X



【スポーツドリンク】<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた ★2 [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/08/22(土) 11:42:30.74ID:CAP_USER9
ポカリスエット公式サイトのFAQページが、ことあるごとに「薄めずにそのまま飲んで」と注意していて面白いと注目を集めています。何が何でも薄めてほしくない意志を感じる。

ポカリスエットの甘さや糖分を気にする人は多いようで、FAQには「薄める」に関連する項目が3つも掲載。「子どもに飲ませるときは薄めるほうがいいですか」

「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか」「薄めると吸収スピードは変わりますか」への回答は、全て「身体に吸収されにくくなるので薄めずに」といった調子で徹底されています。

この問答は「『絶対薄めんなよ何回でも言うぞ』感がすごい」と評したツイートがきっかけで話題を呼び、Togetterにまとめられるほどに。ねとらぼ編集部は大塚製薬を取材し、薄めてはならない理由の詳細を聞きました。

薄めて飲むと体水分の程度が低下

―― FAQでの「薄めると吸収されにくくなる」という説明について、詳細を教えてください

大塚製薬 日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」では水分補給飲料について、「『食塩を0.1〜0.2%含んだもの』と、1時間以上運動する場合には『4〜8%程度の糖分を含んだもの』が、

疲労の予防だけでなく水分補給効果にも役立つ」とされています。ポカリスエットはこの基準を満たしておりますので、薄めることはお勧めしておりません。

 また、糖分がポカリスエットの半分の飲料を摂取した場合、ポカリスエットに比べて体水分の程度が低下することが試験で分かっています。つまり、「ポカリを薄めると水分のスムーズな吸収を阻害する」と考えます。

―― では、糖分や塩分が気になる人はどのような飲み方をすればいいでしょう

大塚製薬 お飲みいただく量に特に決まりはありませんが、ポカリスエット(ペットボトル商品)には、100mlあたりエネルギー25kcal、炭水化物6.2g、食塩相当量0.12gが含まれていますので、食事の制限などがある方は、これを考慮のうえご利用ください。

―― 「糖分が多いため常飲はよくない」との意見もありますが、汗をかくとき以外は飲まないほうがよいのでしょうか?

大塚製薬 これについても同じで、ポカリスエットに限らず清涼飲料水共通の話なのですが、1日の飲用量に制限は設けられていません。成分表示を確認のうえ、制限などがあるかたはその指導に従ってください。

8/21(金) 20:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/479b4e4b25d8990514cb66609c6f9d18c494a1bb

※前スレ
【スポーツドリンク】<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598024475/
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:39:41.82ID:FEBrLlkm0
味噌汁とお茶でいいわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:05.85ID:q8AOBn0h0
ポカリはスポドリじゃなくて清涼飲料水だから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:31.06ID:iI5BgayD0
>>191
「ステビア」は、[イオンウォーター]ていう名前で水色のパッケージ(シール)に変更されましたよ!
https://pocarisweat.jp/products/ion-life/
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:40.01ID:Q2yDt/9t0
ポカリって夏場運動しているときか風邪の時しか飲みたくならない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:54.79ID:HNPLKweg0
飲み物にスウェットって名前つけるか?
カレーやシチューにゲロだのウン○って名前つけるのと一緒だぜ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:42:14.68ID:Xre06WmA0
>>201
外人が最初に見たら日本人は汗が入ったものを飲んでるのかって
ビックリするらしいな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:42:19.77ID:TsCeoE9j0
大塚製薬って
生理食塩水で財をなしたんだよね
鳴門に工場があるから原価は安そうだよね

大塚美術館は行く価値があるよ
世界の絵画を一カ所で見ることができるからね
コピー品を展示するとか中華っぽいのが気になるけどね笑
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:42:21.43ID:TsE2bZCC0
水を入れるのを前提とした粉末のはどうなるの?
水を入れすぎちゃうと薄めたことになっちゃうの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:42:53.15ID:buv1FWTY0
>>18
いや、ハゲって言ってないよ w
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:43:09.65ID:Pd4I3cPL0
ポカリ側がちょっと寄せて甘み少なめのポカリ!
とか発売すればいいのにプライド相当高いな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:43:31.32ID:+9E0C8XD0
普段飲みするなら薄める
運動後や熱中症対策ならそのまま
これじゃいかんのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:44:53.01ID:W0cCnBS20
まー全体的に売上落ちて大変よなあ。
本来なら暑さは味方なんだが、自粛で外にすらでないし、スポーツデポやら部活やら軒並みやらなくなってるもんなぁ。
こんな提灯記事デもかいて足掻きたくもなるよね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:16.67ID:2YGOE6EM0
ポカリ自分で作ってみるんだけどなかなか上手く作れないんだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:21.87ID:KtkldZCZ0
スポーツドリンクを飲むときは、同量以上の真水と一緒に、交互に飲んでるわ
虫歯が怖いから、最後に必ず真水で口を濯ぐ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:49.73ID:uQAg7TlU0
>>209
吸収率が下がるというのは嘘ではないかもしれない
しかし吸収率が下がったら死につながるのかといえばそうでもない

結局自社製品を薄められたくないとごねてるだけ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:46:24.01ID:PQRq2AxU0
ここ何年も踊ってばっかりなCMだけど、もう考えるのめんどくさいしほっといてもポカリ周知されてるから若いの適当に踊らせてこれでいいやってしてんのかな

何が言いたいのかわからんしシンプルに滑ってると思うわ
滑ってどや顔

同じ大塚でもオロナミンCのいつでーもスマイルとか言ってる方が夏っぽい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:46:48.85ID:3r6QGMX/0
缶ポカリはうまい
ペットボトルはあんまり好きじゃない
他の飲料もそうだけど缶の方がうまい製品多い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:47:10.63ID:NM8oZegp0
運動中や野外での行動中は薄めるな
薄めたポカリ好きで飲んでる奴は好きにしろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:15.76ID:V4ZqGSQW0
学校の先生から薄めたほうがいいと教えられてた
何だ嘘だったのか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:32.59ID:2YGOE6EM0
ポカリとカロリーメイトは部活の必需品だったなー
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:54.50ID:Xre06WmA0
>>218
逆だろ
オロナミンCのほうがゴリ押し女優ぶっこんでくる
電通案件の最たるもの
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:49:12.81ID:IxilQbBx0
ポカリが甘過ぎると思うなら梅干し食って水飲んでればいい
食塩でもオブラートに包んで飲み込め
しょっぱめの出汁作って冷やして飲むのも美味しい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:49:37.55ID:6/LBe8Pm0
スウェットって汗って意味だから外人が見るとペットボトルに汗が入れられて売られてるように見えるらしいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:50:18.97ID:VKg6UL9n0
>>219
麦茶は熱中症対策としては効果が薄い
水と同じ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:50:54.29ID:tXHOKutY0
ポカリCMが、毎回キモチ悪いんで、アクエリアス派です。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:51:25.86ID:KtkldZCZ0
自転車に乗るときは、スポドリは無いわ
真水でないと、頭からかけられないから
塩分は飴かタブレットで摂ればいい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:51:33.27ID:zyvnagOi0
>>221
てか、薄めてまでして飲むようなものか?
薄めなきゃ飲めないなら別のもの選べよ

ただの水だって色々売ってるんだし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:53:30.01ID:IKzO5l0x0
激しいスポーツや脱水状態のときだけ飲めってことだよな?
普段は糖分過多だし吸収性も求めないから飲まないほうがいい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:54:07.78ID:8TZeXU+b0
部活やってた中高生時代に凍らせて持って行ってたが最初濃くて後は薄くて困ったもんだ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:56:07.54ID:7vF+EfEZ0
CMに出てるあざとい親子の子の成長を見るに
ポカリは糖分が多いんだと実感した
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:56:09.63ID:mlCutBWb0
コロナに殺人的な猛暑とこれ以上ない悪条件の中
外で運動なんてするなボケカス

って話だよ
医師やトレーナーの適切な指示なしに砂糖水なんて飲む必要なし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 12:57:51.20ID:s1UCjEC40
一本買えば
薄めて5本にする
砂糖塩チョット足せば
同じだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:03:17.46ID:on78rQLO0
外仕事の時はばあちゃんの梅干し食ってる
塩の結晶がブツブツついてる年季モノの塩辛いやつ
元気だった頃のばあちゃんが漬けてくれた梅に守られてる気がする
水分塩分摂ってるだけじゃ無理な暑さだよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:05:11.83ID:Bkkzs29E0
ポカリはジュースじゃないと覚えましょう
甘く感じてるって事は体内に不足している状態の時に摂取出来ているって事さ
今だったら出かけて汗かいて帰ってきたらまずは小さいコップ一杯をグイっと身体に入れるって習慣にしてても良いと思います
エアコンの効いた部屋でまったりしているヤツが延々とゴクゴク飲む様なものではありません
炎天下での現場仕事には常に用意してスタッフ皆でコンスタントに摂取してくと吉
アクエリアスはジュースです
店頭での価格、価格に対しての内容量の違いにはちゃんと理由があるのです
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:06:01.21ID:C4Oa1cxt0
そもそも
朝ごはんしっかり食わずに
飲み方云々は本末転倒
まずはしっかり朝食う事だよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:07:22.92ID:9Kf6RW8a0
ポカリ飲むくらいならアクエリのがマシ
あと、粉末ポカリを買うのはこの記事が証明してるけど最悪ってこと
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:09:10.05ID:b9Clilm50
>>1
何本も買えない底辺の気持ちをわかってやれよw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:10:50.02ID:ldCkIZjj0
薄めるなとか言うより
がぶ飲みポカリみたいなの作ればいいのにな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:10:51.05ID:kC0uQ0G40
>>3
塩分より糖分
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:10:57.76ID:lsomJsKN0
>>246
気候変動だけのせいじゃなくて、もしかしたら昨今の減塩ブームが熱中症で亡くなる人が増えた理由の一つなのかもしれないかもね(´・ω・`)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:11:07.75ID:ht5rlKMe0
ポカリに限ってではないかもしれないが、
マラソン選手は途中の給水場でスポーツドリンクに何かを混ぜた、
自分特製の飲み物を置いてるんじゃなかったっけ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:12:34.84ID:ht5rlKMe0
>>251
だよな。
個人的にはモッパラ買うのはポカリじゃなくてアクエリ。
理由は安いから。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:12:56.56ID:pVGColm10
>>208
あるよ。

普段はカロリー控えめのイオンウォーターを飲んでるけど
炎天下の山の上で作業した後に飲んだら
甘味が少なくて物足りなかった。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:15:23.37ID:HHgCOruU0
電離分解でph値がどーたらこーたら
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:16:03.58ID:av349qnZ0
部活でポカリ愛用してたので社会人なっても
風呂上がりやレジャーにはポカリだな
味が変わらぬ安心感が凄くあるよね〜最高だわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:16:27.00ID:fFzwZkQn0
半分くらい水で薄めると丁度いいんだよ。つか何故ポカリだけあんな濃いのさ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:20:57.32ID:ReA347ST0
真夏の室内にいる老人には薄めたポカリを常にテーブルに用意しとくといいって聞いてたけどな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:22:18.79ID:5qvmhGYn0
ドラッグストアでポカリ89円とかで売ってるよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:58.76ID:on78rQLO0
外仕事の時はばあちゃんの梅干し食ってる
塩の結晶がブツブツついてる年季モノの塩辛いやつ
元気だった頃のばあちゃんが漬けてくれた梅に守られてる気がする
水分塩分摂ってるだけじゃ無理な暑さだよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:24:45.59ID:AX6Qnqtn0
じゃあ味を薄めて売れよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:26:34.28ID:fGHE5hsS0
スポーツドリンク全般味が嫌いなのでお金払って買いたくない
普通の水や麦茶とかジュースになら買ってもいい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:26:42.78ID:N9w/5BQO0
糖分気にするなら他を減らせ
てかこういうヤツほどアホほど喰ってる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:29:33.06ID:skoUlvAl0
そもそもなんで薄めて飲むのよ
お茶や他のジュースも一々薄めて飲むのか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:32:44.68ID:gf+IZJfE0
>>192

イオンウォーター

原材料
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、果汁、砂糖、食塩、ラカンカエキス/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、塩化Mg、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)

ステビアちょっと入ってるだけやん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:34:07.57ID:LuAlHz1r0
>>24
本当に必要な時に飲むものだからだろ
安くして気軽に飲めたら高血圧になるわアホ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:35:49.20ID:7r7UaWJF0
売り上げ減るからそりゃそう言うわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:37:48.57ID:weGyOM5d0
塩分て夏場はそんなに摂らないかんの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:38:20.11ID:UL6iO7Ck0
日常的にはイオンウォーター飲んどけば良い
激しく汗かいたときは全力でポカリ薄めず一気飲みや
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:39:23.52ID:Rct2y4B60
なんか内田有紀の髪型ダサいな
今あんな髪型してる奴いないでしょ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:39:28.32ID:6mvT87wi0
OS1を脱水状態チェック用で常備
帰宅後ひとくち飲んで不味いなら通常食事
うまいと感じたら飲み干してたっぷり水分補給
ちょい置いて食事風呂
脱水状態のOS1の上手さは体験済み
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:46:33.18ID:sBaAsUGY0
カロリー冥土
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:47:34.46ID:Rct2y4B60
アクエリアスのカロリーゼロは糖分も少ないから安心して飲める
そんなに美味しくはないけど。
一番美味しいのはアクエリアスレモンだけどあまり売ってない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:02.48ID:8H6XS8TB0
薄めるってことは
別に水だの容器だの準備してるんだろ
もう粉でいいじゃん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:42.71ID:sBaAsUGY0
>>292
カロリーゼロ目当てならばキュウリやコンニャクやん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 13:49:49.25ID:aE3ffOY60
こういう勝手なことするバカのせいで余計な仕事が増えますという典型
バカなんだからおとなしく従っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況