X



【サッカー】<MF遠藤渓太(横浜)>ドイツ1部ウニオン・ベルリン移籍決定的!22歳が生き残りを懸け欧州での大勝負に出る。 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/07/23(木) 09:02:21.30ID:CAP_USER9
東京五輪のサッカー男子代表入りを目指すU―23日本代表MF遠藤渓太(22=横浜)のドイツ1部ウニオン・ベルリン移籍が決定的であることが22日、明らかになった。来季終了までの期限付き移籍で、買い取りオプション付き。交渉は細部の詰めを残すのみとなっており、近日中にクラブから発表される。365日後のピッチへ、22歳が生き残りを懸け欧州での大勝負に出る。

 東京五輪までちょうど1年というタイミングで、遠藤が欧州移籍することが分かった。複数の関係者によると、交渉は順調に進んでおり、決定間近。力強いドリブルなど縦への推進力を誇る左サイドのアタッカーは、大切な戦力として横浜から慰留されたが、海外挑戦への強い意志が揺るぐことはなかった。

 遠藤は五輪世代の注目株。森保ジャパン初期の18年1月U―23アジア選手権(中国)から招集されてきた。クラブ同様に左サイドを主戦場とし、ウイングバックと2列目でも経験を積んだ。昨年12月のE―1選手権でA代表デビュー。だが、1月のU―23アジア選手権(タイ)では出番がなかった。チーム内の序列を痛感し「ここからまたはい上がっていけばいい」と強い決意で今季に臨んでいた。

 下部組織から約10年間も在籍する愛着のあるクラブを飛び出し、あえていばらの道へ進むのは、ステップアップのためだ。新天地のドイツで主力の座をつかめば、タフさも兼ねて最高のアピールにつながる。森保監督は代表の選考過程で所属クラブで試合に出続けることや、心身両面のタフさを重視する指揮官。五輪世代にはA代表入りを強く促している。

 ウニオン・ベルリンへは買い取りオプション付きのレンタル移籍となる。来季の活躍次第では完全移籍も可能となる契約内容で、東京五輪にはドイツから“凱旋”となる道も視野に入る。関係者によると、DF内田(鹿島)以来の日本人となるアタッカーへの期待値は現地のクラブ関係者内でも高いという。

 五輪男子サッカーの初戦は7月22日。「自分は五輪を目指してここ何年か取り組んで目標にしてきた」と言う遠藤は、新型コロナ禍で五輪の1年延期が決定した後も「自分たちの誰にもチャンスがあるとなれば、そこを目指す気持ちは変わらない」と改めて出場への意欲を言葉にしてきた。1年後の大舞台へ。若武者はドイツから、飛躍の階段を駆け上がる。

 ≪最激戦区2列目≫五輪世代は遠藤と同じ2列目、ウイングバックの左サイドには強力なライバルがひしめいている。特に2列目は最激戦区。久保(マジョルカ)を筆頭に食野(ハーツ)、安部(バルセロナB)、伊藤(シントトロイデン)、森島(広島)らが出番を得てきた。ウイングバックは杉岡(鹿島)、相馬(名古屋)の優先順位が高く、菅(札幌)らもいる。

 ▽ウニオン・ベルリン 1966年、旧東ドイツのベルリン・ケーペニック地区で創設。主なタイトルは67〜68年の東ドイツ杯優勝。東西ドイツ統一後は主に地域リーグに所属し、01〜02年に2部初昇格。19〜20年に1部初昇格し、11位で残留を果たした。2部時代の17〜18年にDF内田篤人(現鹿島=写真、共同)がプレー。本拠地はアルテ・フェルステライ(2万2012人収容)。

 ◆遠藤 渓太(えんどう・けいた)1997年(平9)11月22日生まれ、横浜市出身の22歳。二俣川SC―横浜ジュニアユース―横浜ユースを経て16年にトップチーム昇格。1年目からJ1で23試合に出場。18年ルヴァン杯でニューヒーロー賞。17年U―20W杯など各年代別日本代表に選出され、昨年12月のE―1選手権中国戦でA代表デビュー。好きな選手はベルギー代表MFアザール。趣味は魚観賞でペットはドンコ。1メートル75、66キロ。利き足は右。

7/23(木) 3:00 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2903215f4c4fb91366454bf3d9385d461d9ec5

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggTvtsGgj6OHA6k3FSnx1y5g---x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200722-00000285-spnannex-000-10-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:51:23.64ID:hRfFNPr50
>>100
ガラ悪いのは宮市のいるクラブ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:53:41.10ID:62v8F+5K0
去年7点取ったのに五輪代表ではほとんど使われなかったから
海外組になりたかったんだろ
ていうかポイチが無能なだけなんだけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:18.63ID:vKjViHbi0
>>98
HSVは高徳がいた時に試合に出てたけど、
ドリブルがへぼくて抜いた後が残念な選手だったぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:50.90ID:eYo5vevV0
ウニオン・ベルリンの前線だと鞠のブラジルトリオのほうがうまそうだから単独でやりきる力がないと厳しいだろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:53.05ID:C43r7lPu0
>>88
それが代理人の信用や手腕
遠藤の実績で用意できるレベルとしてはかなりいい環境だと思う
あとは遠藤本人が結果出して上に行けるかどうか
鎌田や原口を比較に出してる人いるけどあまりそういう見方しないから遠藤は気にしなくていい
それよりすぐステップアップを口にしたりしないこと
選手本人のコメントもだけどクラブに砂かけるようなやり方する代理人などの方がよっぽど日本人の評判落とす
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:56:18.38ID:xl3rTtTi0
>>98
堂安なんて久保以下だろ、ドリブルでも
仮に堂安がリーガでやったら、ドルブルも通用しないと思うよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:57:38.94ID:vKEXJUdY0
>>15
5chは高齢化ってのは間違いだよな
確実にゆとり化してるし定番ネタが通用しなくなった
ゆとりの癖にゆとり無いからマジレスばっかだし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:58:04.61ID:k3eKSDTd0
攻めッ気は好印象
でも武器はと言われるとう〜〜ん・・

って感じの選手だね。
サッカー脳さえ良ければ通用するだろうけど、さて、どうかね?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:59:19.91ID:Yy6Wvoju0
堂安さんエールですらドリブル出来なくなったからなw
でも森保が監督な限り右の一番手が堂安w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:15.46ID:vKjViHbi0
>>107
香川バブルの時に代表未満の選手が何人もブンデス移籍したけど、
結局数年で帰国コースだったし、それで日本人バブルは一気に落ちたけどね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:39.97ID:8GVmeHLd0
>>98
一時期芸スポで戦術伊藤で騒がれてた奴か
一瞬だけで全然駄目だったな
伊東の方が上
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:08:44.82ID:ZaXMUFg50
>>109
うるせえじじい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:09:35.14ID:nHVUfjxd0
>>115
監督「次の試合スタメンな」
内田「怪我しました」
戦力ならなかっただけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:09:42.44ID:ZZgPe3+50
レンタル選手はよほど実力がないと使われない
自分のチームの選手は育ててば売れるからそいつが下手でもそっちを優先される
圧倒的な差で結果を出せるならレンタルでもスタメンは可能
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:10:27.74ID:6pQAAWAr0
>>115
シャルケの末期には膝がボロボロだった。
ウニオンベルリンには申し訳ない。
鹿島は自ら進んで飼ってるけど。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:11:05.69ID:L83eKt4y0
遠藤レベルでいきなりブンデスは
無謀に近いと思うけどな
原口に似てるって原口のドリブルスキルが8だとしたら
遠藤は6くらいだぞ
乾あたりと比較すると下手に見えるのであって
あいつは元々Jレベルなら突き抜けたドリブラーだから
原口が数字がなくても使われてたのはそこ
ハードワークするだけで使われるほど甘くはない
スピードは遠藤の方があるが
それもスペシャルなレベルではないし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:15:02.44ID:Hh5mi06H0
>>122
でもハードワーク出来るテクニシャンでアジリティもあるSHって
欧州で一番需要あるタイプの日本人選手だからな

ただJだと安定して13〜16点取れるレベルじゃないと
向こう水準のSHは厳しいのも事実だが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:16:20.20ID:nHVUfjxd0
原口のハードワークって間違いなく武器だけど、クラブ監督には動きすぎって批判されたこともあるからね
遠藤はドリブルもハードワークも原口より下っても、成功する可能性もある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:16:43.87ID:M8lVhhf40
レンタルじゃなくて完全移籍だったら良かった
しかしJからドイツはほぼ不可能な時代にレンタルでも試してもらえるチャンスを掴んだのは幸運だと思う
頑張ってほしい
代表の左が不足してるからいい選手に育ってほしい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:29:52.75ID:8tioXggq0
めちゃくちゃ上手いわけではないが馬力はある
それがドイツで通用するかは知らんが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:33:23.90ID:p0o5jjKF0
>>1
くしくも来期が2人の遠藤が
ブンデスリーガの舞台で相まみえる事になるのか…

こんなドラマを
全国の遠藤が誰か一人でも予想できただろうか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:58.61ID:RDp0eWPD0
鎌田みてるとどう転ぶかわからんからなあ。
鎌田は金崎や原口より下のプレイヤーだと思ってたし。
遠藤もわからん。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:40:16.25ID:+4gmb7s00
遠藤は適正ポジションがどこかわからん。前で使うにはテクが足りてない気がするし、後ろで使うには守備強度が足りてない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:41:28.33ID:L83eKt4y0
>>123
いやだから遠藤レベルじゃ
テクニシャンの部類に入らないんだってば
ハードワークは前提であって
それが理由で試合に出られるわけではない
ブンデスで定着できた二列目の日本人アタッカーは
香川、乾、清武、原口、鎌田
この中で原口が一番下手だが遠藤はさらに下
強度は必要だが十分条件ではない
それよりスぺシャリティが重要
技術が足りないなら岡崎や武藤みたいにとにかく点を取るとか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:49:12.24ID:Hh5mi06H0
>>135
でも遠藤って足元の技術はある部類だよな
鎌田とかがうますぎるだけで
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:49:51.69ID:Q1SlMm+J0
こいつは間違いなく失敗する。
Jリーグでも突出してないし、何よりメンタルがゴミ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:52:51.02ID:toxKxkKh0
>>137
そもそも海外に行く理由がよくわからない
Jリーグ関係者の誰かから海外に行かなきゃ代表に選考されない、とでも言われたのだろうか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:54:34.30ID:7X5U0rjK0
そもそもチームが1部残留できるかわからないな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:54:44.01ID:tSfCG/hu0
ウニオンって俺の知ってるベルリンと違う。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:55:45.58ID:ZZg5OVwn0
淫くん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:00:15.17ID:O9K5ql3V0
労組が強そう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:03:39.72ID:C43r7lPu0
>>140
今シーズン残留してるじゃん
しかも残留ギリギリではなく11位という中位だからね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:04:05.91ID:6OYslqdy0
>>109
ゆとりの癖にゆとり無いは草
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:06:10.60ID:7L2Toe1c0
海外の日本U22攻撃選手の今シーズン(カップ戦含む。ユース戦含まず)。

久保 19歳 173cm 36試合4G5A 西マジョルカ
堂安 22歳 172cm 27試合3G3A 蘭PSV

中村 19歳 180cm 18試合6G1A 蘭トゥウェンテ→白シントトロイデン
食野 22歳 171cm 21試合3G1A スコットランド・ハーツ→英マンC
三好 23歳 167cm 15試合3G 白ロイヤルアントワープ  
若月 18歳 170cm 1試合 スイス・シオン(1月移籍で中断期間あり)

伊藤 23歳 163cm 9試合 独ハンブルガー→白シントトロイデン
阿部 21歳 171cm (西3部 20試合4G) 西バルセロナB
前田 22歳 173cm 24試合4G 葡マリティモ→J2松本(7/30予定)
遠藤 22歳 175cm 横浜FM→独ウニオンベルリン(移籍予定)

久保と堂安は別格として他は試合出るのも大変そうだから、遠藤移籍は不安が残る。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:09:59.75ID:fonA3IgW0
過去の事例見ると2年以内に帰ってくるか下位リーグに移籍する確率85%ぐらいかな。

Jからいきなりブンデスはハードル高い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:03.19ID:fAAVpkzl0
Jで通用するようになってから移籍しろって
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:15:07.71ID:f+KGGD280
Jリーグでも特別凄い選手じゃないし、アンダーの代表でもパッとしない選手。
多分マリノス以外だと活躍出来ないと思う。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:19:29.58ID:toxKxkKh0
失敗しても日本に戻ってプレー出来る、って言うのが甘いんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:21:05.84ID:AMQ7Wn3c0
>>1
この選手知らないけどこんな前のめりになってる写真しかかなったの?
それとも下向いてボール見てないとドリブルできないような選手なの?
後者なら欧州行くだけ無駄だが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:21:44.47ID:lBoxEMz30
お試しレンタルか
空気を吸うだけでもメンタルは改善されるんじゃないか?
99%活躍はムリだろうけど
駅前留学より語学留学するのも悪くないからね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:42.07ID:TvVP8X280
スピードあるしドリブル上手いし運動量と守備力上がったら原口越えるぞ
楽しみな選手ではある
積極的にドリブル仕掛けてほしい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:30:24.80ID:vKjViHbi0
>>156
しょうもない釣りやな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:32:35.51ID:tmhlMg3m0
無理。Jリーグでも最後のところのツメが甘い。
その上ギリギリの間合いでボールを持つスタイル。
外人は足が長いから伸びてくる。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:33:00.54ID:xvj+7hg20
松井大輔がフランスの2部で活躍してて
一喜一憂していた頃が懐かしい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:28.63ID:sJR7iPUc0
意外と強いシュート蹴れる印象。あと忠告としては病的なほどグミ食うのやめろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:39:15.30ID:83gDzwKo0
通用すればいいな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:40:57.82ID:lBoxEMz30
行くのも成功
結果を出すのも成功
帰ってくるのも成功
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:41:56.79ID:tmhlMg3m0
鎌田みたいに粗削りでポテンシャルに余裕がないと厳しいよ。
鞠のユース出身にはこれがあまりない。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:42:33.75ID:6IqjE0KD0
よく日本からレンタルで行ってあっさり返品されて帰ってくる選手いるけどそうならないといい
レンタルだから実力でポジション勝ち取らないといけないから簡単ではない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:44:36.04ID:Uu0ygSul0
能力はまとまってるけど武器になるストロングポイントは無いし積極性もいまいちだな
多分1年で帰ってくると思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:44:58.59ID:Hq7aX7960
めんどくせー
厳密な発言なんて出来ないんだしユニオンでいいだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:51:51.40ID:eBSvzj8J0
好きな選手だからうれしい
たぶん2年後には中島から代表のポジション奪ってると思う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:00:23.10ID:7LMN0eF70
ブンデスリーガか がんばれ!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:04:59.33ID:6RYneQpg0
完全移籍以外で出すなよ
使えなかったらいりませーん返却しまーす、使えたら高く転売しまーすって馬鹿にされすぎ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:13:22.03ID:p0o5jjKF0
>>176
世界的に
買取オプション付きのローン移籍が
横行してるからしゃーない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:14:52.98ID:zWHMsESe0
サッカーは若手の海外移籍が活発だけど
やきうなんてもう誰も海外じゃ通用しないよなw
日本の12チームの中でしか動けないw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:16:59.42ID:+X9Fje6I0
>>3
淫乱太郎?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:19.81ID:RHkBKt8d0
鞠遠藤がいきなりブンデスは無茶だろう
二部ですら怪しい
ベルギーもちょっと厳しいと思う
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:55.54ID:13SYEfMW0
>>31
ウィザーズ、レッドスキンズ(改名検討中)、ナショナルズ(昨季ワールドシリーズ優勝)、キャピタルズ、DCユナイテッド。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:20.51ID:7uXNJaF60
THEポテンシャルって感じの選手
まあ原口レベルで頭打ちだろうけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:16.28ID:7uXNJaF60
原口だって2部レベルなんだから
いきなり1部行って通用すんのかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:54.68ID:gRArEziD0
Jだと全部の能力がやや平均より上って感じに見える
ブンデスだとどうなるか楽しみだし是非ブレイクしてほしい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:31:48.68ID:yQ8Ft+j50
サッカー選手に久保と遠藤多くてややこしい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:33:16.24ID:7uXNJaF60
あースレ眺めてたらやっぱ原口に似てるって意見多いな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:33:27.70ID:nGK/gp940
遠藤より松尾、三笘だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:34:25.74ID:zWHMsESe0
こいつは原口レベルで限界とか言ってる奴いるけど
原口のようにワールドカップでゴールできるレベルまで行けたら御の字なんだが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:38:51.00ID:jmYPxWhf0
評判の良くないサポーター集団がいるクラブだったな。結果出せば持ち上げてくれるけど、ダメなら大変そう。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:40:41.64ID:vKjViHbi0
まあ左は安部やケイトがいて五輪は18人(OA3人)だし、
まあ今の状態だとノーチャンスだし勝負しちゃう気持ちは分かるが。
普通にブンデス1部は無理でしょ
原口を2ランク低い選手だし辺境リーグが無難
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:48:07.63ID:lgvfi6x50
埋もれて終わるよりかは良い選択なんじゃね
化けるかは本人次第だし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:53:44.05ID:JmjUcqpH0
え?ウォニョン?IZ*ONEの?しゅげえええええええええええええええええええええええええええww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:55:13.89ID:w5SV+KyL0
またJリーガーの海外試用期間込みの安売りか
これだからJリーグはいつまで経っても発展も成長もしない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:52.87ID:vKjViHbi0
>>198
サッカーは世界中で働く場所はあるけど、
野球はアメリカくらいしか無いしでマイナースポーツの辛いところw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:28:06.83ID:2HrhnWou0
コロナワクチン開発されるまでは移籍しないほうがいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:28:29.40ID:/gIfnsGn0
横浜FMもこの先わからんしな
出ていける内に出たほうがいいだろな
なんか戻ってきたのもいるけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況