>868
スプリント回数0なのにめっちゃ攻守に効果的なプレーするボランチなんて理解できないんだろうなw

0965名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:48:48.96ID:8aCEv/af0
>>961
こんなことを教え込もうとするのか。くだらない。

0966名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:49:34.27ID:RKJkUfl70
>>965
人として恥ずかしくないですか?
恥ずかしくないのは焼き豚だからと理解していいですか?

wwwwwwwwwww

0967名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:50:22.71ID:8aCEv/af0
>>963
エントロピーを知らない人間がエントロピーを使った解答を0点扱いする不思議。

0968名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:51:21.75ID:RKJkUfl70
しかしすごいなあ
団子サッカーの問題点は?と聞かれて答えられないで半日も逃げ回るとかwww
それでサッカーの戦術なんてオカルトとか断言しちゃうとか?

常識ある人間なの?

0969名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:51:22.63ID:8aCEv/af0
>>966
エントロピーという常識的な言葉を知らなくて恥ずかしくないのか(笑)

0970名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:51:39.32ID:o20B8W170
ID:8aCEv/af0
こういう馬鹿がいるからやきうは馬鹿にされるレジャーなんだよ

一般人の認識はコレ
○知的な人のスポーツ
☓ダサいデブジジイのレジャー

0971名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:52:26.42ID:8aCEv/af0
>>968
このスレでオカルトという言葉を発したことは無いが。

0972名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:52:44.90ID:8aCEv/af0
逃げてもいないし。

0973名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:52:53.04ID:RKJkUfl70
>>967>>969
エントロピーwwwwwwwwww

おまえは小学生にエントロピーガーとか言うのか?
エントロピーという単語を使わないで説明できないのか?

人として恥ずかしくないのか?

ゴミクズwwwwwwwwwwww

0974名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:54:36.88ID:8aCEv/af0
サカ豚の低レベルっぷり、彼らの問題点は理解できた。これは収穫だった。

0975名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:56:05.64ID:o20B8W170
>>974
発狂してないで収穫をちゃんと活かせよ
競技人口アレなんだろ

0976名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:56:35.53ID:8aCEv/af0
>>973
何回、同じところをグルグル回っているんだ?
小学生に説明する必要はないしその気もない。エントロピーという言葉を使って説明する気もない。

負けて悔しいからと言って草生やして話を混同させるなよ。

0977名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:57:37.40ID:RKJkUfl70
>>974
精神的勝利おめでとうwwwwwwww

そういう整理をつければいいんじゃね?
おまえの深層の本心が納得すればな

wwwwwwwwwwwwwww

0978名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 00:57:40.00ID:8aCEv/af0
>>975
発狂しているのはお前の方だな。冷静さを欠いている。

0979名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:00:40.85ID:8aCEv/af0
サカ豚はよく逃げるよな(笑)
知的でない。

0980名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:02:35.41ID:HqLDcOfb0
団子になったら周りはどうなるか考えれば解ることだよな。

0981名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:02:47.81ID:RKJkUfl70
>>976
え?エントロピーという言葉に逃げてエントロピーという言葉を使って逃げ回ってるおまえが?

いつまで逃げ回るんだ?

wwwwwwwwwwwwwww

負けを認めなければ負けではない
で、おまえのサッカーを知らないけど詭弁でサッカーファンを論破するチャレンジは成功したの?

wwwwwwwwwwww

0982名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:03:08.82ID:o20B8W170
>>978
コメ数見てから言え
発狂してなきゃ半日以上レス出来ないわ

0983名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:03:46.85ID:8aCEv/af0
サカ豚のレベルの低さはサッカーのレベルの低さと軌を一にする、と考えると納得させられる。

0984名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:10:11.67ID:RKJkUfl70
>>983
捨て台詞ですか
wwwwwwwwwwwwwwwwww

今夜は悔しさで枕を濡らしながら寝たまえ
それは一ミリもサッカーを知らずにサッカーを語ろうとした自分に責があるのだから

wwwwwwwwwwwwwww

0985名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:11:26.93ID:8aCEv/af0
団子サッカーの問題点…なんて簡単な論点(笑)
誰にでも簡単に分かること、平和だな。

0986名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:13:31.23ID:BwEAkLMt0
エントロピーという言葉を連呼してる奴がいるが
エントロピーとは、俺流にわかりやすく解説したら
閉ざされた系においては、その秩序は崩壊へ向かうということだ

閉ざされた系である人間の肉体は崩壊、すなわち死へ向かう
同様に、閉ざされた系である地球も死へ向かう
つまり、人類の滅亡は必至

この事が理解できたなら
遠い未来のことを考えることが無意味だとわかるだろう
人間・地球の死は全てを無意味にするのだ

そう、君たちが今やってる論争も無意味なのだw

0987名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:13:50.16ID:8aCEv/af0
>>984
誰であっても1ミリもサッカーを知らないなどということは有り得ない。サッカーなど低脳の関わる最低レベルのスポーツだからな。簡単に誰にでも分かる。

0988名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:14:17.79ID:RKJkUfl70
>>985
じゃあかいつまんで説明してw
平易な言葉でwwwww
団子サッカー楽しいじゃんとかいう言葉に逃げないでwwwww

ついでに言えば>>1000に逃げないでwwwwww

0989名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:15:43.25ID:RKJkUfl70
>>987
サッカーの初歩の初歩の戦術すら説明できずに半日も逃げ回る人間が言うジョークwwwwwww

0990名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:16:10.94ID:FI/Lt5k70
焼き豚の唯一の希望である
大谷とやらは知的ではないからアメリカで失敗してるのだろうね
本当に賢い選手は二刀流なんて児戯には手を出さないわけよ
しかもMLB3シーズン目でも通訳頼みで未だに英語を喋れない

スペイン語ペラで受け答えもしっかりしてる
年下のタケ久保の方がよりインテリジェンスを感じるわ

0991名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:18:40.36ID:8aCEv/af0
>>990
> 焼き豚の唯一の希望である
大谷

いきなり間違い(笑)

0992名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:18:53.22ID:RKJkUfl70
てかさ
団子サッカーの問題点だよ?
バカでも分かるよね?バカでも
極めて簡単な言葉で説明できるよね?
何でエントロピーとか連呼したり半日も逃げ回ったりするの?

wwwwwwwwwwwww

0993名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:19:42.16ID:o20B8W170
MLBいる殆どの日本人が英語理解してないし大体バカでしょ
元木やココリコ遠藤のバカっぷりは相当だったし

0994名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:21:12.50ID:RKJkUfl70
中学年にもなったら団子サッカーは不味いよな?

エントロピーガー

団子サッカー楽しいからいいじゃん






え?


wwwwwwwwwwwwwwwwe

0995名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:22:30.45ID:8aCEv/af0
>>990
>スペイン語ペラで受け答えもしっかりしてる
年下のタケ久保の方がよりインテリジェンスを感じるわ

こいつみたいな単なる現地人の場合、「語学力」ではないんだよな。喋れて当たり前。この辺の「比較対象の選び方」がサカ豚の常套手段なのも解った。

0996名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:23:26.03ID:QdLbbP160
サッカーファンが知的に見られないのは必死だからだと思うわ
必死にマウント取りたがる出羽守が多いイメージ

0997名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:24:47.89ID:8aCEv/af0
>>994
別に何年生になっても団子サッカーまずくないよ。

0998名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:24:52.84ID:QdLbbP160
マウント取ろうとしてる人は非知的に見える
サッカーファンはこういうタイプばっかり

0999名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:25:31.59ID:8aCEv/af0
今回も全勝してしまった(笑)

1000名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 01:26:10.65ID:8aCEv/af0
馬鹿に合わせないで行く(笑)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 10分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。