スズキ・ジムニーは、今年で誕生から50年の節目を迎えた。2018年にフルモデルチェンジした新型車は、人気が衰えず納車まで1年待ちだ。
【写真あり】今では珍しい、ホロ仕様のジムニー
そんなジムニーを自分好みにカスタマイズしたり、車中泊を楽しんだりする “ジムニスト” が増えている。さらにコロナ禍の今、車内を仕事部屋にしてリモートワークをするサラリーマンもいるという。
ジムニーをこよなく愛する芸人のヒロシ(48)に、魅力と遊び方を存分に語ってもらった。
「僕、グループキャンプが苦手で、ソロキャンプ(ひとりでキャンプをすること)を始めたんです。だけど、次第にキャンプ場で『ヒロシがいる!』って、SNSに上げられることが多くなってしまいまして。だから、1000坪ほどの広さの山を買いました。
最初は無人島が欲しかったんですけど、それには数億円もかかるので無理。だから外車の何十分の一の値段で買える、山にしました」
ヒロシは、そう苦笑する。うしろシティの阿諏訪泰義やバイきんぐの西村瑞樹、じゅんいちダビッドソンなどのお笑い芸人もメンバーになっている「焚火会」では、ヒロシの愛車・ジムニー(JA11C前期型)が活躍する。
「4年前に買いました。30年前の車なのに100万円。驚きました。クーラーの調整も、ボタンではなくレバー。効きも悪い。もちろんマニュアル車。しかも屋根はホロなので、けっこうな雨漏りがします。乗り心地? それを聞きますか。
だけど、『そういう車なんだから』って思っているので、不思議と気になりません。ただ、洗車機にかけられないので、手洗いをしなければならないのが大変ですね」
旧車ゆえに交換パーツの欠品が心配されるが……。
「ジムニーは古くても人気なので、何かあっても困ることはないです。この前、ミラーが取れてしまいましたが、ヤフオクで探したらありました」
そんなジムニーは、山に入ると唯一無二の働きをする。
「走破性がケタ違いですから、ぬかるみなどで車輪が空転しても怖くありません」
山でキャンプをするためのテント、焚き火道具、調理器具などが積まれているヒロシのジムニー。さらに「いざ」というときの備えも万全だ。
「岩に乗り上げたり、脱輪したときのために、救出用の板やスコップ、牽引ロープを積んでいます。それとバッテリーが上がったときのためのジャンプスターター、さらにほとんど使わないのに、トランシーバーもあります」
ヒロシはジムニーに心底、惚れ込んでいる。
「アウトドア好きなら、ぜひ2台めにはジムニーを入手してほしいですね。中古なら、20万円から30万円で手に入ります。僕は一生、ジムニーを手放さないと思います」
8/30(日) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f046be474db78e8adb07c75dae2b106670ce49
https://i.imgur.com/qSEB2k4.jpg
【芸能】#ヒロシ が語る愛車「ジムニー」30年落ちでもケタ違いの走破性 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2020/08/30(日) 12:48:11.17ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:50:32.46ID:d49SNUSR0 似合う 足るを知ってる
2020/08/30(日) 12:50:41.12ID:L/GO08Hi0
握っていいから
2020/08/30(日) 12:52:00.78ID:mrh288LT0
『2台目には』ここがポイント
勘違いで街乗り用に買うなと
勘違いで街乗り用に買うなと
5名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:53:39.13ID:l9rbdrb10 紹介するのが上手いな欲しくなるわ。
2020/08/30(日) 12:53:50.00ID:G83tdkn+0
30年落ちでも100万するようなクルマの20〜30万の中古車って…
2020/08/30(日) 12:54:07.44ID:ZvElxqps0
>>4
ほんこれ
ほんこれ
2020/08/30(日) 12:54:16.95ID:rhmL6x5Q0
4ナンバーの復活希望
9名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:54:25.57ID:dTbDVvHM0 綺麗に乗ってるなあ。30年前の軽は既に660だっけか。
2020/08/30(日) 12:54:41.89ID:G83tdkn+0
>>4
2台目なら軽トラもいいぞ
2台目なら軽トラもいいぞ
11名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:54:43.49ID:+rv8SZeY0 ヒロシにうかつにキャンプの話をふっても
あなたどこまで本気なんですか?と怖い顔して言ってくるから
かなり覚悟を決めてから出ないとダメって西村が言ってたな
あなたどこまで本気なんですか?と怖い顔して言ってくるから
かなり覚悟を決めてから出ないとダメって西村が言ってたな
2020/08/30(日) 12:54:55.32ID:atcOtoKT0
>車中泊を楽しんだりする “ジムニスト” が増えている。さらにコロナ禍の今、車内を仕事部屋にしてリモートワークをするサラリーマンもいるという。
これつなげるところ?w
元記事読んでないけど、ジムニーを仕事部屋にするサラリーマンがいる
って読めるんだけど、、、
暑いし寒いし狭いし、そんなん無理だろwww
これつなげるところ?w
元記事読んでないけど、ジムニーを仕事部屋にするサラリーマンがいる
って読めるんだけど、、、
暑いし寒いし狭いし、そんなん無理だろwww
2020/08/30(日) 12:55:02.18ID:vw/0LVOr0
カッケーなあ
2020/08/30(日) 12:55:22.12ID:wiG5Cnnf0
ジムニーいいよな
燃費さえよければな
燃費さえよければな
2020/08/30(日) 12:56:03.88ID:qLJCPkq70
一回買ってみたい
壊れる箇所決まってるのか
壊れる箇所決まってるのか
16名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:56:24.46ID:pEgW/Yw/0 サンデードライバーならジムニーだけで充分
ドカ雪でも降れば元は取れるさ
ドカ雪でも降れば元は取れるさ
17名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:56:25.99ID:n6cIBS1H02020/08/30(日) 12:56:33.68ID:ybNzVSeH0
「トランシーバー」って何だろう?
学研のやつかな
学研のやつかな
2020/08/30(日) 12:56:45.98ID:8kqKYOpr0
パンサー尾形のランクル
https://pbs.twimg.com/media/EO40H9nUYAIFObF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EO40H9nUYAIFObF.jpg
20名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:57:04.00ID:+YQPpX5H0 >>1
このジムニーいいな
このジムニーいいな
2020/08/30(日) 12:57:20.77ID:a/VTHwSo0
71かな?
キャンプ用途だと幌の方がいいんだろうか
キャンプ用途だと幌の方がいいんだろうか
2020/08/30(日) 12:58:09.93ID:nQAXud7R0
>>15
パーツそんなに無いから壊れるというか乗り方次第
パーツそんなに無いから壊れるというか乗り方次第
23名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:58:13.11ID:aHtsZtBn0 この色も良いんだよな
新型にも似たような色あるど
新型にも似たような色あるど
24名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:58:21.28ID:n6cIBS1H02020/08/30(日) 12:58:37.98ID:ZYD4pOTb0
>>17 よほど状態が良いんじゃね?
2020/08/30(日) 12:58:56.05ID:rMRg95ih0
四角いね!可愛い。大好きだったラシーンを思い出す。
2020/08/30(日) 12:59:04.73ID:srLbb9DE0
ジムニーで車中泊なんかしないだろ?
テン泊だろ
テン泊だろ
28名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:59:06.06ID:bDsDIC3L0 でも日本の山道林道で便利なのは軽トラ
2020/08/30(日) 12:59:15.66ID:XKQn90F30
2スト以外はニワカ!
30名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:59:25.41ID:8d9ojSnP02020/08/30(日) 12:59:45.66ID:7xdh40qy0
20万くらいのジムニー買っても壊れて直すのに結局100万くらいになりそう。
2020/08/30(日) 12:59:46.76ID:rxGMIDoE0
33名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 12:59:50.29ID:LKUZDEiM0 現行のジムニーみんなもっと買え。残していかないと。
2020/08/30(日) 13:00:02.84ID:t6dsWDGj0
>>11
西村大臣?修?
西村大臣?修?
2020/08/30(日) 13:00:15.18ID:rxGMIDoE0
>>33
納車1年待ちはこころ折れるだろ
納車1年待ちはこころ折れるだろ
2020/08/30(日) 13:00:35.19ID:p9Uvntvm0
>>24
デカい四駆が狭い山林で立ち往生する様子が目に浮かぶ
デカい四駆が狭い山林で立ち往生する様子が目に浮かぶ
2020/08/30(日) 13:00:49.84ID:XKQn90F30
2020/08/30(日) 13:00:53.05ID:G83tdkn+0
>>33
納車1年待ちってのは解消されたんだろうか
納車1年待ちってのは解消されたんだろうか
2020/08/30(日) 13:00:54.96ID:7xdh40qy0
>>33
街乗り用に勘違いして買ったバカが後悔して手放したのを安く買おうと言う魂胆か。
街乗り用に勘違いして買ったバカが後悔して手放したのを安く買おうと言う魂胆か。
40名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:01:14.48ID:NrGg9KlT02020/08/30(日) 13:01:16.43ID:M3RZhyQ40
軽買うなら趣味でジムニーか実用性で軽バンの二択しかない
2020/08/30(日) 13:01:22.24ID:ybNzVSeH0
ドッキリでぶっ壊される未来しか見えないな
芸人だからしゃあなしだな
芸人だからしゃあなしだな
2020/08/30(日) 13:01:47.46ID:XGsPaRex0
ターボなの?
2020/08/30(日) 13:02:00.42ID:Zd6mYVbm0
売れないほすと
45名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:02:05.46ID:n6cIBS1H0 >>40
丘サーファーだな。
丘サーファーだな。
46名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:02:33.76ID:pIAIwfb+0 ヒロシのケツを狙ってるガチムチが意外と多い事を最近知って正直驚いてる。
なんでだろ?アウトドアだから?
ガチホモに好かれる要素あるかね?
あいつらガチでヒロシ探してるのかな?
なんでだろ?アウトドアだから?
ガチホモに好かれる要素あるかね?
あいつらガチでヒロシ探してるのかな?
2020/08/30(日) 13:02:43.43ID:0HQAN0EK0
横転した車って、これか?
あれは驚いた
あれは驚いた
2020/08/30(日) 13:03:11.94ID:zSsqdnsP0
インドア派だけど欲しい
49名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:03:48.16ID:WJMpG1/402020/08/30(日) 13:04:25.57ID:MIVsSQ8H0
2020/08/30(日) 13:05:03.14ID:bcUldnjh0
俺の今の持ち金でどんな山林買えるんだろうと調べたら
和歌山で22万坪とか出てビビったわ、ホントかよ
和歌山で22万坪とか出てビビったわ、ホントかよ
52名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:05:03.69ID:PuYmV9K50 雪道をでかいトラック引いて走るジムニー動画見て、初めて存在を知った記憶がある
2020/08/30(日) 13:05:36.52ID:iQjRZbYl0
かっこいいけど日常使いには向かないよ
それで結局ミニバン買ったし
それで結局ミニバン買ったし
2020/08/30(日) 13:05:44.18ID:DWyQBadN0
日産の何かやってなかったか
55名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:05:44.98ID:XS15vrhy0 ジムニーに対抗できるライバル車って何?
56名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:06:07.20ID:1mc9nvUL0 歴代の宇宙刑事が
愛用するぐらい
優れた車やでw
愛用するぐらい
優れた車やでw
2020/08/30(日) 13:06:21.19ID:dcIQvpPW0
ジャンプスターターは本当に役に立つよね
車に絶対積んどくべき
車に絶対積んどくべき
2020/08/30(日) 13:06:28.62ID:3Nk2USVq0
身の丈にあった好きな車を買えば良い
高級車を馬鹿にするひがみや、低価格車を馬鹿にするのは情けない
好きなら何でもええやん
高級車を馬鹿にするひがみや、低価格車を馬鹿にするのは情けない
好きなら何でもええやん
59名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:06:33.44ID:5tVSJ9VK0 ジムニーよりランクル70のショートが欲しいなぁ
2020/08/30(日) 13:06:54.55ID:bu/P+Mux0
良い色。ええなー
2020/08/30(日) 13:06:57.27ID:uU+HEum+0
昔パジェロが異常に人気あったけど、もうダメなのかね
62名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:07:14.10ID:zADx0BDq0 最近の健康ブームでジムニーする人けっこういるらしいな
63名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:07:15.86ID:NrGg9KlT0 >>55
パジェロミニってもう売ってないんだっけ?
パジェロミニってもう売ってないんだっけ?
2020/08/30(日) 13:07:26.07ID:HQOboUv/0
こどもの頃、父親がジムニー乗ってて
細い林道やダートな山道を走って山につれ回されてたの思い出したわ
小回り聞くしすごい性能だったな
細い林道やダートな山道を走って山につれ回されてたの思い出したわ
小回り聞くしすごい性能だったな
2020/08/30(日) 13:07:51.28ID:tpPLEC1b0
ランクルが高いと思う人が増えたの?
どんどん貧しくなってるのか格差が広がってるのか
どんどん貧しくなってるのか格差が広がってるのか
2020/08/30(日) 13:08:07.19ID:ksnusYUb0
ギャバンやシャリバンが乗ってたからいつかは乗りたいと思ってたな
2020/08/30(日) 13:08:27.65ID:BpYw3MOq0
家が一番なんよ
68名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:08:40.33ID:5tVSJ9VK069名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:08:44.07ID:5V2JITkt0 >>17
数の少ない幌車でリペイントと消耗品類交換と足まわりのカスタムしてるからだよ
数の少ない幌車でリペイントと消耗品類交換と足まわりのカスタムしてるからだよ
2020/08/30(日) 13:08:44.87ID:Ti5GSStc0
7年くらい前は全くジムニー売れないからこの型で終わるかもってディーラーの人が言ったけど
新型は大人気。どんだけ前の型が不人気だったのか?笑
新型は大人気。どんだけ前の型が不人気だったのか?笑
71名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:08:56.07ID:Kffy1fv60 このジムニー レストアしたモノだからその辺で売ってるジムニーとは別物
ざっと250マソはお金掛かってる
ざっと250マソはお金掛かってる
2020/08/30(日) 13:09:57.29ID:qRvDOZKL0
>>19
空気運ぶ割には燃費悪すぎでしょw
空気運ぶ割には燃費悪すぎでしょw
73名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:10:18.05ID:GB8kJBAm0 リーフ交換してるっぽいから
乗り心地は耐えられるレベルだと
乗り心地は耐えられるレベルだと
74名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:10:36.45ID:LKUZDEiM02020/08/30(日) 13:10:40.38ID:rNfHr3GE0
>>24
バーベキュー民ならデカイ四駆で良いと思う。
バーベキュー民ならデカイ四駆で良いと思う。
2020/08/30(日) 13:10:44.15ID:pUQ9dWFt0
免許とって最初の車ジムニーで乗りやすかったけど
クラッチ擦りすぎて高速で焦げたにおいさせてエンスト
クラッチ擦りすぎて高速で焦げたにおいさせてエンスト
77名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:11:16.86ID:5tVSJ9VK02020/08/30(日) 13:11:48.83ID:3ao/ufXi0
あんなに海外で食べ歩きしてキャンプにも行くのか
家嫌いかヒロシ
家嫌いかヒロシ
2020/08/30(日) 13:11:55.30ID:ujiHvNJi0
ヒロシです キャンプ中雨が降ってきたら車中泊とです
80名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:11:59.18ID:5f+Kc+Rf0 >>61
パジェロってもう生産してないんじゃない?
パジェロってもう生産してないんじゃない?
2020/08/30(日) 13:13:07.57ID:XOl4UcKQ0
確かに、今のジムニーほしい
昔の2ストはきついけど今のなら乗りたい
中古でも高いw
昔の2ストはきついけど今のなら乗りたい
中古でも高いw
2020/08/30(日) 13:13:36.98ID:8mjdnuid0
さすがに軽のメンテはかかりそう
2020/08/30(日) 13:14:02.76ID:aLMfAP8Y0
乗ってたわ。妊娠して買い換えた。
乗り心地最悪だからね。胎児に悪そうで
乗り心地最悪だからね。胎児に悪そうで
2020/08/30(日) 13:14:32.62ID:LXKNxYxm0
フォレスター買ったけど大概のとこは走れるし、キャンプでも日常でも使えるしサイズも丁度いい
ジムニーの走破性なんて言ってる連中は未舗装の山林にガンガン入っていくようなガチ中のガチだからな
ジムニーの走破性なんて言ってる連中は未舗装の山林にガンガン入っていくようなガチ中のガチだからな
85名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:14:37.71ID:XULuamPV0 ヒロミだと思ってしばらく読んで
なんか違和感あってようやくヒロシだと気づいた
ヒロミも一人でぱっと行ってコーヒー沸かして飲むとかやるから
名前も行動も紛らわしい
なんか違和感あってようやくヒロシだと気づいた
ヒロミも一人でぱっと行ってコーヒー沸かして飲むとかやるから
名前も行動も紛らわしい
2020/08/30(日) 13:14:43.89ID:MIVsSQ8H0
>>65
トヨタ車だと安い方からライズC-HRRAV4ハリアーランクルだからランクルは高級SUV車よ
トヨタ車だと安い方からライズC-HRRAV4ハリアーランクルだからランクルは高級SUV車よ
2020/08/30(日) 13:14:47.11ID:j0c+7LD40
そういやこの間国道沿いにジムニー専門の中古車屋があったな
車種限定の中古車屋さんがあるぐらいだから相当人気があるんだろう
車種限定の中古車屋さんがあるぐらいだから相当人気があるんだろう
2020/08/30(日) 13:15:14.22ID:aNNmTQaZ0
>>11
これラジオで言ってたね
正確には、キャンプ連れてってくださいよ〜なんて軽く頼むと
あなたどこまで本気なんですか?っ怖い顔で聞き返されるらしいけど
社交辞令的に適当に返答しないのはむしろヒロシの好感度上がったな
数人でソロキャン(飯もテントも別々)なのはいいよね
これラジオで言ってたね
正確には、キャンプ連れてってくださいよ〜なんて軽く頼むと
あなたどこまで本気なんですか?っ怖い顔で聞き返されるらしいけど
社交辞令的に適当に返答しないのはむしろヒロシの好感度上がったな
数人でソロキャン(飯もテントも別々)なのはいいよね
2020/08/30(日) 13:15:21.28ID:yq1kLc370
サバンナ走るんならランクルとかでもいいけど、日本の山道なんかを走るにはジムニー一択だわな
90名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:15:31.29ID:+4FiuAYX0 >>55
スーパーキャリイ
スーパーキャリイ
2020/08/30(日) 13:15:35.64ID:TMMbiSY40
2020/08/30(日) 13:15:37.86ID:O+cE1fdb0
2020/08/30(日) 13:16:14.67ID:m8dTK4OB0
ゲストに寺崎勉を呼べ
94名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:16:20.37ID:TsxwSgSq02020/08/30(日) 13:17:22.58ID:aLMfAP8Y0
ナチュラルに改造して乗ってた。酒パワー
2020/08/30(日) 13:17:50.29ID:XWfFYM2I0
>>11
本気って、キャンプというよりサバイバルって意味なのかな?
本気って、キャンプというよりサバイバルって意味なのかな?
2020/08/30(日) 13:18:29.40ID:TF7SYStZ0
2020/08/30(日) 13:18:39.18ID:q67jYjgU0
金があるのに幌交換もせず、エバポ分解清掃もせずで文句言うな
22用使えば効きも良くなるのに
足もスパン長めのバネとFOX入れてバンプストップを工夫すればかなり乗り心地良くなるのに文句言うな
緊急用に工具その他詰むのは良い事だが、その前にエンジン補器類を整備しろ
ほんま腹立つわコイツ
22用使えば効きも良くなるのに
足もスパン長めのバネとFOX入れてバンプストップを工夫すればかなり乗り心地良くなるのに文句言うな
緊急用に工具その他詰むのは良い事だが、その前にエンジン補器類を整備しろ
ほんま腹立つわコイツ
2020/08/30(日) 13:19:10.27ID:5Yzz0aT70
免許取り立ての若者が、貧乏でもオシャレにと古いジムニー乗ってたりするけど、乗り心地はまんま軽トラだからな、安易に手を出さない方がいい
100名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:19:14.53ID:atcOtoKT0101名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:19:48.79ID:Ti5GSStc0 この人ジムニーしか持ってないわけじゃないんでしょ?
102名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:20:02.57ID:tDk1d83E0 昔からジムニーをカスタムする人は居たのに根拠無く増えてるとか煽るマスゴミ
103名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:20:24.92ID:b1QdX/Y80 なんの罪も無い人の命を奪う走る凶器をドヤ顔で披露
104名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:20:28.03ID:RpaJAFXa0 スズキの軽は
アルトとワゴンRとジムニーの
エンジンとかシャーシ別物使ってんの
アルトとワゴンRとジムニーの
エンジンとかシャーシ別物使ってんの
105名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:21:16.49ID:C1P0vUdS0 ミックスガソリン仕様がいいな
106名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:21:31.99ID:tDk1d83E0 そういえばヒロシがジムニー納車されて直ぐに横転してたのは笑った
しかも山の中じゃ無い場所で
しかも山の中じゃ無い場所で
107名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:21:36.25ID:Ti5GSStc0 >>104
ジムニーは別だと思うよ
ジムニーは別だと思うよ
108名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)
2020/08/30(日) 13:21:46.58ID:gTDFhAO/0 >>98
面倒くさい奴って言われない?
面倒くさい奴って言われない?
109名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:22:33.47ID:NrGg9KlT0110名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:23:00.86ID:XULuamPV0 ヒロシが持ってる山って群馬だっけ
都内からジムニー乗っていくのはなかなか辛そう
山の近くに置いてあって乗り換えるのかな
都内からジムニー乗っていくのはなかなか辛そう
山の近くに置いてあって乗り換えるのかな
111名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:23:08.34ID:4VsN2Y330 燃費はスーパーカー
112名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:23:24.02ID:d7B8Eqkv0 >>98
誰と闘っているんだ?病気か?
誰と闘っているんだ?病気か?
113名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:23:45.01ID:g9wWgFL30 一定数ジムニストもいるからな
114名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:24:24.27ID:HaMKdxRn0115名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:25:16.62ID:zn8vir5g0 ジムニーと言えば宇宙刑事
116名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:26:15.93ID:LfGRJyRP0 日本ではアウトドア最強はバカでかい高級SUVではなくジムニーだが、一般人のアウトドアにはジムニーのスペックをフルに使うところまで行かない
アウトドア思考のハスラー、タフトの四駆がちょうどいい
アウトドア思考のハスラー、タフトの四駆がちょうどいい
117名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:26:19.86ID:T6ko/3mO0 ジムニー乗り最高!
事故で多少ぶつけられても大丈夫大丈夫と気にしない
事故で多少ぶつけられても大丈夫大丈夫と気にしない
118名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:26:42.67ID:aLMfAP8Y0 散々乗り倒したオンポロジムニーでも
10万で中古車屋に売れたからね需要あるんだろうな。
その後乗ったルノーの車なんて下取り価格ゼロ円だった
10万で中古車屋に売れたからね需要あるんだろうな。
その後乗ったルノーの車なんて下取り価格ゼロ円だった
119名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:27:24.42ID:XOl4UcKQ0 >>115
伊賀電
伊賀電
120名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:27:55.65ID:2qxl8pFI0 ジムニーの納期があれだったんで、パジェロミニ買ったことあるけどダメだった。
やっぱ全く別物なのねw
やっぱ全く別物なのねw
121名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:28:02.92ID:Wf6IFotm0 街乗りは快適なの?
122名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:28:04.46ID:SHFAxaNo0 一般人なら2台目は軽トラだろ
123名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:28:08.78ID:HUCi7N0K0 解ってないなあランクル70だろそこは
124名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:28:44.10ID:9w05659R0 新規格になってからのを代車で一回借りたが、あまりにもスムーズに走るので本当にジムニーかと思った
125名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:29:14.08ID:fqYUgLzG0 ジムニーは振動凄いし乗り心地悪いし
126名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:29:35.28ID:ooCwCteH0 弟が現行のジムニー買ったけど250万するんだな
結構高いわ
結構高いわ
127名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:30:51.95ID:4RCWPi0h0128名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:30:58.89ID:VQvoIQ1n0 そんな使い方ならキャリイかアクティの方がいいだろう
129名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:31:49.17ID:HaMKdxRn0 旧型が20年くらい同じモデルの小改良で繋いできたせいで現行型は海外からの引き合いが
すごくてコロナも相まって生産が追いつかないという
すごくてコロナも相まって生産が追いつかないという
130名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:32:11.38ID:n5xtlX0P0 何だかんだ勝ち組になってたのか
131名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:33:06.24ID:LDfmZXiD0 ヒロシ偉いな
芸人の癖にジムニーとか
堅実だわ
芸人の癖にジムニーとか
堅実だわ
132名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:34:03.62ID:OukSt8UHO 軽とは思えない馬力あるねハマーみたいなジムニーもあるし良いな
133名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:34:20.94ID:NiMAacZ10 ピアニストする人だからピアニスター
134名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:34:37.15ID:fvGP3Lxf0 ワザと値段高い中古買わずに前の型落ち買えばいいのに
135名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:35:02.68ID:BmnH61X30 昔実家であった
免許とって初めて乗った車
4速マニュアルでスパンスパンいってた
ちなみにジープって呼んでたな
免許とって初めて乗った車
4速マニュアルでスパンスパンいってた
ちなみにジープって呼んでたな
136名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:35:07.74ID:dizXpWd70 韓国でスペアキー作れるわけだな
137名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:36:07.88ID:XmZ3RV9m0 ジムニーとスイスポ信者はどこにでも湧いて謎のマウント取りにくる
138名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:36:08.55ID:Q+JfE+k70 >>12
10年ぐらい前北海道周って道の駅で車中泊してた頃隣に八王子ナンバーのジムニーが
停まって女の子が出てきた。すぐに行くのだろうと思ったら一晩停まってたから車中
泊にジムニー使っている人初めて見たわ。
10年ぐらい前北海道周って道の駅で車中泊してた頃隣に八王子ナンバーのジムニーが
停まって女の子が出てきた。すぐに行くのだろうと思ったら一晩停まってたから車中
泊にジムニー使っている人初めて見たわ。
139名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:36:12.49ID:YDkErtv80 キャンプ芸人になってたのか
140名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:36:18.42ID:Xwb919fp0 ジムニーも振動すごいんだ
俺もハスラー乗ってるけど乗り心地は最悪に近いよなぁ
特に衝撃吸収面が酷い、ちょっとの段差でもグラグラ
俺もハスラー乗ってるけど乗り心地は最悪に近いよなぁ
特に衝撃吸収面が酷い、ちょっとの段差でもグラグラ
141名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:36:21.61ID:HnOukJuI0 >>10
軽トラは遅すぎる遠征に向いてない
軽トラは遅すぎる遠征に向いてない
142名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:37:09.61ID:bPMsKRU40 > しかも屋根はホロなので、けっこうな雨漏りがします。
雨漏りする車なんか欲しいと思わないわ
他にも車持っているんだろ?そっちも書けよ
雨漏りする車なんか欲しいと思わないわ
他にも車持っているんだろ?そっちも書けよ
143名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:37:45.25ID:rpCWJgRg0144名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:37:51.57ID:vmcwERfg0 金持ってるヒロシが100万高いとか
145名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:38:02.13ID:NrGg9KlT0146名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:38:36.64ID:OKh77CcV0 やっぱ値上がりしそうな古い車は早めに動かんと後悔するのかな
近所の中古車屋も古い国産スポーツカー数台をアメリカ人が1億近く使って買っていったらしい
近所の中古車屋も古い国産スポーツカー数台をアメリカ人が1億近く使って買っていったらしい
147名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:38:45.83ID:48HZUvUE0 ジムニー乗ってたけど高速とかでスピード出すと
風が強い日とか車が揺れて横転しそうで怖かったわ
風が強い日とか車が揺れて横転しそうで怖かったわ
148名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:39:15.99ID:rNb6qCRy0 維持費大変そう
149名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:39:16.59ID:5Yzz0aT70 それっぽい雰囲気を楽しみたいだけならパジェロミニの方がいいよ、もっと言えばそんな趣味ならすぐ飽きるから普通の軽でいい
150名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:39:17.74ID:dizXpWd70 >>142
アスペ?
アスペ?
151名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:39:19.08ID:aNBOZIdL0 現行ジムニーて、他の軽と比べるとめちゃくちゃ燃費悪いけどなんで?
152名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:39:44.16ID:LDfmZXiD0 >>19
ランクルは砂漠や平原用だ
ランクルは砂漠や平原用だ
153名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:40:05.03ID:atcOtoKT0154名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:40:09.48ID:i+DJbmeR0 >>11
旅猿でもそんな雰囲気出してたね。
旅猿でもそんな雰囲気出してたね。
155名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:40:30.52ID:eFhO3v640 めんどくさそうな男だな
ふかわと話が合いそう
ふかわと話が合いそう
156名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:40:45.01ID:ZwFmhCdY0 現行の外観がカッコいいから興味持ってスズキ行って車内を見たら想像の上を行く狭さだった
装備や燃費を考えても自分が耐えられるのは外観だけだった
あらためて趣味や実用で使う人のための車なんだなと思い知った
装備や燃費を考えても自分が耐えられるのは外観だけだった
あらためて趣味や実用で使う人のための車なんだなと思い知った
157名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:40:47.56ID:QDj/Vmeo0 昔のジムニーはめちゃくちゃハンドル重いんだよな
158名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:41:01.63ID:8D6a55HDO159名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:41:32.97ID:3nN7Rvw90 堅実な人なんだね
共感がじわじわ増えるタイプじゃないかな
共感がじわじわ増えるタイプじゃないかな
160名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:41:40.73ID:tipAEl+Q0 ホーローのコーヒーカップを地面に直置きして
家から持って来たアイスコーヒーを注いで飲む
使い込んだ焚き火で樹皮にライターで火付ける
出来合いのものを簡単な道具で簡単なやり方で
いろいろ一廻りした感じがいいなと思いました
家から持って来たアイスコーヒーを注いで飲む
使い込んだ焚き火で樹皮にライターで火付ける
出来合いのものを簡単な道具で簡単なやり方で
いろいろ一廻りした感じがいいなと思いました
161名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:41:51.87ID:HaMKdxRn0 >>151
重いから
重いから
162名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:42:33.70ID:M/c6u8w/0163名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:42:46.96ID:yrTOG7tw0164名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:43:47.07ID:2qioBusE0 街の遊撃手
165名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:44:05.51ID:3nN7Rvw90166名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:44:48.71ID:j0kAnLwc0 テント虫とか言うのが人気あるんだろ?
カッコいいけど家族居るとジムニーじゃ無理だよな
現行なら新型RAV4くらいは最低必要だわ
カッコいいけど家族居るとジムニーじゃ無理だよな
現行なら新型RAV4くらいは最低必要だわ
167名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:45:18.91ID:r2DCGGz50 ジムニーは山に置いといて、自宅から山まではさすがに別の車だよね?
それとも自宅からずっとジムニーなんだろうか。
それとも自宅からずっとジムニーなんだろうか。
168名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:45:44.13ID:XULuamPV0169名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:45:46.48ID:jtPSGTTF0 昔のジムニーって2ストロークなんじゃね?2ストロークが30年ももつか?
170名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:46:01.59ID:A8hecnZY0 ジムニーってめちゃくちゃダサいよなw
171名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:46:19.64ID:/bSDE3ue0 ジムニーって燃費悪いんでしょ?リッター10キロ
172名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:46:20.27ID:GB8kJBAm0 >>145
先代も悪くないクルマだと思うけどね
先代も悪くないクルマだと思うけどね
173名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:46:51.41ID:G7OWDFx30 地元の営林局に職員のジムニー並んでるわ
おもにオッサン専用だけど若いのも結局そこに行き着くみたい
おもにオッサン専用だけど若いのも結局そこに行き着くみたい
174名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:46:55.51ID:Aofe0yK40 ジムニーってすぐに横転するんだろ?
175名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:47:20.46ID:yMSRUsYV0 >>33
気にはなってるけど山行かないしN-VANでいいかなと
気にはなってるけど山行かないしN-VANでいいかなと
176名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:48:34.02ID:Nh5YLR9n0 買って早々横転させてた
177名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:50:22.22ID:xtp6O5AG0 歳を重ねる毎に深みが出てくるなぁ。
178名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:50:40.74ID:54kgpFPA0179名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:51:25.43ID:NsPqbFvW0 ジムニー、冬の北海道では最強レベルの車だよ。
軽の四駆は本当に機動力があるし。
軽の四駆は本当に機動力があるし。
180名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:51:28.73ID:vSoESAlw0 マニュアル車1台持ってると遊べる
181名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:51:39.23ID:R4yYxUmE0 ジムニー予約待ち長すぎて買えねー
まあ売却しても新車価格を上回るんだからそうなるよな
ロレックスのスポーツタイプとおなじで資産だわ
まあ売却しても新車価格を上回るんだからそうなるよな
ロレックスのスポーツタイプとおなじで資産だわ
182名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:53:01.53ID:AGzmr4Xt0 横転してるの見たw
183名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:53:11.01ID:ruuLBXL40 ジムニー地味にいい
シエラのロング、出ないのかな?
シエラのロング、出ないのかな?
184名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:53:34.99ID:2qioBusE0 家の駐車場にはベンツがあるんだろw
坊主が法事で家に来るときは軽で来るけど、普段はベンツに乗ってるのと同じだよw
坊主が法事で家に来るときは軽で来るけど、普段はベンツに乗ってるのと同じだよw
185名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:53:37.17ID:2qZBcLBc0 道具として正しい使い方だな
186名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:54:24.53ID:PyL0Iudc0 ジムニーの走破性は屈強なラダフレでもなく4駆システムが本格的な直結LOWレンジ
でもなく軽いから横転しても男一人に簡単に元に戻せる w
ある意味ランクルやベンツGやジープラングラーより走破性は高いぞ
でもなく軽いから横転しても男一人に簡単に元に戻せる w
ある意味ランクルやベンツGやジープラングラーより走破性は高いぞ
187名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:54:53.03ID:NFtAD1bV0 >>24
乏しい人生観で色々苦労してそう
乏しい人生観で色々苦労してそう
188名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:55:36.25ID:NsPqbFvW0189名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:55:44.89ID:TdnPl7lV0 ジムニー専門レンタカーで十分かな
190名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:56:21.82ID:zJBF5yuT0191名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:56:41.16ID:ltv6xS380 >>19
でかジムニー
でかジムニー
192名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:56:53.42ID:GB8kJBAm0 4Lが必要で使ったやつ
どんくらいいるんだろ
どんくらいいるんだろ
193名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:57:04.77ID:912DADzX0 MXで何度か見たがコントと違って色々めんどくさいやつなんだよな
194名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:57:20.68ID:0BtAemLA0195名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:57:22.06ID:8d9ojSnP0196名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:57:22.48ID:EHF8aCFq0 タフ&ニート
ジムニー
ジムニー
197名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:58:04.63ID:iOjXw34N0 ほんっとすげえ人になった
198名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:58:09.37ID:SMEV+LNV0 >>10
状態言い奴が有れば、サンバーが欲しいなぁ
状態言い奴が有れば、サンバーが欲しいなぁ
199名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:58:10.78ID:nsolPozC0 メインで乗ってるのはランクル?ゲレンデ?
200名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:58:14.96ID:prARl+Au0 昔は超欲しかったなあ
アウトドア趣味無いから持て余すと思って買わなかったけど
アウトドア趣味無いから持て余すと思って買わなかったけど
201名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:59:13.33ID:hAB7mxfo0 もう、山に住んじゃって
開墾して車もウニモグにすれば
開墾して車もウニモグにすれば
202名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:59:14.12ID:/fDKVH8/0 >>11
伊集院とのトークはよかったよ
伊集院とのトークはよかったよ
203名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:59:15.12ID:n3ycYCwD0204名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 13:59:47.66ID:HImGG5L00 >>33
今年エブリイ買ったから、供給安定してアニバーサリーエディション出るまで待ち。
今年エブリイ買ったから、供給安定してアニバーサリーエディション出るまで待ち。
205名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:01:25.72ID:rPS7tW5X0 >>24
事故られたらすぐ死ぬ小さい車で頑張れ
事故られたらすぐ死ぬ小さい車で頑張れ
206名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:01:28.34ID:qODs6r/z0 悪路を走るならジムニーがよいが
金持ちはハイエースを改造してるね
車体込み1000万オーバーなんてザラとか
金持ちの考えることは理解できぬ。
金持ちはハイエースを改造してるね
車体込み1000万オーバーなんてザラとか
金持ちの考えることは理解できぬ。
207名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:02:00.18ID:aNBOZIdL0 なるほど他の軽より重いんだ
最新のハイラックスカッコいいけど、フロントのエンブレムを尾形が乗ってるランクルみたいにTOYOTAにしたらいいのに
最新のハイラックスカッコいいけど、フロントのエンブレムを尾形が乗ってるランクルみたいにTOYOTAにしたらいいのに
208名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:02:19.40ID:ZXL59s6t0 >>144
ネタだぞ
ネタだぞ
209名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:02:28.26ID:WGD4NQEe0 西村のランクルとヒロシのジムニーで金沢?かどこかへ雪の中旅するの雰囲気が結構好き
映像も編集も酷すぎるけどw
映像も編集も酷すぎるけどw
210名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:02:57.79ID:EHF8aCFq0211名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:03:14.85ID:/zRWChRB0 ジムニーは使い方が限られてるわ。
高速運転は安定しないし、中は狭いし、複数人で乗れないしさ。
でも、山の中の狭い道だと安心する。
レンタカーでも取り扱ってないから、山の中の現場ように会社に1台は置くようにしてるわ。
高速運転は安定しないし、中は狭いし、複数人で乗れないしさ。
でも、山の中の狭い道だと安心する。
レンタカーでも取り扱ってないから、山の中の現場ように会社に1台は置くようにしてるわ。
212名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:03:28.78ID:f2k6po820 たしかジモンもジムニーじゃなかったか
213名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:03:49.08ID:ufQpCza50 ジムニーとか乞食しか乗ってないだろ
男ならランクルっしょやっぱり
男ならランクルっしょやっぱり
214名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:04:33.85ID:9D+9NSX40 >>1
去年だったか2ストジムニーが前走ってて臭くて呼吸困難になったわ
去年だったか2ストジムニーが前走ってて臭くて呼吸困難になったわ
215名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:04:44.67ID:hUpjs9WM0 新聞配達店には必ずジムニーがある@札幌
216名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:04:48.40ID:PyL0Iudc0217名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:04:55.50ID:C0sAaE+s0 ジムニーってほんと人気だよな
日本だとほとんど舗装されてるしミニバンとかでも変わらない気がするけどどうなんだろ
日本だとほとんど舗装されてるしミニバンとかでも変わらない気がするけどどうなんだろ
218名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:05:05.28ID:Y35YfSvw0 新型シエラでも余裕で買える収入あるのに
219名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:05:37.97ID:NrGg9KlT0220名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:06:23.57ID:Y35YfSvw0221名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:06:57.21ID:tbNYPhmo0 なんか脱輪かなんかしてレッカー呼んでなかったっけ?
222名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:10.25ID:MAbEogCe0 海外にジムニーファンがめちゃ多いのは驚きだったな
なかなか手に入らない希少性もあるんだろうけど
なかなか手に入らない希少性もあるんだろうけど
223名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:36.59ID:TsxwSgSq0 >>206
経費で節税
経費で節税
224名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:40.71ID:aZBHoTcR0 インドスズキで今でも新車買えるぞ。ジプシーって名前で見た目はちょっと大きくて長いジムニー。
225名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:46.98ID:VzSnWcoH0 本当にそんなに人気があるなら
スズキは増産すれば良いだけだよね
なんか意図的なものを感じるよね(・∀・)ニヤニヤ
スズキは増産すれば良いだけだよね
なんか意図的なものを感じるよね(・∀・)ニヤニヤ
226名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:49.42ID:+IUhFZ9Z0 昔ワイルドウインド乗ってた。日本の道路ってこんなにガタガタなんだと思い知ったね。
初めてミッションの原チャリに乗ったときのワクワク感に似た楽しさ。また乗りたい。
初めてミッションの原チャリに乗ったときのワクワク感に似た楽しさ。また乗りたい。
227名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:07:50.52ID:NrGg9KlT0 >>217
ホンダのハンターカブも納車待ちの大人気らしいから、林道入ったりするニーズがあるんだろうな。
ホンダのハンターカブも納車待ちの大人気らしいから、林道入ったりするニーズがあるんだろうな。
228名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:08:04.35ID:KpzkRaff0 近所で昔のジムニーを綺麗にして乗ってる人いるわ
全部内装も外装もやり直して
街乗り用だろうけどあれはあれで面白そう
全部内装も外装もやり直して
街乗り用だろうけどあれはあれで面白そう
229名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:09:36.73ID:hEDWjE6N0 ヒロシは動画にBGMも入れない。でも環境音はけっこういい音で録れてる。
ポイントの抑え方がレベル高いのよヒロシ。
ポイントの抑え方がレベル高いのよヒロシ。
230名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:10:22.71ID:gq7ytrr70 そんな昔からジムニーってあんの
231名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:11:53.02ID:NlIHi6i30 こいつ学校へ行こうの斉藤です
のパクリだろ?
まだ生き残ってんのか
のパクリだろ?
まだ生き残ってんのか
232名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:12:20.35ID:k8hYuTza0 ずっとめんどくせえ奴が乗ってる車だと思ってた
元カノの親父も乗ってるって聞いて実際会ったらやっぱりめんどくせえ奴だった
元カノの親父も乗ってるって聞いて実際会ったらやっぱりめんどくせえ奴だった
233名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:12:28.39ID:gKnZIi660 ジムニー、乗り心地は最悪だが渓流釣りとかキャンプとかで山行く人は最適だろうな
234名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:13:21.48ID:rYmDB+bE0 ジムニーわるかないけど何も積めねえ
235名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:13:37.57ID:k++593QA0236名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:13:37.85ID:hlGv61WK0 ヒロシのジムニーはカッコいい
237名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:13:45.86ID:qYevmWma0 先々代ジムニーはボロボロになってもいいガチの岩遊び、横転前提のような山道専用の遊び車として使ってる人が大半という印象
238名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:14:12.74ID:q5o5Y1fg0 セカンドにジムニーは贅沢だよ
おれはセカンドはサンバー
今エブリー探してる
軽箱はめちゃくちゃ便利
おれはセカンドはサンバー
今エブリー探してる
軽箱はめちゃくちゃ便利
239名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:14:21.64ID:/2SzGlsM0 俺の体も凄いと思う。62年落ちだけどまだ毎日起つしオナニィもしている。
240名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:14:49.55ID:8yvJgovO0 >>6
極端に古いのは手をかけてるから
極端に古いのは手をかけてるから
241名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:14:54.36ID:TsxwSgSq0242名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:14:56.63ID:QsoTBulm0 >>63
もうすぐ販売停止 因みに去年560台しか売れなかった
もうすぐ販売停止 因みに去年560台しか売れなかった
243名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:15:25.29ID:PyL0Iudc0 背面タイヤにスコップつけてる奴を見かけるけどあんなの格好だけ
ジムニーは脱輪しよーがスタックしよーが大人の男二人もいれば持ち上げれる
ジムニーは脱輪しよーがスタックしよーが大人の男二人もいれば持ち上げれる
244名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:15:38.93ID:2WVvxuPX0 この型のジムニーって新車の時から人気あった
宇宙刑事も乗ってたし
宇宙刑事も乗ってたし
245名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:15:58.52ID:NrGg9KlT0 >>235
※「荷車の歴史」民明書房より
※「荷車の歴史」民明書房より
246名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:16:30.71ID:u2HhMVxm0 >>91
あそこボッタすや
あそこボッタすや
247名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:16:39.53ID:rYmDB+bE0248名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:17:23.79ID:+Ii01/JK0 古い車は環境に悪い
249名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:17:30.02ID:u2HhMVxm0 >>101
ウルス
ウルス
250名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:18:19.11ID:uKMbzC7C0 釣りマニアの上司がジムニー乗ってる。アウトドアでは最強なんかね。
251名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:18:40.25ID:XJ+qs2Yj0 日本だと軽バンの車高を上げた奴が最強かな
252名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:18:42.51ID:2WVvxuPX0 >>232
俺の周りも面倒くさい奴しか乗ってない
俺の周りも面倒くさい奴しか乗ってない
253名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:18:54.31ID:WPVIfY/00 >>184
本人も2台目にはって言ってるからそうなんだろw
本人も2台目にはって言ってるからそうなんだろw
254名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:19:07.33ID:QDo4EWIY0 ヒロシはクレバーなうえに趣味が良いな
255名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:19:47.39ID:QsoTBulm0256名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:19:49.13ID:9cdO/A0M0 ボッチ陰キャの愛車 ※MT率高し
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーザw
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ − w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・アバルト595w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーザw
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ − w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・アバルト595w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
257名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:19:52.23ID:NsPqbFvW0258名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:20:04.51ID:u2HhMVxm0 このスレパジェロミニ薦めるやついるけどアタマ狂ってる?
あれ最悪だよ。
あれ最悪だよ。
259名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:23:11.49ID:3I036Lsh0 まずはクラシックカーディーラーズで何とかしてもらおう
260名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:23:28.59ID:rYmDB+bE0 >>255
ソロキャンでギリぐらいの積載量よ
ソロキャンでギリぐらいの積載量よ
261名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:23:56.69ID:5K1wbPjf0 街乗り向きじゃないから
262名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:24:01.97ID:jvBs1/fl0263名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:25:11.01ID:q67jYjgU0264名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:25:40.43ID:PyL0Iudc0 これフロントガラス前に倒れて両側のドアを取り外せる完全フルオープンのジムニーだな
265名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:25:59.15ID:+mZ/w4ne0 街中じゃ進まないけどな
ハスラーに乗り換えたわw
ハスラーに乗り換えたわw
266名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:26:12.25ID:yOHVdiN40スズキは早急にディーラー網を再整備した方がいい
バイク屋よりショボいディーラーじゃまずいだろう
267名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:27:10.75ID:Ezr2H1QM0 えっっ、百万出すなら新車買うて〜なw
268名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:27:24.26ID:22+T+KMN0 馬力あるの?
砂地とか調子コいて走ったら馬力無くて動けなくなるとか無い?
砂地とか調子コいて走ったら馬力無くて動けなくなるとか無い?
269名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:27:53.54ID:kWpZXjXr0 宇宙刑事も愛用の2代目ジムニーなのか
270名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:28:19.91ID:4lNY/Ndh0 デリカテッセンにでも乗っとけ顔面センサーハゲデブス
271名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:28:42.43ID:tV+RIXxo0 >>268
砂浜はデカくてもダメな時はダメ。
砂浜はデカくてもダメな時はダメ。
272名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:15.14ID:JiA+edrq0 >>259
もう修理して売ってただろ
もう修理して売ってただろ
273名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:28.78ID:Nh5YLR9n0 >>266
スズキのバイクディーラー少なすぎて比べられる人少なそう
スズキのバイクディーラー少なすぎて比べられる人少なそう
274名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:29.34ID:lQ9TPNcP0 >>127
今乗ってるクルマの車検終わったらすぐに商談行かなきゃいけないレベルw
今乗ってるクルマの車検終わったらすぐに商談行かなきゃいけないレベルw
275名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:33.53ID:wE5wALRC0 所詮軽自動車wでしょw
276名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:36.28ID:lmaCa2KN0 キザシやS-CROSSみたいなスポーツモデルの4駆にロックモードつけてくれてるのはスズキの良心だよな
277名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:29:51.40ID:zfOlA97O0 プルンプルンいって白煙吐きながら走るツーストジムニーかな
278名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:30:29.19ID:MAbEogCe0279名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:30:33.90ID:RM0+xnEY0 やたらと「ジムニーは至高の車、他の車はクソ」みたいな奴いるけど
ジムニーがせっかくいい車でも乗ってる人間ですべて台無しになるケースがあるな
ジムニーがせっかくいい車でも乗ってる人間ですべて台無しになるケースがあるな
280名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:30:54.07ID:c7UxvIt00 ヒロシのジムニーすげえカッコ良いよな
前のオーナーがセンス良かったんだと思うが
前のオーナーがセンス良かったんだと思うが
281名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:31:06.00ID:S9ua/UEt0 30年オチで100万だと、アフターパーツでかなりの改造入った車体だろうな
282名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:32:46.86ID:jkHOR2G90 フロントホーシングの構造欠陥がどうにもならんからな
タイヤ外径とトレッドの比率からしてキングピン強度に無理がある
ガレ場で遊んだりするのでなければ普通の人間は手を出さないのが無難
シミーに泣いて手放すのがオチ
新車でステダンが付いててもオイルダンパーの寿命とキングピンベアリングの劣化が始まる年数を考えたら意味がない
タイヤ外径とトレッドの比率からしてキングピン強度に無理がある
ガレ場で遊んだりするのでなければ普通の人間は手を出さないのが無難
シミーに泣いて手放すのがオチ
新車でステダンが付いててもオイルダンパーの寿命とキングピンベアリングの劣化が始まる年数を考えたら意味がない
283名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:33:09.26ID:fZ8ZqpYU0 いろんな四駆があるけど河川じきの斜面をグイグイ上がるのはジムニーが1番。
284名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:35:23.55ID:S/+83jcb0 >>198
サンバーの小回り半端ないもんな超信地旋回したのかと思うくらい
サンバーの小回り半端ないもんな超信地旋回したのかと思うくらい
285名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:35:49.82ID:WzAZfoMm0 ジムニーのCMくるな
286名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:36:11.98ID:/2Q7ZcYE0 何故いつもジムニーの対抗馬にパジェロミニを出してくるアホがいるんだ
全然違うだろ
全然違うだろ
287名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:36:29.28ID:GB8kJBAm0 30〜12,22までのカクカクボディ好きだけど
リアのフェンダーアーチがボロボロになるの萎えるわ
リアのフェンダーアーチがボロボロになるの萎えるわ
288名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:36:50.73ID:7K9trcBm0 クルマのスレってそのクルマのファンと絶対にそのクルマを認めない!ってヤツが湧いてくるのが面白い
289名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:37:38.17ID:7IaHxUku0 >>1
最新シエラなら通勤メインでも快適かしら?
最新シエラなら通勤メインでも快適かしら?
290名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:38:42.82ID:Mo0u4PJj0 地震きたぁぁぁぁぁぁ!
291名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:39:33.32ID:+o3P/sC30 スイフトジムニーは変なやつ多い
292名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:39:35.14ID:nqQMxfAq0 >>6
車のこと何も知らん奴が講釈垂れんな
車のこと何も知らん奴が講釈垂れんな
293名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:39:40.28ID:ngKVyLUm0 ジムニーのあのタイヤって専用タイヤなのかな?
普通に新品売ってるの?
普通に新品売ってるの?
294名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:40:45.80ID:NiuMPoS/0 >>24
ああ馬鹿はお前だなw
ああ馬鹿はお前だなw
295名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:05.96ID:Nh5YLR9n0 >>286
どこで遊びたいからで決める人、市街地での街乗り前提で決める人、見た目好きで決める人とか色々いるからじゃないか
どこで遊びたいからで決める人、市街地での街乗り前提で決める人、見た目好きで決める人とか色々いるからじゃないか
296名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:07.41ID:ydv11ZEy0 何代か前のエクストレイル
ディーゼルでマニュアルがあるからいいよ!
車中泊するには完全なフルフラットになるしね
DNT-31
覚えときな?
ディーゼルでマニュアルがあるからいいよ!
車中泊するには完全なフルフラットになるしね
DNT-31
覚えときな?
297名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:36.73ID:/qkBjvjy0 今のクルマはごちゃごちゃと装備が付いて肥大化する一方だからスッキリしたジムニーに乗ったら楽しいことだらけで無駄に川を渡って流されて廃車パターンまで見える
298名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:42.54ID:lSRA+6KQ0 馬力はあるんじゃないの、4t車引っ張ってるし
https://www.youtube.com/watch?v=gcSj6BzcibE
https://www.youtube.com/watch?v=gcSj6BzcibE
299名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:50.45ID:6ij+zhmG0 でかいSUVとか買うやつって、本当は山の中とかに行かないやつだよなって思う
あんなの狭い林道でどうやって離合するつもりんだ?って思うよ
山に行きたいならジムニーじゃなくても軽のほうが小回りがきく
あんなの狭い林道でどうやって離合するつもりんだ?って思うよ
山に行きたいならジムニーじゃなくても軽のほうが小回りがきく
300名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:41:50.89ID:lLcFYaVi0 Jeepじゃないところがいいわ
っていうか、Jeepに昇格していくかもね
っていうか、Jeepに昇格していくかもね
301名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:42:11.21ID:Mo0u4PJj0 オヤジの86年式のドミンゴ
廃車にしなければ良かった
廃車にしなければ良かった
302名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:42:11.48ID:X+4Hg2ZD0 パジェロミニってラダーフレームじゃないからな
完全に雪国向けの軽だよ
ジムニーとは別物
完全に雪国向けの軽だよ
ジムニーとは別物
303名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:42:12.79ID:8n38tLSM0 >>288
認めない派のひとたちはどの車推しなのか知りたい
認めない派のひとたちはどの車推しなのか知りたい
304名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:42:14.03ID:FOgQaHcw0 ガキの頃に、ミーハーの父親が、いきなりジムニーに買え替えて
乗り心地悪いしクーラーの効きも悪いしから最悪だったな
乗り心地悪いしクーラーの効きも悪いしから最悪だったな
305名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:42:38.86ID:ftudObbI0 >>24
ちび目
ちび目
306名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:43:52.49ID:3Ek2TsR30 30年前の中古はプレミアついて100万でも、最近のモデルの中古なら20-30万で買えるってこと?
307名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:44:52.20ID:hsjKjV+a0308名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:45:37.72ID:Mo0u4PJj0 軽トラのサンバーも
キャンプに楽しいよ
キャンプに楽しいよ
309名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:45:47.78ID:0IjTESAB0 さんまってゲレンデを普段乗りに使ってるんだっけ
310名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:45:55.42ID:QDo4EWIY0311名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:46:27.87ID:k4wU/1K00 >>286
走破性で比べて勝ち負け言う奴がアホなだけ
農道林道レベルの最低限道路の体をした悪路の走破性ならパジェロミニで充分
真のオフロードなんか遊びでしか入らないんだから本当の実用性の意味とは何ぞやという話だな
一般道のハンドリングはプールプルーフなパジェロミニの圧勝
壊れたら治せばいいと言い切れる奴しかジムニーに乗ってはいけない
走破性で比べて勝ち負け言う奴がアホなだけ
農道林道レベルの最低限道路の体をした悪路の走破性ならパジェロミニで充分
真のオフロードなんか遊びでしか入らないんだから本当の実用性の意味とは何ぞやという話だな
一般道のハンドリングはプールプルーフなパジェロミニの圧勝
壊れたら治せばいいと言い切れる奴しかジムニーに乗ってはいけない
312名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:46:42.18ID:+C/i6g9E0 >>244
多分ギャバンの影響でジムニー乗ってるって人いると思う
多分ギャバンの影響でジムニー乗ってるって人いると思う
313名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:47:37.83ID:6ij+zhmG0314名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:47:38.84ID:nqQMxfAq0 てか、ソロキャンプって
何しに行ってんの?
テントはって、火おこして、メシ作って、食うだけでしょ?
テント→家でいいだろ
火おこし→ガスコンロあるだろ
メシ作る→普通に自炊やん
食う→食うよね普通
ただの日常やん
何しに行ってんの?
テントはって、火おこして、メシ作って、食うだけでしょ?
テント→家でいいだろ
火おこし→ガスコンロあるだろ
メシ作る→普通に自炊やん
食う→食うよね普通
ただの日常やん
315名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:48:05.99ID:X+4Hg2ZD0316名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:48:18.54ID:Tu2FmBEz0 なんで古いのがいいのかね
317名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:48:24.40ID:8QCFVRos0 自分は30年前のを100万円で買ったのに
20〜30万円で売ってるってどんなんだよ
20〜30万円で売ってるってどんなんだよ
318名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:48:35.59ID:yOHVdiN40 スズキはディーラーがショボい
せめてホンダカーズ並みにレベルアップしないと駄目だ
せめてホンダカーズ並みにレベルアップしないと駄目だ
320名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:49:54.35ID:NrGg9KlT0 >>318
本社がアレだし、額縁にカネかけないんだろ。
本社がアレだし、額縁にカネかけないんだろ。
321名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:50:01.01ID:Mo0u4PJj0 渓流釣り、フライには
サスストロークのある中古のレオーネが
乗り心地がよく、日本の林道なら最強!
サスストロークのある中古のレオーネが
乗り心地がよく、日本の林道なら最強!
322名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:50:20.30ID:anEZEtSD0 傷がついても気にならないから、精神衛生上もいい
その調子で、駐車場で隣の車にドアパンチは勘弁だが
その調子で、駐車場で隣の車にドアパンチは勘弁だが
323名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:50:24.53ID:FGpzySFp0 ケタ違いって普通車と比較してんのか
作った目的と構造が違うんだから当たり前だろバカか
作った目的と構造が違うんだから当たり前だろバカか
324名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:50:44.12ID:6CaE8f+U0 >>316
軽いから
軽いから
325名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:51:10.16ID:49pOcsZa0 ジムニーってワゴンRと何が違うの??
326名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:51:16.66ID:wbWlqWI90 >>318
そりゃ、街の車屋だから当たり前だろ
そりゃ、街の車屋だから当たり前だろ
327名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:51:33.43ID:anEZEtSD0 >>316
今の排ガス規制を無視できるから
今の排ガス規制を無視できるから
328名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:51:45.57ID:C5UKpsYF0 ハピキャンだと番組スポンサーのJeepに乗ってたね
329名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:53:20.93ID:NCpdoyfD0 >>322
古いジムニーはドア開閉にクリックが無いからな
古いジムニーはドア開閉にクリックが無いからな
330名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:53:28.63ID:5cQpjv5E0 迷宮グルメ
異国の電車に揺られてるヒロシ見るとなんか癒される
異国の電車に揺られてるヒロシ見るとなんか癒される
331名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:53:54.56ID:asePmKro0332名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:53:55.57ID:/5qzdkVt0 >>11
こういうの好きだなあ
こういうの好きだなあ
333名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:54:21.28ID:6rLBLT530334名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:56:58.77ID:5cQpjv5E0 SNSなんかするよりキャンプの方がよほど健康的
危険さえなければだけど
危険さえなければだけど
335名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:57:28.23ID:8D6a55HDO336名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:57:35.55ID:TpAOywTqO 宇宙刑事の愛車
337名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:57:42.95ID:iJHApHxS0 昔の同僚で、やっぱりジムニー愛のヤツがいたな
それも新車じゃなくて、一昔前のタイプが良いって言うの
時々動画見たり中古車情報見ては色々と妄想膨らませてた
その後に一生懸命金を溜めてやっと購入出来るって喜んでたんだが、付き合ってた彼女も運転したいって言うから、不本意ながらオートマ車を買うことになって、
それだけが凄く心に引っかかるってぼやいてたな
それも新車じゃなくて、一昔前のタイプが良いって言うの
時々動画見たり中古車情報見ては色々と妄想膨らませてた
その後に一生懸命金を溜めてやっと購入出来るって喜んでたんだが、付き合ってた彼女も運転したいって言うから、不本意ながらオートマ車を買うことになって、
それだけが凄く心に引っかかるってぼやいてたな
338名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:58:06.04ID:asePmKro0 >>325
ラダーフレーム
↑
一般的かモノコックボディで悪路を走ると衝撃でボディが歪む。これが蓄積すると真っ直ぐ走らなくなる。
縦置きフロントミッド
↑
一般的な横置きFFベースだと前輪荷重がら多い。
そのため急坂を降りると前転を披露することになる。
また、段差を降りる時の姿勢が悪く衝撃がくる。
ラダーフレーム
↑
一般的かモノコックボディで悪路を走ると衝撃でボディが歪む。これが蓄積すると真っ直ぐ走らなくなる。
縦置きフロントミッド
↑
一般的な横置きFFベースだと前輪荷重がら多い。
そのため急坂を降りると前転を披露することになる。
また、段差を降りる時の姿勢が悪く衝撃がくる。
339名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:58:22.02ID:8yvJgovO0 >>314
自分の部屋なら日常、山でテントは非日常
自分の部屋なら日常、山でテントは非日常
340名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:58:46.63ID:Mo0u4PJj0 トヨタのジャパンタクシーを
スバルがクロスオーバーSUVにしないかな
スバルがクロスオーバーSUVにしないかな
341名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 14:59:40.59ID:pDOal1wy0 なんでジムニーは30年平気で走るのにワゴンRは新しくても壊れるんだよ
342名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:01:02.89ID:X+4Hg2ZD0 新型ジムニーデザイン重視と雪国なんで万が一の為に買ったけど街乗りで乗ると燃費は11ぐらい
乗り心地はいうほど悪くない
高速走行は怖い
内装がしょぼいのでイヤでもカスタムせざるを得ないから結果オンリーワンになる
乗り心地はいうほど悪くない
高速走行は怖い
内装がしょぼいのでイヤでもカスタムせざるを得ないから結果オンリーワンになる
343名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:01:28.32ID:4mxbYH4d0 ジムニーはSJ30しか認めねえ
344名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:02:00.39ID:OnnR8W5c0345名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:02:18.35ID:sgf6gjCj0 なんで宇宙刑事の愛車が軽のジムニーだったんだろう? (´・ω・`)
346名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:03:21.12ID:qYevmWma0 >>314
何も知らん奴が講釈たれんなと言っておいてそれはw
何も知らん奴が講釈たれんなと言っておいてそれはw
347名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:03:43.34ID:anEZEtSD0 車に関してだけは、日本人は MOTTAINAI の精神がなさすぎるよね
348名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:04:58.14ID:QDo4EWIY0 田舎のショッピングセンターのイベントで、
ギャバンの中の人とメタルヒーローの歌の人が来たときには、
ヒロシと同じ、幌のジムニーに乗ってイベント参加するファンを見かけたよ
子供の頃にメタルヒーローシリーズを観て、ジムニー乗りになった人は多いと思う
ギャバンの中の人とメタルヒーローの歌の人が来たときには、
ヒロシと同じ、幌のジムニーに乗ってイベント参加するファンを見かけたよ
子供の頃にメタルヒーローシリーズを観て、ジムニー乗りになった人は多いと思う
349名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:05:26.54ID:PyL0Iudc0 現行車で幌車を新車で買えるのってJEEPのラングラーだけになってしまったもんな
https://www.jeep-japan.com/special_models/wrangler-black-tan.html
昔はジムニーだけじゃなくランクルにも幌車設定あったのに
https://www.jeep-japan.com/special_models/wrangler-black-tan.html
昔はジムニーだけじゃなくランクルにも幌車設定あったのに
350名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:05:46.05ID:2/ApLaxr0 ショムニー
351名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:06:34.61ID:1hc047D70 30年落ちの軽自動車が100万円もするのか
どんだけ人気車なんだよ
どんだけ人気車なんだよ
352名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:08.70ID:y2SBL4Bk0 >>256
カローラレクサスも追記な
カローラレクサスも追記な
353名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:12.39ID:49nb5Eu1O354名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:40.94ID:R37PtHDj0 >>314
水木しげる御大が「最近の子供が妖怪なんていないって言うのは暗闇を知らないからですよ」と言ってたけど、周囲に誰もいない環境でソロキャンやるとその言葉が良くわかる。
テントで寝てるだけなのにね。
水木しげる御大が「最近の子供が妖怪なんていないって言うのは暗闇を知らないからですよ」と言ってたけど、周囲に誰もいない環境でソロキャンやるとその言葉が良くわかる。
テントで寝てるだけなのにね。
355名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:49.39ID:NsPqbFvW0356名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:51.96ID:+C/i6g9E0357名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:07:54.91ID:N2iA3zgY0 ジムニーはユーチューブ専用車でしょう
普段はアウディとかに乗ってると思う
普段はアウディとかに乗ってると思う
358名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:09:10.77ID:8D6a55HDO >>314
自分が前のレスで言った事を当てはめてみてわ?w
自分が前のレスで言った事を当てはめてみてわ?w
359名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:09:23.58ID:PwdTEfWj0 >>341
ラダーフレームが残るというだけでジムニーも壊れまくるぞ
修理したら走れるという範囲は広いけどな
ボディが潰れても上屋をスワップして乗り続けるような物好きもいるが
俺はリビルドエンジン換装までが忍耐の限界だった
ラダーフレームが残るというだけでジムニーも壊れまくるぞ
修理したら走れるという範囲は広いけどな
ボディが潰れても上屋をスワップして乗り続けるような物好きもいるが
俺はリビルドエンジン換装までが忍耐の限界だった
360名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:09:44.10ID:W26uILI90 買ったら長く乗るし、壊れたら直すし、旧車でも人気がある。
だから鈴木会長はジムニーの事を嫌いらしい
だから鈴木会長はジムニーの事を嫌いらしい
361名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:10:29.64ID:VLz/++LX0 >>342
燃費悪っ!!
燃費悪っ!!
362名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:10:58.36ID:Bb+7GzIF0363名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:11:39.48ID:X+4Hg2ZD0 >>360
G-SHOCKが売れない理由と同じだな
G-SHOCKが売れない理由と同じだな
364名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:12:33.47ID:ODE8bxCD0 一瞬親近感湧くけど、あくまでもセカンドカーがジムニーってだけなんだよな
ファーストカーは普通に高級欧州車でも乗ってるんだろう
ファーストカーは普通に高級欧州車でも乗ってるんだろう
365名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:13:00.54ID:6rLBLT530 >>363
アレは10年も経つと崩壊するから
アレは10年も経つと崩壊するから
366名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:13:10.94ID:R37PtHDj0 >>361
2ストのは8とかだなw
2ストのは8とかだなw
367名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:14:25.09ID:+yO8mnv00 高速疲れるよ
368名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:14:51.73ID:lmck6Z710 俺はプロボックス買ったよ
ジムニーもいいけどやっぱりプロボックスやね
ジムニーもいいけどやっぱりプロボックスやね
369名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:15:18.44ID:+yO8mnv00 故障すると高いし在庫ないから待たされるしタイヤも時間がかかるわ高いし
370名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:15:30.58ID:I5a0F2pR0 550ccも、中古では売ってた
371名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:17:58.59ID:st+yGwB+0 今アルトワークス乗っててそのままシエラに乗り換えたいけど一年以上待つからな
どうにかしてくれスズキは
どうにかしてくれスズキは
372名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:18:10.96ID:j3rH9ljm0373名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:18:14.62ID:+eO2tPMu0374名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:18:52.40ID:j3rH9ljm0 >>19
エアマックス(笑)
エアマックス(笑)
375名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:19:03.33ID:X+4Hg2ZD0 >>371
シエラは2年待ちだからなー
シエラは2年待ちだからなー
376名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:19:13.37ID:b44RsW4H0 >>361
ローギアードだからだよ
オフロードの事しか考えてないw
以前スキー場の民宿にあって、時々借りて買い出しに行ったりした
良いけど街乗り向きじゃない、当然だけどね
四駆の軽トラと比べる車
高速道路なんか以ての外だけど、たまに高速で見かけるね
ご立派ですよ!皮肉じゃなくて大変だろうと思うけどね
オフロードまで行くには仕方ないんだろうな
ローギアードだからだよ
オフロードの事しか考えてないw
以前スキー場の民宿にあって、時々借りて買い出しに行ったりした
良いけど街乗り向きじゃない、当然だけどね
四駆の軽トラと比べる車
高速道路なんか以ての外だけど、たまに高速で見かけるね
ご立派ですよ!皮肉じゃなくて大変だろうと思うけどね
オフロードまで行くには仕方ないんだろうな
377名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:19:18.36ID:Jbu5YEKh0 >>42
アレ本当に自前の車壊してると思ってんの?w
アレ本当に自前の車壊してると思ってんの?w
378名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:20:08.79ID:j3rH9ljm0 俺ならピックアップトラックだな
379名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:20:52.91ID:F4nBHfvv0 新型が人気過ぎて前の型がわりと安いんだよね
380名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:10.97ID:h/yRCfP00 2スト?
381名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:18.01ID:TpAOywTqO ヒロシも宇宙刑事シリーズ世代だろう
382名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:19.88ID:3NwpXgaA0 >>373
180cmくらいまでならなんとか足伸ばして寝られる
180cmくらいまでならなんとか足伸ばして寝られる
383名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:54.44ID:UklbOk0j0 >>361
ランクルの燃費知ってるかい
ランクルの燃費知ってるかい
384名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:54.99ID:R37PtHDj0 >>372
ヒロシの買った山までの林道が凄え狭いとか?
ヒロシの買った山までの林道が凄え狭いとか?
385名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:21:55.35ID:lLcFYaVi0 >>349
めちゃくちゃカッコいい!
めちゃくちゃカッコいい!
386名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:23:30.25ID:S0xc1iKB0387名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:23:45.79ID:lLcFYaVi0 >>358
だよねwww
だよねwww
388名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:23:55.06ID:XJ+qs2Yj0 和嶋の方が好感もてる
389名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:24:10.56ID:9GXTwitB0 >>24
馬鹿だからわからないだろうけど、家族の分も含めてどうやってキャンプの荷物積むの?
馬鹿だからわからないだろうけど、家族の分も含めてどうやってキャンプの荷物積むの?
390名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:26:03.91ID:UklbOk0j0391名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:26:14.84ID:0h2Ry7k50392名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:26:59.72ID:F4nBHfvv0 ジムニーの外観で普通車五人乗りで燃費はクロスビー並なんてできたらいいのに
393名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:27:16.48ID:UklbOk0j0 >>373
ソロなら助手席取ったりするんだよ
ソロなら助手席取ったりするんだよ
394名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:27:30.84ID:m1Uan/5C0 さっきまで俺の車の前をドアベッコベコでバンパーをガムテで補修したジムニー走ってたわ
めちゃ楽しんでやがるな
めちゃ楽しんでやがるな
395名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:27:33.79ID:xuzbTHpE0 酒POWER
396名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:27:52.61ID:u5VeZ1lY0 みんなでエスクード買おうぜ
397名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:28:18.56ID:vy8H7tzS0 唯一無二の相棒となる車に出会えた人羨ましいね
398名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:28:21.33ID:7K9trcBm0 小さな軽でも車中泊出来るんだろうけど
さすがにS660で車中泊するヤツは居ないだろな
さすがにS660で車中泊するヤツは居ないだろな
399名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:28:57.27ID:9/6AGOvL0 11は2度と乗りたくない
ただの軽トラ
ただの軽トラ
400名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:29:36.84ID:GwWXvkmE0 冷房きかないって? 仕様です
401名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:29:38.54ID:965mQkpA0 三菱のパジェロミニじゃダメなのか
402名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:30:01.60ID:QqFReMEf0 キャンプの何が楽しいんだ
403名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:30:03.86ID:LBVgZAaM0 燃費悪いんでしょ
404名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:30:30.78ID:0ggjuSH40 >>374
うわほんとだマジだせぇ
うわほんとだマジだせぇ
405名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:33:03.46ID:aHF2lUls0 車の話だといつもいうけど
エヴァンゲリオンみたいな車ばっかでださいし
装備なんてパワステとエアコン以外いらねーよ
ナビ?なんとかセンサー?自動運転?
そんなやつはもとから車乗るな カス
エヴァンゲリオンみたいな車ばっかでださいし
装備なんてパワステとエアコン以外いらねーよ
ナビ?なんとかセンサー?自動運転?
そんなやつはもとから車乗るな カス
406名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:33:39.34ID:NyifM9DQ0 >>98
キャンプにはどこまで本気?って聞くくせにキャンプ用の車には本気じゃないんだろうな
キャンプにはどこまで本気?って聞くくせにキャンプ用の車には本気じゃないんだろうな
407名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:33:53.10ID:6rLBLT530408名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:34:08.64ID:1hc047D70 >>401
じゅんいちダビッドソンが使ってるみたいだな
https://instagram.fbkk22-3.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/e35/45857338_348861229000747_1508131020153292634_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=107&_nc_ohc=oVUgAtNHIJ4AX8j_QHn&oh=cf202022065ee8871a80769b4e01d2d2&oe=5F743E03
じゅんいちダビッドソンが使ってるみたいだな
https://instagram.fbkk22-3.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/e35/45857338_348861229000747_1508131020153292634_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=107&_nc_ohc=oVUgAtNHIJ4AX8j_QHn&oh=cf202022065ee8871a80769b4e01d2d2&oe=5F743E03
409名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:34:09.30ID:COKuYOt20 オープン乗りたいと思ってるがジムニーも幌という選択肢があるか
410名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:34:11.17ID:6krNgxCr0 ゲレンデ風にカスタムした新型ジムニーってダサいよね
411名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:35:12.78ID:KXAGHXmO0 >>381
ちょうど特撮とかは見なくなった頃だわ同い年だけど
ちょうど特撮とかは見なくなった頃だわ同い年だけど
412名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:36:05.62ID:lmck6Z710 >>405
スマホあんのにカーナビとかいらねえよな
スマホあんのにカーナビとかいらねえよな
413名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:39:03.73ID:/ufXcTSm0 >>360
ホープから買ったやつだからな
ホープから買ったやつだからな
414名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:41:27.23ID:M/V9yRxY0 >>153
酒飲んで仕方なく先代コペンで夜明かししたことあるがあれはマジでないわ
酒飲んで仕方なく先代コペンで夜明かししたことあるがあれはマジでないわ
415名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:41:44.72ID:n6vamj6m0 >>19
ジャガー・ルクルトか、だせえ
ジャガー・ルクルトか、だせえ
416名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:42:02.70ID:r+Spfm880 公道の動く障害物
遅すぎて邪魔でしょうがないw
流れを遮るような車は駄目!
信号青発信も、カメってれべるじゃねー!
遅すぎて邪魔でしょうがないw
流れを遮るような車は駄目!
信号青発信も、カメってれべるじゃねー!
417名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:44:54.43ID:WnyWxUxc0 >>45
買えない、持たざる者の僻みはみっともねえな
買えない、持たざる者の僻みはみっともねえな
418名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:45:11.57ID:NSWCGfOi0 ソロキャンプの何が楽しいんだ?
子供が怖がるからキャンプ場には
来ないで山の中で勝手にやってろよ
いい歳こいたおっさんが分かんねぇのかな
ヒロシはその点、辨えてるから好き
子供が怖がるからキャンプ場には
来ないで山の中で勝手にやってろよ
いい歳こいたおっさんが分かんねぇのかな
ヒロシはその点、辨えてるから好き
419名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:47:14.84ID:JYbY2wHQ0 山も河も荒らしまくるし
ジムニー乗りなんてくずしか居ねーよ
後の残りは、イメージだけで載ってる情弱養分
ジムニー乗りなんてくずしか居ねーよ
後の残りは、イメージだけで載ってる情弱養分
420名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:47:25.52ID:PuYmV9K50421名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:47:47.91ID:yabh1Frd0 ジムニーマニアはボディが痛むと安くて程度の良い車を買ってきてボディだけ載せ替える
モノコックには絶対できない芸当
モノコックには絶対できない芸当
422名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:48:32.44ID:Nh5YLR9n0423名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:12.55ID:JYbY2wHQ0 >>405
時代に取り残された昭和ボケ老人の寝言w
時代に取り残された昭和ボケ老人の寝言w
424名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:23.07ID:VMY82Jkx0 2サイクルのが中間トルクが太くて良かったな
ターボが出て乗り換えたけどピーキーで扱いやすさはいまいち
その後普通車に乗り換えてその後は知らないけど
初期ターボだから660後期ターボは乗りやすいんじゃないか
ターボが出て乗り換えたけどピーキーで扱いやすさはいまいち
その後普通車に乗り換えてその後は知らないけど
初期ターボだから660後期ターボは乗りやすいんじゃないか
425名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:24.76ID:6eVFaeY80 陰気な男や。鬱陶しい。
426名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:28.68ID:3NeQuUpf0 つかジムニーの魅力ってなんなん?
かっこよくはないし
ジープっぽいだけじゃないの?
かっこよくはないし
ジープっぽいだけじゃないの?
427名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:43.89ID:l3pcV+qF0 一発当てて趣味と実益生活なんていい人生だな
428名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:49:55.13ID:UklbOk0j0 >>409
古いのは幌以前にフロントウインドウも可倒できry
古いのは幌以前にフロントウインドウも可倒できry
429名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:51:28.06ID:xSIJu1YJ0 セカンドカー購入で悩んでるのはジムニー、スイスポ、アルトワークスと、選択肢がスズキしかない。
ジムニーはまだまだ一年以上待ちの様なんで、アルトワークスに傾きつつある。
ジムニーはまだまだ一年以上待ちの様なんで、アルトワークスに傾きつつある。
430名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:53:23.93ID:GFEz0csv0 近所のおっさんが2サイクルジムニーのボディをFRP製に替えてたな、サンタモニカとかいうやつ
431名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:54:40.10ID:VMY82Jkx0 >>426
今は入れないけど昔は砂浜には入れて波打ち際を水飛沫挙げて走るとかできた
純正ラグタイヤだと砂浜を60km/hで走れる
河原に釣りに行くと川の直前まで入れる
ぶつかってボコボコになってもそれがまたいい
もう上ふたつは今はできないからどうなのかね
今は入れないけど昔は砂浜には入れて波打ち際を水飛沫挙げて走るとかできた
純正ラグタイヤだと砂浜を60km/hで走れる
河原に釣りに行くと川の直前まで入れる
ぶつかってボコボコになってもそれがまたいい
もう上ふたつは今はできないからどうなのかね
432名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:55:22.12ID:pN1L8/+q0 初めて買った車がパジェロミニだった
3ATターボで、60キロ出すのにおもいっきり踏んで3000回転させないといけなかった
バイパス走ってると流れに乗るためにもう必死w
常に高回転だからうるさくて会話なんて出来ん
代車でこれまた古いジムニーが来たが、
乗り味固いなぁとは思ったが軽く60キロ出たので全然違うなぁと思ったもんだ
3ATターボで、60キロ出すのにおもいっきり踏んで3000回転させないといけなかった
バイパス走ってると流れに乗るためにもう必死w
常に高回転だからうるさくて会話なんて出来ん
代車でこれまた古いジムニーが来たが、
乗り味固いなぁとは思ったが軽く60キロ出たので全然違うなぁと思ったもんだ
433名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:56:34.55ID:tNAPT4Np0 わかる。
でもたいていは舗装路を9割9分走って
たまに最後にちょっぴり真価を発揮って感じ
でもたいていは舗装路を9割9分走って
たまに最後にちょっぴり真価を発揮って感じ
434名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 15:56:59.32ID:lmck6Z710 >>429
プロボックスでしょ!
プロボックスでしょ!
435名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:02:32.03ID:ksnusYUb0 熊本でトヨタのCMに出演してるからトヨタ車も普通に持ってると思う
436名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:04:16.33ID:NSWCGfOi0 >>429
S660やコペンは?
S660やコペンは?
437名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:05:03.74ID:Ya7f2Q6Z0 ジムニー系って流行りだしてからDQNが増えたからな。
そのうち各地のオフロードが侵入禁止になるだろ。
そのうち各地のオフロードが侵入禁止になるだろ。
438名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:06:27.43ID:liTBOnlT0 坂祝のパジェロ製造って今何作ってんの?
439名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:06:57.83ID:cWJgwmq10 ジムニー乗ってた叔父さんから電話で呼び出されて何かと思ったらジムニーが穴に落ちて横倒しになったから手伝って、と。
二人でどうにかなるかよ!JAF案件だろうがー・・・・って二人でどうにかなってびっくり元通り
唐揚げ死ぬほど食わせてもらったわ
二人でどうにかなるかよ!JAF案件だろうがー・・・・って二人でどうにかなってびっくり元通り
唐揚げ死ぬほど食わせてもらったわ
440名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:07:44.70ID:iZ4W3bri0 確かに自動車では世界最強の走破性だけど道路しか走らない普通の人には要らないよね
441名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:08:12.72ID:P9wblHeI0 >>174
でもすぐ起き上がる
でもすぐ起き上がる
442名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:09:23.06ID:P0bv8v850 山で悪走路を走る遊びがあるんだってな
この前YouTubeで勝手に表示されてたわ
この前YouTubeで勝手に表示されてたわ
443名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:10:03.19ID:4PhmKwTH0 それにしてもアウトドア好きな人はジムニー推すね
そんなにいいのか
そんなにいいのか
444名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:10:55.50ID:ACfRUNQJ0 >>159
既にその姿勢が垣間見えるソロキャンプで人気定着してる感
既にその姿勢が垣間見えるソロキャンプで人気定着してる感
445名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:11:47.86ID:5Yzz0aT70 幼少期、親が初代のジムニーに乗ってた記憶が僅かにあるんだけど、今思うとドアすら無かったなぁ
446名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:12:35.43ID:2DiYw96A0 この砂利駐車場は自分の駐車場?
ロバートの料理やってるやつもクラシッククラウンをテレビで紹介した時も砂利駐車場だったよな
ロバートの料理やってるやつもクラシッククラウンをテレビで紹介した時も砂利駐車場だったよな
447名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:13:22.45ID:anEZEtSD0 >>443
とりあえずジムニー推しとけば、わかってる感を出せるというのもあるw
とりあえずジムニー推しとけば、わかってる感を出せるというのもあるw
448名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:13:41.91ID:ZENN4PUk0449名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:14:27.67ID:a9UVcuko0 快適性好むならランドローバーかGクラスでも買え
450名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:14:38.32ID:lAxF/KsL0 >>446
そうだとしたら特定班にすぐばれそう
そうだとしたら特定班にすぐばれそう
451名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:14:53.79ID:Ya7f2Q6Z0452名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:15:20.64ID:e3Wsp5RO0 キャンプ行ったりするなら四駆だわな
街乗りだと要らんが
街乗りだと要らんが
453名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:15:21.61ID:WHgxyBT+0 >>55
軽トラ
軽トラ
454名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:16:50.07ID:e3Wsp5RO0 普通は山道とか行かんからな
455名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:17:41.97ID:nqQMxfAq0456名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:18:34.04ID:zrNVRSoE0 ズムニー?
457名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:18:53.05ID:95J2hvzL0 K6Aやろ? けっこう壊れやすいエンジンやろ
458名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:21:16.79ID:nqQMxfAq0459名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:21:23.59ID:wnJhDbVZ0 >>98
あなたの言ってることは一般人ではほとんど理解できないってことを理解してください。
一から説明しろとは言わないけど、早口でまくしたてたようなそのコメントで他者を批判する姿勢はコミュニケーション断絶しか招かないよ。
あなたの言ってることは一般人ではほとんど理解できないってことを理解してください。
一から説明しろとは言わないけど、早口でまくしたてたようなそのコメントで他者を批判する姿勢はコミュニケーション断絶しか招かないよ。
460名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:22:58.81ID:+eO2tPMu0 日本にそんな悪路あるかなぁ
461名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:23:19.48ID:tV+RIXxo0 ロシアのUAZのハンターもっと輸入されて手に入りやすくならんかな。
あれ昔の4輪駆動車の雰囲気あっていいんだよ。
あれ昔の4輪駆動車の雰囲気あっていいんだよ。
462名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:24:14.17ID:HaMKdxRn0 >>436
その辺も完全にシュミの世界だわ
その辺も完全にシュミの世界だわ
463名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:24:24.10ID:KgnC+iOg0 >>458
浄化
浄化
464名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:26:09.22ID:HaMKdxRn0465名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:27:28.75ID:hFDH09t20 誰かと思ったらYouTuberに墜ちた芸人か
466名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:27:57.17ID:BF3uykSe0 昔のヒロシのソロキャンプはとにかく無骨さに憧れて余計な手間とか無駄だらけでぎこちなかったんだが
今のヒロシはそういうのから脱却できたのか最近の投稿は余計な力抜けてる感じがいいよな
まぁ嵐関連でめちゃくちゃ女性視聴者増えたからそこら辺気にしだしたのかも知れんけどw
今のヒロシはそういうのから脱却できたのか最近の投稿は余計な力抜けてる感じがいいよな
まぁ嵐関連でめちゃくちゃ女性視聴者増えたからそこら辺気にしだしたのかも知れんけどw
467名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:31:09.65ID:95J2hvzL0 >>405
ミサトが乗ってるA310のことか?
ミサトが乗ってるA310のことか?
468名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:33:41.19ID:8KCr3tSD0469名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:34:47.38ID:8KCr3tSD0470名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:36:14.70ID:yOHVdiN40 2018年にFMCした車をいまだに1年待ちにしてるとか、今年で
創業100周年の株式会社がそんな低レベルなことやってちゃ駄目だ。
登録台数が増えて、はじめて入金(=会社の利益)になるのに
そこを解決できてないのは株主に損害を与えているわけで、これは
大問題だと思う。
創業100周年の株式会社がそんな低レベルなことやってちゃ駄目だ。
登録台数が増えて、はじめて入金(=会社の利益)になるのに
そこを解決できてないのは株主に損害を与えているわけで、これは
大問題だと思う。
471名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:38:59.79ID:HaMKdxRn0472名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:39:37.70ID:IZzO3U0N0 古いやつのがいいのか
473名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:40:46.48ID:gtpmj2WO0 そもそもジムニーなんかマニアしか乗らない車で、昨今のアウトドアブームで今売れてるだけなのに、生産設備増強なんか出来るわけないわ
474名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:40:59.96ID:bywtgTas0 ジムニーは今後も名車
475名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:41:03.07ID:WHgxyBT+0 >>470
ライン増やすようなクルマではないよ
20年で何台売れればいいってクルマ
納車待ちの間、
古いジムニーでも軽トラでも乗ってりゃいいんだし
古くても基本性能大差ないし何がなんでも新型ってクルマではないんだよ
ライン増やすようなクルマではないよ
20年で何台売れればいいってクルマ
納車待ちの間、
古いジムニーでも軽トラでも乗ってりゃいいんだし
古くても基本性能大差ないし何がなんでも新型ってクルマではないんだよ
476名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:41:53.67ID:tV+RIXxo0477名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:42:50.13ID:tV+RIXxo0 >>470
ライン増設しても結局その分元が取れるほど売れる見込みがないんですよ。
ライン増設しても結局その分元が取れるほど売れる見込みがないんですよ。
478名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:45:00.87ID:gfqvFDjE0 そもそも今の道にぬかるみがない。
479名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:45:51.80ID:iNejG6K50 私女だけど軽自動車乗ってる男の人は無理(笑)
480名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:46:34.57ID:Brtbsxg8O 都会でジムニー乗ってる奴は見た目で買ってるんだろうな
481名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:46:57.01ID:0qAyURUx0 ジムニーいいよねえ
482名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:47:55.41ID:HaMKdxRn0483名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:48:05.05ID:lmck6Z710 >>479
なんで?
なんで?
484名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:48:48.74ID:0qAyURUx0 >>398
シート倒れないと思う
シート倒れないと思う
485名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:48:53.92ID:gfqvFDjE0 30年物に100万円出すなら、あと50万円出して新車を買えよ。
486名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:49:40.09ID:GsqQEz130487名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:50:05.01ID:3tbe/azD0 >>470が会社経営したら即潰れるのがよく分かる
488名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:50:09.84ID:xqYXgO250 >>55
サンバー
サンバー
489名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:50:10.19ID:XULuamPV0490名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:50:26.65ID:yr+fvj5J0 正解はパジェロ ミニなんだけどな
491名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:50:29.92ID:e6lU4TKV0 ジムニーなんか似合ってるw
492名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:51:04.51ID:Bmnf8Gzs0 >>470
20年も待ってのFMCだからスタートダッシュで注文が殺到するのはしょうがない
継続して爆売れし続けるはずがないのは経営陣こそ分かってるはず
ここで調子にのって設備投資を増やすようならそっちの方が株式会社としては問題
20年も待ってのFMCだからスタートダッシュで注文が殺到するのはしょうがない
継続して爆売れし続けるはずがないのは経営陣こそ分かってるはず
ここで調子にのって設備投資を増やすようならそっちの方が株式会社としては問題
493名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:52:20.25ID:TBSd8WaqO 旧車デビューは目立つのに必至だからね
494名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:52:31.25ID:F5BWm1n50 >>472
横転前提の足回り
錆びて折れるスプリンブ
乗り心地って何?ラダーフレーム
確定でブローするエンジン
街乗り仕様の現行型を新車で
買うようなクルマじゃない
ドリルビスでボディに直接ネジ打っても
壊れても何一つ心が傷まないのが中古ジムニーの本質
横転前提の足回り
錆びて折れるスプリンブ
乗り心地って何?ラダーフレーム
確定でブローするエンジン
街乗り仕様の現行型を新車で
買うようなクルマじゃない
ドリルビスでボディに直接ネジ打っても
壊れても何一つ心が傷まないのが中古ジムニーの本質
495名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:52:42.27ID:z/BPnYh90 カネある奴があえて乗るのは粋だが、
貧乏人が乗ってると只々貧乏臭いんだよなぁ
貧乏人が乗ってると只々貧乏臭いんだよなぁ
496名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:54:37.88ID:Ba05U0w40 海外ではランドクルーザーが人気なのにね
497名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:55:10.37ID:eJDw5LKL0 壊して直すことがステータスだし
いかにノーマル状態でなくすかの勝負してるから
走り屋とかドリフトの連中とメンタルは同じ
いかにノーマル状態でなくすかの勝負してるから
走り屋とかドリフトの連中とメンタルは同じ
498名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:56:31.01ID:m61H3xC+0 東京暮らしでクルマに無縁の人間には用の無い話し
499名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:56:50.74ID:tV+RIXxo0500名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:57:20.09ID:+3TLCs6l0 デリカもいいよ
501名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 16:59:18.03ID:eJDw5LKL0502名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:00:09.28ID:BFbG78t40503名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:00:38.13ID:WHgxyBT+0 >>496
狭いとこ入って行くかどうかの違いだろ
大陸の道はやっぱ広いんだろうね
日本でそんな狭い山道行かないってんなら
自分はランクルよりXVを推すね
四輪接地できる道しか走らないならXV最強だよ
雪道、砂浜、ダート、、、四輪接地できるなら
50:50〜100:0まで常時適切に駆動力可変させるXV最強
狭いとこ入って行くかどうかの違いだろ
大陸の道はやっぱ広いんだろうね
日本でそんな狭い山道行かないってんなら
自分はランクルよりXVを推すね
四輪接地できる道しか走らないならXV最強だよ
雪道、砂浜、ダート、、、四輪接地できるなら
50:50〜100:0まで常時適切に駆動力可変させるXV最強
504名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:01:04.54ID:62hFS81m0505名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:01:05.48ID:HaMKdxRn0506名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:02:05.50ID:CCuDjemv0 >>490
走破性が格段に落ちる
走破性が格段に落ちる
507名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:04:53.03ID:Ya7f2Q6Z0 >>506
その走破する場所は車が入ってもいい場所なの?
その走破する場所は車が入ってもいい場所なの?
508名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:05:01.58ID:q67jYjgU0 >>406
これなのよ
キャンプで上から目線なクセして、車との関わり方がニワカ過ぎてな
その割にジムニー愛とかほざいて、JA11の薄っぺらな能書きを垂れまくる
余りにも薄っぺら過ぎて業界も付き合いたくないと思うレベル
これなのよ
キャンプで上から目線なクセして、車との関わり方がニワカ過ぎてな
その割にジムニー愛とかほざいて、JA11の薄っぺらな能書きを垂れまくる
余りにも薄っぺら過ぎて業界も付き合いたくないと思うレベル
509名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:06:45.27ID:G8COLamT0 四駆の軽バンが1番いいわ
510名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:09:01.57ID:s/C3ZkFF0 >>170
逆にジムニーてむちゃくちゃダサいんですか???
逆にジムニーてむちゃくちゃダサいんですか???
511名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:09:09.32ID:m5Qj8wjQ0 ゴルフカントリー→ラシーン→シエラ
四角い車好きの遍歴。
途中デルタ挟んだが1年でエンジン逝った
四角い車好きの遍歴。
途中デルタ挟んだが1年でエンジン逝った
512名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:10:53.55ID:m5Qj8wjQ0 ジムニーは楽しいがジムニストwがめんどくせー。
ウンチク語るのは大いに結構だが服とか身嗜みなんとかしろと
ウンチク語るのは大いに結構だが服とか身嗜みなんとかしろと
513名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:11:14.76ID:HaMKdxRn0 >>511
イタ車は仕方ないね
イタ車は仕方ないね
514名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:14:29.89ID:KLQTnwP20 パジェロミニのが好きだったけどね
当時はジムニーより流行ってたちゃうか
当時はジムニーより流行ってたちゃうか
515名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:16:03.08ID:UcjMMKWB0 一条寺烈リスペクト世代はジムニー
516名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:16:30.34ID:+wOKzpUo0 軽四輪でも、月に10万ぐらいガソリン入れる。
趣味が、周辺の山や海だから。
四輪駆動だと、結構いろいろ部品代金や工賃がいる。
エンデューロ用バイクを趣味でやっていると、月に10万は出ていく。
節約しても、最低でも25万、平均で30万円かかる。
車検や保険は別として。
軽四に乗っている男、お金がないと思ったら大間違い。
貯金通帳、見せたいぐらい。
家の庭に埋めている。ダイア見せてあげたい。
趣味が山を中心にしているから。
軽四輪の四輪駆動車やトヨタの古いランドクルーザーに乗っているのよ。
おっさんは、あなどれないよ。
趣味が、周辺の山や海だから。
四輪駆動だと、結構いろいろ部品代金や工賃がいる。
エンデューロ用バイクを趣味でやっていると、月に10万は出ていく。
節約しても、最低でも25万、平均で30万円かかる。
車検や保険は別として。
軽四に乗っている男、お金がないと思ったら大間違い。
貯金通帳、見せたいぐらい。
家の庭に埋めている。ダイア見せてあげたい。
趣味が山を中心にしているから。
軽四輪の四輪駆動車やトヨタの古いランドクルーザーに乗っているのよ。
おっさんは、あなどれないよ。
517名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:17:00.79ID:wDIcYyGY0 独身子無し一人暮らしなのに普通車乗ってるやつw
518名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:17:49.60ID:9QWu1e6R0 >>19
何かすごいって本人は免許持ってなくてこのデカイ車を嫁さんに運転させてるんだよな
何かすごいって本人は免許持ってなくてこのデカイ車を嫁さんに運転させてるんだよな
519名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:18:20.74ID:6OVH0ecP0 週末にときどきバイク乗って、一人でキャンプするけど。
別に誰でも出来るんじゃないのかな。
夏は虫が多いからいやだけどw
別に誰でも出来るんじゃないのかな。
夏は虫が多いからいやだけどw
520名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:18:20.85ID:5cQpjv5E0521名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:18:51.27ID:72eB53zM0 ジムニーで舗装路ばかり走ってるやつって馬鹿なの?
522名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:23:46.49ID:KoKx/USN0 今のジムニーはもっと凄いの?
523名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:23:48.91ID:8yvJgovO0 >>520
テレビだといいが、you tubeで見ると田舎のフリーターみたいな冴えなさ
テレビだといいが、you tubeで見ると田舎のフリーターみたいな冴えなさ
524名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:24:44.60ID:S0Zj6Gpd0 ジムニーシエラに5人乗せてカーブで横転してガードレールに倒れただけで首チョンパで4人死んだ事故あったよな。所詮スズキクオリティー。どうせエアコンもすぐ効かなくなるんだろ?
525名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:24:55.26ID:0wezltif0526名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:25:07.41ID:olr1QrEG0 多摩地区とかそこらの山なら普通の軽で十分だろうw
527名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:27:57.38ID:sAp/Fk1/0 織田裕二もジムニストらしいね
528名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:28:30.23ID:WHgxyBT+0 >>506
走破性はそんな変わらないと思うよ
パジェロミニはビルトインモノコックだから部分直しが効かないってとこだな
最悪横転させても起こせば多少ボディ歪んでても走行には影響ないってのが
ラダーフレームのジムニー
大きなダメージ受けたら真っ直ぐ走らないだろうなってのがパジェロミニ
この差の心の余裕くらい
ジムニーは気になるとこ直せばいくらでも走ってくれるから
手をかけ、金もかけられるって心の余裕
走破性はそんな変わらないと思うよ
パジェロミニはビルトインモノコックだから部分直しが効かないってとこだな
最悪横転させても起こせば多少ボディ歪んでても走行には影響ないってのが
ラダーフレームのジムニー
大きなダメージ受けたら真っ直ぐ走らないだろうなってのがパジェロミニ
この差の心の余裕くらい
ジムニーは気になるとこ直せばいくらでも走ってくれるから
手をかけ、金もかけられるって心の余裕
529名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:29:13.11ID:sAgjHyud0 >>522
軽自動車は特に660ccになりたての昔のが走行性能が高い
軽自動車は特に660ccになりたての昔のが走行性能が高い
530名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:30:00.80ID:Xw9/8LXR0 わかる
ジムニー乗ってないオレでさえも
ジムニーの系譜は続いてほしいと思ってしまう
ジムニー乗ってないオレでさえも
ジムニーの系譜は続いてほしいと思ってしまう
531名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:31:25.55ID:G8YXw/2R0532名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:33:41.04ID:r+ESSvsR0 >>1
なにこの格好つけたショットはw
なにこの格好つけたショットはw
533名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:33:41.37ID:QB9EKOPb0 宮迫と価値観がまるで違っていて笑うな
ヒロシも車に金掛かれるくらいYouTubeで稼いでいるだろうに
この記事を見て宮迫が嫌いになりました
ヒロシも車に金掛かれるくらいYouTubeで稼いでいるだろうに
この記事を見て宮迫が嫌いになりました
534名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:33:53.79ID:S0Zj6Gpd0 >>513
コイツの言ってるのデルタワゴンだぞきっと。ランチアデルタのエンジンはシンプルな作りだからまず壊れない。
コイツの言ってるのデルタワゴンだぞきっと。ランチアデルタのエンジンはシンプルな作りだからまず壊れない。
535名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:34:15.03ID:YtNOh+DE0536名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:34:22.64ID:KoKx/USN0537名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:36:05.47ID:dmemO8FP0 ジムニーじゃないと走れないようなとこ走ってるやつなんてクロカンやってるやつくらいじゃね?大半の奴がハスラーやタフト程度の生活四駆で十分だろうに
538名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:36:43.91ID:+eO2tPMu0 ジープ レネゲード のワイ
ジムニーシエラには少し惹かれる
けど、トラックにぶつかられた時のことを考えると、
頑丈なアメ車の方がいいかな、と。
ジムニーシエラには少し惹かれる
けど、トラックにぶつかられた時のことを考えると、
頑丈なアメ車の方がいいかな、と。
539名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:37:20.87ID:WHgxyBT+0 パジェロミニの中古安いから
安いパジェロミニ買って乗り潰すってのも良いよ
ただ、パジェロミニは大きなダメージ受けたら終わりってのがあるから
金かけてサス組んで車高上げるってのはどうかなってとこ
それやるならいくらでも交換して乗れるジムニーがいい
ノーマルで乗ってる分にはジムニーもパジェロミニも変わらないと思うよ
街乗りが圧倒的に多いならパジェロミニも良いよ
ノーマルジムニーと同じ感覚で山道も入って行けるし
安いパジェロミニ買って乗り潰すってのも良いよ
ただ、パジェロミニは大きなダメージ受けたら終わりってのがあるから
金かけてサス組んで車高上げるってのはどうかなってとこ
それやるならいくらでも交換して乗れるジムニーがいい
ノーマルで乗ってる分にはジムニーもパジェロミニも変わらないと思うよ
街乗りが圧倒的に多いならパジェロミニも良いよ
ノーマルジムニーと同じ感覚で山道も入って行けるし
540名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:39:14.84ID:blkTEq850 でもAT車です
541名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:41:11.89ID:Ya7f2Q6Z0542名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:42:21.13ID:eDFfreI30 >>170がかっこいいと思う軽自動車をあげてください
543名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:42:48.04ID:c0Yjjn2d0 軽1BOXの四駆で荷物カラだとスイスイ走れる気がする
544名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:43:22.77ID:srLbb9DE0 スズキ ジムニー
ホンダ CRF250
BMW G310
ヒロシ所有車両
ホンダ CRF250
BMW G310
ヒロシ所有車両
545名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:44:07.25ID:SOoX/7my0 >>516
金持ちならダイヤが資産にならない事くらい知ってるはず
金持ちならダイヤが資産にならない事くらい知ってるはず
546名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:44:11.92ID:+wOKzpUo0 軽四輪のワゴン車。
最高車種の乗り心地を忘れたので、この軽四輪で実現できるというので預けた。
帰ってきた軽四輪。
素晴らしい乗り心地で、下の道を24時間で600キロ走破しても。
疲れを感じないすばらしいもの。
最低地上高は、5センチアップ。
50万ぐらいかかった。
やればできるのに。
乗り心地最高、悪路走破性も最高。舗装道路も最高に乗り心地がキープ。
そんな車を作れるのに。
軽四輪で。
やっぱり買い替え需要を考えて、ほかの車種とのバランスで。
軽四輪の荷車は、乗り心地を少し悪くしているのかな。
スバルサンバー、四輪駆動の話。
最高車種の乗り心地を忘れたので、この軽四輪で実現できるというので預けた。
帰ってきた軽四輪。
素晴らしい乗り心地で、下の道を24時間で600キロ走破しても。
疲れを感じないすばらしいもの。
最低地上高は、5センチアップ。
50万ぐらいかかった。
やればできるのに。
乗り心地最高、悪路走破性も最高。舗装道路も最高に乗り心地がキープ。
そんな車を作れるのに。
軽四輪で。
やっぱり買い替え需要を考えて、ほかの車種とのバランスで。
軽四輪の荷車は、乗り心地を少し悪くしているのかな。
スバルサンバー、四輪駆動の話。
547名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:45:12.85ID:3moOEMdi0 ジムニーをyoutubeで動画検索すると
廃道を強引に走行してる動画がやたら出てくるな
廃道を強引に走行してる動画がやたら出てくるな
548名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:45:20.38ID:sAgjHyud0 >>543
トラックしかり物を積むために作られた車は空車だと走りづらいよ
トラックしかり物を積むために作られた車は空車だと走りづらいよ
549名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:46:04.33ID:4z1JDPJK0 >>541
壊れて直す前提だとMTの方がいい、ってのと
MT乗るような酔狂なやつはなかなか手放さない、ってのの複合技。
現行型を新車で買うにしても、MTを買っておいた方がリセールバリューがいい。
今時の新車でMTが選べるのも珍しいからな
壊れて直す前提だとMTの方がいい、ってのと
MT乗るような酔狂なやつはなかなか手放さない、ってのの複合技。
現行型を新車で買うにしても、MTを買っておいた方がリセールバリューがいい。
今時の新車でMTが選べるのも珍しいからな
550名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:46:33.02ID:TQvA9Cnp0 でもジムニーって660馬力なんでしょう?
551名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:47:03.28ID:kEQHkwV00 もともと車高の高さとかで選ばれる傾向あったのに
未だに街乗りでいらねえだろとか言われるジムニー
未だに街乗りでいらねえだろとか言われるジムニー
552名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:48:18.90ID:hr2P/Hf40 ヒロシはホント唯一無二の良いキャラしてるな
調子に乗ったり天狗なったりしなさそうだし、何より悪い奴じゃなさそう
まぁあくまでイメージだけど
調子に乗ったり天狗なったりしなさそうだし、何より悪い奴じゃなさそう
まぁあくまでイメージだけど
553名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:48:50.49ID:ITzz3UlH0 ジープ買えばいいのに、ジープのほうが安いし性能も上だろ
554名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:50:08.71ID:WHgxyBT+0 燃費だけはどーしようもないけど
ジムニー街乗りも全然快適だと思うけどね
アイポイントの高いジムニーは気持ち良いよ
ジムニー街乗りも全然快適だと思うけどね
アイポイントの高いジムニーは気持ち良いよ
555名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:51:06.76ID:NX2f2/QB0 日本に住んでて悪路なんて走ることあるのあるの?
キャンプだって基本は舗装道路しか走らないんじゃないの
走破性とか言う人はどんな道走ってんだろ
キャンプだって基本は舗装道路しか走らないんじゃないの
走破性とか言う人はどんな道走ってんだろ
556名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:52:45.91ID:+wOKzpUo0 渡すはずのおねーちゃんが、ほかに行ったから。
そのおねーちゃんの人増分だけ、ダイアがある。
天然の3カラット。
ダイアを見るたびに、見栄を張ってないが、思い出して勃起する。
数やほかにネックレスやイアリング、まだまだ、思い出して元気に勃起。
いつか使うこともあるだろう。
オスカーの中村静香ちゃんに、1セットであげようかな。
そのおねーちゃんの人増分だけ、ダイアがある。
天然の3カラット。
ダイアを見るたびに、見栄を張ってないが、思い出して勃起する。
数やほかにネックレスやイアリング、まだまだ、思い出して元気に勃起。
いつか使うこともあるだろう。
オスカーの中村静香ちゃんに、1セットであげようかな。
557名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:53:32.47ID:Ze+an5d20 >>518
嫁がランクル好きとか?
嫁がランクル好きとか?
558名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:56:00.83ID:x+LsQlsH0 宇宙刑事も地球ではジムニーに乗ってたよね?
559名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:56:47.18ID:Ti5GSStc0 ジムニー女子ってのもいるみたい
560名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:57:07.09ID:iv4bLabE0 4WDの軽自動車があれば、それでよくね
561名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:57:57.97ID:4z1JDPJK0 >>555 オレの場合
年一回、夏休みに中津川林道と川上牧丘林道をドライブして来るのが楽しみ。
ジムニーならノーマルでも路面をあまり気にせずに走れる。
去年の台風の災害でどっちも通行止めのままだから今年は出かけられなかった
そんなところに行かなければ、ハスラーでたくさんなのはわかっている
年一回、夏休みに中津川林道と川上牧丘林道をドライブして来るのが楽しみ。
ジムニーならノーマルでも路面をあまり気にせずに走れる。
去年の台風の災害でどっちも通行止めのままだから今年は出かけられなかった
そんなところに行かなければ、ハスラーでたくさんなのはわかっている
562名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:58:08.55ID:0+JzW8Eu0 どおりで古い感じがすると思ったら30年ものだったんか・・・!
563名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 17:59:44.10ID:X+4Hg2ZD0 以外と初心者の女性にいいよ
前方の見切りもいいしバックしやすいし
雪国なら尚更
前方の見切りもいいしバックしやすいし
雪国なら尚更
564名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:01:12.29ID:yraGdaCX0 >>24
ランクルとか言うゴミを有り難がってる馬鹿が釣れまくってて草
ランクルとか言うゴミを有り難がってる馬鹿が釣れまくってて草
565名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:01:38.66ID:WHgxyBT+0 >>555
山行くといっぱいあるよ
山道は狭いからギャップがあると避けようがない
ギャップにタイヤ落として先に行けるかどうか
それだけでも違うけどね
ジムニーの走破性の高さというより
未舗装路を行くと普通車の限界の低さを知る
駐車場入れるのに歩道の縁石越えるだけでも
腹打ちや足回りダメージ気になる奴は気になるでしょ?
山行くといっぱいあるよ
山道は狭いからギャップがあると避けようがない
ギャップにタイヤ落として先に行けるかどうか
それだけでも違うけどね
ジムニーの走破性の高さというより
未舗装路を行くと普通車の限界の低さを知る
駐車場入れるのに歩道の縁石越えるだけでも
腹打ちや足回りダメージ気になる奴は気になるでしょ?
566名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:04:23.57ID:HaMKdxRn0 >>544
なかなか反応に困るラインナップねw
なかなか反応に困るラインナップねw
567名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:04:34.34ID:Vd52mHDV0 バイきんぐ西村よく見るわ、やっぱこういう知識あると面白い
最近見ない相方と立場逆転したね
最近見ない相方と立場逆転したね
568名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:05:34.83ID:YHfe71qe0 >>555
冬の雪国は悪路しか無いだろ
冬の雪国は悪路しか無いだろ
569名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:06:16.47ID:Nh5YLR9n0 >>555
キャンプ場ではなく林道に入って行ってキャンプする人もいるし、有料のオフロードコースや河川敷のコースで遊んでる人や岩がゴロゴロしてるガレ場で遊ぶ人もいるからね
おもちゃとして使いたい人には走破性が必要だし安くて良い車なんだと思う
キャンプ場ではなく林道に入って行ってキャンプする人もいるし、有料のオフロードコースや河川敷のコースで遊んでる人や岩がゴロゴロしてるガレ場で遊ぶ人もいるからね
おもちゃとして使いたい人には走破性が必要だし安くて良い車なんだと思う
570名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:06:31.23ID:Mj24JvAw0 ジムニーが横転してるの二回見たぞ
571名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:06:58.10ID:P4l5bs8O0 >>544
インド製のボロw
インド製のボロw
572名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:10:40.56ID:YQpIW+zT0 恥ずかしい
ランクルのがいい
ランクルのがいい
573名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:10:53.33ID:8D6a55HDO >>561
一度秩父の林道越えで長野に行ってみたいんだよなぁ…
一度秩父の林道越えで長野に行ってみたいんだよなぁ…
574名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:17:49.29ID:oxk5+uqb0 作りがクロカンだから狭い日本でアウトドアゴッコして遊ぶ用の車にはいい
が、
乗り心地最悪、燃費クソ悪い、中国並みのゲレンデ丸パクリ車だから街乗りメインカーにするやつはアホ貧乏人
が、
乗り心地最悪、燃費クソ悪い、中国並みのゲレンデ丸パクリ車だから街乗りメインカーにするやつはアホ貧乏人
575名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:18:20.74ID:QsYYopsk0 俺は長渕剛のジープって曲に憧れてジムニー買った
576名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:20:02.50ID:iJHApHxS0 >>316
自分の知り合いも古いジムニーのファンで、金貯めて買ったは良いんだけど、
当時付き合ってた彼女が自分も運転したいと言い出して、
その子がオートマの免許しか持ってなかったんでオートマジムニー買わざるを得なかったのを凄く悔やんでたな
自分の知り合いも古いジムニーのファンで、金貯めて買ったは良いんだけど、
当時付き合ってた彼女が自分も運転したいと言い出して、
その子がオートマの免許しか持ってなかったんでオートマジムニー買わざるを得なかったのを凄く悔やんでたな
577名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:20:57.97ID:fYjtLhK10578名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:21:52.59ID:r9nYeoqZ0 >>470
君のコメントはどれもこれも酷いな
趣味性の高い商品だから初期需要終わるともう注文は伸びなくなる
ライン増設しても投資回収できない
そしてスズキは軽を軸にした大衆車メーカー
ディーラーに金かけても収益上がらない
君のコメントはどれもこれも酷いな
趣味性の高い商品だから初期需要終わるともう注文は伸びなくなる
ライン増設しても投資回収できない
そしてスズキは軽を軸にした大衆車メーカー
ディーラーに金かけても収益上がらない
579名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:22:33.09ID:wA7aatlP0 命を左右する戦場に於いてJeepは定番だけど
ジムニーを採用してる国なんて聞いた事がない
こんな中途半端な貧乏四輪なんか買うなよ
金が無いなら中古のJeepが買えるだろ
ジムニーを採用してる国なんて聞いた事がない
こんな中途半端な貧乏四輪なんか買うなよ
金が無いなら中古のJeepが買えるだろ
580名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:23:39.15ID:NpdWC+tT0 海外仕様の大きいジムニー欲しいわ
581名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:23:59.40ID:U//Ze8EL0 オードリーの若林はまだパジェロ乗ってるの?
582名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:27:47.89ID:xJeosJ/j0 >>578
ディーラーに金かけるってどういう意味?
ディーラーに金かけるってどういう意味?
583名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:28:56.01ID:Lujf2VX00 スズキジェベルもきっとムテキの走破性なんだろう
584名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:29:18.06ID:ZENN4PUk0 >>579
すぐ壊れるじゃん
すぐ壊れるじゃん
585名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:30:05.47ID:aiLxnCek0586名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:31:06.69ID:eWM9NXQn0 >>582
今月○○を△台販売したら報奨金××万円あげる
ってメーカーが各ディーラーにノルマを突きつけるんだよ。
最近、未使用車ってのを売ってるだろ?
あと1台売れば報奨金もらえる、って状況ならディーラーが自社登録してそれを売るから
未使用車ってのが出回る。
今月○○を△台販売したら報奨金××万円あげる
ってメーカーが各ディーラーにノルマを突きつけるんだよ。
最近、未使用車ってのを売ってるだろ?
あと1台売れば報奨金もらえる、って状況ならディーラーが自社登録してそれを売るから
未使用車ってのが出回る。
587名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:33:36.64ID:k6Lub5Hj0 林業とかそのへんが仕事で乗るガチ車
軽トラと同じ
都会でファッションで乗る車じゃない
軽トラと同じ
都会でファッションで乗る車じゃない
588名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:34:09.02ID:JYbY2wHQ0589名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:34:32.28ID:6OVH0ecP0 2stジムニー、叔父が乗ってたけど。
うるさいし、乗り心地についてはもうなにもいえないしw
会話も出来る車じゃなかったわ。
最新のジムニーなら、そんなことないんだろうけど。
供給がふつうになったら、ほしい車の一台だね。
うるさいし、乗り心地についてはもうなにもいえないしw
会話も出来る車じゃなかったわ。
最新のジムニーなら、そんなことないんだろうけど。
供給がふつうになったら、ほしい車の一台だね。
590名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:36:49.36ID:xJeosJ/j0591名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:37:16.71ID:k6Lub5Hj0 >>470
こないだ記事読んだわ
スズキの公式見解として、あくまでメインはワゴンRとかであって、申し訳ないがジムニーの生産ラインは増やす気はないってさ
むしろそういうレア感が趣味車好きをくすぐるから何年でも待つやろ
こないだ記事読んだわ
スズキの公式見解として、あくまでメインはワゴンRとかであって、申し訳ないがジムニーの生産ラインは増やす気はないってさ
むしろそういうレア感が趣味車好きをくすぐるから何年でも待つやろ
592名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:37:34.27ID:4pgPA/2k0 >>537
雪道
雪道
593名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:37:35.75ID:c/w36vK10 >>508
お前目的と手段を混同して自己満足する典型的なタイプだな
お前目的と手段を混同して自己満足する典型的なタイプだな
594名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:39:28.02ID:HaMKdxRn0 そもそもヒロシがソロキャンで話題になったから便乗しようと寄ってくるわけで
つるんでヒロシに色々世話してもらって便乗するのはちと卑怯じゃね、という話
つるんでヒロシに色々世話してもらって便乗するのはちと卑怯じゃね、という話
595名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:40:21.19ID:hhQqm1cn0 >>550
ゼロヨン世界最速だなw
ゼロヨン世界最速だなw
596名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:41:59.65ID:8MruzhTy0597名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:42:19.61ID:LrkNM4OK0 これはCMに起用した方が良い
598名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:43:14.83ID:PQLEfDc80 >>555
現行のジムニーは普通の道路も乗り心地がいい
積雪した道路も平気、
集中豪雨のときもSUVだから安心感がある
舗装されてない荒い林道も簡単に走破する
つまり災害とか危急存亡のときはこいつが一番だよ
現行のジムニーは普通の道路も乗り心地がいい
積雪した道路も平気、
集中豪雨のときもSUVだから安心感がある
舗装されてない荒い林道も簡単に走破する
つまり災害とか危急存亡のときはこいつが一番だよ
599名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:43:33.63ID:6OVH0ecP0 ある程度キャンプしてると、全部手抜きにならない?
おれ、ソロの時はいわゆるミリメシで済ましちゃってるけど。
飯にこだわる人も居るんだろうな。
おれ、ソロの時はいわゆるミリメシで済ましちゃってるけど。
飯にこだわる人も居るんだろうな。
600名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:44:21.18ID:XULuamPV0 >>595
横転というか縦に転がりそう
横転というか縦に転がりそう
601名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:45:00.92ID:s5JHIrAW0 軽って遊び用としては最高だわな。
ジムニー・ソニカ・アイで悩んで、アイにしたわ。アウトドア派でないもんで。
ジムニー・ソニカ・アイで悩んで、アイにしたわ。アウトドア派でないもんで。
602名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:45:20.23ID:8D6a55HDO 高機動車を売れば良いのに…
メガクルーザーじゃなくてさ…
メガクルーザーじゃなくてさ…
603名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:45:43.65ID:hhQqm1cn0604名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:49:56.16ID:sAgjHyud0605名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:50:04.29ID:/ycMui4Y0 YouTubeで女のソロキャンプとか簡単にアクセス数稼げるから次々と女どもが参入してるよな。やってる事といえば風呂完備のオートキャップ場にテント設営して一泊して帰って来るだけw
606名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:51:17.36ID:q+sz/YSm0 部品が手に入るならいいよね
607名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:53:26.24ID:WHgxyBT+0 街乗りでのジムニーの乗り心地については
多くは板バネ時代のJA11までのイメージなんだろうけど
コイルスプリングとなったJA12以降は良くなってるよ
多くは板バネ時代のJA11までのイメージなんだろうけど
コイルスプリングとなったJA12以降は良くなってるよ
608名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:57:38.24ID:5WZlrFlA0 250万ぐらいすんだろ?
オプション全部付けたら300万いく?
オプション全部付けたら300万いく?
609名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 18:59:26.41ID:tV+RIXxo0610名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:00:20.50ID:5WZlrFlA0 虫に刺されるし蛇は出るし大変だな
片付けも大変だろ
片付けも大変だろ
611名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:02:06.98ID:eLwC00LW0 ちょっと金入って欧州車買う奴より余程良いセンスしてるな
612名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:02:43.83ID:Ykht8U2j0 ソロに限らずキャンプてすぐ飽きそう。要は不便に食う寝るをやるだけだし9割は挫折するんじゃないの?
613名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:03:40.30ID:X+4Hg2ZD0614名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:04:04.84ID:Fhzl+I/Q0 軽は小さくてランクルは大きすぎ
5ナンバーの4駆がほしい
5ナンバーの4駆がほしい
615名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:04:28.38ID:S0Zj6Gpd0 >>605
キャンプ興味無い俺からすれば車で移動してる奴もキャンプとは呼べないけどな。
キャンプ興味無い俺からすれば車で移動してる奴もキャンプとは呼べないけどな。
616名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:05:22.92ID:eSVtbKxJ0 >>518
悪さして免許取り消しか
悪さして免許取り消しか
617名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:05:30.25ID:Z5veLvWF0 ちょうど昨日YouTubeで購入したときの動画見てたわ
何故かジムニーよりタープのステルス張りの方がメインだった
何故かジムニーよりタープのステルス張りの方がメインだった
618名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:05:55.76ID:ZLJ2FGWl0 矢作川に行く前にコンビニにいたジムニー軍団に話しかけたことがある
楽しい人らだったわ
楽しい人らだったわ
619名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:07:54.08ID:Ykht8U2j0 キャンプてたまにやるのが楽しいのであって趣味にするのはまた別問題だよな
620名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:08:55.41ID:pkjOVtkA0 ゲイ向け無修正ポルノでチンポを舐められて射精してたヒロシです
621名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:12:36.70ID:hhQqm1cn0622名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:13:24.12ID:S0Zj6Gpd0 >>570
ジムニーだけじゃなくて軽ほとんどは横転する。ハンドル切れば曲がると思ってる馬鹿ばかりが乗ってる。
ジムニーだけじゃなくて軽ほとんどは横転する。ハンドル切れば曲がると思ってる馬鹿ばかりが乗ってる。
623名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:13:43.92ID:gtpmj2WO0 ポツンと一軒家に出てくるような山奥になれば、ジムニーのサイズがほんと丁度いい
険道探索が捗るな
険道探索が捗るな
624名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:21:14.61ID:uzUewJz30 >>599
長期休暇の時はバイクにテントを積んでツーリングに行っているけど、自炊はせず、
スーパーやコンビニで買った総菜&ビールで澄ましてる。
そもそも、朝早かったのと、昼間の運転の疲れと、アルコールの力で、8時過ぎには寝ちゃうし。
長期休暇の時はバイクにテントを積んでツーリングに行っているけど、自炊はせず、
スーパーやコンビニで買った総菜&ビールで澄ましてる。
そもそも、朝早かったのと、昼間の運転の疲れと、アルコールの力で、8時過ぎには寝ちゃうし。
625名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:21:47.41ID:nJY1IRot0 いまでも2ストなのか、あれはいろいろ金かかりそうだが音がいい
あとプラットフォームシャーシの部分の設計はだいぶ古いんじゃないか
あとプラットフォームシャーシの部分の設計はだいぶ古いんじゃないか
626名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:23:32.33ID:0tRBFPyh0 アルトワークスの方がいい
627名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:24:42.61ID:DVqLqAmx0628名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:26:22.30ID:eJDw5LKL0629名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:27:49.32ID:CwJDa8gm0 >>284
けつの下に前輪があるからな
けつの下に前輪があるからな
630名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:30:07.86ID:1fPa682s0631名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:30:15.40ID:HryuLpVf0 時速1キロでも横転するジムニー
悪路走破性の一部
横転しても戻しやすい=横転する
ラダーフレームとリーフスプリングは竹馬の走破性
どんな悪路にも強いが安定するとは言ってない
悪路走破性の一部
横転しても戻しやすい=横転する
ラダーフレームとリーフスプリングは竹馬の走破性
どんな悪路にも強いが安定するとは言ってない
632名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:32:05.44ID:IZ5ZyS+J0 ビート×ジムニー=ビームニー
https://i.imgur.com/BOY7LWt.jpg
https://i.imgur.com/BOY7LWt.jpg
633名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:33:13.19ID:KraCyNbC0 昔トップギアでアンデス走ってたな
634名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:35:02.63ID:g1wF9+MB0 尾形は自分に似合う車を分かっているな
免許なくても、それは間違いない
似合う
免許なくても、それは間違いない
似合う
635名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:35:54.87ID:H4Z4Dyir0 >>11
寺門ジモンみたいなやっちゃな
寺門ジモンみたいなやっちゃな
636名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:35:58.10ID:7zsAuio40 こういうのに履くジオランダーとか雪道も大丈夫?
調べてたら日本は凍結路が多いので冬季はスタッドレスにしてください
とか書いてあって何じゃそりゃと思ったよ
メーカーとしては「念の為」そう書いてるのかそれともホントにダメなのか誰か教えてくださいませ
調べてたら日本は凍結路が多いので冬季はスタッドレスにしてください
とか書いてあって何じゃそりゃと思ったよ
メーカーとしては「念の為」そう書いてるのかそれともホントにダメなのか誰か教えてくださいませ
637名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:36:50.72ID:H6J7Ft1/0 >>574
免許無いバカがネットの情報だけで書き込んでるのがすぐ分かるわw
免許無いバカがネットの情報だけで書き込んでるのがすぐ分かるわw
638名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:37:12.47ID:RjxoTCIq0 先代のジムニーは今ほど人気はなかったな
現行のデザインがかなりウケてるんだと思う
現行のデザインがかなりウケてるんだと思う
639名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:37:54.25ID:g1wF9+MB0640名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:38:47.98ID:BwF5hqQ40 ディーゼルのジムニーが欲しい。
641名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:38:50.14ID:OlFKAEpB0 ジムニー擁護の糞ロジック
ジムニーは他の車と比べて横転しやすいクルマでない
なぜなら
クロスカントリーを走るから横転しやすい
軽四だから大型クロカンより横転しやすい
新型ジムニーは横転に強くなった
クロカンを走ることがメインの旧型ジムニーは
かんたんに横転すると自分で言っている
ジムニーは他の車と比べて横転しやすいクルマでない
なぜなら
クロスカントリーを走るから横転しやすい
軽四だから大型クロカンより横転しやすい
新型ジムニーは横転に強くなった
クロカンを走ることがメインの旧型ジムニーは
かんたんに横転すると自分で言っている
642名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:39:39.81ID:tT9GSHdO0 ヒロシは面白いわ
売れていい家いい車もったけど
贅沢してもモテないし自分には全く不要だったから
好きなことをコツコツやろうって考えに変わったらしいね
売れていい家いい車もったけど
贅沢してもモテないし自分には全く不要だったから
好きなことをコツコツやろうって考えに変わったらしいね
643名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:40:14.83ID:TJrpJkHH0 軽トラ最強伝説
644名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:40:34.45ID:xCYwWvgC0645名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:41:01.65ID:BwF5hqQ40 >>644
70欲しいな。
70欲しいな。
646名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:42:11.35ID:p2SeyodA0 アウトドアするとこまで行く高速がダメダメだね
そこが残念なの
そこが残念なの
647名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:42:22.99ID:/YnkTgj90 駆け抜けて軽トラがランクル乗ってたらやだなあ
648名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:42:33.54ID:wtmPC8ra0 グループキャンプ苦手って言いながら焚き火会なるもの作ってるのよう分からんな
649名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:43:00.15ID:tV+RIXxo0 70なら海外で売ってるトゥループキャリアが欲しい。
やっぱりディーゼル。
輸入して売ってくれるお店あるけどさすがに高くなる。
やっぱりディーゼル。
輸入して売ってくれるお店あるけどさすがに高くなる。
650名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:43:05.28ID:X+4Hg2ZD0 >>636
都心でちょっと雪降ったなぐらいならいいけど凍結してたら普通に滑るからスタッドレスにしとけ
都心でちょっと雪降ったなぐらいならいいけど凍結してたら普通に滑るからスタッドレスにしとけ
651名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:43:54.42ID:5WZlrFlA0652名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:44:01.21ID:zSRIU2Q80 >>3
それはスズキじゃなくてゼブラ
それはスズキじゃなくてゼブラ
653名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:44:39.72ID:7zsAuio40654名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:45:37.73ID:PtrvRv900 うちのJA11エアコン逝った
この夏はきついw
この夏はきついw
655名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:45:52.83ID:OlFKAEpB0 案外軽トラは走破性がないんや
空荷で舗装してない畦とか余裕でよくスタックする
畑の作業で一番使われる軽トラがいちばん苦手なのが畑
軽いから押せば出るし
石でも板でも好きに突っ込めるから
なんとかなるだけで
空荷で舗装してない畦とか余裕でよくスタックする
畑の作業で一番使われる軽トラがいちばん苦手なのが畑
軽いから押せば出るし
石でも板でも好きに突っ込めるから
なんとかなるだけで
656名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:46:53.99ID:EpGn5v+r0657名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:47:07.73ID:BwF5hqQ40 >>654
治せよw
治せよw
658名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:47:31.52ID:QL+C41xA0 過去の特撮の宇宙刑事ギャバンに使われたみたいな
完全オープンカーのジムニーってもう無いのかね
完全オープンカーのジムニーってもう無いのかね
659名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:47:45.81ID:+brBSvp/0 動きゃいいんだよ
660名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:48:05.81ID:8Yo9J8x20 ジャダー現象なんとかしろよ
いつになっても直せないっておかしい
いつになっても直せないっておかしい
661名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:48:50.63ID:OlFKAEpB0 ボロボロのランクル70と初代パジェロにのってる奴は信用できる
キレイな再販ランクル70と小綺麗なハイラックスは全く信用できない
ジムニーは貧乏臭さが先にたつ
キレイな再販ランクル70と小綺麗なハイラックスは全く信用できない
ジムニーは貧乏臭さが先にたつ
662名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:48:52.38ID:48HZUvUE0 >>1
オムニー
オムニー
663名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:51:35.42ID:S6072vFf0 >>625
書き込む前に調べる習慣とか無いの?
書き込む前に調べる習慣とか無いの?
664名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:52:37.22ID:paqgBhpC0 悪路の走破性能は世界一だと思う
665名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:52:50.00ID:paqgBhpC0 悪路の走破性能は世界一だと思う
666名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:52:55.84ID:RjxoTCIq0667名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:53:06.19ID:9+t9Z5ip0 >>314
家が山奥にでもあればいらないかもしれない
家が山奥にでもあればいらないかもしれない
668名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:53:57.37ID:OlFKAEpB0669名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:54:34.28ID:EpGn5v+r0 高島平の高架下のデルタには詳しい店でメンテ受けてたが
センサーの腐食、燃料ポンプ劣化、ヘッドのオイル漏れ。
対策パーツ出てたがかなり金食い虫だったけどな。
持病をちゃんとケアしてればさほど金食わんとか持病多すぎだっての。
リトモアバルトのマフラー落ちた時は笑えたがデルタで故障は高くて笑えん。
ジムニーはワイパーの根っこが腐るくらいだろ。
実家に古いの転がってるがエランとジムニーは維持費激安だわ。
センサーの腐食、燃料ポンプ劣化、ヘッドのオイル漏れ。
対策パーツ出てたがかなり金食い虫だったけどな。
持病をちゃんとケアしてればさほど金食わんとか持病多すぎだっての。
リトモアバルトのマフラー落ちた時は笑えたがデルタで故障は高くて笑えん。
ジムニーはワイパーの根っこが腐るくらいだろ。
実家に古いの転がってるがエランとジムニーは維持費激安だわ。
670名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:55:05.56ID:5oaS1scm0 新型ジムちゃん最高!!
671名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:55:10.70ID:/IfidlIM0 チムチムニーチムチムニーチムチムチェリー
672名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:55:48.12ID:tV+RIXxo0673名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:57:16.90ID:A/66ahW+0674名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:57:37.50ID:OlFKAEpB0675名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 19:59:09.05ID:xNXhDXDa0 ジムニーは頑丈で走破性も凄いけどキャンプ目的ならその能力は過剰だろうね
日常での快適性と悪路走破性のバランスを考えるとスバル車の方が目的に合ってる
日常での快適性と悪路走破性のバランスを考えるとスバル車の方が目的に合ってる
676名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:00:27.82ID:tV+RIXxo0 >>673
狭い広いはまああるにせよ、地面の障害を考えると。
ノーマルのジムニーでは引っかかるような岩でも
ジープラングラーやランドクルーザー、ゲレンデ(ノーマル比較)
では超えられるとか。
極端に考えると、小さいラジコンでは岩場なんて走れないけど実物の車では
同じ岩場は走れる。
大きい方が基本的に走破性は有利。
狭い広いはまああるにせよ、地面の障害を考えると。
ノーマルのジムニーでは引っかかるような岩でも
ジープラングラーやランドクルーザー、ゲレンデ(ノーマル比較)
では超えられるとか。
極端に考えると、小さいラジコンでは岩場なんて走れないけど実物の車では
同じ岩場は走れる。
大きい方が基本的に走破性は有利。
677名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:01:35.09ID:hdhGnaWP0 仮面ライダーではおやっさんのイメージ
678名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:02:31.42ID:A/66ahW+0679名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:02:55.27ID:5ZP0pg9C0 雪国で冬も峠走らないといけないからシエラ欲しいけど、一年の大半はオンロードなんだから過剰過ぎるかなとも思う
680名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:03:08.35ID:tV+RIXxo0 >>678
つまり「世界一」は間違いということ。
つまり「世界一」は間違いということ。
681名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:04:15.78ID:UZO6CpuB0 走破性が高いといっても
コンクリブロック一段も超えられないし
U字側溝も渡れない
河川敷の川石には無力
所詮軽四のタイヤだもの
なんちゃってクロカン
クロカンのために用意された悪路
整備された悪路用のクルマなんだよ
デモでしか能力を発揮しない
格好で乗ってるランクルでも
傷を恐れなきゃヤブでも走れるのとは大違い
コンクリブロック一段も超えられないし
U字側溝も渡れない
河川敷の川石には無力
所詮軽四のタイヤだもの
なんちゃってクロカン
クロカンのために用意された悪路
整備された悪路用のクルマなんだよ
デモでしか能力を発揮しない
格好で乗ってるランクルでも
傷を恐れなきゃヤブでも走れるのとは大違い
682名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:04:53.31ID:jxkBko1s0 自分もジムニー乗ってるけど、走破性世界最強!とか言っちゃう馬鹿にはうんざり
683名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:05:21.08ID:XJ1i00/U0 >>19
カッケー
カッケー
684名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:06:03.82ID:eWM9NXQn0 >>636
ジムニーだと、最近のクルマみたいに色々凝った仕掛けがない。
スリップしたらそのあとの対処はドライバー自身がやらないといけない。
夜の凍結路は凍ってるのかどうかわからないから、一発でクルンと回っちゃう。
スタッドレス履いておいた方が安全。
ジムニー用のタイヤは全社全種類M+Sだから、高速道路の冬タイヤ規制だったら通してくれるのも事実
やる気のない係員だと、ジムニーだったらほら行け行け、ってなる
ジムニーだと、最近のクルマみたいに色々凝った仕掛けがない。
スリップしたらそのあとの対処はドライバー自身がやらないといけない。
夜の凍結路は凍ってるのかどうかわからないから、一発でクルンと回っちゃう。
スタッドレス履いておいた方が安全。
ジムニー用のタイヤは全社全種類M+Sだから、高速道路の冬タイヤ規制だったら通してくれるのも事実
やる気のない係員だと、ジムニーだったらほら行け行け、ってなる
685名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:06:10.12ID:BOkQwfot0 >>19
そうそう
車内広くて荷物も多く詰めるし広大な大陸を何日も走るなら分かるけど、
くそ狭い日本で買うのは「なんちゃってアウトドア派」だわな
約束された快適なキャンプをお楽しみくださいって感じ
いや別に楽をするのは悪いことではないけどw
そうそう
車内広くて荷物も多く詰めるし広大な大陸を何日も走るなら分かるけど、
くそ狭い日本で買うのは「なんちゃってアウトドア派」だわな
約束された快適なキャンプをお楽しみくださいって感じ
いや別に楽をするのは悪いことではないけどw
686名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:07:22.35ID:A/66ahW+0 carwowでマットがランクルでナミビア走ってたけど、アフリカだとランクル最強なんだよ。実際にマットがナミビアのSUVの9割がランクルだって言ってた。
それは根本的に道路が舗装されてないからなんだよな。
日本だと舗装されてない道なんて山道くらいしかなくて山道は狭い。だからジムニー最強なんだよ。
ちなみにロンドン在住のマットも新型ジムニー買ったらしい。
それは根本的に道路が舗装されてないからなんだよな。
日本だと舗装されてない道なんて山道くらいしかなくて山道は狭い。だからジムニー最強なんだよ。
ちなみにロンドン在住のマットも新型ジムニー買ったらしい。
687名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:08:51.33ID:EEscZVwi0 96年のV46パジェロに乗ってるわ
688名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:08:55.01ID:eGxAW7jp0 旧車いいもんだけどね、一台しか持てないなら買わない
689名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:09:21.05ID:ySvir5OB0 好きな人ならいいセンスしてるなって思うけど興味のない人から見たら
タダのボロボロポンコツ車にしか見えないんだろうね
タダのボロボロポンコツ車にしか見えないんだろうね
690名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:09:57.02ID:Prd26J4L0 税金が安ければなー、2台にかうのにな〜
691名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:10:21.70ID:k6Lub5Hj0 新型は街での乗り心地もいいって書いちゃうと勘違いする奴が出るだろ
ジムニーにしては、とちゃんと前置きつけとけ
ジムニーにしては、とちゃんと前置きつけとけ
692名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:14:01.64ID:asCMRqxV0693名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:17:33.39ID:ncOD4jz00 シエラの5ドア発売されたら買い換えたいな
694名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:17:54.69ID:W77SofcB0 >>573
JB23で行った事あるけど楽しいよ
JB23で行った事あるけど楽しいよ
695名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:18:06.96ID:5Yzz0aT70 車雑誌のジムニーテンプレがあるんだよな
大型クロカンが走れない狭い林道もジムニーなら走破可能。とか。もう決まりきってそう書いてある
大型クロカンが走れない狭い林道もジムニーなら走破可能。とか。もう決まりきってそう書いてある
696名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:19:47.80ID:S0Zj6Gpd0697名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:20:52.01ID:TmwRfnKZ0 >>636
基本的に外気温7度を目安にタイヤは切り替えた方がいいらしい
基本的に外気温7度を目安にタイヤは切り替えた方がいいらしい
698名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:21:01.05ID:Q2gdZ/1i0 林道みたいな狭い道や未舗装路しかない山の中は軽の本格四駆しか選択肢がないのは当然だが
幾ら最近のジムニーよりはいくらか安いといっても
30年落ちエアコン効かないボロボロでは修理に金が掛かって余り意味が無いと思うんだけど
もう少し新型の方がいいんでないの
幾ら最近のジムニーよりはいくらか安いといっても
30年落ちエアコン効かないボロボロでは修理に金が掛かって余り意味が無いと思うんだけど
もう少し新型の方がいいんでないの
699名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:21:34.03ID:eSVtbKxJ0700名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:22:30.10ID:n9QkITdd0 >>1
俺昔ジムニー乗ってたけど走破性能めっちゃ悪かった
板バネ逆付けしてベタベタの車高で扁平タイヤ履いてたからかもしれんけど
んで先輩がエンジンルームの中の何か分からんパイプ勝手に外すもんだからシフトチェンジする度に「パシューン!パッシューン!」うるさくなった。なんなんこの車
俺昔ジムニー乗ってたけど走破性能めっちゃ悪かった
板バネ逆付けしてベタベタの車高で扁平タイヤ履いてたからかもしれんけど
んで先輩がエンジンルームの中の何か分からんパイプ勝手に外すもんだからシフトチェンジする度に「パシューン!パッシューン!」うるさくなった。なんなんこの車
701名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:22:55.65ID:cnPsTLbt0702名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:24:01.85ID:/99G1q+P0 30年落ちで別にプレミアになるようなものでもない
何でだ??
最近20-30年程度のただの中古車に高い値段つけて売る奴らが増えすぎだろ・・・
鷹のは、34と86だけでいいだろ
何でだ??
最近20-30年程度のただの中古車に高い値段つけて売る奴らが増えすぎだろ・・・
鷹のは、34と86だけでいいだろ
703名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:26:10.06ID:rGOrPRRx0 キャンプ荷物小さいからバイク移動だと思ってたわ
704名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:27:04.45ID:QDo4EWIY0 >>457
前期型でリーフバネだから、SOHC6バルブのF6じゃね?
前期型でリーフバネだから、SOHC6バルブのF6じゃね?
705名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:27:30.01ID:JkmzPQ7O0706名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:29:18.03ID:eWM9NXQn0 >>698
18年乗ったジムニー、いろんなところが調子悪くなって修理代を考えたら新車買った方が安いって判断して
新車に買い換えたのが9年前の話。気に入っていたクルマを手放すのは辛かった。
ヒロシが乗ってるのは、オレが手放したのと同じ年代のクルマ。
修理大変だろうな、とは思うけど、現行ジムニーにオープンのモデルはないからな。
オープンのモデルが欲しければ高い維持費を覚悟しないといけない。
18年乗ったジムニー、いろんなところが調子悪くなって修理代を考えたら新車買った方が安いって判断して
新車に買い換えたのが9年前の話。気に入っていたクルマを手放すのは辛かった。
ヒロシが乗ってるのは、オレが手放したのと同じ年代のクルマ。
修理大変だろうな、とは思うけど、現行ジムニーにオープンのモデルはないからな。
オープンのモデルが欲しければ高い維持費を覚悟しないといけない。
707名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:30:42.64ID:+HlIH2pz0 ジムニーといえばギャバン
708名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:33:47.72ID:LtApUps90 昔乗ってたシトロエンZXは修理代だけで新車買えるくらい金がかかった
古い車は懲り懲りだ
古い車は懲り懲りだ
709名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:34:41.65ID:S6072vFf0 何故か所有してない奴等の方がうるさく語り薀蓄を傾ける車、それがジムニー
710名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:37:22.80ID:m4fNQOfU0711名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:37:53.90ID:zfnWJYWg0712名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:38:08.04ID:k6Lub5Hj0713名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:43:38.48ID:1W+l5opv0714名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:43:45.81ID:7FgCxsgK0 この車必死に改造してイキってる奴いるよな
715名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:46:25.93ID:/b86PfCl0 30年前のジムニーがクソ高い理由と魅力を教えてくれ
716名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:47:05.75ID:nKYKgd4P0 昔親戚のアニキが2ストのジムニー乗ってたな
パランパンパンいうからアニキが来ると遠くからでもすぐ分かった
パランパンパンいうからアニキが来ると遠くからでもすぐ分かった
717名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:49:13.81ID:S0Zj6Gpd0 >>713
ジムニーでソウハセイガーがとか言ってる奴は一生買えない値段の車だから。
ジムニーでソウハセイガーがとか言ってる奴は一生買えない値段の車だから。
718名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:50:09.59ID:S0Zj6Gpd0 >>715
中古で100万なんてろくな車買えないと思うが?
中古で100万なんてろくな車買えないと思うが?
719名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:52:10.47ID:dUeEaAOd0 結構カスタムパーツいろいろつけて後ろにシャベルくっ付けてるジムニー見るな
俺もちょっと欲しい独身のおっさんによく似合う
俺もちょっと欲しい独身のおっさんによく似合う
720名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:52:26.39ID:7hiywXS40 >>715
スクラップ同然で絶対数の球数がない
ゴミ車両を物好きが集めているので希少価値が上がる
物好きの思い出補正と一部サークルでの自己顕示力のために
性能がいいわけではない軽四が
「一部」に大人気というマッチポンプをしているだけ
スクラップ同然で絶対数の球数がない
ゴミ車両を物好きが集めているので希少価値が上がる
物好きの思い出補正と一部サークルでの自己顕示力のために
性能がいいわけではない軽四が
「一部」に大人気というマッチポンプをしているだけ
721名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:54:15.89ID:7hiywXS40722名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:54:17.84ID:/b86PfCl0723名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:54:18.91ID:f7Pw0RHB0 >>164
それはジェミニ
それはジェミニ
724名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:54:20.43ID:bdHR9QOg0 >>518
さすがだなw
さすがだなw
725名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:56:31.89ID:62hFS81m0 >>19
ランクルのマッテレ履いてる率の高さよ
ランクルのマッテレ履いてる率の高さよ
726名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 20:58:20.30ID:oxEguwZ60727名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:00:36.15ID:KbgQIXLn0 >>98
本人に直接助言してやれよ
本人に直接助言してやれよ
728名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:02:07.20ID:kasL6wY20 >>19
80の60仕様とかダセェなwww
80の60仕様とかダセェなwww
729名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:02:20.48ID:3tYtZE8t0 >>11
どこの世界にもいるよなw自分も昔音楽に関してはそうだったけどアホらしくてやめた
どこの世界にもいるよなw自分も昔音楽に関してはそうだったけどアホらしくてやめた
730名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:02:43.09ID:5f+Kc+Rf0 >>693
鈴木会長がお亡くなりになるまでそれは出ないなw
鈴木会長がお亡くなりになるまでそれは出ないなw
731名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:04:40.90ID:idKbgtLg0 >>632
ビームニーはどうかと思う
ビームニーはどうかと思う
732名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:05:20.75ID:21ZOz8q10 自動車は新しいほど安全になり燃費もいい、ヒロシの運転ではなく、相手がいるからそこをどう考えるかだな。
エアバッグも付いてんかなあ。
サイドとカーテンエアバッグはないだろ、ABSも最近は4輪でトラクションコントロールがある。ボディは30年前より安全性は高い。
エアバッグも付いてんかなあ。
サイドとカーテンエアバッグはないだろ、ABSも最近は4輪でトラクションコントロールがある。ボディは30年前より安全性は高い。
733名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:08:32.68ID:idKbgtLg0 >>699
いや、むしろノーマルの報告件数と大差は無いよ
いや、むしろノーマルの報告件数と大差は無いよ
734名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:08:34.15ID:20NRgYKL0 >>535
今だったらプロボックスが一番近いかな?
今だったらプロボックスが一番近いかな?
735名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:08:39.39ID:nJY1IRot0 軽だったらS660が欲しい、使い道は似て非なるものだが
736名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:08:47.35ID:OXvoda0B0 ヒロシはビビリだから乗り上げるような岩のあるところなんて走らんだろ
737名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:11:09.83ID:hBHIkw6M0 先週街中で2ストジムニー見かけたわw
面白そうだが燃費極悪だろなww
面白そうだが燃費極悪だろなww
738名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:11:46.28ID:8+JhiUbV0 >>518
山里も最近車校に通いだしたって言うのに‥
山里も最近車校に通いだしたって言うのに‥
739名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:13:22.09ID:21ZOz8q10 ジムニーはああ言う形だからともかく、40キロで人を跳ねたら最新の車の方が被害提言率は高い。ボンネットやフェンダーなど柔らかくフェンダーなんかは最近下駄みたいにショック吸収になっている。被害低減ブレーキなんかも最近は付いてる。アラウンドモニターとかも。
740名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:13:39.28ID:zfnWJYWg0741名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:15:39.63ID:Z/sC5vsj0 横転した動画見たような気がする
742名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:16:29.12ID:4SDNUAnk0 ジムニー好きな人は好きだからなぁ
とはいえオンロードの走破性が悪いから、個人的には普通のSUVでいいわ
とはいえオンロードの走破性が悪いから、個人的には普通のSUVでいいわ
743名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:18:22.77ID:zfnWJYWg0744名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:18:33.12ID:JIir+Umb0 プラグチェックしないとな
745名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:20:06.95ID:20NRgYKL0746名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:20:13.59ID:NgMAuaQC0 ヒロシの横転は走行中じゃなくて道踏み外してだからね
走ってて転がったみたいなこと言う人は全然違う
走ってて転がったみたいなこと言う人は全然違う
747名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:22:09.31ID:jGmXhTan0 キャンプよりクーラー効いた部屋で
半額弁当とビール飲みながらネットしてる方がいいわ
半額弁当とビール飲みながらネットしてる方がいいわ
748名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:22:25.04ID:obk0NmJh0 20年前に買ったジープが買取査定したら当時の値段より高くなったって聞いたけどほんまかよ
749名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:23:20.37ID:20NRgYKL0750名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:24:24.36ID:HXJ3n8ks0 No.164の鉄板を買い損ねた
次はいつ発売してくれんの?
次はいつ発売してくれんの?
751名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:25:57.85ID:6/n/EqPs0 現行ジムニーは本当にいいよ
軽いアウトドア好きで自分で多少車いじれるor車屋の友達がいる人にはもってこい
20年は付き合える車だね
軽いアウトドア好きで自分で多少車いじれるor車屋の友達がいる人にはもってこい
20年は付き合える車だね
752名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:28:07.70ID:TsxwSgSq0 >>509
5速MRなら長距離巡航リッター25kmの低燃費
5速MRなら長距離巡航リッター25kmの低燃費
753名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:28:33.67ID:5cQpjv5E0 中古の軽でマニュアルで100万というのがいいね
754名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:30:34.75ID:FDHFEp530 軽の規格を越えて改造してるならわからないけど車幅も狭いし転けやすいというのは間違いじゃない気はする
山とか岩で本人たちはそれも楽しんでる感があるけどw
山とか岩で本人たちはそれも楽しんでる感があるけどw
755名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:35:40.45ID:Oqru0crY0 >>579
インド
インド
756名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:35:48.30ID:fXDO6VtG0757名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:37:07.77ID:NTieyHCU0 >>24
で、お前の最終学歴は?ねぇ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
で、お前の最終学歴は?ねぇ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
758名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:38:28.89ID:FbdawHZ/0 山持ってるんだろ
そのうちクロカンごっこ始めるんじゃないか
そのうちクロカンごっこ始めるんじゃないか
759名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:38:31.57ID:NTieyHCU0 >>728
鏡を見ろチー牛
鏡を見ろチー牛
760名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:39:41.59ID:DYSWyQWY0 ユーノスコスモも普通に100万越えだしなぁ、30年前のモデルでも。
761sage
2020/08/30(日) 21:47:30.61ID:bpyOIIcX0 >>750
9/3
9/3
762名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:48:34.14ID:Vtl03VGA0 >>614
パジェロジュニア
パジェロジュニア
763名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:50:17.08ID:9tbEaC+V0 >>760
バブルの頃のクルマどんどん海外に売り飛ばされてる
バブルの頃のクルマどんどん海外に売り飛ばされてる
764名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:52:10.09ID:S0Zj6Gpd0 >>760
販売価格以下の車をプレミアムカーと呼べるか?
販売価格以下の車をプレミアムカーと呼べるか?
765名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:52:46.52ID:LK2KXRxE0 今だけだからなぁ
ずっとブームが続けばいいのに
ずっとブームが続けばいいのに
766名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:56:22.81ID:+eaRAZol0 パジェロミニとか三菱のクソさ現してるよな
外観はジムニー対抗でオフロード向けと思いきや
モノコックで使えないクソぐるま
初代パジェロで当てて長く調子こいたよ、三菱。
GTOとかも見せかけだけスポーツ車にしてる
酷い車だった。
ジムニーのジャダーとか云々言う人もいるけど
本来の目的に必要な構造は絶対変えなかった
スズキ称賛されてしかるべき
外観はジムニー対抗でオフロード向けと思いきや
モノコックで使えないクソぐるま
初代パジェロで当てて長く調子こいたよ、三菱。
GTOとかも見せかけだけスポーツ車にしてる
酷い車だった。
ジムニーのジャダーとか云々言う人もいるけど
本来の目的に必要な構造は絶対変えなかった
スズキ称賛されてしかるべき
767名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:58:06.97ID:eWM9NXQn0768名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 21:58:55.07ID:uzHmwBex0 北海道では最強のクルマだ
769名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:01:34.82ID:nJY1IRot0 >760
ユーノスコスモって一時期値段大暴落してなかったか
ユーノスコスモって一時期値段大暴落してなかったか
770名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:02:27.81ID:J9YswbUB0 >>11
ヒロシのYouTube見てると一般人のキャンプ場でやってるのとでは全く違うからな
ヒロシのYouTube見てると一般人のキャンプ場でやってるのとでは全く違うからな
771名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:03:21.62ID:yjh1Yo3G0 LX買ったらランクルと内装も殆ど一緒だったでござる。
772名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:04:40.32ID:Dqj+zLQa0 雪道でも安心だわ
773名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:07:02.63ID:2ChFWfZu0 ミツビシで認めていいのはジープだけ
774名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:08:35.83ID:GB8kJBAm0775名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:09:36.33ID:2jvkFl7s0 こういうクロカン幌でドア上部もオープンなの欲しいわ
昔エスクード幌乗ってたけど後一息開放感が欲しかった
昔エスクード幌乗ってたけど後一息開放感が欲しかった
776名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:14:25.78ID:WjOI6Hbv0 >>194
これはコラじゃないのか??
これはコラじゃないのか??
777名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:14:37.73ID:w96hH4QD0 昔シュワちゃんが映画で乗ってたちっさい荷台付きのくるまがホスイ
778名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:15:20.56ID:eSVtbKxJ0 >>739
それどころかスバルのフォレスターやインプレッサのボンネットには
歩行者保護エアバックまでついてる
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/a180c17526091e351ae80bdc16361a82.jpg
それどころかスバルのフォレスターやインプレッサのボンネットには
歩行者保護エアバックまでついてる
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/a180c17526091e351ae80bdc16361a82.jpg
779名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:15:29.33ID:LqYeqQ1o0 大学の頃大将と呼ばれてた奴がジムニー乗ってた
780名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:20:13.72ID:eSVtbKxJ0 >>747
グランピング施設ならエアコン完備のテントでネットできるぞ
グランピング施設ならエアコン完備のテントでネットできるぞ
781名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:24:44.95ID:AtiWF0CN0 ジムニーってキャンプ道具積めるのか?
見た目と反して荷台広いのか
見た目と反して荷台広いのか
782名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:25:08.59ID:+IErx9On0 てかヒロシのキャンプ動画に惹かれない
要領悪すぎて見てられない
食ってるものも不味そうだし
知恵の働かない人はキャンプなんて楽しめないよ
要領悪すぎて見てられない
食ってるものも不味そうだし
知恵の働かない人はキャンプなんて楽しめないよ
783名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:25:55.16ID:XzzqaC1l0 >>502
ヒロミは黒歴史あるからな、今でも好かんわ
ヒロミは黒歴史あるからな、今でも好かんわ
784名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:26:03.35ID:+MeAgWfs0 こういう記事が重なって車に詳しくない人が盲目的なジムニーマンセーになる
ジムニーは走破性は高いけど走行性能は低いってことをちゃんと教えないと
ジムニーは走破性は高いけど走行性能は低いってことをちゃんと教えないと
785名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:27:51.25ID:H9O2BAva0 これ勢いよくカーブを曲がったらコケるって20年くらい前に言われたやつ?
786名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:30:38.43ID:hV9wWHqM0 ジムニーは初心者に勧められる車じゃにない
787名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:33:33.12ID:K2pPvJf30788名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:36:10.43ID:0lq9vlZK0789名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:36:22.13ID:lfZzFRMp0 あの淡々とした雰囲気の動画、2014年ごろ、アイスランドでキャンプしてた日本人の動画を参考にしてると思う。
その人はtriumphのTigerに乗ってたな、確か。
その人はtriumphのTigerに乗ってたな、確か。
790名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:36:39.21ID:obk0NmJh0791名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:37:19.54ID:9fnaBfMG0 >>479
こっちもお前みたいなブス無理。
こっちもお前みたいなブス無理。
792名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:39:41.40ID:hy6JdULU0 街乗りしかしないのにジムニー乗るやつ
キズついて泣いてるジムニー乗り
ジムニー乗りってこういう奴らばっかり
キズついて泣いてるジムニー乗り
ジムニー乗りってこういう奴らばっかり
793名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:40:12.68ID:EVkOX6Jn0794名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:41:10.41ID:GB8kJBAm0795名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:44:43.16ID:hOhyz7AF0 軽トラの荷台をキャンピング仕様にする例も増えてきてるのね。
少しは不整地の走破性もありつつ車内で寝たり過ごしたりだとこちらのほうが
少しは不整地の走破性もありつつ車内で寝たり過ごしたりだとこちらのほうが
796名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:46:09.80ID:g58bhiCe0 今日のポツンと一軒家もそうだけど、わざわざ面倒くさい生活して満足する奴らの神経がわからない。
797名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:47:49.00ID:p7VvmOlz0798名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:49:31.99ID:400GtCJX0 でっかいSUV買って後ろにオフロードバイクのせりゃいいんじゃないの?
799名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:50:50.17ID:p7VvmOlz0 >>214
俺も2ストジムニー乗りだったがエンジンオイルを自分で継ぎ足しながら走ってたわ
ちなみにエンジンのかけかたにクセがありすぎて俺以外に誰もエンジンをかけれなかった
ゆえに常にキーつけっぱなしだったw
俺も2ストジムニー乗りだったがエンジンオイルを自分で継ぎ足しながら走ってたわ
ちなみにエンジンのかけかたにクセがありすぎて俺以外に誰もエンジンをかけれなかった
ゆえに常にキーつけっぱなしだったw
800名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:51:35.12ID:04eXD2wM0 >>4
燃費すごく悪いしねw1台で街乗りと遊び用を兼ねるならハスラーとかの系統がいいんだろうな
燃費すごく悪いしねw1台で街乗りと遊び用を兼ねるならハスラーとかの系統がいいんだろうな
801名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:52:32.13ID:p7VvmOlz0 >>625
2ストジムニーのエンジンは大人ひとりでも人力で上げ下ろしできるのがいいw
2ストジムニーのエンジンは大人ひとりでも人力で上げ下ろしできるのがいいw
802名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:53:43.20ID:fny8B3bx0 ジムニー幌を全部とっぱらって山走る開放感は
ロードスターとか比べ物にならない
幌仕様を出してくれたら借金してでもまた買うのに
ロードスターとか比べ物にならない
幌仕様を出してくれたら借金してでもまた買うのに
803名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:55:37.32ID:rFPcuga80 今中古で出回ってるオープンボディのって
箱のを切ってたりするんでしょ。
そのうち現行のを切るやつが出てくるんじゃなかろうかw
箱のを切ってたりするんでしょ。
そのうち現行のを切るやつが出てくるんじゃなかろうかw
804名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:56:00.34ID:1BzCF+V10 ジムニーの不満点
街乗りで坂道や合流にパワー不足を感じる
高速だと遅いしカーステの音がエンジン音で消される
荷物積み込むとリアシートを潰す事に
街乗りで坂道や合流にパワー不足を感じる
高速だと遅いしカーステの音がエンジン音で消される
荷物積み込むとリアシートを潰す事に
805名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:56:08.48ID:+fXKMIyx0 XJ乗りだけど次はジムニーとかシエラよりもラングラーがいいな
806名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 22:58:47.94ID:p7VvmOlz0 2ストジムニー乗りだったがマニュアルシフトはクラッチも切ることなくギアチェンジやってたわ
シフトに入れるとき「カキン カキン」いうのが心地よかったなw
シフトに入れるとき「カキン カキン」いうのが心地よかったなw
807名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:02:26.88ID:GB8kJBAm0808名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:03:15.17ID:xjBWmDiF0809名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:05:26.84ID:DYSWyQWY0810名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:06:30.65ID:IW3g3Du+0 >>797
一人で押しがけってキャブ車のバイクみたいだねw
一人で押しがけってキャブ車のバイクみたいだねw
811名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:07:11.35ID:Qj0t3ejZ0 ほんと貧困老人ばかりになったんだなねらーって
812名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:08:20.07ID:cOJUH+5e0813名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:08:42.91ID:Qj0t3ejZ0814名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:11:01.68ID:ATqyq4Q90 会社の車がジムニーシエラだ。
仕事思い出すからプライベートで乗りたくない。
仕事思い出すからプライベートで乗りたくない。
815名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:12:01.28ID:9128AZ/v0 ドラマつまんなかったな
816名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:12:53.79ID:F88PpAjS0 エアコンはレバーのほうが好きだけどな
ボタンだと走りながら操作できない
ボタンだと走りながら操作できない
817名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:14:39.34ID:K7LMkTws0 無人島が数億で無理だから外車の何十分の一の山買ったって、ものすごく意味がわからない
キャンプ生活でその外車はどこに登場するの?
キャンプ生活でその外車はどこに登場するの?
818名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:21:20.63ID:+j4l9WNX0819名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:22:10.63ID:jpHVdsNk0820名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:22:35.09ID:5R+biXek0 ジムニー乗りに一言だけ、注意しておきたいが、
旧型までのジムニーは決して雪道が得意な車じゃない
むしろ重心が高く安全装置がないぶん通常の4WD軽よりスピンしやすい。
あくまでオフロードに強い車だ
むしろ、雪道は苦手な部類なので飛ばしてはいけない
今回のモデルチェンジは横滑り防止装置などの義務化が決まったためだ
新型ジムニーはそういう意味でもようやくオールラウンダーになったということだ
旧型までのジムニーは決して雪道が得意な車じゃない
むしろ重心が高く安全装置がないぶん通常の4WD軽よりスピンしやすい。
あくまでオフロードに強い車だ
むしろ、雪道は苦手な部類なので飛ばしてはいけない
今回のモデルチェンジは横滑り防止装置などの義務化が決まったためだ
新型ジムニーはそういう意味でもようやくオールラウンダーになったということだ
821名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:23:52.69ID:S6gEerrC0 ライバルの三菱パジェロジュニアは??
何か一言無いの??
何か一言無いの??
822名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:25:08.99ID:IdolqfKr0823名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:25:17.92ID:Jmh2e0D/0 走破性はドライバー次第
824名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:25:24.38ID:Dmz9Tbbp0 >>633
コカキメたりバイアグラ飲んだり凄かったよねw,
コカキメたりバイアグラ飲んだり凄かったよねw,
825名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:25:54.07ID:JiA+edrq0826名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:26:08.31ID:F+SV+ODz0827名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:27:49.75ID:q4O2xZl40 >>821
軽四クロカン界は任せた
軽四クロカン界は任せた
828名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:30:01.56ID:5R+biXek0 パジェロミニはタウンユースに比重を置いた車なので
サスペンションやフレームが乗用車仕様
その分、乗り心地や安全性に分がある
ジムニーは本格派のオフロード車
サスペンションやフレームが乗用車仕様
その分、乗り心地や安全性に分がある
ジムニーは本格派のオフロード車
829名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:34:38.66ID:VRLNzHMF0 ディーゼルで乗れるクロカン系で比較的安価なの探してるが
ランドローバーのディスカバリーとかかな
プラドも中古まだまだ高いし
ランドローバーのディスカバリーとかかな
プラドも中古まだまだ高いし
830名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:36:21.06ID:Ow+ENo/+0 >>19
これは違うな
これは違うな
831名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:36:21.48ID:tlzGlEoe0 鈴菌の中でマシなのがジムニー
ベルト鳴き酷いけど
ベルト鳴き酷いけど
832名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:38:28.74ID:Ow+ENo/+0833名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:39:27.27ID:Qj0t3ejZ0834名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:39:40.43ID:Ow+ENo/+0835名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:41:23.51ID:/yQfGGJ90836名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:41:57.96ID:+fXKMIyx0 >>808
ジムニーと比べるなら狭さは妥協するかなw
ジムニーと比べるなら狭さは妥協するかなw
837名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:44:01.34ID:tV+RIXxo0 >>835
なんであれジムニーユーザーが増えるのはいいことよ
なんであれジムニーユーザーが増えるのはいいことよ
838名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:47:31.66ID:sm2KjlV/0 この型の時代ってもう2stないっけ?
839名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:49:04.42ID:sm2KjlV/0 >>202
伊集院が山とか切り開いて開拓したいって言ったら、ヒロシの方がひいてたなw
伊集院が山とか切り開いて開拓したいって言ったら、ヒロシの方がひいてたなw
840名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:50:21.95ID:5cQpjv5E0841名無しさん@恐縮です
2020/08/30(日) 23:57:06.19ID:hXMMS0mp0 たかしのせいでかおるが大迷惑
842名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:02:25.80ID:MtRX92EN0 >>65
ランクルが安かった時代があったか?
ランクルが安かった時代があったか?
843名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:09:31.87ID:Xt7UdQMH0 ダイハツのロッキーかっこいいよな。もちろん今のじゃなくて
844名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:11:53.02ID:MtRX92EN0 >>243
ジムニーが脱輪するようなところに人いねーだろ。
ジムニーが脱輪するようなところに人いねーだろ。
845名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:13:17.21ID:0yd32IlJ0 モデルチェンジして性能上がってるから
古いの買うと損
古いの買うと損
846名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:27:37.20ID:MtRX92EN0 ヒロシはジムニーでも飯くえるんじゃねーか
847名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:32:08.35ID:eXrLWRys0 >>843
相原勇
相原勇
848名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:32:25.27ID:kVUAKkgv0 30風グリルいいな
849名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:34:19.70ID:I6jtmSCk0 ロッキーのよかったとこは、何よりフルオープンみたいになるところ
あの車しか当時はなかった、今もないけど。
あと、可愛いスタイルのわりにヘッドライトが角目で個性もあった
あの車しか当時はなかった、今もないけど。
あと、可愛いスタイルのわりにヘッドライトが角目で個性もあった
850名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:37:22.65ID:YlpGc3kx0 オリジナルのジムニー幌車で事故歴なしなら既に希少車なんだから、30年落ちで100万くらいするだろ
趣味のクラシックカーじゃん
趣味のクラシックカーじゃん
851名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:42:32.05ID:mXx5t7hk0 ホモAV疑惑を晴らしてくれ
こいつの記事見る度モヤモヤする
こいつの記事見る度モヤモヤする
852名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:43:48.84ID:N2Ua3ahH0 ヒロシのはJA71のジムニーか。
自分もコレ乗ってたな。買った車屋に一番初めに高速には乗るな、
乗っても80`以上出すなと注意されたなw
自分もコレ乗ってたな。買った車屋に一番初めに高速には乗るな、
乗っても80`以上出すなと注意されたなw
853名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:48:51.92ID:eXrLWRys0 もう一度いすゞのミュー買いたい…
854名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:52:47.77ID:M5/eCQIx0855名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:55:08.79ID:IN2KQ/8P0 洗車機にかけられないってよく考えたら当たり前かも知れんが気付かなかったわ
856名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:58:11.69ID:FD2Lw7jg0 >>852
>ヒロシの愛車・ジムニー(JA11C前期型)が活躍する。
>ヒロシの愛車・ジムニー(JA11C前期型)が活躍する。
857名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 00:59:36.78ID:U8V+CtKz0 >>734
プロボックスワゴンの4WDMTが欲しかったけどタマが無くて諦めた
プロボックスワゴンの4WDMTが欲しかったけどタマが無くて諦めた
858名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 01:02:23.39ID:wwSUBCD20 車中泊は興味ないんか?軽バンでもテント要らずてゆったり寝れるぞ
859名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 01:16:26.87ID:lXo0Ewcw0 車を買った2年後にフルモデルチェンジしたとです
ヒロシです
ヒロシです
860名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 01:29:54.42ID:6wLZHF070 昭和終わりから平成初期は壊れない車をコンセプトに開発していたからどのメーカーも割と頑丈。 MTなら尚更。
この辺の年代で壊れるのはエンジンでなくだいたいトルコン周り。
この辺の年代で壊れるのはエンジンでなくだいたいトルコン周り。
861名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 01:31:50.95ID:S54W/4f20 買った山は幾ら?
862名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 02:29:10.30ID:XL0shnqS0 未来少年コナンの連れな
863名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 03:02:45.30ID:uH76pcKOO ジムニーと言えばグリコアーモンドチョコレート、痩せてた頃の渡辺徹と可愛さ大爆発中の小泉今日子との出逢いと別れを渡辺徹初シングル「約束」をバックにミニストーリー仕立てで展開、爽やかでお似合いなカップルと噂された二人は当時付き合ってるのでは?などと週刊誌が騒いだ程、「約束」も見事に大ヒットし順風満帆の渡辺の激太りを大きく後押しした記念すべきCM、この後赤のジムニーがバカ売れしたのは言うまでもない
864名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 05:08:14.20ID:hnUYOUdh0 登山でよく登山口までダートの林道行くけど、ほんとジムニーが欲しくなる
でかい奴はすれ違いもしにくいし、駐車スペースがないところが多いから大変
Uターンもできん
でかい奴はすれ違いもしにくいし、駐車スペースがないところが多いから大変
Uターンもできん
865名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 05:34:45.43ID:/6Nw92+l0 パジェロミニと似たような見た目のジムニーは人気ないよな
なんで?
あっちならエアコンとかもしっかりしてるのに
なんで?
あっちならエアコンとかもしっかりしてるのに
866名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 05:40:10.95ID:8mdo+Qrd0 >>581
若林は確か黒のランクルじゃなかったかな?愛車遍歴にカスタムしたランクルで出たはず。
若林は確か黒のランクルじゃなかったかな?愛車遍歴にカスタムしたランクルで出たはず。
867名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 06:15:46.38ID:or/SQPfD0868名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 06:39:35.22ID:h44thqf40 >>865
デザインが丸くて人気ない
デザインが丸くて人気ない
869名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 06:41:34.09ID:1Rpxo1pW0 見た目だけ寄せてきてなんちゃってオフロードなパジェロミニとか馬鹿しか買わなかった
そして三菱は嫌われた
そして三菱は嫌われた
870名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 06:58:11.39ID:2vWBFl800871名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:09:44.07ID:rhOy/LVe0 先代が一番人気が無いのかな?
それ以前のは管理がクラシックカーの域になるけど。
それ以前のは管理がクラシックカーの域になるけど。
872名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:18:07.67ID:jkV7fdN70 先代は形状で変に媚びたり駆動切り替えをボタンにしたりとダメだったからなー
873名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:18:17.06ID:n897ZqnV0874名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:23:56.98ID:lL87rtjg0 キャンプじゃなくて野営。それより野宿に近い。
875名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:31:09.19ID:FHzt0IQt0 趣味車に価値が出るて凄いよな。普段の街乗りしたら不便でしかないのに
876名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:31:53.39ID:aAECCl0F0 ケタ違いの走破性とかテキトーな事書きやがって知能低いクソライター死ねよ
877名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:38:44.22ID:O199hF+50 ジムニーてのは自衛隊で使う車両?なんかひろしの写真だとそんな感じに見えるけど。
せめてクラウンみたいな乗り心地でジムニーみたいなのはないのかな?
腰を悪くしそうで…
せめてクラウンみたいな乗り心地でジムニーみたいなのはないのかな?
腰を悪くしそうで…
878名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:40:37.15ID:PgJ5iAYE0 二台目はムルティプラとかアヴァンタイムみたいなクセ強いクルマが欲しい
879名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:42:44.69ID:aAECCl0F0 >>877
ランドクルーザー、レンジローバー
ランドクルーザー、レンジローバー
880名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:44:04.80ID:aAECCl0F0 グレーは下手にカーキ、ODにするより自衛隊っぽくて好き。
現行のジムニーもカラーにグレーがあるのは素晴らしい。
ODかグレーかすごく迷う。
現行のジムニーもカラーにグレーがあるのは素晴らしい。
ODかグレーかすごく迷う。
881名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:44:59.75ID:m6W8L5Lv0 軽トラでいいだろ
882名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:46:19.42ID:bO4m7j130883名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:46:19.87ID:tFXwwwM50 インド軍に納めてるんだろ。新しいジムニーは。
884名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:49:05.77ID:tFXwwwM50 >>767
アメリカではバブル期の車が流行ってる。
旧車は芸能人が見せびらかすのもあってさらに値段が上がってる。
そもそも日本の自動車に関する取り決めがおかしい。
その場しのぎの法律ばかり作ってりからこうなる。
アメリカではバブル期の車が流行ってる。
旧車は芸能人が見せびらかすのもあってさらに値段が上がってる。
そもそも日本の自動車に関する取り決めがおかしい。
その場しのぎの法律ばかり作ってりからこうなる。
885名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:50:45.41ID:aAECCl0F0 >>883
インド軍採用してんのはインドスズキで作ってる古いやつ
インド軍採用してんのはインドスズキで作ってる古いやつ
886名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:55:02.52ID:K2sxRVYo0 ジムニー乗りは頭のおかしいのが多い
最近流行りなのか知らんが作業用LEDを街中で点灯して走るのは止めろよな
ローギヤで街中ではエンジン回転数高めでマフラー替えてると五月蝿
ジムニー自体はいいクルマだと思うが
最近流行りなのか知らんが作業用LEDを街中で点灯して走るのは止めろよな
ローギヤで街中ではエンジン回転数高めでマフラー替えてると五月蝿
ジムニー自体はいいクルマだと思うが
887名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:55:12.96ID:ZiA1Yr2N0 >>873
頭悪そう
頭悪そう
888名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:59:42.09ID:zCy7cjy00 最近の動画でも再生回数落ちてないのかな
今は迷宮グルメのギャラが入らないから心配だw
今は迷宮グルメのギャラが入らないから心配だw
889名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 07:59:49.61ID:f06CZ1lS0 購入コストも含めたら同じスズキのエスクードの前のやつの方がコスパよくね?
あれもラダーフレームだったし
あれもラダーフレームだったし
890名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:02:36.08ID:+Xw25ta70891名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:05:05.99ID:9OkdjYDi0 使用者の主観
892名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:07:42.48ID:OOG7C47y0 >>890昔のデリカ格好良かったよねぇ何故あの車はモデルチェンジする度にブサイクになっていくのか
893名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:08:07.72ID:8VJBr7EC0894名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:09:01.40ID:zCy7cjy00 ジムニーの納車を1年待っている間はカタログとか見て悶えてるしかないのだろうか
895名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:09:57.29ID:f06CZ1lS0 >>893
なるほど納得
なるほど納得
896名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:11:51.71ID:yxK1297C0 >>817
なに言ってんのこの人
なに言ってんのこの人
897名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:14:03.09ID:8BxiXZTI0 30年前の車はお金と手間かけないと乗れないからかなりジムニーが好きなんだな
30年にはジムニーなんてオプション結構ついたディーラーの特売車が他の軽より割安で買えたのに最近はすごく人気だね
30年にはジムニーなんてオプション結構ついたディーラーの特売車が他の軽より割安で買えたのに最近はすごく人気だね
898名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:18:39.00ID:t1xcdPC/0 30年前のジムニーって給油口がキャップタイプじゃない?
ガソリンスタンドの店員がちゃんと閉めてなくて走行中に脱落ってのあった
ガソリンスタンドの店員がちゃんと閉めてなくて走行中に脱落ってのあった
899名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:21:32.54ID:+Xw25ta70900名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:21:35.21ID:mppHwd2b0 現行はGクラスに似せて作ったから品薄になっただけなんじゃないの。ファッションで買う層を創出してしまった。
901名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:21:57.24ID:aAECCl0F0 >>897
ヒロシの乗ってる型の中古価格は大昔から安定して高値
ヒロシの乗ってる型の中古価格は大昔から安定して高値
902名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:24:12.73ID:74c2vu/f0 >>873
マウント取りたい病
マウント取りたい病
903名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:28:14.74ID:knjDB9KT0 >>900
Gクラスにも似てるしディフェンダー(旧)にも似てるし
この手の車は似るのは仕方ない
先代のジムニーのデザインは、省エネ、空力を考えなきゃならなかったのと、「女子受け」を勘違いした結果デザイン不評。
現行は、メーカーとしての環境目標を全車種トータルで
考えることにして、エコカー認定されない軽になった。
その分スズキも本気で改良してきて、軽量化にめちゃくちゃ
取り組んでるスズキが、先代より重くせざるを得ない
ような改良でも敢えてやってきてる。
デザインも、人気のそれこそヒロシのやつのような
四角い方がいい、見切りもいいからってんで空力も
悪くなるけど採用
その辺の本気もあって、国内のインスタバエ女だけじゃなくて
海外でも大好評を得てる。
Gクラスにも似てるしディフェンダー(旧)にも似てるし
この手の車は似るのは仕方ない
先代のジムニーのデザインは、省エネ、空力を考えなきゃならなかったのと、「女子受け」を勘違いした結果デザイン不評。
現行は、メーカーとしての環境目標を全車種トータルで
考えることにして、エコカー認定されない軽になった。
その分スズキも本気で改良してきて、軽量化にめちゃくちゃ
取り組んでるスズキが、先代より重くせざるを得ない
ような改良でも敢えてやってきてる。
デザインも、人気のそれこそヒロシのやつのような
四角い方がいい、見切りもいいからってんで空力も
悪くなるけど採用
その辺の本気もあって、国内のインスタバエ女だけじゃなくて
海外でも大好評を得てる。
904名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:29:56.35ID:YevRHFKW0 スズキならマイティーボーイだろ
905名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:30:46.35ID:mkd2NDYh0 写真のヒロシかっこいいな
似合ってるわ
似合ってるわ
906名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:32:34.08ID:wwMikdLX0 ジムニーはええぞ
907名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:35:06.01ID:PH3oSRJD0 現行はおそらく修会長の置き土産か。
そしてEVに急速に移行するから、おそらく最後のガソリンジムニーになる筈。
日本の林野事情からこの手のクルマは必要なので車種としては残るだろうけどつぎは電気モータージムニーだ。
みんな今買っておけ。
そしてEVに急速に移行するから、おそらく最後のガソリンジムニーになる筈。
日本の林野事情からこの手のクルマは必要なので車種としては残るだろうけどつぎは電気モータージムニーだ。
みんな今買っておけ。
908名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:37:04.47ID:xiM5L6+I0909名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:56:02.05ID:6QwlxuGs0910名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 08:58:56.20ID:RLf9EMMa0 ラシーンはなんちゃってのパジェロミニと同類のイメージ。
ラダーフレームだったら名を残したのでは
ラダーフレームだったら名を残したのでは
911名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:01:10.29ID:Cm1tDmNv0912名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:04:03.69ID:1RUjYsmi0 >>29
2ストジムニーは走ってると誰かバイクで走ってると勘違いしやすいw
2ストジムニーは走ってると誰かバイクで走ってると勘違いしやすいw
913名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:06:02.71ID:EdKdnAqg0 >>907
現行10年は売るだろ
現行10年は売るだろ
914名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:07:34.77ID:s1xvm8A10 軽井沢シンドローム世代
915名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:08:09.89ID:rVrWJTia0 >>873
この人何興奮してんの
この人何興奮してんの
916名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:08:36.96ID:M+LUtZ3a0 >>39
そういう奴は最初からハスラー買うだろ
そういう奴は最初からハスラー買うだろ
917名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:17:48.29ID:VcgdlN0+0 >>508 本物はあんたのような口調じゃ語らんよ 残念だったね
918名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:19:45.01ID:OMGDmXCV0 ポツンと一軒家もそろそろジムニー使えよw
919名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:28:13.32ID:+0T6/kUE0920名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:30:52.30ID:ZEpa8Dy00 ギャバンなイメージ
921名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:31:50.35ID:p1ubdVxZ0 ジムニーって軽だと思ってたんだけど普通車なん?
922名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:39:09.37ID:wVJsYNLf0923名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:42:18.23ID:1jxMXnwP0924名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:43:38.11ID:1jxMXnwP0925名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:43:45.26ID:anvUGDOx0 ヒロシなら新車のジムニー買えるだろ
926名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:48:10.69ID:xcfylxpy0 しかしやたらオートキャンプだのグランピングだの流行ってるな
必要性のない娯楽なのに
それだけ無理してでも車使いたいんだろ
でもキャンプ許可される場所が増えているのは歓迎
必要性のない娯楽なのに
それだけ無理してでも車使いたいんだろ
でもキャンプ許可される場所が増えているのは歓迎
927名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:48:29.80ID:ZOS/kGnX0 いい車とは思うけど100万だして買う車でもない
928名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:49:25.37ID:OcTAF6j20 狭い山道だと軽の4WDが最適解だわな
行き止まりで立ち往生はマジで寿命が縮む
行き止まりで立ち往生はマジで寿命が縮む
929名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:50:17.47ID:OMGDmXCV0 そういえば2歳児を抱えるシングルマザーのイトコが
いきなりシエラを買ってた
まともに車庫入れも出来ず
近所の買い物ぐらいしか使わないのにw
いきなりシエラを買ってた
まともに車庫入れも出来ず
近所の買い物ぐらいしか使わないのにw
930名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:50:55.64ID:xcfylxpy0 高梨沙羅「私の車に似てる」
931名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 09:57:38.08ID:Ih73Ne+h0 未舗装路が多いド田舎の山に住んでるならジムニーでもいいかもな
都会暮らしでは候補に上がらない車
あんなの街乗りで使えない
都会暮らしでは候補に上がらない車
あんなの街乗りで使えない
932名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:01:21.45ID:rCHBy6ey0 軽トラが外国で人気ってのは聞いたことあるけど、軽箱はどうなんだろう?
山とか行かないと使い勝手が半端なくいいんだけど
山とか行かないと使い勝手が半端なくいいんだけど
933名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:03:06.37ID:2A01NQ5P0 街乗りなら新型ジムニーよりNバンがいいな
934名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:08:16.82ID:Rr3vCx2x0 ジムニーじゃないと走破できないような場所に車で行こうと思わない
燃費悪すぎるからジムニーはないわ
燃費悪すぎるからジムニーはないわ
935名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:08:42.77ID:Rr3vCx2x0 燃費の悪い車は税金高くするべきだよ
936名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:17:49.56ID:VZL8NpTR0 イメージ先行型の車だろ
937名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:17:53.85ID:FD2Lw7jg0 >>934
軽の燃費ごときでウダウダ言う貧乏人は自転車でも乗ってろよ、無能w
軽の燃費ごときでウダウダ言う貧乏人は自転車でも乗ってろよ、無能w
938名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:19:10.87ID:aBx3uQ7g0 軽なんて燃費悪かったら存在価値ないよ
939名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:21:18.24ID:fxiprazB0 ジムニーが性能をフルに発揮できる場所まで行くのが大変
山奥にソロキャンプしに行くのに高速乗らなきゃならんし
だったら軽ワゴンで十分なんだわ
山奥にソロキャンプしに行くのに高速乗らなきゃならんし
だったら軽ワゴンで十分なんだわ
940名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:28:03.41ID:Q8chrxKE0 ポツンと一軒家みたいな環境ならジムニーがいいかもな
でも燃費悪すぎるから近くにGSないと不安になる
マジで燃費悪すぎる
でも燃費悪すぎるから近くにGSないと不安になる
マジで燃費悪すぎる
941名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:28:55.52ID:bdBAwxRC0 そういえば生島ヒロシって最近見なくなったな
942名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:30:00.55ID:7xlaNQVa0 >>941
CSで野球とか見てると通販CMでよく見かける
CSで野球とか見てると通販CMでよく見かける
943名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:30:49.79ID:XjzjwRmH0944名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:37:34.57ID:sHjf/aGY0 日本の道の98%はジムニーやランクル必要ないと思う。でも0.5%はジムニーじゃないと進めないだろうね。
945名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:47:44.17ID:wQLuJJd/0 >>162
どっちだよw
どっちだよw
946名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:50:18.46ID:wQLuJJd/0 >>221
脱輪、そして横転してたなあ
脱輪、そして横転してたなあ
947名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:52:57.13ID:Xt8EzUCq0 >>306
先代前期なら見つかるのでは?
大事に乗ればプレミア付くかもよ?
自分は平成初期に昭和末期の車を18万で買ったんだが、たまに売ってくれって輩がくる。
中古車雑誌みたら今高いのね。でも売りませんよ。
先代前期なら見つかるのでは?
大事に乗ればプレミア付くかもよ?
自分は平成初期に昭和末期の車を18万で買ったんだが、たまに売ってくれって輩がくる。
中古車雑誌みたら今高いのね。でも売りませんよ。
948名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 10:58:57.36ID:Rp8Qwq5b0949名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:04:31.51ID:ZOS/kGnX0 >>948
製造から30年とかの制限の話じゃね?
製造から30年とかの制限の話じゃね?
950名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:05:15.80ID:GdV2o9Rq0 https://twitter.com/playstation_jp/status/1299904678923206662?s=21
最強の四駆がこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最強の四駆がこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
951名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:11:36.68ID:1sd3bh8w0 出始めのパジェロミニのマニュアルに13年乗ったけど、見た目はジムニーに圧勝してたよ
952名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:13:16.86ID:xyYhQWBS0 >>9
550
550
953名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:26:19.89ID:SKNlR//m0 昔は酒POWERのタイヤカバーをしてる奴が割といた
954名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:33:36.32ID:Rp8Qwq5b0955名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:39:57.07ID:UZ+LufBc0 唯一気になったが、走行中の室内での騒音も桁違いに煩かった。
軽だし仕方がないけど。
軽だし仕方がないけど。
956名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:46:33.40ID:XjzjwRmH0957名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:56:35.86ID:RKcavOFe0958名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 11:57:03.98ID:s/p0uWl10 >>926
蜜がダメってんで外でやる何かが今年一杯は流行るよ
蜜がダメってんで外でやる何かが今年一杯は流行るよ
959名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:00:17.55ID:Ad2Xt10b0960名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:00:56.92ID:RKcavOFe0 密は避けるが蜜は食うぞw
961名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:03:30.56ID:KF2bulSW0962名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:03:32.28ID:/SIMvO6L0 ほんとジムニーはただでさえ燃費くそ悪いからな
しかもキャンプ道具やら食材やら積み込んで走るんだろ?
しかもキャンプ道具やら食材やら積み込んで走るんだろ?
963名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:04:59.22ID:RKcavOFe0964名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:07:41.44ID:fDX/Ln0J0965名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:08:18.54ID:MLSY+Uhx0 >>10
道無き道を行くんじゃなければ4WD軽トラが安くていちばん便利だな
道無き道を行くんじゃなければ4WD軽トラが安くていちばん便利だな
966名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:09:34.90ID:9BMN5Gi60967名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:11:38.63ID:ll3rLQZo0 2ストジムニーて異様に高いよな
968名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:13:00.01ID:RhivMcwh0969名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:13:37.63ID:vdw6o2XB0 ヒロシなんかの番組で車もらってたよねあの車まだ乗ってんのかな?
970名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:17:47.90ID:4X2mThdn0 ジムニーいいけど釣竿が入らないのがネックなのよね
バス用の半分にできるやつしか無理になる
バス用の半分にできるやつしか無理になる
971名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:26:49.05ID:Wg+eRaaT0 >>735
現物見たらちっちゃくて萎えた
現物見たらちっちゃくて萎えた
972名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:30:50.51ID:6XHoBxZQ0 現行でもジムニーって走行音うるさいの?
昔の軽とか商業車のクリッパー3ATで高速はクソ煩かったけど、嫁のタントNAでも100キロぐらいまでは結構静かで最近の軽は快適なんだなと思ったんだけどな
昔の軽とか商業車のクリッパー3ATで高速はクソ煩かったけど、嫁のタントNAでも100キロぐらいまでは結構静かで最近の軽は快適なんだなと思ったんだけどな
973名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:31:56.17ID:ckJxjrpO0 普通の山散策でジムニーじゃなきゃ走破出来ない所なんて有る?
暇な時山道走ろうかと思ってるんだけど町乗りの事考えて普通の軽4駆買おうと思ってるんだけど
暇な時山道走ろうかと思ってるんだけど町乗りの事考えて普通の軽4駆買おうと思ってるんだけど
974名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:34:08.69ID:MJ+F2ojh0975名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:38:10.47ID:Ova/LcvZ0 >>898
オレがこれに乗っていた10年ほど前でも、キャップでしめるタイプの給油口は珍しくなっていて、
いつも行ってたガソリンスタンドでは、新人アルバイトが入ると、ベテランがオレの車を使って
給油口の開け方を教えていた。
そのGS、ガソリン貯蔵タンクの改修資金を工面できずに閉店しちゃった。
おかみさんだと顔パスでクレカのサイン不要で楽だったのに
オレがこれに乗っていた10年ほど前でも、キャップでしめるタイプの給油口は珍しくなっていて、
いつも行ってたガソリンスタンドでは、新人アルバイトが入ると、ベテランがオレの車を使って
給油口の開け方を教えていた。
そのGS、ガソリン貯蔵タンクの改修資金を工面できずに閉店しちゃった。
おかみさんだと顔パスでクレカのサイン不要で楽だったのに
976名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:38:10.72ID:nCg2W5MN0 >>974
二代前のジムニーを借りて高速120キロ巡航したら、足元がやたら熱くなって来たのを思い出した。
二代前のジムニーを借りて高速120キロ巡航したら、足元がやたら熱くなって来たのを思い出した。
977名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 12:54:53.94ID:KF2bulSW0 どんなに人気車だろうが30年も昔なら生産中止になるパーツはあるだろ
全く困らないなんてことあるのかね
全く困らないなんてことあるのかね
978名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:02:07.10ID:8BxiXZTI0979名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:02:17.73ID:r+TxNe0S0 納車1年待ちって凄いな
ハスラーの生産にリソース全振りしてるとか?
ハスラーの生産にリソース全振りしてるとか?
980名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:04:54.07ID:knjDB9KT0981名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:13:42.04ID:riWdARvO0 >>979
違う
もともとジムニーは台数が出ないから当初の生産計画に沿って生産してるだけ
それでも最初よりは増産してるけどスズキの説明だとラインを拡張したりすると販売数が落ちた時に困るから出来る範囲での増産しかしないそうだ
違う
もともとジムニーは台数が出ないから当初の生産計画に沿って生産してるだけ
それでも最初よりは増産してるけどスズキの説明だとラインを拡張したりすると販売数が落ちた時に困るから出来る範囲での増産しかしないそうだ
982名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:19:05.51ID:Ad2Xt10b0 ヒロシです...
983名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:22:16.95ID:xL8xQnqh0 >>979
ラダーフレームの車は面倒な作業がある。
ラダーフレームの車は面倒な作業がある。
984名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:24:17.82ID:RKcavOFe0 >>982
自分のスレなのに、ほぼ100%クルマのネタで完走したとです
自分のスレなのに、ほぼ100%クルマのネタで完走したとです
985名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:25:16.87ID:h44thqf40986名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:27:54.16ID:bFmhat+x0987名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:30:34.08ID:080MDOtT0 >>977
ないね。ただ流用出来るパーツが多いのとジムニーの場合昔から専門ショップが多いんで加工なりワンオフ製作に長けてる店が多い
なんせ構造がシンプルだしね
ジムニー専門店じゃなくても旧車を扱ってる店ならどうにかなる
ないね。ただ流用出来るパーツが多いのとジムニーの場合昔から専門ショップが多いんで加工なりワンオフ製作に長けてる店が多い
なんせ構造がシンプルだしね
ジムニー専門店じゃなくても旧車を扱ってる店ならどうにかなる
988名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:44:21.94ID:neghw9fM0989名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:49:01.70ID:wVJsYNLf0 さすがに初代のジムニーは見掛けなくなったか
550ccなら辛うじてだけど360ccは絶滅したのでは
550ccなら辛うじてだけど360ccは絶滅したのでは
990名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 13:51:46.21ID:7S7a+r5y0 >>817
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
991名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:09:16.26ID:4lWtfrik0 >>687
俺も平成四年の3000ガソリン乗ってるけどもう宝物
俺も平成四年の3000ガソリン乗ってるけどもう宝物
992名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:51.21ID:5i1nulOw0 >>984
しかもジムニー以外の話が多いとです
しかもジムニー以外の話が多いとです
993名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:32:17.69ID:K1QsHmtg0 >>986
60は止めとけ
過去に60から一通りランクルに乗ってるから言うけど80の方が絶対に良いぞ
60は煩い、遅い、走破性悪い、パートタイム4駆だから死ぬほど曲がらないw
ディーゼルならともかくガソリンだと燃費もクソ悪いし
自分も60のスタイルは大好きだから本当に好きで乗るなら止めないけどね
60は止めとけ
過去に60から一通りランクルに乗ってるから言うけど80の方が絶対に良いぞ
60は煩い、遅い、走破性悪い、パートタイム4駆だから死ぬほど曲がらないw
ディーゼルならともかくガソリンだと燃費もクソ悪いし
自分も60のスタイルは大好きだから本当に好きで乗るなら止めないけどね
994名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:51.46ID:t/4B9DJf0 ディーゼルのラダーの四輪駆動車出てことで
ランクルでもプラドでまあいいのかなと思いつつ
プラドもそれなりに高い
ランクルでもプラドでまあいいのかなと思いつつ
プラドもそれなりに高い
995名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:01.84ID:WUrwF9l30 >>970
竿なんて屋根に筒付けておけばいいんじゃね?
竿なんて屋根に筒付けておけばいいんじゃね?
996名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:19.32ID:1Rm9GxRS0 ジムニー乗ってるやつのほとんどが街乗りと言う現実
997名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:22:58.87ID:WUrwF9l30 >>994
タウンエースの三方開きじゃないスーパーXってモデルが良い
タウンエースの三方開きじゃないスーパーXってモデルが良い
998名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:13.11ID:KFYCfyZT0 かつてジムニーLという街乗り用の2WD車があったねぇ…
999名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:54.53ID:I6jtmSCk0 ランクルは80がやはり人気があるよね
スタイリングの好みは分かれるだろうけどね
自分はランクル105がベストだと思ってる
スタイリングの好みは分かれるだろうけどね
自分はランクル105がベストだと思ってる
1000名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:28:35.31ID:jaHUvIfi0 ジムニーとかランクルとか、オーナーの用途に応じて乗る車なんだからどっちが上とか無い
何故乗ってない人間ほどどっちが上みたいにうるさく騒ぐのか?
何故乗ってない人間ほどどっちが上みたいにうるさく騒ぐのか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 40分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 40分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 原因はヘビによるショート…停電で運転見合わせの東海道新幹線 午後7時に運転を再開 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]
- 【石破悲報】タマキン「総理大臣になったら日本をドラえもんのポケットのような国にしたい🤩」 [359965264]
- 会話ができないお🏡
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- 高市早苗さん、台湾の「安倍記念公園」の「安倍晋三銅像」に献花。 [744361492]