X



【テレビ】 なぜ今、「HEY!HEY!」「関ジャム」がゴールデンに初進出したのか? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/08/01(土) 15:35:58.94ID:CAP_USER9
2020.08.01
著者 : コラムニスト、テレビ解説者 木村隆志
深夜番組の「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」「関ジャム 完全燃SHOW」がGP帯へ初進出。どのような背景があるのでしょうか。






 8月1日午後9時から11時10分までの大型特番で「HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP」(フジテレビ系)が放送されます。同番組は1994年から約18年間にわたって放送された、ダウンタウンがMCを務める「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」のスピンオフ企画。2015年から、不定期で7回放送された深夜番組ですが、初めてゴールデン・プライム帯に進出します。

 また、その3日前の7月29日午後8時から、2時間SPで「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系)が放送されました。こちらは毎週日曜午後11時から、レギュラー放送されている深夜番組ですが、同様に2015年のスタートから初のゴールデン・プライム帯進出だったのです。

 異なるテレビ局が同じ時期に初めての音楽特番を放送することに、テレビ好きや音楽ファンから、「なぜ今この番組?」「これもコロナ禍の影響?」などの声が上がっていました。今、テレビと音楽番組はどんな状況で、どんな狙いがあるのでしょうか。






恒例の“超大型フェス特番”に暗雲

 真っ先に触れておかなければいけないのはやはり、コロナ禍の影響。春から軒並み、音楽ライブが延期・中止された一方、緊急事態宣言による外出自粛で音楽の映像作品を自宅で楽しむ機会が増えました。さらにその後、徐々にYouTubeやSNSで歌ったり、ネット配信ライブを行ったりするアーティストが増えて、「音楽に触れる時間はむしろ増えている」と言われています。

 ただ、テレビに目を向けると、既存の音楽番組は感染予防のガイドラインに沿って懸命に放送を続けていますが、例年のような夏らしい大型企画をなかなか放送できていません。

 夏は各局が野外フェスのような大型音楽特番を放送していますが、今年はTBSが7月18日に「音楽の日2020」を9時間半にわたって放送したのみ。24日に放送されたテレビ朝日の「ミュージックステーション 夏スペシャル」は3時間30分のほぼ通常特番にとどまり、日本テレビの「THE MUSIC DAY 2020」は秋以降への延期を検討中、フジテレビの「FNSうたの夏まつり」は未定と、コロナ禍の影響が見られます。

 また、リアルでも「FUJI ROCK FESTIVAL ’20」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」などの夏フェスが開催されず、音楽ファンたちにとっては寂しい夏となってしまいました。

「HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP」「関ジャム 完全燃SHOW」は、そんな音楽ファンたちに向けた贈り物のような番組という位置付けなのでしょう。前者は若年層から支持を集めるイキのいいアーティストを集め、後者はキャッチーなジャニーズをモチーフにしつつ、同番組らしくマニアックな視点から深掘りしていました。

 夏フェスのような超大型特番の放送が難しい中、既存の音楽番組に工夫を凝らした編成で視聴者を楽しませようとしているのです。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://otonanswer.jp/post/70876/
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:19:26.62ID:pDoZNC0A0
関ジャムをゴールデンに持ってきて嵐を延々と持ち上げても盛り上がるはずもない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:33.91ID:TjHSAU3G0
HEY!HEY!HEY!とうたばんは曲よりトーク目的の視聴者ばっかりだったもんね
どっちも色は出てたけど残ったのはMステだったと
まぁ最近のMステも十分迷走してるけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:43:16.77ID:hIhneMWV0
>>122
そりゃゴールデンにやるんだから皆が知ってる奴もださなきゃスポンサーが納得しないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:53:54.95ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:56:30.98ID:HpYu6VpI0
どうせジャニーズでどうせ嵐なら
『a Day in Our Life』は少年隊の『ABC』のサンプリングから出来ていて
『ABC』といえば小西康陽がリミックスを手掛けていて
小西さんといえば『慎吾ママのおはロック』を作った人で〜
みたいな文脈があるにはあるのに
なんでやらねえんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:58:43.10ID:fRwmYd6y0
5ちゃんねるユーザーはアンチ松本ヲタの集まりで有名 アンチはダウンタウンの過去の行動、発言まで引用しネガティブネット記事までも引用して誹謗中傷する アンチは陰湿な粘着ストーカーだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:01:11.78ID:ySZ0iT2e0
関ジャムの特番より、狩野ジャムの方が楽しめました
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:03:06.44ID:5ayqKgZz0
癒着です
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:08:07.08ID:16J2TXeM0
もっと40前後くらいが面白がる出演者にすればいいのに
相川七瀬とか川本真琴とかペニシリンとか出てきたらそこらへんの世代は喜ぶでしょ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:09:21.09ID:Gm67cx5b0
>>18
録画しようかと思ったけど止めた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:10:58.64ID:xWgYMyu10
昔はビデオに録画して面白い部分だけ抜き出して編集してたなそれくらい中毒性があった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:38.74ID:akdEkDuM0
※セクシー損のサビは口パクでA.B.C-Z橋本の歌声でした

日テレドラマ未満警察はA.B.C-Z橋本が本来のキャスト
年初にスケジュール空いてる橋本に主題歌として「RUN」歌わせて、キャストごと泥棒
サビ部分を誰も歌いこなせず橋本の声に背乗り
https://twitter.com/f9b72b0/status/1286599655585808386
ポニーキャニオンに吹き込ませたA.B.C-Z音源を持ち逃げして
ユニバーサルにセクシー損CDとして発売させる
真 性 の あ た お か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:43.10ID:3+dDNoB20
ヘイヘイは流石にもういいよ
90年代はすごく面白い番組だったけどそれ以降はホントグズグズだったじゃねえかよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:16:15.74ID:PK0XZ3SO0
何故って今こういう若者向けの音楽番組ないからだろアホ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:25:45.54ID:O67J2a4u0
JO1出すならNiziUも出して欲しかった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:26:50.65ID:fRwmYd6y0
>>144
若者って書いているけどこのスレにいる住人は50代から60代のジジィとババァ つまりテレビにしか文句や愚痴しか言えないモンスターペアレント
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:40:04.24ID:7TOWkuru0
じゃ次はカセットテープミュージックを
2時間ゴールデンSPで!!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:42:53.22ID:PhZiYY6G0
もう歌番組はCDTVとかMステで十分
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:43:37.51ID:9LBVvYBp0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:43:39.40ID:xWgYMyu10
あと脇で仕切れるアナが居なくなったってのもでかいな昔のフジアナはみんな上手だった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:45:33.97ID:hOezhGbv0
>>21
すばるは使い物になってなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:46:33.92ID:hOezhGbv0
>>149
Mステいまひどいぞ
素人のインタビューランキングでお茶濁しすぎ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:49.62ID:3nLMZCUy0
フェスの穴埋めなら
フェスにしか出てない連中のライブを見せろよ
ジャニーズとかいらんねん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:49:58.94ID:hOezhGbv0
>>154
数字がとれない
スポンサーがつかない

テレビはジジババしか見てない

ライブバンドはテレビに出るより
有料配信するのに忙しい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:53.78ID:fRwmYd6y0
若者って書いているけどこのスレにいる住人は50代から60代のジジィとババァ つまりテレビにしか文句や愚痴しか言えないモンスターペアレント
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:30.06ID:TgmK7Izj0
ヘイヘイヘイのナレーションマジ気持ち悪すぎる
誰が喜ぶんだよこんな気持ち悪い声
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 22:54:06.26ID:rAFoclSt0
ダウンタウンDXとかもやり続けて感覚錆びてないからか、アーティストとのトークも相変わらず面白いな
普通にレギュラー化して欲しいくらい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:45:57.28ID:IYMQlI4R0
Lisaのパートだけ見たが、松本の知ったかネタからの流れが何か懐かしかった
ガキ使のハガキネタにも通じるあのノリ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:06.85ID:V2F76t/J0
>>33
俺マイケルジャクソンファンじゃないけど、さすがにMJは無いわぁ
いろいろあいつが発明したみたいな印象操作もどうなの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:48.54ID:V2F76t/J0
ヘイヘイ最大の名シーン
プライド高い谷村奈南がなかなかやらないフラフープ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 01:24:28.86ID:m6pDpugs0
heyhey neoは案外おもしろかった
若者のアーティストがよくわかったよ。 sumika、lisaはなかなかいいね 香水の人の歌は
安定感あってうまかったよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 01:32:10.36ID:hGeuoqfC0
さっきテレビ付いててチラッと観たけど
誰も知らないし耳を塞ぎたくなるような歌ばかりだった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:01:21.93ID:x3R06vTw0
関ジャムはいい加減連んでる業界人達を変えてほしい
つまらなくなってきた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:09:42.62ID:0pb6N1I+0
56のおっさんがMCやってたらそりゃ若者は見ないよ
タモリも音楽番組からは撤退しろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:09:55.28ID:Auh3LdLD0
HEY HEYに今出る人は
若すぎてHEY HEY HEYの黄金期を全く知らないだろうなぁ
確か、トークにテロップが付くようになったのは
この番組からなんだよね

あの頃は小室系のグループ、安室奈美恵と沖縄アクターズスクール系、浜崎あゆみ
TMレボリューション、ガクトあの辺がしょっちゅう出てたなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:19:56.61ID:U9GkEYPJ0
きくちがCSに飛ばされてから完全に別番組でしょ>HEY!x3
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:46:16.64ID:Auh3LdLD0
>>173
バラエティテロップかな?
色をつけて文字を大きくしてボケのワードを強調するやり方の事

松本人志が雑誌取材に笑いどころが伝わってればテロップなんて要らないんやけど
って言ってた記憶
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:31:39.84ID:IyGUcKEC0
※セクシー損のサビは口パクでA.B.C-Z橋本の歌声でした

未満警察はA.B.C-Z橋本が本来のキャスト
年初にスケジュール空いてる橋本に主題歌として「RUN」歌わせて、キャストごと泥棒
サビ部分を誰も歌いこなせず橋本の声に背乗り
https://twitter.com/f9b72b0/status/1286599655585808386
ポニーキャニオンに吹き込ませたA.B.C-Z音源を持ち逃げして
ユニバーサルにセクシー損CDとして発売させる
真 性 の あ た お か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:52:12.09ID:dsuFuqMj0
やべっち23時にしろよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:59:57.91ID:zFT/2kmK0
HEY!HEY!HEY!は興味のない歌手でもダウンタウンと絡むと面白かったからまんべんなく見てた
後期、ごちゃまぜになってきた時はあんま見なくなったな
関ジャムはジャニーズっぽくなかったから良かったのに、最近ジャニーズ押しでつまらん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:21:57.32ID:Ub9YRXWZ0
結局テレビは死にかけのジジババしか見てないって証拠。
昔の名前を借りるってそういうこと。
ぴったんこカンカンなんてやったときですでにその兆しがあったけどな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:22:50.85ID:L/Fq2iNc0
V6が良かった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:23:58.31ID:05nfjQso0
乃木坂との絡みもっとみたかったわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:24:30.35ID:Ub9YRXWZ0
>>171
そりゃ若者よりジジババのほうが圧倒的に多いから。
HEY!なんて名前を使ってる時点でさあ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:35:23.34ID:wgjmlyyj0
大江千里のrainの回はよかったな
それしか見てない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:37:55.48ID:qXcczouW0
>>191
へー
勉強になるなー
なるほどー

と言いつつなんにも成長しないのを楽しむ番組かと思っている
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:42:11.35ID:B0zYqom70
関ジャムは音楽プロデューサーが選ぶ今年の曲ランキングをやれば良かったのに
あれでバズった番組だったろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:43:32.26ID:QipKIF1L0
関ジャムは最近おかしかったからな
以前は最高に面白かった、マイナーな楽器や曲作りなんかを執拗に解説して
ゴールデン向けじゃない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:47:10.99ID:cKpnJ8sC0
コロナでまともに番組作れないうえにオリンピックの穴埋めが大量にいるからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 05:15:49.81ID:kRsf0HG60
>>194
あれってあからさまに宣伝じゃん
純粋に良いもの選んでるわけじゃない
いしわたりなんて超露骨だった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 07:51:56.00ID:3/jFl3Gh0
浜田がマンウィズにやった誘導尋問(同じ質問を何度もしてボロを出させる。かつてデーモンにもやってた)
に茶吹いたww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 07:56:57.45ID:ojoDJZ0e0
深夜のちょっとマニアックな感じの関ジャムの方が良かった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:45.77ID:wuYcGhcH0
昨日見たけど松本浜田はすごいと思ったわ
おっさんになって柔らかくなったのか優しさがありつつ松本のキレもあった
浜田の話の展開の仕方もうまいと思った
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:54.45ID:EvWe1oDT0
オリンピック延期で枠が空いた分だから手軽な企画にしたんだろうな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:24:37.76ID:tTjRFOUe0
HEYHEYおもろかったわー
年4ぐらいでやったほしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 09:40:44.74ID:adIPs98R0
>>175
その後笑いどころとか関係なくなんでも全部テロップ入れる番組だらけになったとかぼやいてたw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:08:34.29ID:9R3r+A7L0
>>207
早口で聞き取りにくいケース多いからテロップは有難いという声あり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:10:00.24ID:vcKS9IWj0
まあどうせ視聴率は安定の一桁なんだろうなヘイヘイヘイ
おまえらあまりハードルあげるなよ吉本の工作員か知らんが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:23:31.35ID:m9q0xTpr0
韓国事務所かくして

喧伝するな

名前がしをした

反日吉本打倒

責任がんがん追及
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:26:07.01ID:iHleoxyD0
>>201
刑事の取り調べかよw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:41:01.83ID:U9j8oCnl0
>>41
本当それ
関ジャニの番組でもジャニーズっぽくなく真面目にマニアックに初心者でもついていけるぐらいに音楽掘り下げるのが面白いのに
ここ最近はジャニーズばっかりでつまらなかった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:41:12.66ID:oAJAjw6l0
>>1
篠原ともえの人形を投げた時が一番面白かった(´・ω・`)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:25.91ID:n4SeEPNz0
ヘイヘイヘイって最後まで見てなかったけど
最後の晩年は酷かったの?2012年ぐらい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 22:36:42.79ID:ZN9yj1hd0
また毎週やってくれよ

>>217
後半はK-POPばかりで、C級芸能人大量に出してK-POPアイドルを崇める番組になってダウンタウンやる気なしだった
プロ子役福くんが死んだ目をしてたくらい無理矢理感凄かった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:13:43.13ID:m9q0xTpr0
なりすまし

韓国人事務所の

インチキアイドル

吉本

阿漕な

名前がし



やり方きたないです

韓国事務所に

加担したので

打倒
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:41:28.28ID:X44HaQ060
MステもHEY×3も普通の歌番組に出ないバンド系やニューミュージック(死語)系を
頑張ってブッキングしてた頃は面白かったんやで
まあMステは最初からジャニとベッタリではあったが

結局数字取れるようになると大手に目をつけられて
毎回同じようなメンツばかり出るようになって終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況