X



【テレビ】 なぜ今、「HEY!HEY!」「関ジャム」がゴールデンに初進出したのか? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/08/01(土) 15:35:58.94ID:CAP_USER9
2020.08.01
著者 : コラムニスト、テレビ解説者 木村隆志
深夜番組の「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」「関ジャム 完全燃SHOW」がGP帯へ初進出。どのような背景があるのでしょうか。






 8月1日午後9時から11時10分までの大型特番で「HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP」(フジテレビ系)が放送されます。同番組は1994年から約18年間にわたって放送された、ダウンタウンがMCを務める「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」のスピンオフ企画。2015年から、不定期で7回放送された深夜番組ですが、初めてゴールデン・プライム帯に進出します。

 また、その3日前の7月29日午後8時から、2時間SPで「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系)が放送されました。こちらは毎週日曜午後11時から、レギュラー放送されている深夜番組ですが、同様に2015年のスタートから初のゴールデン・プライム帯進出だったのです。

 異なるテレビ局が同じ時期に初めての音楽特番を放送することに、テレビ好きや音楽ファンから、「なぜ今この番組?」「これもコロナ禍の影響?」などの声が上がっていました。今、テレビと音楽番組はどんな状況で、どんな狙いがあるのでしょうか。






恒例の“超大型フェス特番”に暗雲

 真っ先に触れておかなければいけないのはやはり、コロナ禍の影響。春から軒並み、音楽ライブが延期・中止された一方、緊急事態宣言による外出自粛で音楽の映像作品を自宅で楽しむ機会が増えました。さらにその後、徐々にYouTubeやSNSで歌ったり、ネット配信ライブを行ったりするアーティストが増えて、「音楽に触れる時間はむしろ増えている」と言われています。

 ただ、テレビに目を向けると、既存の音楽番組は感染予防のガイドラインに沿って懸命に放送を続けていますが、例年のような夏らしい大型企画をなかなか放送できていません。

 夏は各局が野外フェスのような大型音楽特番を放送していますが、今年はTBSが7月18日に「音楽の日2020」を9時間半にわたって放送したのみ。24日に放送されたテレビ朝日の「ミュージックステーション 夏スペシャル」は3時間30分のほぼ通常特番にとどまり、日本テレビの「THE MUSIC DAY 2020」は秋以降への延期を検討中、フジテレビの「FNSうたの夏まつり」は未定と、コロナ禍の影響が見られます。

 また、リアルでも「FUJI ROCK FESTIVAL ’20」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」などの夏フェスが開催されず、音楽ファンたちにとっては寂しい夏となってしまいました。

「HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP」「関ジャム 完全燃SHOW」は、そんな音楽ファンたちに向けた贈り物のような番組という位置付けなのでしょう。前者は若年層から支持を集めるイキのいいアーティストを集め、後者はキャッチーなジャニーズをモチーフにしつつ、同番組らしくマニアックな視点から深掘りしていました。

 夏フェスのような超大型特番の放送が難しい中、既存の音楽番組に工夫を凝らした編成で視聴者を楽しませようとしているのです。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://otonanswer.jp/post/70876/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:37:29.62ID:GTIEmdtH0
どーせ誰も見ねーから
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:39:19.80ID:sIOWv3is0
>>2
終了
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:20.41ID:87xf3LCo0
フジに企画力がないからだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:52.02ID:NsjfcVTz0
関ジャムの初回は酷かったな
あのフォーマットでジャニーズのみ2時間は持たねーよ
視聴率死んだんじゃね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:57.69ID:l5OcHgRQ0
つべで昔のヘイヘイ見てるけどやっぱおもろいわ今のDTには再現無理だな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:32.94ID:avp5n/8W0
>>1
どっちもおもしろいからでは?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:37.03ID:jC1TngZx0
関ジャニ出てなきゃ 秀逸な番組。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:24.68ID:oEHtZXRR0
こないだよ関ジャムは酷かった
ゴールデンだからって完全にひよってた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:45:29.94ID:ftk0/MWK0
五輪の穴埋めでしょうね
あとイベントが開けない音楽関連への支援も
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:46:50.38ID:cvE/MoiM0
自称、関ジャムのライバル番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」

もうずっとゴールデンでやってます(ひっそりと)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:47:53.58ID:bIMrNOYY0
微妙なのばっかり大物出せよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:48:10.22ID:W0My2aUT0
フェスに出る面子と音楽番組に出る面子はかなり違うだろ
どっちが優劣ってハナシじゃなくて
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:48:57.98ID:3YpaVip60
8月1日(土) 21時00分〜23時10分
MC
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志) 

出演者(五十音順)
瑛人  JO1  GENERATIONS from EXILE TRIBE  sumika  乃木坂46  V6  MAN WITH A MISSION  山下智久  LiSA
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:37.29ID:ftk0/MWK0
>>19
むしろテレビ以外のAmazonのあれが一番儲かってそうな気が
ネトフリとAmazonが製作費もギャラもダントツらしいし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:53:12.96ID:XJF8ALtB0
<乃木坂46>「HEY!HEY!NEO!」で新曲披露 齋藤飛鳥、松本人志のトーク「とても好き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df65fa8e5ac8506ed3ef4c21091212a9c71d915
http://fujitv-view.jp/tachyon/2020/07/05.%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%9D%8246.jpeg

齋藤飛鳥さんは、ダウンタウンとの共演に「とても優しく、たくさん目を合わせて楽しくお話ししてくださいました。松本(人志)さんのトークを聞いて、やっぱりとても好きだなと思いました。
浜田(雅功)さんは収録前後に話しかけてくださったり、何年も前にグループでお会いした時のことを覚えていてくださっていて、こういう方が慕われるのだなと実感しました」と印象を語った。
 収録では「ダウンタウンさんとわちゃわちゃゲームをしてしまいました」と振り返り、
「うらやましいと思う方も多いんだろうな。『いいでしょう〜』という気持ちです。『飛鳥、普通に楽しんでるなあ』と思いながら見てくださいませ」とコメントを寄せている。



ダウンタウンもすっかり毒が抜けたな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:40.14ID:Wb3E2R/70
テレ朝の場合深夜から上がるって事実上降格だからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:48.72ID:mUK8GPAl0
HEYはHEY×3がゴールデン用、NEOが深夜用だと思ってた
HEY×3の方ってもう終わってたのか…
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:25.41ID:JvW3P4oD0
ヘイヘイヘイは興味ないゲストでもダウンタウンがトークで盛り上げてくれるから見ようって気になる
Mステなんて台本通りの短いトークの後にタモリが「これから歌ってもらうんですけどどうですか?」って聞くだけだからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:59:56.02ID:W+IJbf0D0
>>18
ゴミみたいな面子で草
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:01:15.57ID:jRP54cRb0
関ジャムはアーティスト縛られてるの知って萎えた
多分このアーティストでプレゼンしてくださいとかこの曲の中から選んでくださいってやってる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:02:12.45ID:LtIshqsu0
関ジャムはジャニーズ、関ジャニ関係なしに内容が面白くて見てる人が多い番組だと思うが
何をとち狂ったのかゴールデンでジャニーズ特集とかやって完全に新規視聴者の獲得を拒んでるみたいだなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:39.64ID:o/Js3GvA0
>>18
別に若手でもないしいきなりコンセプト崩壊しててワロタ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:08:25.89ID:sSgrf9K+0
HEY!HEY!HEY!全盛期はゲストアーティストがダウンタウンとのトークやらゲーム対決(ペーパードライバー対決とか)やらで普通の音楽番組で見れないとこがバラエティとして面白かったんだよな
ジャニーズでもお構いなしにどついたり弄ったりして

それがだんだん芸人をゲストに出したり、ヘキサゴンファミリーが出て来たり、K-POP歌手が出て来たり、懐メロ歌謡曲に傾倒していったりで番組終了までの末期は酷かったなぁ…
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:09:45.75ID:0as8YNRL0
朝鮮人事務所の

やらせ

アイドルごり押し

ふざけんなよ

在日吉本

打倒
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:05.86ID:0as8YNRL0
どうせ

スポンサー

朝鮮人だろ?

つぶれますように
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:01.68ID:xwHowx3H0
普段の関ジャムの視聴者はジャニーズ特集とか求めてないと思うんだけどな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:29.78ID:eKl3a6ne0
>>18
つまんねえメンツだけど本当は日本にも素晴らしいアーティストやグループはまだたくさんある
それはあえて日本のメディアは取り上げないわけだよ
お察しくださいニダ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:15:49.83ID:o/Js3GvA0
>>40
佐野元春
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:16:49.49ID:J3c7hu0E0
>>23
そりゃ子供みたいなもんだからな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:18:16.36ID:dXG/lhuG0
>>19
じゃあ俺らは後輩に譲るんで、千鳥かEXITで
とかいってフジテレビがOKすると思うのかよ
どんな頭しとんねん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:19:07.73ID:7ysmsnzF0
>>36
音楽番組にバラエティ要素を持ち込んだことにより、バラエティ好きを取り込むことに成功したが、
その結果、歌の時間になると視聴率が落ちるという逆転現象が起きてしまい、結局、ほとんどただのバラエティ番組になってしまった。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:22:46.29ID:X+I8UOY+0
>>47
それもあるが、歌(CD)自体が売れなくなっていったからね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:24:59.91ID:z+NJnhy+0
マライアがリモートで出演した回おもろかったわ
松本がモニターに向かって廻し蹴りとかやっとった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:27:58.25ID:JElZ43M50
>>40
ヒムロック
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:38:56.15ID:Oans3IoE0
こんな所までマッチ先輩上げ
という悪いイメージしか残らなかったと思う
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:40:16.57ID:/HdBKjgR0
深夜番組でマニアックさが受けてたのに
ゴールデン進出で縛りが増えてつまらなくなるという
バラエティ潰しのテレ朝の餌食になったなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:44:49.30ID:hIhneMWV0
関ジャムは松潤がゲストにいたから
ヘイヘイはフジはどうせ何やっても視聴率とれないから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:51:34.48ID:MKlBMMXg0
フジの方は新しく誕生した
K-POPもどきの日本のアイドルグループを
売り出すためだろうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:56.70ID:ejgfEMWs0
>>21
んなことない
後ろの席でチック起こしてたし
セッションも音程外したり耳障りな歌い方してたじゃん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:07:02.13ID:V2sUjKaI0
事務所の力を使ってるだけ

ジャニーズが実力で仕事取ったことなど一度もないので

こいつらの仕事は全部事務所の力

CMでさえ自ら広告費払って出演してるだけの無能だからw

メーカー側からオファーが来てるわけではありません、こいつら人気なんてないから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:14:18.59ID:b7+49d/D0
てか欧米人みたいな坊主頭で頬からヒゲを生やしたイケメンって今の日本の10代20代にあまりいないよな
本来日本人って韓国人中国人と違って頬からヒゲ生えるのにねぇ
それに日本人は戦前から坊主イケメン沢山いたわけだし。
なのに今代わりに存在するのはヘルメット頭にしてオデコ隠してまゆ毛剃って化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱な男
コロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ
いい加減、キモい韓国ヘアスタイルに洗脳されてんじゃねーよ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:16:58.37ID:n6eL/0Ar0
>>21
関ジャムは錦戸亮で成り立ってた
0071松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/08/01(土) 17:25:31.25ID:WJnUASAg0
エッ?イヤ・・・スポンサーが今日の小島ヨシオノぺこぺこ旅グルメのかんじにかわっただけだろ・・・。

あれをロシア産とはサスガニ言いづらいわな・・・。

編。完。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:40:54.86ID:5LH/Ada60
 


ネットが台頭しTVが一気に没落したのは、

「 ごり押し or ステマ 」 「 タブー 」 それに 「 反日 」 という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ、怒りを買ったからだが、

その3大ガンが・・・



  寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン


  ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と カ ル ト 犬 作 公 明 ・ 創 価 


  ジ ャ ニ ー ズ と A K B 系


 
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:45:41.31ID:akdEkDuM0
中島・平野が未満警察の仕事等を盗るために本来のキャストを誹謗中傷

文春に架空のデマ中傷記事を流させる
※デマなので文春の誌面には載せていない
「おっぱい見せて」ジャニーズABC-Z橋本がカウコン直前、人気インフルエンサー女性を新宿ナンパ《動画入手》
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579002846/

年初にスケジュール空いてるはっしーに主題歌として「RUN」歌わせて声泥棒
冒頭のハモリは耳障りな菊池バージョンに置き換わったけど
サビ部分は結局はっしーのままだよね
https://twitter.com/maho_kntxxx/status/1286597070803988481

ポニキャに吹き込ませたはっしー音源を持ち逃げして
ユニバーサルにセク損CDとして発売させる

あ た お か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 17:50:29.30ID:4oQ3jjLa0
ヘイヘイヘイは毎度お馴染みダウンタウンの番組のゾンビ現象だろ
だいたいスピンオフと銘打ってるのにMCがダウンタウンのままっていう時点で不可解極まりない
明らかに吉本の力だけの復活劇です
吉本とダウンタウンはテレビ産業を絶滅させたいんだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:01:43.66ID:jp/yyTCm0
ヘイヘイヘイは吉本がJO1売るために復活させたんだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:03:45.44ID:jp/yyTCm0
JO1はデビュー直後に歌番組出たときに歌もダンスもひどかったからなあ
数人ダンスがうまいと言っても全体のレベル低いからダンス揃わなかったもんなあ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:09:42.94ID:ErM7Bepl0
ジャニ出す番組は見ない全てがチープで嘘臭くなる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:13:23.02ID:87pf6udz0
韓ジャムにタイトル変えろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:14:15.52ID:6/cTPBjb0
音楽ファンはどちらも見ていない件 

フジロックに参戦するような音楽通は関ジャムなんて興味ないだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:14:46.70ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:16:54.39ID:4oQ3jjLa0
>>86
スピンオフとかいいながら
深夜落ち関東ローカルでゴキブリのように生き延びてたわけだよ
スピンオフならMCも若手芸人とかでやってるのかと思ったら
ダウンタウンそのままで呆れたわ
ダウンタウンの番組は意地でもなくならない
テレビ産業を潰したいんだろうな吉本は
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:19:15.35ID:jzDQBFId0
関ジャムって、BS12「ザ・カセットテープ・ミュージック」のパクりだと思ってたら、関ジャムのほうが先なんだな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:19:29.77ID:PhZiYY6G0
HEY!HEY!HEY!が前に打ち切りになった理由って、
アーティスト側が出るの拒むようになったからだっけ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:59.92ID:PhZiYY6G0
今日の視聴率は6.3%くらいかなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:25:26.83ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:29:06.89ID:7CUb74NY0
関ジャムは深夜のやつをそのまま持ってくれば良かったのに、ジャニに寄せすぎて面白さが完全に無くなってた。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:31:37.32ID:4wmLCX010
ここまで全国に拡大させた戦犯小池!


何で「夜の街」「新宿」って言ってた


時、何もしなかったんだババア!!



責任取れよ! 無策能無し戦犯小池!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:32:15.05ID:WLNjPHBy0
>>13
クソつまんなかったよな
ジャニーズに日和るにしても
もっとやり方があったと思うわ

ひたすらトンチキソングの紹介のがマシ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:46:42.09ID:PNGsddvR0
この前のジャニ特集みたいなのつまらんかった
どうせなら嵐の曲はなぜ売れるのかみたいな音楽的説明すりゃいいのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:52:21.90ID:8n+GcOMq0
youtubeみてると若いころのダウンタウンは
実力がずば抜けてるわ。
ごっつええ感じとヘイヘイヘイは今見ても面白い。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:55:39.24ID:4oQ3jjLa0
そうか?
ヘイヘイヘイなんて今見たらまさしくチンピラの立ち話にしか見えないが
明らかに笑い声足してるのが丸わかりだし
普段からチラっと見切れる客が全く笑ってないのに笑い声だけ入ってた
現に生放送だと全く笑い声が聞こえないこともあった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:56:18.12ID:rb/iytRJ0
>>102
音楽的に?嵐が何故売れるのか=ファンのBBAが何枚も購入してるからと答え出てるし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:57:48.76ID:MGUlHD9R0
>>36
懐メロばっかりになって行ったのはHEY!HEY!HEY!に限らず他の番組もだよ。
その時代に、
皆が見たいアーティストや楽曲が無かったから、
過去のVTR流したりする事くらいしか出来なくなった(´・ω・`)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:58:26.35ID:0as8YNRL0
【悲報】ダウンタウン浜田の嫁・小川菜摘、中国から送られてきた「謎の種」を自宅に植えていた

〜ネットの反応
「何の種だと思って植えたんだよw」「浜田アウトーー」

ばかなの?

ウイルスつきかもしれないのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:15.43ID:PhZiYY6G0
ダウンタウンの番組はもう視聴率取れないからなぁ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:00:25.29ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:01:14.62ID:WLNjPHBy0
>>108
ジャニーズをバカにしたいんだろうけど、楽曲がいいって定評あるの知らんのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:04:19.06ID:l5OcHgRQ0
ダウンタウンを見てきたおっさんらがテレビそのものを見なくなったからな俺も含めて
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:04:43.01ID:6/cTPBjb0
ジャニーズタレントが出演している時点でまともな音楽論評は期待できない
渋谷陽一、ピーターバラカン、宇野維正あたり出してくれないかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:05:01.20ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:13:33.70ID:dCgzaWBF0
>>32
面白いの生け贄にされたアーティスト達はカリスマ性を失い音楽界が死ぬきっかけにもなった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:18:17.02ID:wVCiEsM10
『HEY!HEY!NEO!』(ヘイ!ヘイ!ネオ!)は、フジテレビ系列で『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』のスピンオフ番組として2015年から不定期放送されている音楽バラエティ番組。
従来の人気・ベテランアーティストが出演する『HEY!HEY!HEY!』とは対照的に、本番組では、まだ無名だがこれから売れるのに期待がある若手・新人アーティストや
大型音楽フェスやライブなどで若いファンの圧倒的な支持を受けている今注目の人気アーティストが出演して、ダウンタウンとのトークやライブが繰り広げられる。

第1回(2015年9月25日 23:00 - 23:58)
ゲスト:[Alexandros]、KANA-BOON、キュウソネコカミ、水曜日のカンパネラ、MAN WITH A MISSION、ベッド・イン

第2回(2016年5月6日 23:00 - 23:58)
ゲスト:Ken Yokoyama、銀杏BOYZ、SiM、クリープハイプ、DJみそしるとMCごはん

第3回(2018年4月9日 22:30 - 翌0:04)
ゲスト:さだまさし、三浦大知、04 Limited Sazabys、岡崎体育、Mrs. GREEN APPLE、BiSH、四星球

第4回(2018年10月1日 23:00 - 23:59[注 3][注 4])
ゲスト:DA PUMP、モーニング娘。'18、Fischer's、ゲスの極み乙女。、高橋優、オメでたい頭でなにより

第5回(2019年4月1日 23:00 - 翌0:00)
ゲスト:純烈、ジェジュン、なにわ男子、打首獄門同好会、AKB48

第6回(2019年9月30日 23:00 - 翌0:00)
ゲスト:Official髭男dism、蒼井翔太、MY FIRST STORY、ニガミ17才

第7回(2020年4月13日 23:30 - 翌0:30)
ゲスト:Little Glee Monster、JO1、THE ORAL CIGARETTES、SUPER BEAVER

第8回(2020年8月1日 21:00 - 23:10)
ゲスト:瑛人、JO1、GENERATIONS from EXILE TRIBE 、Sumika、乃木坂46、V6 、MAN WITH A MISSION、山下智久、LiSA

当初のコンセプトどこ言ったんだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:19:26.62ID:pDoZNC0A0
関ジャムをゴールデンに持ってきて嵐を延々と持ち上げても盛り上がるはずもない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:33.91ID:TjHSAU3G0
HEY!HEY!HEY!とうたばんは曲よりトーク目的の視聴者ばっかりだったもんね
どっちも色は出てたけど残ったのはMステだったと
まぁ最近のMステも十分迷走してるけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:43:16.77ID:hIhneMWV0
>>122
そりゃゴールデンにやるんだから皆が知ってる奴もださなきゃスポンサーが納得しないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:53:54.95ID:fRwmYd6y0
日経エンターテインメント9月号好きな芸人ランキング、ダウンタウン7位松本人志18位
嫌いな芸人ランキング、石橋貴明4位、とんねるず15位 この1年で消えると思う芸人ランキング、岡村隆史10位、石橋貴明18位 以上速報でした
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:56:30.98ID:HpYu6VpI0
どうせジャニーズでどうせ嵐なら
『a Day in Our Life』は少年隊の『ABC』のサンプリングから出来ていて
『ABC』といえば小西康陽がリミックスを手掛けていて
小西さんといえば『慎吾ママのおはロック』を作った人で〜
みたいな文脈があるにはあるのに
なんでやらねえんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 19:58:43.10ID:fRwmYd6y0
5ちゃんねるユーザーはアンチ松本ヲタの集まりで有名 アンチはダウンタウンの過去の行動、発言まで引用しネガティブネット記事までも引用して誹謗中傷する アンチは陰湿な粘着ストーカーだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:01:11.78ID:ySZ0iT2e0
関ジャムの特番より、狩野ジャムの方が楽しめました
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:03:06.44ID:5ayqKgZz0
癒着です
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:08:07.08ID:16J2TXeM0
もっと40前後くらいが面白がる出演者にすればいいのに
相川七瀬とか川本真琴とかペニシリンとか出てきたらそこらへんの世代は喜ぶでしょ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:09:21.09ID:Gm67cx5b0
>>18
録画しようかと思ったけど止めた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:10:58.64ID:xWgYMyu10
昔はビデオに録画して面白い部分だけ抜き出して編集してたなそれくらい中毒性があった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:38.74ID:akdEkDuM0
※セクシー損のサビは口パクでA.B.C-Z橋本の歌声でした

日テレドラマ未満警察はA.B.C-Z橋本が本来のキャスト
年初にスケジュール空いてる橋本に主題歌として「RUN」歌わせて、キャストごと泥棒
サビ部分を誰も歌いこなせず橋本の声に背乗り
https://twitter.com/f9b72b0/status/1286599655585808386
ポニーキャニオンに吹き込ませたA.B.C-Z音源を持ち逃げして
ユニバーサルにセクシー損CDとして発売させる
真 性 の あ た お か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:43.10ID:3+dDNoB20
ヘイヘイは流石にもういいよ
90年代はすごく面白い番組だったけどそれ以降はホントグズグズだったじゃねえかよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:16:15.74ID:PK0XZ3SO0
何故って今こういう若者向けの音楽番組ないからだろアホ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:25:45.54ID:O67J2a4u0
JO1出すならNiziUも出して欲しかった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:26:50.65ID:fRwmYd6y0
>>144
若者って書いているけどこのスレにいる住人は50代から60代のジジィとババァ つまりテレビにしか文句や愚痴しか言えないモンスターペアレント
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:40:04.24ID:7TOWkuru0
じゃ次はカセットテープミュージックを
2時間ゴールデンSPで!!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:42:53.22ID:PhZiYY6G0
もう歌番組はCDTVとかMステで十分
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:43:37.51ID:9LBVvYBp0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:43:39.40ID:xWgYMyu10
あと脇で仕切れるアナが居なくなったってのもでかいな昔のフジアナはみんな上手だった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:45:33.97ID:hOezhGbv0
>>21
すばるは使い物になってなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:46:33.92ID:hOezhGbv0
>>149
Mステいまひどいぞ
素人のインタビューランキングでお茶濁しすぎ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:49.62ID:3nLMZCUy0
フェスの穴埋めなら
フェスにしか出てない連中のライブを見せろよ
ジャニーズとかいらんねん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 20:49:58.94ID:hOezhGbv0
>>154
数字がとれない
スポンサーがつかない

テレビはジジババしか見てない

ライブバンドはテレビに出るより
有料配信するのに忙しい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:53.78ID:fRwmYd6y0
若者って書いているけどこのスレにいる住人は50代から60代のジジィとババァ つまりテレビにしか文句や愚痴しか言えないモンスターペアレント
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:30.06ID:TgmK7Izj0
ヘイヘイヘイのナレーションマジ気持ち悪すぎる
誰が喜ぶんだよこんな気持ち悪い声
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 22:54:06.26ID:rAFoclSt0
ダウンタウンDXとかもやり続けて感覚錆びてないからか、アーティストとのトークも相変わらず面白いな
普通にレギュラー化して欲しいくらい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:45:57.28ID:IYMQlI4R0
Lisaのパートだけ見たが、松本の知ったかネタからの流れが何か懐かしかった
ガキ使のハガキネタにも通じるあのノリ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:06.85ID:V2F76t/J0
>>33
俺マイケルジャクソンファンじゃないけど、さすがにMJは無いわぁ
いろいろあいつが発明したみたいな印象操作もどうなの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:48.54ID:V2F76t/J0
ヘイヘイ最大の名シーン
プライド高い谷村奈南がなかなかやらないフラフープ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 01:24:28.86ID:m6pDpugs0
heyhey neoは案外おもしろかった
若者のアーティストがよくわかったよ。 sumika、lisaはなかなかいいね 香水の人の歌は
安定感あってうまかったよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 01:32:10.36ID:hGeuoqfC0
さっきテレビ付いててチラッと観たけど
誰も知らないし耳を塞ぎたくなるような歌ばかりだった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:01:21.93ID:x3R06vTw0
関ジャムはいい加減連んでる業界人達を変えてほしい
つまらなくなってきた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:09:42.62ID:0pb6N1I+0
56のおっさんがMCやってたらそりゃ若者は見ないよ
タモリも音楽番組からは撤退しろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:09:55.28ID:Auh3LdLD0
HEY HEYに今出る人は
若すぎてHEY HEY HEYの黄金期を全く知らないだろうなぁ
確か、トークにテロップが付くようになったのは
この番組からなんだよね

あの頃は小室系のグループ、安室奈美恵と沖縄アクターズスクール系、浜崎あゆみ
TMレボリューション、ガクトあの辺がしょっちゅう出てたなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:19:56.61ID:U9GkEYPJ0
きくちがCSに飛ばされてから完全に別番組でしょ>HEY!x3
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 02:46:16.64ID:Auh3LdLD0
>>173
バラエティテロップかな?
色をつけて文字を大きくしてボケのワードを強調するやり方の事

松本人志が雑誌取材に笑いどころが伝わってればテロップなんて要らないんやけど
って言ってた記憶
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:31:39.84ID:IyGUcKEC0
※セクシー損のサビは口パクでA.B.C-Z橋本の歌声でした

未満警察はA.B.C-Z橋本が本来のキャスト
年初にスケジュール空いてる橋本に主題歌として「RUN」歌わせて、キャストごと泥棒
サビ部分を誰も歌いこなせず橋本の声に背乗り
https://twitter.com/f9b72b0/status/1286599655585808386
ポニーキャニオンに吹き込ませたA.B.C-Z音源を持ち逃げして
ユニバーサルにセクシー損CDとして発売させる
真 性 の あ た お か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:52:12.09ID:dsuFuqMj0
やべっち23時にしろよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 03:59:57.91ID:zFT/2kmK0
HEY!HEY!HEY!は興味のない歌手でもダウンタウンと絡むと面白かったからまんべんなく見てた
後期、ごちゃまぜになってきた時はあんま見なくなったな
関ジャムはジャニーズっぽくなかったから良かったのに、最近ジャニーズ押しでつまらん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:21:57.32ID:Ub9YRXWZ0
結局テレビは死にかけのジジババしか見てないって証拠。
昔の名前を借りるってそういうこと。
ぴったんこカンカンなんてやったときですでにその兆しがあったけどな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:22:50.85ID:L/Fq2iNc0
V6が良かった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:23:58.31ID:05nfjQso0
乃木坂との絡みもっとみたかったわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:24:30.35ID:Ub9YRXWZ0
>>171
そりゃ若者よりジジババのほうが圧倒的に多いから。
HEY!なんて名前を使ってる時点でさあ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:35:23.34ID:wgjmlyyj0
大江千里のrainの回はよかったな
それしか見てない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:37:55.48ID:qXcczouW0
>>191
へー
勉強になるなー
なるほどー

と言いつつなんにも成長しないのを楽しむ番組かと思っている
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:42:11.35ID:B0zYqom70
関ジャムは音楽プロデューサーが選ぶ今年の曲ランキングをやれば良かったのに
あれでバズった番組だったろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:43:32.26ID:QipKIF1L0
関ジャムは最近おかしかったからな
以前は最高に面白かった、マイナーな楽器や曲作りなんかを執拗に解説して
ゴールデン向けじゃない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 04:47:10.99ID:cKpnJ8sC0
コロナでまともに番組作れないうえにオリンピックの穴埋めが大量にいるからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 05:15:49.81ID:kRsf0HG60
>>194
あれってあからさまに宣伝じゃん
純粋に良いもの選んでるわけじゃない
いしわたりなんて超露骨だった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 07:51:56.00ID:3/jFl3Gh0
浜田がマンウィズにやった誘導尋問(同じ質問を何度もしてボロを出させる。かつてデーモンにもやってた)
に茶吹いたww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 07:56:57.45ID:ojoDJZ0e0
深夜のちょっとマニアックな感じの関ジャムの方が良かった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:45.77ID:wuYcGhcH0
昨日見たけど松本浜田はすごいと思ったわ
おっさんになって柔らかくなったのか優しさがありつつ松本のキレもあった
浜田の話の展開の仕方もうまいと思った
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:54.45ID:EvWe1oDT0
オリンピック延期で枠が空いた分だから手軽な企画にしたんだろうな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 08:24:37.76ID:tTjRFOUe0
HEYHEYおもろかったわー
年4ぐらいでやったほしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 09:40:44.74ID:adIPs98R0
>>175
その後笑いどころとか関係なくなんでも全部テロップ入れる番組だらけになったとかぼやいてたw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:08:34.29ID:9R3r+A7L0
>>207
早口で聞き取りにくいケース多いからテロップは有難いという声あり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:10:00.24ID:vcKS9IWj0
まあどうせ視聴率は安定の一桁なんだろうなヘイヘイヘイ
おまえらあまりハードルあげるなよ吉本の工作員か知らんが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:23:31.35ID:m9q0xTpr0
韓国事務所かくして

喧伝するな

名前がしをした

反日吉本打倒

責任がんがん追及
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:26:07.01ID:iHleoxyD0
>>201
刑事の取り調べかよw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:41:01.83ID:U9j8oCnl0
>>41
本当それ
関ジャニの番組でもジャニーズっぽくなく真面目にマニアックに初心者でもついていけるぐらいに音楽掘り下げるのが面白いのに
ここ最近はジャニーズばっかりでつまらなかった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 11:41:12.66ID:oAJAjw6l0
>>1
篠原ともえの人形を投げた時が一番面白かった(´・ω・`)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:25.91ID:n4SeEPNz0
ヘイヘイヘイって最後まで見てなかったけど
最後の晩年は酷かったの?2012年ぐらい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 22:36:42.79ID:ZN9yj1hd0
また毎週やってくれよ

>>217
後半はK-POPばかりで、C級芸能人大量に出してK-POPアイドルを崇める番組になってダウンタウンやる気なしだった
プロ子役福くんが死んだ目をしてたくらい無理矢理感凄かった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:13:43.13ID:m9q0xTpr0
なりすまし

韓国人事務所の

インチキアイドル

吉本

阿漕な

名前がし



やり方きたないです

韓国事務所に

加担したので

打倒
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:41:28.28ID:X44HaQ060
MステもHEY×3も普通の歌番組に出ないバンド系やニューミュージック(死語)系を
頑張ってブッキングしてた頃は面白かったんやで
まあMステは最初からジャニとベッタリではあったが

結局数字取れるようになると大手に目をつけられて
毎回同じようなメンツばかり出るようになって終わった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:11.05ID:o7jtkKck0
>>223
マンウィズw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 02:04:40.92ID:dHf892NE0
>>164
うんうん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 02:10:27.60ID:Z1JPcU/00
ヘイヘイネオは深夜にやってた時見たときはダウンタウン全然腕落ちてねーなと思った
先日のゴールデンは微妙だったが  カメラに囲まれて普段喋り慣れてないミュージシャンとお笑いトークにできる技術凄すぎる松本は
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 03:29:19.47ID:Wyp6+OrR0
>>194
それと、ジャニを扱う回がハズレだと思ってる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 12:14:22.90ID:0B78eiWv0
ヘイヘイあんなに昔は面白かったのに…V6の所だけはなんとか見れた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:44:22.36ID:uIGx7wwg0
つまらんかったな
浜田の顔と首と頭髪に違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況