X



【話題】ズサンな衣装で三浦春馬が気の毒 NHK戦争ドラマに局内から疑問の声 #つばめ [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 16:13:19.53ID:CAP_USER9
 7月18日に自死した俳優の三浦春馬(享年30)。彼の遺作のひとつとなったドラマ「太陽の子」(NHK)の時代考証に、NHK内部から疑問の声があがっていることが「週刊文春」の取材でわかった。

 同作は8月15日の終戦記念日に放送された1時間20分の単発ドラマ。太平洋戦争末期、原子爆弾開発を命じられた科学者たちの悲劇の物語だ。三浦は肺の療養のため一時帰郷した陸軍下士官・石村裕之を鬼気迫る表情で演じ、10.7%の視聴率を記録した。

 この作品に対し、

〈芸熱心だったというこの俳優(三浦)の、最後の演技がこんな杜撰な衣裳では気の毒でならない〉

 と声をあげるのは、NHKのシニア・ディレクター、大森洋平氏。大河ドラマを始め、数々の番組を担当してきた同局の時代考証の第一人者だ。上の文言は、氏が関係者に配信したメルマガで「太陽の子」での三浦について触れたもの。

 時代考証に対する疑問の一例として、大森氏は三浦演じる裕之の帰郷シーンを挙げる。
「どちらもない丸腰など絶対にありえない」

〈(裕之は)陸軍の下士官兵用の軍服を着ているのに、何故か襟章が将校たる「少尉」のものだった。しかも下士官兵なら銃剣、将校なら軍刀を左腰に吊らなければいけないのに、どちらもない丸腰など絶対にありえない〉

 あるいは、京都帝大から学生たちが小銃を担いで行進し、後輩らが幟を立てて見送るシーンについても、

〈昭和18年東京、神宮での学徒出陣壮行会のイメージを間違って理解したもの〉

 と指摘。昭和19年以降、学生たちは個別に出征したはずであり、同時期に入隊する場合でも、小銃を担いで行進したりはしなかったという。

 NHKは週刊文春の取材に対し、「ドラマ番組については考証などを踏まえながら、個々の番組の状況を勘案して制作していますが、さらなる意識向上を図っていきたいと考えています」と回答した。

 9月3日(木)発売の「週刊文春」では、NHKスタッフたちの心をつかんでいた三浦の演技にかける熱い想い、スタッフたちの惜しむ声、NHKと三浦のつながり、親族の声などを報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a49902ea8d0251d7f29749020f9e9d90820f7e5
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 21:14:48.30ID:hrPdgM0W0
三浦春馬を殺したアミューズは絶対に許さない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 21:27:16.22ID:fN7jRZV10
>>19
めっちゃかっこよくて人気もある有名人だけどもう死んでるんだよね
俺の勝ち
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:02.87ID:Ffux8Kzq0
たしか何かの番組で身長測ったら179cmだったような
大抵の俳優は鯖読みしてそうな公表プロフィールで逆に鯖読んで無かった事実に驚いた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:13:57.87ID:2bDOX5gh0
死ぬくらいなら全て捨てて体一つで南の島にでも隠居したらいいのにって思っちゃうけど、、、
ある意味そういう逃げの思考を許せない出来ない真面目な人ほど自ら天国に行ってしまうね
逃げて楽な道選んで生き延びてる自分と、
真っ直ぐ生き抜いた人のどちらがいいのか考えてしまう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:15:52.28ID:2bDOX5gh0
でも周りはどんな形でも生きててほしいもの
残された側の苦しみは一生消えない
死にたいって思ってる人いるかもしれないけど、
何もしなくていい、生きてさえいてくれればそれでいいんだよって言いたい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:28:42.03ID:LAB6bQKd0
>>75
動画にも残ってるけど
あさイチでイノッチに計測してもらったら179.5cmあったぞ、春馬
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:34:09.64ID:SjpRIhfE0
>>88
文春は桑田佳祐が連載してるからアミューズ寄りの記事しか書かない
反春馬だよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:05:41.85ID:jQp7PCNh0
184の小栗旬と並んで6cmも差があるように見えなかった
どこかでプロフィール更新止まってるんじゃ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:50:19.06ID:OyMrnkrc0
考証というか、有村架純さんもお肌ツヤツヤで
元気で戦時中の人っぽくないというか…
いつも同じ演技
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 02:59:27.43ID:BzY1f8Ue0
>>7
気狂いなのはええ
問題は学者たちのシーンが冗長すぎたこと
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:27:43.25ID:oo7/qzbS0
三浦春馬より主演の柳楽優弥の方が気の毒だわ
海のシーンも三浦より柳楽の方が鬼気迫る演技だったのに話題にならないし出るNHKドラマは駄作ばかりで不憫
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:37:33.54ID:PVGSMzxM0
文春さんなんでこんなことになったのか追求して
このままじゃ浮かばれない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 19:25:46.04ID:eDbbnCCq0
柳楽くんと春馬くんの役が逆のほうが良かったと思う
去年の撮影らしいけど春馬くんはすでにかなり痩せて老けて見えるし
あの入水シーンは相当こたえたんじゃないかと
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 23:32:03.75ID:iB+SLMK30
>>110
確かに
特攻隊の隊員役なんてやらなければ役に入り込まずにすんだし、そこまで病まなかったかもって、どうしても思ってしまう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:19.58ID:s8+iiBGR0
>>73
激しく御意
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:06.33ID:7OQkK64h0
なんかいきなり入水しだして意味わからんかった
総集編みたいなドラマだった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 22:37:15.42ID:RMDf0Hw30
俺たちの受信料で食ってるNHKは、このドラマの制作した上層部を一斉左遷しろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 22:39:23.98ID:AHdCkACa0
>>115
それ!
汽車止まって山奥?に野宿してるのにいきなり行方不明なって入水w
もうなにがなんだか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 22:55:04.46ID:RMDf0Hw30
>>115>>117
来春公開予定の映画の総集編ドラマだったんだぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 00:47:30.13ID:8hHm4CIH0
めっちゃ短かったしよくわからんうちに終わって春馬の尻もないままイミフだった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 15:16:24.37ID:F7d4EDj50
>>19
モデルみたい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 15:17:12.76ID:F7d4EDj50
こんないい男が死んでしまうなんて
いい俳優だったし。演技も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況