のんがミヒャエル・エンデ「モモ」を読む、100分de名著に登場
2020年7月30日 14:10 1500
https://natalie.mu/eiga/news/389725
「100分de名著」より。
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0730/100demeicho_202007_14.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0730/100demeicho_202007_15.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0730/100demeicho_202007_06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0730/100demeicho_202007_01.jpg


のんがミヒャエル・エンデの小説「モモ」を朗読する「100分de名著」が、NHK Eテレで8月3日から4週にわたって放送される。

古今東西の“名著”と呼ばれる1冊を1回25分で計4回、100分で読み解いていく同番組。エンデが1973年に発表した「モモ」は、風変りな少女モモが人間の時間を盗んで生きる“時間どろぼう”と闘うファンタジー小説だ。30カ国以上で翻訳され、今なお世界中で愛されている。番組では京都大学こころの未来研究センター所長の河合俊雄を指南役に、さまざまな意味が凝縮された「モモ」の物語を多角的な視点から紐解く。のんは小説を読む朗読パートに出演した。

「100分de名著」は毎週月曜の22時25分からオンエア。詳細は番組公式サイトで確認を。

◆100分de名著「ミヒャエル・エンデ『モモ』」

<出演>
のん(朗読) / 河合俊雄(指南役) / 加藤有生子(語り) / 伊集院光(MC) / 安部みちこ(MC)
第1回 モモは心の中にいる!

NHK Eテレ 2020年8月3日(月)22:25〜22:50ほか

第2回 時間を奪う「灰色の男たち」

NHK Eテレ 2020年8月10日(月)22:25〜22:50ほか

第3回 時間とは「いのち」である

NHK Eテレ 2020年8月17日(月)22:25〜22:50ほか

第4回 「受動」から「能動」へ

NHK Eテレ 2020年8月24日(月)22:25〜22:50ほか

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)