X



【半沢直樹】伊佐山「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ半沢〜!」 大和田「おしまいdeath!」」 今週も名言続々 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/27(月) 16:50:52.23ID:CAP_USER9
堺雅人主演、日曜劇場「半沢直樹」の2話が7月26日放送。古巣で親会社の東京中央銀行に案件を奪われた半沢たちが反撃に打って出た今回も市川猿之助の「詫びろ」連呼に、香川照之の「おしまいdeath!」といった“名言”に多くの視聴者が注目している。

東京中央銀行のバンカー・半沢直樹が銀行内の数々の不正を明らかにするが、結局子会社への出向を命じられるまでを描いた前シーズンは半沢の「倍返し」が流行語になるなど大ヒット。それから7年を経て帰ってきた今シーズンでは、子会社である出向先の東京セントラル証券で営業企画部長となった半沢が、大口の買収案件を親会社の東京中央銀行に奪われるという事態が発生する。

半沢直樹役の堺さんをはじめ、結婚を期に専業主婦となった半沢の妻、花に上戸彩。半沢に不正を暴かれたが銀行に居残った大和田暁に香川さん。半沢を恨み続ける東京中央銀行の伊佐山泰二に市川さん。陰で半沢を支える渡真利忍に及川光博。東京セントラル証券のプロパー社員、森山雅弘に賀来賢人。買収に巻き込まれたスパイラル社長、瀬名洋介に尾上松也。

※略

今回も市川さん演じる伊佐山の“絶叫”に視聴者が大きく注目。半沢を本社に呼び出し「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ半沢〜!」と連呼するその様に「詫びろ詫びろコールはもはや歌舞伎」「伊佐山さんの詫びろ詫びろ詫びろ〜がツボでした」といった声が殺到。

また前回「施されたら施し返す、恩返しです!」という新たな“名言”を生み出した大和田の「君はもう、お、し、ま、い、death!」のセリフにも「おしまいdeathは何回見ても笑う」「おしまいDEATH。名言決定(笑)」「大和田常務、名言(?)ストックいくつあるんや、、笑」など多くの視聴者が大きく盛り上がっている。

https://www.cinemacafe.net/imgs/thumb_h1/483111.jpg
https://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/483110.jpg

2020.7.26 Sun 22:49
https://www.cinemacafe.net/article/2020/07/26/68201.html
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 03:28:27.35ID:srpARqWu0
田中みな実でも出てんのか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 03:46:09.32ID:GJFrGfxn0
わかりやすさとさ過剰演技。今の民放ドラマらしいなあ。
でもこれぐらい突き抜けてると、逆にいいけどね。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 04:33:30.74ID:H3WOjnY20
半沢直樹は信長のシェフ説
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 05:09:36.46ID://rSj1NO0
>>525
テレビ関係者が多いと思うよ
数字取られて
特に、MX以下のあそこの人
死人出したての
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 05:32:03.86ID:lLT6/w2x0
>>516
猿之助は普通の演技すれば問題ないんだけどな
そこをなんとかの東海林先生とか良かった
現代劇の中での誇張演技にあんま慣れてないんだと思う
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 05:36:42.99ID:I+SPHFPg0
>>530
内容はわかりやすくはない。
実況でも内容わからないけど雰囲気だけ楽しむと言ってる人も出始めてた。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 05:59:32.37ID:VjzVTMSQ0
半沢の家って何か子ども作らない理由でもあるの?
半沢たぶん40も後半だろうけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:09:10.16ID:Nra/Xvnh0
うるさい意地悪なちっさいおじさんになってる
意図してるならいいだろうけど喜劇になってる
毎回過剰すぎて吹き出すわw
次も期待して見るかも知れないが…

猿之助を使うのが上手いのは三谷幸喜さんだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:17:31.14ID:+w1tUzVT0
カビろカビろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:28:22.86ID:+8yJOqc/0
頭取が無能過ぎて辛い。
頭取が一言、お前らグループ会社なんだから
仲良くしろと言えば終りそうなもんなのに
睨み合ってもスルーだしどこかいがみ合ってる
のを楽しんでる感すらあるわw
まあ仲良し子良しじゃ番組的につまらない
って言うのも分かるんだがw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:32:00.32ID:ch47XrSp0
新喜劇みたいなもんか もはや
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:36:26.62ID:VjzVTMSQ0
>>536
わかりやすくない、って人もいるのかー
やってることはスカッとジャパンとおんなじなんだけどな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:41:12.23ID:405Igvjp0
>>543
ホワイトナイトや営業外の株の買い占め。
株に強い人と苦手な人で意見が二分してる。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 06:47:12.60ID:myO1C1Oq0
>>536
メチャクチャわかりやすいと思うんだが20%も見られてるとそういう意見は当然出るわな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:26:25.44ID:+aRPK0My0
詫びろ連呼は昔の上司を思い出した。当時勤めていた会社では日常茶飯事だったから
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:16.36ID:oKGrQ/iK0
半沢がわざわざホワイトボードで視聴者向けに説明してくれてるのにあれで分かりにくいって言われても困るわな
株なんか買ったことないにしても仕組みくらいわかるだろと
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:38:24.84ID:+WFoHRRR0
オシバイですね。非現実的だ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:39:23.20ID:jAWwlk250
秋田
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:40:41.04ID:2Ta3BWQ60
>>1
香川照之って東大を出てるけどインテリアピールしないから好感が持てる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:41:16.30ID:T+c5iNhn0
>>541
いや、一番したたかだよ。
優秀な部下同士を競わせて、グループとして最大の効果を出させるつもり。
銀行、証券、それぞれが契約した顧客に対してベストを尽くすなら
頭取の信条である「顧客第一主義」とも矛盾しない。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:41:51.69ID:TNZLXrIu0
電脳集団が悪役っぽくなってるけど今のところなんも悪いことしてないよな
これからなんか出てくるかもしれんけど

それより、アドバイザー契約切られてすぐ敵対企業のアドバイザーになる方がマズいのでは
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:46:43.92ID:O8OcJTI/0
大和田常務から大和田取締役に降格になったので、役員会の席次もちゃんと上座から下座に変わってるのが
面白い
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:47:32.29ID:nHxTXvpv0
半沢が頭取にタンカ切ってる時の横の社長の演技がうまかったな
口パクパクさせて
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:50:05.12ID:AlaAZpGe0
ミッチーみたいに清潔感のある中年の方が役員との対比で伊佐山役が映えたような気がする
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 07:58:00.69ID:5xq3C3Ao0
「おしまいdeath!」の前の「はい、残念でした。そんなものは守れません!」も良かったなw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:01:25.40ID:lCLCk+Uq0
>>385
システム部ってのは、なんか使えそうだな
デブが活躍する回あるかな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:03:37.71ID:lCLCk+Uq0
>>537
1で子ども出てきたろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:05:28.20ID:lCLCk+Uq0
>>556
そこで「電脳はなぜ最初から銀行にアドバイザーを頼まなかったのか」発言ですよ

おそらく粉飾してる
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:13:27.22ID:qdoHcOzS0
つまんなそう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:13:52.60ID:TNZLXrIu0
>>565

そうね
なんかあるんだろうな

でも、アドバイザー契約は切れた後も守秘義務があるはずだし買収の敵対企業に寝返るなんてNGだと思う

まあ、エンタメなんだから面白けりゃいいんだけどね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:20:01.48ID:0vFHovmI0
>>537
全く子供の気配がない家庭だけど
実は半沢夫妻には一人息子が居る設定になってますw
半沢直樹の第1期で少しだけ唐突に小さい男の子が出てきて
えっいつの間に息子が?って驚いたことを思い出したわw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:36.06ID:EOlTSl5n0
>>537
子供いるんだけど何故か描写がめっちゃ少ない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:23:10.09ID:OXQv0IAi0
ドラマ風コントとしてみたらいいのに
なぜか「俺の見方は違う( ・`д・´)(キリッ」みたいなのがやたら多いのはなんなんだ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:27:38.29ID:T+c5iNhn0
旦那が夜討ち朝駆けで仕事ばっかりして、ほぼ毎日夜は飲み歩いてて、
ほとんど家にいない設定なんだから、小さい子供がいたら可哀想だろ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:29:34.42ID:ToLmMCSt0
やりすぎdeath
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:33.07ID:8U/b6b2D0
銀行員なんて、どこかしら硬質な感じが無いとダメで胡散臭さや柄の悪さは採用されないイメージがあるから、
猿之助が浮いてる。ポーカーフェイスが全く無いから大人の怖さが無い
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:42:01.11ID:SCzgRZmn0
>>565
堀江か!
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:45:00.74ID:HAFt7vg70
>>558
益岡さんは伊丹十三や水谷豊のお気に入りになるぐらい
芸達者な俳優さんだからな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 09:47:09.95ID:Rf8+0IYE0
>>222
その中では一般入試で東大と早稲田の香川と堺の学力が抜けてる
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 10:02:32.70ID:8U/b6b2D0
男は学歴話が大好き。序列に敏感なのよね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 10:08:56.90ID:lCLCk+Uq0
>>574
電脳のモデルがlivedoorだからね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:00.58ID:lCLCk+Uq0
>>581
そもそも、大和田なんかは今やってるところの原作に出てない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 10:37:24.36ID:7jKul4fd0
で実際は、銀行内ってこんな感じなの?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 10:39:25.50ID:5ndLXz+60
全部、歌舞伎にしか見えないんだが
表情と大声だけの演技はそろそろ控えろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 11:48:53.42ID:Iyq6TP5m0
角ちゃんがでてくるといつものコントにしか見えない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 11:53:50.54ID:wsqQPoMy0
>>39
米米CLUBの曲の歌詞かも知れないw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:01:21.03ID:llq8vnxA0
小物臭が出ててあれでいいと思うよ
んで土下座すんだよ。しらんけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:31:23.67ID:L3G4uPv30
>>565
ネタバレやめろよ(´・ω・`)
まあ出てこない大和田がどういう風に絡んでくるか・・・・・
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:43:12.91ID:SCzgRZmn0
>>551
大和田が半沢に「お・し・ま・い・death!」って言ったときも
上から眺めてたよね
なんか笑えたw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:49:56.10ID:SCzgRZmn0
>>580
そうなんだー
じゃぁ東京中央銀行が村上ファンドかな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:51:14.82ID:T+c5iNhn0
最後の頭取室のシーンに大和田がいたのは何故なんだろう。
ほとんど頭取の道化になってるw
リア王のフールみたいに頭取自身をからかったりはしないけど。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:53:51.20ID:BZ6lGDZF0
頭取が無能だよな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:56:23.37ID:+qTlgwC90
>>554
前になんかのテレビで東大ブームに便乗してテレビに出たいって東大生が「芸能人なんかチョロい」って言ったら「チョロくねーよ!ナメんな!」ってマジ説教してた
道化にならないと芸能人なんかできないから頭いい人ほど苦労してるんだろうな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:57:38.64ID:YGtJqw950
>>1
もうコント劇にしか見えないしみるのやめた。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 12:59:43.99ID:YhxmfK3b0
>>585
こんなのを得意になって作ってるテレビ業界
終わってるよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:01:06.31ID:YhxmfK3b0
>>525
これを面白がる視聴者も幼稚なんだよ
大人のドラマが生まれないわけだわ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:02:49.92ID:XDy60JzK0
ヤリ過ぎ演技らしいけどそれでおk出した監督も悪いわな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:05:17.99ID:jpepJyoT0
>>7
えーそうかなー
猿之助も、めちゃめちゃ悪い顔してるよー
顔芸で香川照之と張り合ってんのかってくらい
うまいわー
自分は猿之助の悪代官顔も毎回楽しみにしてるわw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:06:02.61ID:YhxmfK3b0
>>150
日本人の幼稚化だよ 本気でやばいよこれ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:06:59.45ID:YhxmfK3b0
>>603
てゆっか製作側がやらせてる
TBSはもう末期
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:51.20ID:jpepJyoT0
>>193
慶応通信は絶対に4年では卒業できない
一般受験で入ったほうが絶対ラク
4年で卒業できれば、それはものすごく頑張ったってこと
だから結局トータルで卒業までに100万近くかかる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:08:18.31ID:K6JMaW8SO
>>551
1シリーズで半沢が大和田以上に凄くデキルやつって分かった、そんなの銀行にいたら自分の立場が危うくなるから、小物の大和田飼い殺しにして、半沢潰すの狙ってんだよ
分かりやすい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 13:22:00.01ID:Rf8+0IYE0
半沢が弁護士にスパイラルの買収計画資料をリークしたネタ元は明かせないと言ってたけどすぐに東京03のやつだと特定されそう
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 14:14:13.10ID:bk8B205f0
>>475
品がないよね猿之助
インスタライブでもそうだったわ
普段からあんな感じなんだろう
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 14:31:44.49ID:ev0F0Cjx0
>>2
これがギャグとシリアスのギリギリのバランスで良かった
てか凄かった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 15:23:41.15ID:EJiptsFc0
香川照之
小中高と一貫して東京・暁星学園に通い、学年トップの成績を収めるほどの才知に恵まれた。東大の文学部に現役で合格。卒業後、役者になったのは、「満員電車に乗らなくて済む楽そうな職業として、役者になることを選んだ」からだという
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 15:24:52.66ID:gyJIIHi80
おしまいDEATH 流行語大賞ケテーイ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 17:09:19.69ID:Kk+Y8qzX0
>>558
素晴らしい役者さんだよな
みんななんか知らんが文句多いけど俺はいいキャスティングだと思う
賀来賢人の子会社のプロパー感もよくできてる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 17:42:18.01ID:1MUL6RDs0
おしゃ子の子も出てこないかなぁ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 18:02:51.50ID:B4REJZkK0
>>575
相棒の益岡回はなかなか面白かったな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 18:14:33.31ID:0bPVGLQ00
なんかもうMみたいにネタドラマになりつつある
何にせよ前作より煩い
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 19:47:59.20ID:hDS4VKAp0
>>619
今回は半澤に味方がいるのがいいね
チームというか
なんだかんだ社長も「こうなったら勝つしかない」って戦闘モードになってきたし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 20:00:31.84ID:CBrkU5A10
今回のって副頭取含めて詐欺紛いの騙し行為に加担していた訳で
詫びろどこじゃなくオメーが裁かれる立場だろって思うんだが
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 20:18:29.77ID:TXf1P56q0
>>72
悪魔のkissで白昼の繁華街で常盤貴子を蹴りまくる鬼畜っぷりも素晴らしかった
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 20:23:04.55ID:w02X+BtH0
普段ドラマ見ない俺がハマった。
ドラマっておもしろね。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:45.44ID:aH2BUI6O0
ttps://live.fc2.com/53221304/

2話はじまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況