X



【ドラマ】『MIU404』ラスボス・菅田将暉の登場に映画化を望むワケ [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:42.99ID:CAP_USER9
『MIU404』ラスボス・菅田将暉の登場に映画化を望むワケ
9/1(火) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd9e4bedee8caecb74237303bafe5bb33530699

野木亜紀子脚本、新井順子プロデューサー、塚原あゆ子演出といった、‘18年に放送され注目を集めた石原さとみ主演のドラマ『アンナチュラル』のスタッフが再結集。ドラマ『MIU404』(ともにTBS系)のラス前となる第10話が8月28日に放送され、世帯平均視聴率11.3%と初回から10話連続二桁視聴率をマーク。最終回に向けて、期待は益々高まっている。

「綾野剛と星野源W主演のこのドラマ。架空の第4機動捜査隊を舞台に24時間以内に事件解決を目指す1話完結の警察ドラマですが、第9話のラストで2人が追っていた犯人が逮捕された直後にドローンに仕掛けられた爆弾が原因で死亡するといったショッキングな展開を見せ、ドラマは一気にヒートアップ。そんな中、ラスボスとして存在感を見せつけているのが菅田将暉演じる”久住”なんです」(ワイドショー関係者)

菅田演じる”久住”は、顔は勿論、姿形すら見えてこない。まさに”Not found(第10話のサブタイトル)”そのもの。志摩(星野)が呟くように”メフィストフェレス”のように甘い言葉で人間の心につけ入り、魂を奪ってしまう悪魔。彼と繋がった人間は、利用価値がなくなればバッサリと切り捨ててしまう本人曰く”クズを見捨てるクズミ”なのである。

「しかも第10話のラストでは、みずからの存在を追い詰める伊吹(綾野)と志摩を欺き、“ドーナツ”EP(違法ドラッグ)の製造工場を撤収するために都内12箇所に爆弾テロのドローンを飛ばすという壮大なフェイクニュースを仕掛ける様は、メフィストフェレスどころか人間業ではない神のごとき存在感すら醸し出しています」(前出・ワイドショー関係者)

この壮大なフェイクニュースに劇中のSNSは勿論の事、なんと視聴者から「#MIU404」のタグも数多く寄せられトレンド入りするなど、興奮コメントが殺到しているという。

しかし今回の菅田将暉の姿を見て、既視感を覚えているのは私だけだろうか。

「菅田は、‘19年冬期のドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系)に出演。そこで教師・柊一颯役を演じ、フェイクニュースによるバッシングで命を絶ってしまった生徒・景山澪奈(上白石萌歌)を思い、生徒を人質にとり”最後の授業”を行い真相解明に挑んでいます。

今回、立場が逆転。フェイクニュースを自在に操る悪魔を演じる姿は、とても印象的。SNSの闇についてもっともリアリティを持って演じられる俳優なだけに、今回の菅田のキャスティングが番組の決め手となりましたね」(制作会社プロデューサー)

名門水泳部のエースでオリンピック代表候補にもなっていた学園のスター景山に、巧妙に仕組まれた「ドーピング疑惑」がネットに浮上。そのフェイク動画がやがて彼女を蝕み、自殺に追い込んでしまうわけだが、そのきっかけは華やかな彼女の経歴を妬む嫉妬心。ところが『MIU404』で菅田演じる久住の心に横たわるのは、そんな人間的なものではない。

ためらう事なく明確な意思を持って犯罪を犯す悪魔なのだから、伊吹と志摩の二人が挑むべきハードルは恐ろしく高い。

「実は脚本を担当した野木亜紀子は、‘18年に全2回のドラマ『フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話』(NHK)を手掛けています。このドラマは、大手新聞社からネットメディアに出向している北川景子演じる女性記者が、SNSへの投稿がきっかけで飛び交うフェイクニュースの真相を究明していくというオリジナル作品。その時の経験が今回のドラマでも遺憾なく発揮されているのではないでしょうか」(前出・制作会社プロデューサー)

しかも1話完結で描かれてきた物語がここにきて、無限ループのようにリフレインし始めていることも見逃せない。

例えば、第10話で投下されネット上で見事に弾けた”警察陰謀論”なども、第2話で過去の贖罪から犯人を信じてしまう老夫婦を見て、「人は信じたいものを信じるんだよ」といっていた志摩(星野)のことを、今一度思い起こさせてしまうなど見事としか言いようがない。

「夏ドラマでは、高視聴率を叩き出す『半沢直樹』を始め、多部未華子主演の『私の家政夫ナギサさん』、そしてこの『MIU404』と内容・視聴率共にTBSが一人勝ち。特に『MIU404』は菅田将暉が再登場して以来、過去の放送回を見直す視聴者も続出しています。

このまま次回の最終回で決着がついてしまうのはもったいない。綾野剛、星野源、菅田将暉と豪華俳優陣が揃っているところから、スペシャルは勿論の事、スケール感を増して映画化も期待したいところです」(放送作家)

以下はソース元
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 19:04:40.11ID:bO/TWHCs0
CM見るだけでもウンザリするほどブサイクしか出ていなくて全く見る気にならないドラマ
竜の道の高橋一生もキモすぎる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:34.41ID:eik8Ha+10
毎回惰性で見てるけど、正直面白くは無い。
刑事ドラマとしては内容が浅過ぎる。
綾野以外のキャストは全く存在感無いし、麻生久美子の無駄使い。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 19:56:43.61ID:tRA97uHn0
かつてはコンスタントに20%超えドラマ出してた枠だけど
流星の絆を最後にもう10年以上20%超え作品は出ていない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 20:57:00.43ID:XgRHar7A0
テロ用ドローンにペラガードついてて草
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 21:26:34.92ID:tEWq4M4+0
映画化するならわたナギの方でしょ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 22:18:57.50ID:cd/U9Jen0
久住は朝倉
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 00:21:26.02ID:piKxmQGq0
いずれアンナチュラル404をやる気だとしか思えない俺
小日向さんが捕まった事件って手口をまねただけで元の事件の犯人は謎のままやし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 00:35:35.60ID:/Wok/9iH0
菅田の小者感が半端ない。売れっ子になってもはやチンピラ役は難しくなってはきた気もするが、それでもラスボスとしては弱すぎる。中ボスぐらいが妥当
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:15:00.43ID:tcQkf2900
今期一番おもれーわ
映画版とかは要らんしやらんと思うけど続編なら見たい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:17:01.69ID:pDzGrIPH0
ごり押しされたのにコケたドラマなんて
映画化するわけないじゃん
恥の上乗りなるだけだし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:18:20.37ID:CbjNgZf50
刑事ものの映画化はたいていイケメンリーダーの謎テロリスト集団と対決する
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:18:32.37ID:pDzGrIPH0
>>41
脚本がFラン出身だからな
このドラマの独特の底の浅さはそのせいだろう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:21:52.77ID:eJwgo1dy0
悪くはないがギョーカイの押しほどウケてないのでは?数字は正直。
3年A組とか逃げ恥とも大きく違うのにギョーカイの持ち上げが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:23:43.87ID:rO/Ma97K0
星野のブサ顔のかっこつけるシーンがゲー出る
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:30:30.14ID:pDzGrIPH0
>>60
星野も動画で見ると写真よりはマシでフツメンくらいになるが
いかんせん身長が小さすぎるのがね
180は欲しい顔だよね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:39:56.89ID:74XQYS9H0
>>50
メロンパン号出てたわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 02:41:44.72ID:J5y+PHRn0
藤岡弘、阿部寛、織田裕二、岡田准一等の

濃い顔で刑事ドラマやれば良い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 19:48:44.67ID:ngGypqZw0
>>64あんまり濃い顔って、うんこデカそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 19:54:56.03ID:8gkcqMwQ0
日本を舞台にした日本語で話す韓国ドラマ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 19:57:27.54ID:8gkcqMwQ0
>>17
その昔、ウジテレビが patio とかいうドラマでやってたね
あとはテロ朝の仮面ライダーディケイド
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:50.64ID:8gkcqMwQ0
>>21
韓国ドラマに文句言うんじゃありません!(お母さんっぽく)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:15.06ID:Y1o+IZhr0
同じスタッフのアンナチュラルでも感じてたが、今回の内容でやっぱり野木に本格的なサスペンスは合わないなと思った ちょっと荒唐無稽すぎる
志摩の過去話とか橋本じゅんの役が主役の追跡劇ぐらいの匙加減が一番合ってるわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:56:17.26ID:Fe+D11090
>>72
アンナチュラルもそうだけどデカイ話は面白くないね
小さいとこで後味悪い系が持ち味だな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:48:14.63ID:vABkxENz0
続編見たいけど、ないだろうなあ
あんだけ続編求められたアンナチュラルや逃げ恥でさえ、まだなのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:11:45.69ID:Zq/nfuUn0
この前ザッピングで見た竜の道が面白かった
最初から見りゃよかった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 02:28:45.82ID:rw5GCqv+0
>>60
それな菅田将暉も
無理やりイケメンにして推すの止めろよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 11:02:52.64ID:n+pdiT0f0
菅田将暉の絶叫演技がウザかった
頑張り過ぎて浮いてた
がっかり最終回
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 15:16:28.31ID:S3BGkyCs0
yahooの星野持ち上げ過ぎに反吐が出る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 15:43:01.46ID:vRjqKy3b0
>>32
テレ朝はあれで監修入ってるのか。もっとも警察ドラマでリアリティあるなんて期待は誰もしてないか。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 15:46:50.12ID:GjQ6socf0
>>21
九重役のやつイケメンだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:46.92ID:y/lw80aw0
面白さも数字もどちらの点でも毒にも薬にもならない空気ドラマだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています