X



#ダルビッシュが課金に言及「無課金でも何不自由なく出来てしまうとゲーム自体成り立たなくなることを無課金者は理解したほうがいい」 [ひかり★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/07/31(金) 23:41:14.90ID:CAP_USER9
・ダルビッシュ有のゲーム課金をめぐる指摘が、Twitterで話題になっている
・無課金で自由に遊べると、課金者がいなくなり運営が成り立たなくなると投稿
・この主張に「重課金勢に無課金勢が感謝するのは違う」などの声があがった

https://twitter.com/faridyu/status/1288502409644462082
ダルビッシュ有(Yu Darvish)
@faridyu
大体のゲームは課金することで強くなったり、自由度があがる。
それを求める人たちがいるから無課金の人にもそのゲームを提供できる。
無課金でも何不自由なく出来てしまうと、そもそも誰も課金しなくなりゲーム自体成り立たなくなるので無課金を選んでいる以上はそこを理解したほうがいい気はします。

以下略ソースで
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/18656130/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:22:25.59ID:Q/zWiMu30
>>893
お前が正しい

グラブルのプロデューサーが他ゲーやってたら
叩かれてたのと似てるわ
自由時間に何やろうが勝手だってのw
息も抜くわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:23:44.26ID:Mni2pbxJ0
無課金という多勢の噛ませ犬がいるから課金者は優越感を持って課金できるんやろ
共存関係でしかない
ほんまダルビッシュはこういう抜けたことたまに主張するな
エリート意識強いというか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:24:32.44ID:49Yc6N8E0
これは同意
海外のゲームは、高額課金したら高額なりの効果、課金に見合った対価が得られる
日本のゲームはガチャ運ゲーすぎてアホくさくて全部やめた
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:24:52.06ID:Ubs2/xqL0
考えて欲しい

宗教が無課金で出来ますかと?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:25:07.79ID:Q/zWiMu30
>>904
それ漫画だろwwゴールデンボンバーだろw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:25:43.51ID:5YcrxfWx0
>>1
金払って勝って嬉しいの?
そういう精神面が馬鹿にされてるんだよ。
お前、野球やってるけど1000円払えば20%の力で投げれます
1万で30%の力
10万で40%とかそんなやり方してて楽しいかって話

因みに投げていい最高速は全選手一律150キロまで
150キロ投げるには一球につき1億円課金してください

こんなだぞ?
これへの対応が「課金してるやつがいるからスポーツが出来る」とか言っちゃってる訳
元々はみんな自由に球場代だけ払ってやってた訳
わかる?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:26:16.23ID:WXbeVAAr0
これポジショントークでしょ
野球というゲームのコマで課金アイテムだから
課金されて消費される側の人達はそりゃ課金煽るわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:26:50.44ID:Q/zWiMu30
>>907
こういう極端な否定の仕方する人ってちょっと笑ってしまうw

ゲーム理解してないw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:27:32.97ID:i74b/4Ej0
無課金は課金者の引き立て役
そんかわり課金者の金で遊ばせてもらってる
ソシャゲのシステムってよくできてると思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:27:57.25ID:qbxMJX920
野球でもそうだよ
下手くそな雑魚が大勢いるからお前が輝くんだぞ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:28:00.46ID:Tk0PX01Q0
>>894
ダル本人は忖度で課金ゲーム会社を庇う発言をしてるだけだと思うよ
本気で>>1みたいな事言ってたらただのアスペだもの
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:28:33.70ID:TNm1DQLh0
いや、ゲーマー100人居たとして、99人の無課金が居るから1人の課金者が輝けるんじゃないか?
その99人が居なけりゃ課金なんてしない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:30:39.09ID:34PYuiLC0
言わんでも分かってるだろ
発信する前に考えたほうがいい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:30:44.92ID:W/Me0LEW0
>>913
99人を少しでも怒らせると炎上してあっという間に人がいなくなるから最近は無課金ばかり優遇するソシャゲが多い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:31:12.97ID:Ikj0b5em0
>>1
課金しないと勝てない弱い人しか喜ばないシステム
まともな人は実力で勝負したいと考える
根本的な論点がズレてるんだよお前は
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:31:36.04ID:akdEkDuM0
だから課金はちょっとした大人のズルくらいの塩梅にしとくのがいーって
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:31:45.04ID:iLm1OWym0
こういうマウントゲーは触らずに生きるのが一番ってことですよねダルさん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:31:53.64ID:NzeppzFB0
>>913
始める前に、このゲームは95%が重課金です!!
ってあったら面白そうでも大概の人やらないかもね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:32:13.45ID:VFMrDUwh0
広告収入でも人口多ければ出来る
大体野球もそうだろうが馬鹿なのかコイツは?
課金すれば強くなれればその時点でゲーム性はないんだよ
お金で買って強くなるプレイはゲームではなく物を利用しただけ。
こんな根本的なものを理解していないからオンラインゲームで質の高い
ゲームが出てこない。特にMMOのRPG系とかな
仮想世界をリアルに投下するならRMT何でもありで勝負しないとその先はない
金では買う事は許すけどRMTは詐欺とかする人いるのでダメですwwwとか
レベルの低い人間の管理能力で何万人何百万何千万の世界観は得られない
何故オンラインゲームがすぐ飽きられるのか?
あまりも狭い世界だからだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:32:17.05ID:F/ivkFC/0
ゲームを課金、無課金で棲み分けたら?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:33:13.91ID:Q/zWiMu30
>>914
これが正論に見える時点でおかしいわw

論点が違うだろw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:34:23.57ID:t/tCLLYv0
課金w
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:35:01.96ID:Q/zWiMu30
スマホゲーはこんなゲームですって説明してる人と
課金者の金で運営してますってダルビッシュの言ってる意味が
同じに見える人は笑えるw

論点が違いますよと
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:35:27.84ID:jgcFBi660
簡単に野球で言えば課金派がDH制あり派で、無課金がDH制なし派。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:35:37.76ID:Bo7MrEF50
ここのインターネッツを見ると
貧乏人って心まで腐って不必要な存在なんダナーって実感するわw

多少の課金ぐらいゲームやってんだから
当たり前だろ
本当に貧乏人って心まで腐ってるわーw

キモッ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:38:17.06ID:Wezo18/P0
>>928
その馬鹿だなーって思ってる人達が消えたら、貴方が最底辺になってしまうから必要だと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:38:45.37ID:iLm1OWym0
1回スワイプしただけで3000円とか無理だわ富豪のゲームだよソシャゲは
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:39:13.91ID:EYnGFXAY0
一度ソシャゲにハマると、昔の一本5千円でも1万円でも買いきってプレイできてたソフトは安かったんだなと感じる。それくらい麻痺する。毎月数万円とか狂ってる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:39:34.56ID:VFMrDUwh0
インターネッツwwwwww
上級の人はインターネッツでオレツエーしてるのか
ネッツの世界じゃ金があると貧乏人が気持ち悪く見えるんだな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:41:43.50ID:1DKK0fgq0
無課金は金のかわりに時間かけるってよく言われるけどプロスピAは課金者のほうが時間かけてるわ
育成手間かかるからね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:42:05.03ID:bhi307/f0
>>1
???
いや成り立ってるけど?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:42:13.37ID:NhQo/cNy0
そういう事は運営が考えればいい話で、ユーザーは買うか買わないかは自由
売れなければ需要がないだけ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:44:12.55ID:Q/zWiMu30
選択肢ある中で日本人はスマホゲー選んだんだよな
家庭用のゲームの1本の方が安くつくのになw
メーカーもスマホゲーのが儲かるから作る
だから日本のメーカーって海外よりちょっと技術力劣ってきてると思う

今はPS5にしてもswitchにしても良作ゲーあるからね
選択肢はまた増えてきてるから嫌な人はそっちやればいいだけだね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:44:21.01ID:tbNhEdEV0
300連10万とかのガチャなんて
そもそも俺の1日の飲み代ぐらいだからな

ゲームに10万突っ込んだら
飲みに行くの控えたりするから良い休肝日になる
今はコロナ渦で飲みには行ってないけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:45:41.44ID:bhi307/f0
ゲームに何を求めるかだろ
キャラとかコンプに興味無ければ課金なんて必要ないじゃん
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:45:42.58ID:clVhwvjn0
商売だからしょうがないんだけど、無課金が重課金に蹴散らされて不満を持つのは当たり前
それを理性の力でゲームの運営費を払ってくれてありがとうと思えといわれても、普通はムカつくので引退する

無課金でも楽しいし、重課金だともっと楽しい。
しかし重課金の楽しみの引き換えとして無課金に不快感を与えてはいけない。
あるいは与えるにしてもゲームプレイ意欲を失わない程度の軽微なものに抑える。

しかし無課金を皆殺しにする快感を重課金に売ると、これがまたものすげー儲かるんだ
短期の売上ものすげー伸びる
外資はその短期間で売り上げが伸びた担当者を厚遇するから、その後ごっそり引退者が出るのを承知で超絶廃装備を重課金に売る
あとは皆さんご存じの通り
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:45:53.76ID:g9QGqNJt0
月50万とかぶっこんでそうだなw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:46:17.23ID:SsI/SiJi0
無課金者から課金者が生まれる。無課金者は課金者の餌。運営にとって無課金者は課金を促すサクラの役割を果たしてくれる。多くの無課金者に盛り上げてもらい、優位性を求める課金者を生み出す仕組み。無課金者なくして成り立たない。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:47:07.92ID:awVl/+Aa0
ソシャゲのシステムが嫌いって話とそのゲームが何で成り立ってるかはまた別な話でダルがワケわからん事言ってるわけではないよね
何を当たり前の事語ってんだって感じだけど
やってない人が課金してる人やソシャゲをバカにするのは分かるけどソシャゲを無課金でやってて課金してる人やゲームに文句言うのはよくわからんわな
やらなきゃいい話だよね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:47:24.26ID:clVhwvjn0
>>942
MMOなんかだと、狩場が分かれるし、ライトはライト同士でパーティ組むからいいんだけど、
ストラテジーゲームなんかだとそうはいかない
ライトは重課金のおもちゃにされて、何十回もなぶり殺しにされる
自分のペースでのんびり、というのが許されない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:48:08.11ID:Ubs2/xqL0
まあほとんどソーシャルの要素は無い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:48:36.02ID:GhZ1LOuA0
>>1
いいから野球やれ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:48:55.53ID:qnVklkni0
オンライン課金ゲーいくつかやってたけど
ガチャ課金とか一切やらずアイテム倉庫くらいにしか課金したことないけど・・・
アイテム欲しさにやりたくもないイベント、毎日、週単位でノルマ課せられて
急かされてお使い、討伐イベントやらせてる感が丸出しだったなぁ
某ゲームがサービス終了してここ3年くらい一切やってないな
眠くてもイベント終了の期日が迫ってると徹夜したりして、必死にやってたわw
普通の家庭用ゲーム機でマイペースで遊んだほうが、気楽で急かされる必要
もないから純粋に楽しめる これから先もどんな面白そうな基本無料ゲーが
出てきても手を出さんね 時間と余計な金がかかるw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:49:21.21ID:PubRF93b0
何ヶ月も同じゲームやってる奴って頭おかしいよねチンパンじゃん
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:49:31.54ID:clVhwvjn0
>>945
そうそう。だから無課金のライト層が引退したり、不満に思うゲームは必ず衰退する
そして重課金がライト課金を獲物にして狩りはじめ、生態ピラミッドが肉食獣しかいないというドン詰まりになっていく
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:52:18.31ID:Wezo18/P0
無課金者が大量に居ないと、俺ツヨ勢の札束ゲーが加速し過ぎて寿命早まるー
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:54:40.54ID:6CQlfE9B0
人が群がるゲームにすることで課金熱もあがるから仕方ないね
課金しなきゃ参加出来ないゲームでブーム作ればそれでええんやで🤗
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:55:24.49ID:DbNOdfbB0
むしろ重課金勢は、無課金勢に対して俺つえーするために課金してるんだろw
運営は無課金勢に対して感謝するべきだなw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:56:27.38ID:akdEkDuM0
>>953
ゲーム制作がわの首絞めてるよねー
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 04:57:52.58ID:EOFSgdpF0
公告収入と言う手もある
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:01:29.82ID:g0IeH2IX0
無課金はフリーライダーだからな
少なくても課金するなら別だけど
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:01:58.61ID:akdEkDuM0
>>961
じゃあダルの課金だけでそのゲーム会社の収益成立するかっていう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:02:01.63ID:G/aflTTu0
無課金は課金者の優越感を得るためだけに存在する
雑魚モブだからな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:02:39.61ID:VFMrDUwh0
何勘違いしてるのか知らんけどPCゲーのMMOにしろソシャゲにしろ何も確立されてないからな
所詮はイナゴの群れのままだ
MMO黎明期から永遠ずーと同じ事の繰り返し
そんな事も知らないで何が課金しなきゃ成り立たないだよw笑わせるなwww
30年このイナゴ状態なんだよ節穴が
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:03:26.73ID:BBc/UsZn0
>>312
レアアイテムってレアやから価値があってみんな欲しがるもんで、価値が下がったら課金してまでゲットしようとする人激減するんよね
レアゲットして射幸心刺激+それを自慢して優越感得るのがソシャゲの醍醐味やから

ソシャゲはユーザー同士の競い合い煽る作りやし自慢相手のユーザーが大勢おって成り立つもんやからなぁ
製作者の人も「自慢できるように作ってる、そこが一番大事」って言うてたし
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:03:51.20ID:mreHbAQ90
無課金だけど課金者には感謝するべきだと思う
売上が悪かったらサ終だし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:04:26.18ID:VFMrDUwh0
>>971
心配するなすぐ新作くるから
しこって待っとけ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:07:43.43ID:akdEkDuM0
うん
とりあえず参加させてから煽って課金させるゲームっつーのをやりたいと思わない
ダルさん金持ちなのにそんなんやってるの?

トゥームレイダーリブートで邪馬台国探検できるって聞いて
がっつり出費してWindows版買ったけど殺されるしめげて途中で投げた
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:08:40.99ID:3X1gKoXS0
さすがにダルビッシュはもっとスターらしく振る舞うべきw
むしろファンになってしまうぞ。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:09:09.01ID:akdEkDuM0
>>970
なんつーかすごい殺伐とした世界やねえ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:10:37.88ID:pRRfNt5n0
ガチャうん千万円突っ込むのがデフォの某個人投資家からすりゃダルとかヒヨッコ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:12:04.76ID:akdEkDuM0
>>976
こう、スポーツってこうも脊髄反射な競争心の人の世界なのかーって、見下すでもなく
なんだろうそれはそれですげーなーと思うのだけど
味わい深いよねー
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:17:52.24ID:9hvfAqKR0
ダルは、何百万も注ぎ込んでるのかな?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:19:59.35ID:qAx3N1Dc0
pvpで課金で強さ変わるのだけは糞ゲーや
それ以外ならなんでもええで
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:21:03.05ID:VFMrDUwh0
ゲームの世界まで金で縛られて遊ぶとか本末転倒な事してんじゃねえよ
仮想世界を本気で作ろうとガチで楽しもうとしたからこそ、そこに無限の世界観
と希望があって初めは楽しめたんだよ
ある日簡単に儲けられる金が集められる上場出来る挙句に課金しなくちゃ成り立たない?w
おまえらがやってるのはゲームでもなんでもねえぞ
だからそんなゲーム無くなっても誰も困らねえんだよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:21:26.96ID:Z3Fes+xK0
課金ゲーは規制入れろよ
後据え置き機も課金するならもっと安くしろよ
中古対策じゃなくてただのヤクザ企業じゃねえか
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:22:10.34ID:jYabrZmL0
異常な集金モデルなことをユーザーは理解した方がいい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:22:18.97ID:gmOPeFAO0
だって精神衛生上悪いもん
こういう課金の仕組みって中間が無いからね?
新規はそのこと知らなったりするんだよ

10万円くらい課金して意味があると思ってるの
こっちの業界では意味があるのは100万円からだよ
10万円なんてあっという間に効果がなくなる
だったら無課金でいいかーって気分になる

ただし大規模なゲームになると微課金と無課金で
差別化して規模の拡大を図ったりもする
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:23:21.06ID:QOsInjJ20
俺の知らない世界のゲームなんだろうけど、金払わされてるだけにしか思えないなぁ
まあ本人は楽しそうに詐欺られてるから幸せそうで何よりです
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:25:01.15ID:gmOPeFAO0
>>987
ゲームのほうが可愛いんだもん

あれをコンビニの店員にも応用して採用できないのかな
セルフレジにして、
代わりに可愛いアバターAIが丁寧に教えてくれるの、そして
お店で商品を購入していく度にアバターが豪華になっていくんだよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:26:43.55ID:akdEkDuM0
>>992
有害すぎる
脳障害発症させてる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:27:52.96ID:TVCbVSac0
課金勢を心地よくさせるために無課金勢は今日もやられ役を勤めます
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:31:22.42ID:kgWIr3yB0
>>983
廃課金だけしてもなかなか勝てないゲームってあるもんなぁ
愚痴りたくなる気持ちは分かる(´・ω・`)
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:33:09.04ID:Bf9id/p40
そんなのどうでもいいから野球の練習しろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 05:35:07.03ID:akdEkDuM0
>>995
って先に解っちゃったらはじめから参加しなくなっちゃうよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況