フジテレビが、安藤優子(61)MCの『直撃LIVE グッディ!』を打ち切って、坂上忍(53)MCの『バイキング』の放送時間を1時間延長するなど、
今年の秋の改編期にはテレビ業界に大きな変化が起きようとしている。

「それは新型コロナウイルスの影響が大きいんです。このコロナ禍で大手企業が広告出稿を減らしたこと、イベントの中止が相次いだことでテレビ各局の収入も激減。
YouTubeや、Netflixなどの動画配信サービスの台頭で以前からテレビ離れが進み、縮小傾向にあったテレビ事業ですが、ここにきてかなりの危機に直面しているんです。

フジテレビでは各番組に億単位の制作費削減を迫っているといいますし、各局、広告出稿が望めないシニア層向けの番組をすべて打ち切って、
若者向けの番組を増やそうという改革が急ピッチで進められています。

くりぃむしちゅーの有田哲平さん(49)の冠番組もスタートしたばかりですが、
早くも打ち切られるんじゃないかという話がささやかれていますよ」(制作会社関係者)

2017年10月から今年3月まで続いたTBS系『名医のTHE太鼓判!』の後番組として、
7月6日よりスタートした『有田プレビュールーム』(月曜19時〜)。

同番組は有田がMCを務め、「VTRプレゼンター」として登場する有名人が自身の私生活や趣味などに関するVTRを持ち込み、プレゼン。
その後、有田をはじめとする審査員が今後も「シリーズ化」したいどうかジャッジするというバラエティ番組だ。

「月曜19時というゴールデン帯にもかかわらず、初回の世帯視聴率は3.9%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)で、つい最近の放送回も3.1%。
これはヤバいどころではない低視聴率で、“もし自分が番組のスタッフだったら街も歩けませんよ……”と話す業界関係者もいるほど。

ただ、決して有田さんだけが悪いわけではないでしょうね。彼は『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)や『有田P おもてなす』(NHK総合)など、
人気番組も抱えていますからね。番組の内容面をつめられなかった、ということでしょうか……。

ただ、ここ最近はお笑い第7世代の勢いが凄まじく、それに食われてしまっていると考える関係者も少なくありません」(前出の制作会社関係者)

ここ最近、霜降り明星をはじめ、EXIT、ミキ、ハナコ、ぺこぱ、宮下草薙、四千頭身、かが屋、納言など、第7世代の芸人のテレビ出演が目に見えて増えている。

6月からは霜降り明星、ミキ、EXITの冠番組『霜降りミキXIT』(TBS系)もスタートしたほか、第7世代をフィーチャーした番組『第7キングダム』や『お笑いG7サミット』(ともに日本テレビ系)なども始まった。
「第7世代の芸人は10〜20代の若者から圧倒的な支持を得ています。テレビ局は、これまでの世帯視聴率から個人視聴率を重視するようになってきているんです。
それは個人視聴率のほうが『視聴者の関心分野をより詳しく分析できる』ためで、広告を出すスポンサー企業にも分かりやすい指標になるから。

そしてスポンサーには、視聴者としてシニア層より、CMを打つ商品が売れる若年層を求めるている企業が多い。
そのため、若者世代に訴求力のある第7世代が求められているということなんです。一部では30〜40代のファンが多い嵐よりも
“第7世代のほうが数字を持っている”と考えるスタッフもいるほど。

そう考えると、有田さんは来年で50歳。若者の個人視聴率はあまり望めない芸人になってきているということなのではないでしょうか」(前同)

テレビ朝日でも大きな番組改革が進められており、深夜帯に放送されている『しくじり先生 俺みたいになるな!!』や、
くりぃむしちゅーがMCを務める『くりぃむナンチャラ』、さまぁ〜ずの『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』といった番組を、
ほぼすべて終了させて“リセット”し、20分程度の短い番組を多数連続して放送する、大改編を行う予定だという報道もある。

「その20分番組の1本あたりの制作費が、出演者のギャラなどすべて含めて50万円だというから驚きですよね……。
そして、テレビ朝日がくりぃむしちゅーとさまぁ〜ずの関係者サイドに番組終了の話を持ちかけたところ、“いやいやいや、ちょっと待ってください”という反応だったといいます。
https://taishu.jp/articles/-/77035?page=1

★1が立った日時:2020/08/30(日) 12:30:45.11

前スレ
【テレビ】 くりぃむしちゅー&さまぁ〜ず、壊滅的視聴率、打ち切り [影のたけし軍団ρ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598758245/