X



【音楽】氷室京介、全373曲サブスク解禁 “約束”の還暦アルバムも制作中 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/07/21(火) 17:55:27.18ID:CAP_USER9
ソロデビュー記念日に全曲サブスク解禁した氷室京介

 耳の不調で2016年5月の東京ドーム公演『LAST GIGS』でライブ活動を無期限で休止したロック界のカリスマ・氷室京介(59)が、ソロデビュー記念日のきょう21日、サブスクリプション(定額制)ストリーミング配信をついに解禁した。全373曲が一挙配信された。

 1988年7月21日に発表したソロデビュー曲「ANGEL」から、2016年4月13日リリースのベストアルバム『L’EPILOGUE』まで、シングル30枚62曲、オリジナルアルバム12枚130曲、ベストアルバム8枚181曲の全373曲。ファン待望の“全曲”一斉のサブスク解禁となる。

 また、氷室は『LAST GIGS』のステージで「今後ゆっくりじっくりと楽曲を作っていこうと思う。60(歳)になったらアルバムでも出すか。『還暦』ってアルバムにして。1曲目は『60』(シックスティ)で(笑)」と冗談めかしつつ語っていたが、今年10月に還暦を迎える氷室は、“約束”のアルバムリリースに向けて楽曲制作に入っているといううれしい情報も届いた。

 9月5日からは大阪・グランフロント大阪で『氷室京介展 LX〜揺るぎなき美学と挑戦〜』が開催されることも決定した。ライブ衣装、未公開写真、映像に加え、氷室直筆の作詞原稿や創作経緯がわかる歌詞原稿などが、時代背景の紹介とともに特別公開。記念撮影ができるフォトスポットも設置される。来春には東京巡回の予定。

■『氷室京介展LX -揺るぎなき美学と挑戦-』
開催期間:9月5日(土)〜10月10日(土) 会期中無休
開催時間:午前11時〜午後7時(金・土曜のみ午後8時まで)
会場:大阪・グランフロント大阪 北館ナレッジキャピタル イベントラボ

7/21(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd49a482437b9e2187f90ed5af4558dfe2f9eb97
https://i.imgur.com/s4hDt0m.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 17:56:50.75ID:6yPVzjz90
引退されたと思ってた
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 17:57:06.54ID:K2d2Ue5X0
寺西修乙!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 17:59:26.07ID:uh4YanQq0
作詞はそろそろやっても大丈夫だろ
ファンも歌詞に影響されるような年じゃ無いし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:03:08.01ID:h/8cuC5O0
へー
新アルバムとか売れまくるやろな
たぶんドラマ主題歌すでに乗っかってるやろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:03:27.14ID:TCcFoNqx0
本人が出てこないとな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:04:27.26ID:mRAGcZ470
YouTuberになったらビックリするよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:04:37.67ID:M1/jDwdg0
60歳なのかよ(´・ω・`)
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:05:22.22ID:i9wBjtP60
小悪魔とランデブー
これを越えるダサい歌詞はないだろう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:06:16.64ID:FQFX+Tb50
こんな60なんて見たことない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:06:34.32ID:B/jNlubl0
NATIVE STRANGERのフェイクかっこよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:07:29.79ID:2g5E71rb0
氷室京介を卒業宣言したのに復帰早いな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:07:37.09ID:vt3aE7sy0
氷室京介より藤井フミヤの方が2年若いのか。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:08:51.09ID:DYDHPr2H0
めっちゃジジイ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:09:00.88ID:OEKQ1uW30
氷室の声は今聴いてもゾクゾクするわ。
雰囲気も含めて唯一無二すぎる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:10:12.86ID:2klGudzL0
邦楽全部解禁すればいいのにな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:10:52.01ID:hUkmi4/D0
>>1
普通のおっさんやな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:11:37.96ID:eCB65c/k0
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:12:33.48ID:twu+rp7l0
引退したんじゃないのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:12:38.03ID:qzs4c52u0
>>16
孫も何人かいるんだぜ?こんなカッケー爺ちゃん見たコトない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:15:29.39ID:fb8wFsX80
オリジナルアルバム12枚
ベストアルバム8枚

ベスト率高いな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:15:46.91ID:+dCf2/X90
打首獄門同好会のベースのおばちゃんのデビュー1年先輩がBOOWYで1年後輩がTHE ALFEEという事実
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:16:23.90ID:qzs4c52u0
>>25
声が宇多田ヒカルと同じ音質で「1/fゆらぎ」とか言う特殊な声らしい。癒し効果とかなんとか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:20:11.36ID:cmt8CBs10
>>36
ソロ中期からはオリアル3年スパン、ベスト5年スパンだから
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:20:41.18ID:H7FTEzja0
ソロの曲ってどれもパッとしないよな
やっぱり布袋あってのボウイだったな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:20:41.31ID:mIAuk3qQ0
X JAPANよりは先にアルバム出るだろう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:21:10.15ID:T1WrQHaz0
>>15
アンニュイ ラストナイト
おざなりなプレイ 漂うだけ

の恥ずかしさも中々なもん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:21:22.89ID:1awo4YDE0
すげえ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:21:41.90ID:ENl38nT60
スピニッヂ・パワーの時の饒舌でおちゃらけキャラが本当なのだろうが
キャラ変させてテレビ出演回避したことが大成功だったね
時代が口パクノー天気ラヴソングに嫌気さしてた時だからなおさら
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:22:13.13ID:qVVxuJ1E0
ソロアーティスト実力だけで純粋に集客率高いのは氷室長渕
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:23:20.74ID:0ijf2qg1O
言った事を守る氷室さんはカッコいい。
どっかのどなたさんは口ばっかりだからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:25:56.53ID:aMzokXot0
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.フォエバフォエバ
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:26:56.27ID:1N3onlsw0
>>5
その曲がいちばん好き
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:29:12.31ID:+tFHu2PH0
>>46
ある意味、古舘のおかげ
後年しれっと氷室のドキュメンタリーのナレーションやってたし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:30:24.09ID:mIAuk3qQ0
>>52
迷作ですね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:30:32.70ID:k/dXw/xt0
Spotify見たらベストアルバムだらけで笑った
昔は先輩の影響でボウイやヒムロハマった時期あったな
色んな音楽聴くようになってからはダサくて聞かなくなったけどw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:31:04.34ID:EgUFnBOa0
>>5
曲もアルバムもいいよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:32:41.70ID:fwt1KpwU0
約束を守るって、本当にタイトル「還暦」なのかw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:33:40.41ID:fhkkTfCQ0
>>5
あれいいよね
昔ローソンでよくかかってたわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:34:15.32ID:aa/auQld0
マイベスト鏡の中のエンジェル

ちょっと渋すぎるかW
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:34:42.59ID:BnST8Jvl0
松井常松てよく見りゃ一番の男前やったな
ジギーの戸城やスライダーズのジェームズだったら
松井常松を選ぶだろう人々は
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:34:57.25ID:/+nMmz44O
氷室京介の本名って、寺西大五郎だっけ?
笑っちゃうよねWW
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:35:09.06ID:gwfRqcXu0
>>40
絡みたいやろなー
絶対相手にされんけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:36:00.56ID:+RF4GVvj0
キングオブロックがキングオブグッズに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:36:51.08ID:fhkkTfCQ0
>>66
うーんでも実績は布袋のが上なんだけどな
金や名誉や世界的知名度
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:37:21.87ID:fhkkTfCQ0
>>65
焼酎かおまえは
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:37:23.63ID:rR6NH/O50
>>30
細かいところまで勉強してこい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:39:18.74ID:71ZOnH280
氷室
安室
コロナ前に引退公演で一稼ぎした勝ち組
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:40:09.75ID:HfMyqXrb0
>>12
「BOWYの父です」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:40:15.90ID:1cWkDSB+0
>>2
人前でライブはもうやらないんだっけ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:44:31.63ID:k/dXw/xt0
>>74
逆にラルクや事変は活動再開で荒稼ぎ出来た筈なのにね
アフターコロナ後は音楽やエンタメ業界は厳しいだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:45:07.64ID:Ep6mpCDu0
氷室のラストライブを観て

純粋に「あんたは老いたよ」と思ったな

引退するには遅すぎたんじゃないかってくらいの醜態に見えた

山口百恵は20歳で
安室奈美恵は40歳できっぱり出てこないのと比べたら
氷室はやはり往生際が悪いな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:20.85ID:gwfRqcXu0
>>68
俺はそんなんどーでもいいわ
人間的魅力がほてーは皆無
全く男として憧れない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:29.87ID:eCB65c/k0
松本とのコラボも楽しみだしアルバムも楽しみ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:39.16ID:Ep6mpCDu0
>>81
お前はミュージシャン(歌手)をアイドルとしてしか見てないからそう思うんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:47.15ID:tfFGj0TR0
ガキの使いで壮絶にディスられてたぞ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:49:53.59ID:I4pjGjzU0
松本に相談したんだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:16.36ID:1awo4YDE0
>>18
それ。氷室のヴォーカルの王将が聴きたい。あと夫婦春秋とか。氷室ってああいう義理人情や浪花節の世界が
すごく似合いそう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:19.37ID:eycFO/GY0
>>ライブ衣装、未公開写真、映像に加え、氷室直筆の作詞原稿や創作経緯がわかる歌詞原稿などが、時代背景の紹介とともに特別公開。記念撮影ができるフォトスポットも設置される。

衣装着てSquallのPVムービーかフォト撮らせてくれるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:27.64ID:7Foqo3OQ0
魂を抱いてくれのPVってくそダサいんだけど、氷室本人はあれを本気で格好良いと思ってるんだろうか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:34.00ID:Ep6mpCDu0
>>84
二回目のヘイヘイヘイに出た後のライブでダウンタウンの陰口言ってたんだよな氷室
「つまんねー番組出ちまってよー」とか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:35.61ID:KbUJi4OV0
>>84
あれ見て、氷室の魅力は声と再認識したわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:54:53.38ID:KT6XBv7l0
>>94
氷室は声質が良い。笑
あまり居ないと思う。
歌のテクニックとかは普通だと思うけど。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:57:06.41ID:HgW1OlqZ0
還暦か、、、
ファンもハゲ散らかしたババアになってるんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:57:27.88ID:KT6XBv7l0
>>30
ベタな選曲だな〜。
かなり音楽の知識が無かった頃は似たような選曲にしたかも。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:58:58.88ID:zqgRNMkJ0
音楽的な快楽性が乏しく思えるんだよな
そこが逆に魅力になってるのが面白いけど
音楽として好んで聴きたいわけでもない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:59:07.24ID:CbExrB3u0
キングオブニワカこと金沢の二代目倉田のニワカ発言集 BOOWY編

・氷室もホタテもユニバーサルも予測変換も全てボウイなのにボーイ言ってるヤツはキチガイババアのみ(インスタントラブからジャストアヒーローまでのCDはすべてボーイ表記。BOOWYのCDを持っていないのがバレてしまう)
・マスエージは氷室作曲だから名曲ですね。ホタテ作曲のイメージダウンノーニューヨークより名曲(Mass ageも布袋作曲)
・ジュリエットのイントロはホタテが作ってない!氷室と佐久間が作った!ホタテが作ったソースを出せババア!(イントロはもちろん布袋作)
・なんにもこの腕に残ってないけど〜(自称氷室ファンのくせにわがジュリの歌詞を知らない)
・Beat Sweetをベビスイと言う(Baby Sweetだと思っている)
・マリオネットのイントロのフォエバ(clever cleverをフォエバフォエバだとずっと思っていた)
・マリオネットはシングルとアルバムで歌い直してる(ミックスが違うだけでヴォーカルは同じテイク。氷室のマスターピースも全曲歌い直してるとニワカ発言)
・87年は楽屋が別々(33年前のフライデーのデマをいまだに信じており、楽屋シーンがある1224を見たことがないのがバレてしまう)
・TMNがボウイより先に売れて下降していったからボウイがごっそり持って行った(売れたのはボーイが先、TM NETWORKがTMNに改名したのはボーイ解散後の89年で時系列がめちゃくちゃ)
・ホタテの資産は2兆!2兆じゃないソースを出せババア!(小学校低学年レベルの知能)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:05:02.78ID:nv4QZjMo0
世界一投げキッスが似合うのが氷室
あんなん誰がやったってキモいのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:06:17.89ID:2g5E71rb0
>>110
ライブ中ギター弾く布袋にキスしてたけど。あれは良いのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:07:06.97ID:eycFO/GY0
Youtubeに上がってる高校時代の画像とか、確かに本人なんだけど別人みたいやな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:46.59ID:yKiD0f2L0
シングル年表見てたら00'辺りに出した「炎の化石」って曲で大爆死してるじゃん。そんな駄作なの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:19.19ID:/mrBFC9+0
短い無期限活動休止だったな
氷室も金ないんだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:23.00ID:JWIrINAr0
>>60
ワイは断然シングルver派やわ
イントロのギターがシングル版のほうがかっこいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:43.29ID:5paqkFhl0
ソロでヒット曲有るんかいな?
曲作りに関して布袋の圧勝やろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:15:50.75ID:Ep6mpCDu0
>>105
っていうかボウイは1対3じゃん
氷室だけハブられてたんだろボウイ後半
氷室は裸の王様然として振る舞ってたんだろうな
スピニッヂの時「俺が一番下っ端で・・・」とか人間性の不満があったらしいが
ボウイの時は自分以外のメンバーがそのときの自分と同じ思いをしてたわけだ
因果応報だな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:22.19ID:dgsnHppM0
小室復帰
氷室復帰

残るは安室
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:59.56ID:uRYpHNP30
そんなにあるんだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:23:42.97ID:q7T933kq0
>>30
はい!
にわかさんだね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:27:31.23ID:eCB65c/k0
震災復興支援チャリティライブでDREAMIN'のイントロが流れた瞬間の感動は一生忘れない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:50.55ID:bghpGaar0
>>113
シングルカット
それもアルバム出した数年後に
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:14.78ID:rrDnEeqX0
氷室の声質は最高や!
20年位前が(´・ω・`)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:29.37ID:hJdd2XDp0
>>80
あんた、ハゲてない?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:30:17.87ID:EgUFnBOa0
>>134
名曲
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:31:31.97ID:Qv/yzGd/0
L'EGOISTEツアーまでは良いよな
その後はシェイクザフェイクのアルバムが酷すぎて、
あそこで氷室は終わったと思ってる
イデアはいいけど、今度は声が衰えてしまった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:34:05.32ID:jpN14NH60
>>93
茶化してた芸人
松本
岡村
チョコプラ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:39:21.32ID:HOTYKH5P0
山下達郎もサブスク解禁してくれよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:39:56.94ID:aGeBpxvN0
俺もボウイのホテイとは同意見
あれば話し合う相違点
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:40:41.98ID:zqYDgOo70
L'EGOISTE以降、声が細っそくなっちまって全く出ない。
あれだけ妥協しなかった氷室がいつからか変わっちまった。
まぁそれが大人になったという事なのかもしれないけれどな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:41:11.04ID:Qv/yzGd/0
定額制は要らんな
普通に単曲DLするだけで十分
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:41:41.47ID:Ne7xibY+0
waltzは名曲
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:00.90ID:dBhaA+cC0
こんな60見た事ないw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:32.33ID:Ne7xibY+0
>>144
たしかにそうなんだけど
最後の数年(3年くらい)はマシになったよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:51.60ID:eCB65c/k0
ヒムロックも赤いちゃんちゃんこ着て還暦祝いすんのかなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:43:21.22ID:0sAa/Nyw0
>>80
ボーイ解散の時も土壇場で布袋に助けを求めてなかなか言い出せず往生際が悪かった
晩年はねっとり鼻声の小さい声でボソボソ歌ってカモン!と言って客にマイク向けてサボってばかり
ボーイ再結成したら氷室の衰えが一番目立っただろうから頑なに再結成を拒んだのは正解だった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:43:31.29ID:jjhqJdVM0
>>113
俺は好きだな。氷室の裏声が聴ける
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:02.99ID:8PPg2qVV0
氷室の最高傑作はNEO FASCIO
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:16.82ID:Ep6mpCDu0
>>144
老いたってことだよ
その辺りから顔も老化まっしぐら
98年にヘイヘイヘイに出てきたときは
サングラスで目を隠しても顔のシワシワっぷりが全開だった
ボウイの頃はメイク映えしてたのもあるんだろうが
ここまで急激に歳食うもんなのかと当時思ったね
昔の人は老化するのが早かったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:58.81ID:0sAa/Nyw0
>>105
松井は氷室君の曲より布袋君の曲の方が弾いてて楽しいと言っていた
布袋の方が才能は上だと思っていたんだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:50:45.88ID:rTHx9bcP0
エンジェルだけだったな、ましな楽曲。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:51:59.01ID:Ep6mpCDu0
>>15
Teenage emotionのサビ英語のデタラメさ加減はもっとダサイ
あれは衝撃を受けるレベル
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:54:02.84ID:iqe/+caq0
最近クラウディハートを聴いている
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:22.77ID:8ZauaTNv0
>>1
16(sixteen)ってボウイの曲があっての
60(sixty)だってのがわからないとなんで(笑)なのかわからないだろ…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:23.03ID:Ep6mpCDu0
>>152
ビーブルーでサビの最後(ガ〜〜〜ル)の部分を上げて歌うんだが
かなりタメて音程を探ってるんだよな
ああいう歌い方するのはベテラン歌手に多く高音がしんどい証拠
あと歌ってる時の顔がとにかく辛い
カッコつけを売りにしてきた歌手がああいう姿をさらしたらダメだわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:48.58ID:Wj4M4H1K0
ワンウェイ!サラウェイ!
スタンバイミーネーンジェール!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:07.10ID:OorHWDw20
氷室本人があまり好きじゃないと言ってた
アルバムSHAKE THE FAKEが一番好き
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:00:20.37ID:U5FQX0Mq0
>>77
まんまパクリだよな
キスミーはマリオネットの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:02:58.36ID:Tkpos47B0
いや聞きたいのはボウイの曲だろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:00.31ID:Ep6mpCDu0
>>175
氷室ソロで全曲ボウイライブなんてやってる時点でブレまくり
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:36.84ID:mIKLujeW0
耳云々より、肝心要の声が終わってたよな
ラスギグ見に行ったけど悲しくなった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:17.03ID:eCB65c/k0
WILD ROMANCEのPVが射精するほどカッコイイ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:45.02ID:Ep6mpCDu0
>>182
俺は耳の話は嘘だと思ってるけどね
おそらく声と体力の限界だっただけだと思うが
要は「俺はもう歳だ」ってことだけだったと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:50.22ID:7kf4+BP50
氷室さんは俺達北関東のヤンキーのカリスマだぞ
50代のヤンキーはみんな聴いてたわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:52.52ID:U5FQX0Mq0
>>182
やめ時間違ったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:07:02.15ID:1awo4YDE0
>>113
隠れ名曲
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:07:08.72ID:ewd9jNzI0
キスミーとマリオネットはサビのオケが同じなんだよね
氷室ソロ後、唯一布袋へのリスペクトを感じさせる作品
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:09:26.42ID:aRJ94hWl0
>>180
あの8億円東北寄付した東京ドームチャリティーライブで全部ボウイ曲にした方が集客上手くいくからって自分で言ったのは偉いわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:02.04ID:Ep6mpCDu0
>>190
STAYとSLEEPLESS NIGHTはアレンジがキスミーの使い回しだしな
SLEEPLESS〜に至ってはキスミーばりの大ヒットを狙って意気込んでたらしい
氷室の感性はその頃にはすっかり時代の流れについて行けなくなってたのかもしれないな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:20.22ID:Kjk5Fo9I0
キスミーはPVの動き真似てみて首イワしそうになるまでがワンセット
あのPV今見ても格好良い一度も実像映さなくてよく成立させたなと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:22.53ID:1awo4YDE0
BOΦWY時代のLIARGIRLとJUSTAHEROを未だに評価している。LIAR GIRLのあの疾走感と
JUSTAHEROの氷室と布袋のサビのシャウトがしびれるほどエグい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:36.88ID:Ep6mpCDu0
>>193
要するに金のためにブレたってことだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:48.16ID:jpN14NH60
ラストライブで声帯がもう機能してないから、と弁明するMC中応援する歓声入ったら
「ちょっと黙れよ、俺が話してるんだからよ」これが氷室。
あれで化けの皮剥がれたな。自分ファースト。だからBOOWYも軽く解散、震災復興も俺が超主役じゃないとやらない。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:35.27ID:OorHWDw20
>>77
マリオネットはシングル出た後に
すぐ収録されたアルバム出たから
シングルでのセールスは少なくて当然かと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:38.67ID:aRJ94hWl0
>>42

氷室ソロから入ったけど
ボウイ布袋曲はバラードが弱いね
Memoryは良いけど

それに比べて氷室ソロバラード曲は良い曲たくさんある

トゥルービリーバー
ジュリア
arison
ラバーズデイ
moon
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:54.23ID:bJj69XLd0
もうこれだけ曲あるとモニターに歌詞出してもらわんと歌えんだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:17:34.91ID:JAUnFP6r0
この人ってどうして引退したの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:18:14.10ID:6UiITmNM0
今頃サブスク解禁って
浦島太郎かよコイツ
最後までCD金儲けにしがみついてたのか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:19:50.92ID:+i4+vp650
スギゾーみたいだなあ1の画像
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:19.04ID:M1S4rr6G0
オリジナルアルバム12枚130曲、
ベストアルバム8枚181曲
全373曲

えっ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:38.64ID:D+bQlp6k0
ライブは封印してもこういうのはまだ思い出作りするんですね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:21:08.69ID:+i4+vp650
>>10
売れるわけがない
一部のファンが買うだけ
ドラマ主題歌?ないないwどこもオファーしないってのw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:23:28.62ID:OorHWDw20
>>30
色あせないコピペ
むしろ素敵だわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:23:54.07ID:EgUFnBOa0
>>192
渋い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:25:22.33ID:Amqg6x7T0
ネオファッシオが好きなおれは異端なんだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:26:16.29ID:w4g5/JMT0
晩年の氷室は洋楽かぶれの曲ばっかで、代表曲を生み出せなかったな。
というか本人の歌声とパフォーマンスが最大に生かせられるのは
BOOWYのようなビート・ロックなんだけどな。
ライブで盛り上がるのも最後までそれ系の曲だったもんな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:26:18.09ID:faqsBTQQ0
>>209
カップリングも入れたシングルも配信してるから
それも入れればその曲数になるんじゃねーの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:27:48.01ID:CxNGFGeu0
>>83
頭悪そうだなおまえ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:28:52.88ID:iqe/+caq0
尼はまだアンリミテッドだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:55.04ID:8PPg2qVV0
>>216
君は良く分かってる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:56.68ID:HfDUkQfw0
氷室の声でpoison聴きたい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:32:32.01ID:Jn9d/h9Y0
JEALOUSYを眠らせてが好きだったわ
バブリーだったわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:36:14.92ID:CpKr3oar0
氷室のソロ最後、last gigs行った人なら分かると思うけど最強はsummer gameだな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:37:34.37ID:TtRHyaBg0
Good Luck My Loveって全然ライブでやらんかったよな
めちゃくちゃ好きなんだが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:37.67ID:uMt0zuFo0
サブスク解禁してない大物って
後はB'z位か
俺的にはZARD解禁して欲しいわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:41.25ID:Ep6mpCDu0
>>92
イヤイヤ期の子供の真似事みたいに
体育座りして髪の毛を振るシーンが永遠の謎だよな
しかもなぜか2回出てくる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:39:38.53ID:mEGAUPsW0
KISS MEしかわからん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:40:55.79ID:4Ebf0K4tO
CLOUDY〜、魂を抱いてくれ、angel、ROXY、Juliet、native〜、Claudia、Lover's Day、moon、summer game、Good Luck〜とか好きかな……
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:41:55.47ID:0sAa/Nyw0
>>166
最後のライヴで1番も2番もあげて歌ったけどためてからがなってるだけだった
それでも信者は大絶賛
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:04.31ID:Vlb4DdIF0
平成元年に30歳だった人が還暦に
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:43:53.65ID:mXHDP/YC0
>>229
いいですよね。
歌詞とメロディーが最高
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:44:36.05ID:+b3pg1Y20
サブスクやってるんで聴いてきた。
メモリーズオブブルーとか懐かしすぎやな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:45:14.80ID:vS8xCRFZ0
結局氷室も布袋もボウイを超えられなかったな
技術は向上したんだろうが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:45:52.52ID:fDZC3gR70
この見た目で60!?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:15.22ID:bQ0DJ4D80
>>15
確かにダサいw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:31.44ID:Ep6mpCDu0
>>236
全体的に力尽くでガナリすぎだよな
近年のラルクハイドとかもそうなんだが
老いに対して力尽くで抵抗しようとする哀れさが見てて辛いものがある
ボウイの頃とかシャウトしてもカモンセイの時もいちいちスマートにやってた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:33.90ID:pez557P00
あ、、れ?
引退しなかった?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:47:48.61ID:wjOP/cIi0
タ行の発音に癖のあるヒムロック
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:48:10.96ID:0sAa/Nyw0
>>190
セックスのオリジナルのアレンジは季節がに似てる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:48:57.96ID:OorHWDw20
>>15
すまん
今でもカッコええ
って思ってたぜダーリン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:49:55.48ID:w4g5/JMT0
ライブで声が出なくなったのはいつから?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:50:45.22ID:OorHWDw20
>>246
早期退職したから
年金が欲しいのサBABY
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:51:47.10ID:moztshaw0
この人身長175センチもないよね
どうみても165
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:27.34ID:eCB65c/k0
>>248
ツァツィツゥツェツォ!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:49.78ID:s7NUsXmn0
おまえらと年齢だけは近いんやな(´・ω・`)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:55:18.91ID:kWXMed0i0
>>154
タイトル曲がかっこいい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:55:42.65ID:S+xmjBE70
2003年に出したフォローザウィンドが最高傑作だと思う
この頃引退したら伝説だったのにな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:57:03.49ID:eycFO/GY0
紛うこと無きキングオブロック。
BOOWYを作った功績だけで爵位が与えられてもおかしくない。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:57:19.90ID:OorHWDw20
>>261
CCCDのせいで
最初、不評だったよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:58:48.50ID:FMofRK9p0
定額で色んな人の音楽が聴ける時代が来るとはね
その時代に合わせたほうが良いんだろうけど
CDを買ったりレンタルする習慣から抜けだせない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:59:18.68ID:YPzi+Yy20
>>91
あのギターリフは格好いいね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:00:09.37ID:jhexDrED0
silent blue
don't say good bye
velvet rose
辺り好きな人おるか?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:01:09.92ID:EgUFnBOa0
>>267
その辺り大好き
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:01:33.61ID:2UrMiXr00
この画像は40代後半頃のやつじゃね?
今はハゲてなかったっけ?ニットキャップかぶって
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:01:44.04ID:1awo4YDE0
>>255
ラブソングということでは日本人男性アーティストの中でも最高部類に入る曲だと俺は思ってる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:02:42.88ID:eCB65c/k0
>>267
人生は文字盤のない〜の部分を着信音にしてるわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:03:02.30ID:OorHWDw20
SHAKE THE FAKEのロンサムダミーが好き
あれ、氷室以外にカッコ良く歌える人
日本にはいないよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:03:52.30ID:+ihyFSsJ0
>>244
けどフェミニストのままじゃいられないんだろ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:05:04.67ID:9NqeXmuF0
>>30
× とことん語ろうや!
○とことん語ろうsぜ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:05:59.35ID:DxdYYRC90
>>154
結局佐久間の功績が大になるんだよな
ファンはデモの時点で完成していたと言うんだけどさ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:06:31.28ID:/WD2rKoO0
セックス・ピストルズみたいに金のために再結成したと言って集まればいいんだよ
ロックなんだから金のため女のためなんでもありだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:07:06.97ID:NZLbblNA0
CRIME OF LOVE すこ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:07:39.99ID:0sAa/Nyw0
>>257
あの時は前日深夜までリハやったから喉の調子がよくない
91年ぐらいまでは声量もあって迫力があった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:08:28.03ID:5lubCTH+0
lastGIGSのオープニングで「最後の夜だぜ 〇〇〇〇」のところ何って言ってんの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:08:29.49ID:fhkkTfCQ0
>>163
うーんストーンズとやったり今井美樹の曲も売れた
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:09:27.03ID:hxl5K9ol0
>>68
CDの売り上げなら2000年以降はほぼダブルスコアで氷室が上
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:10:40.31ID:0sAa/Nyw0
>>273
同意
シェイクのツアーでしかやらなかったのがもったいない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:12:27.22ID:3WGCl7dV0
ちっちゃい奴ほど高いとこに登りたくなることの証明=Virgin beatのPV
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:12:46.90ID:6MOLP14c0
1994年のクリスマスのライブ、SHAKE THE FAKEだったかな
氷室が途中で、「クリスマスに俺のライブに来てるなんて、かわいそうな奴らもいるもんだね」とか、
「お前ら俺のライブなんて来てないで女と遊びに行けよ」と言ったら、
観客は大ウケだったしめっちゃ盛り上がった
氷室は客をお前ら呼ばわりしたりするけど、それが自然だったりするんだよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:13:01.87ID:zVNubnNN0
春馬ロスでがっかりしてた矢先
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:13:12.20ID:OorHWDw20
前にスタジアムライブに行ったら
本番で喉の調子が悪くて
ドキュメンタリーDVDで見たリハーサルでは
調子良くて、リハのやり過ぎて本番がダメになる
さすがプロだなって思った
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:00.42ID:0sAa/Nyw0
>>284
騒ごうぜオーライ!
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:21.02ID:S9jkwD3+0
1曲だけしか選べなかったら?って考えたらすぐ浮かんだ曲があるのに思い出せない
歌詞に街灯かテールライトが出てくる後期の曲なんだけど誰かおしえて
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:21.15ID:Ne7xibY+0
>>284
さわごーぜ!オーライっ!
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:30.03ID:8rEzn7Gs0
>>278
フラワーが吉田健でポップスより過ぎたからなぁ
あの頃氷室かスタッフに沢田研二好きいたよね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:37.34ID:Ne7xibY+0
>>280
ナイスセンス
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:37.69ID:pez557P00
ブラッティムーンって曲、歌詞が聞きとれなくない?
氷室ファン的にあの歌い方ってどうなの?
ささやき声すぎて、幽霊がささやいてるみたいになっちゃってるよね…
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:16:05.74ID:5lubCTH+0
>>294
サンキュー
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:16:52.73ID:Ne7xibY+0
>>264
好きやで
ディレイの効いたギターとか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:17:20.11ID:sHTko+ew0
ヒデキのパクりだけど全然及ばなかった人か
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:17:32.67ID:+i4+vp650
>>238
ん?事実じゃない?
具体的に頼むわ。なんか、ぼくがかんがえたわるくち!どうだーー!!て知らねーよw

お前のがダサくねーか?wどう見てもw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:18:58.67ID:Ne7xibY+0
でもヒムロックって本当ビリーアイドル好きなんだなあと今更ながら思うね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:20:29.30ID:0VinikZA0
>>102
何年も前から氷室スレと布袋スレで毎日朝から深夜までババア!キチガイ!キチガイババア!とかわめいて荒らしてる金沢の基地外中年ニートか
あいつ怖すぎ
そのうち事件起こすぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:20:39.04ID:lyOQR0SH0
国際プロレス
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:24:14.76ID:OorHWDw20
>>304
夜もヒッパレ 懐かしい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:25:23.15ID:fCLUmchV0
>>154
よー分かっとるやんけ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:25:54.53ID:DxYK7mXu0
いつの頃かわからんけどすげえ粘っこく歌うようになっちゃったのは残念だったな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:26:10.06ID:0sAa/Nyw0
>>295
フラワーズのプロデュースは最初はホッピー神山に依頼したんだけどホッピーは布袋とやってたから断った
氷室はショーケンのファンだけどバンドからソロになった成功例のジュリーを意識してたのは間違いない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:27:04.13ID:+Z8isbL70
中学生の時、メモリーズオブブルー買ってめちゃくちゃ聴いたなぁ
特にUrban danceとかGood luck my loveとか好きだった
あとRhapsody in redだったか南国アレンジみたいな曲
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:27:06.31ID:EVj+d2yY0
氷室狂介が還暦って信じられん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:29:48.98ID:r2VD9X8N0
クネクネした動きがかっこいい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:06.32ID:rESdVgA60
>>38
氷室は1/Fゆらぎじゃないとおもう。
艶っぽい歌上手いひと

1/Fゆらぎは、徳永英明とかオフコースのボーカル
麒麟川島、森本レオのようなやつだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:08.40ID:HIdaLTNI0
氷室京介だけはサブスク無いと思ってたから 素直にwelcome
ガッチュガッチュ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:56.14ID:fCLUmchV0
 ♐
NEΦ
fascio
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:59.83ID:fOM3d0wq0
>>47
お笑い組か
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:35:25.73ID:GK6S+TM30
氷室ってソロ時代とboowy時代
どっちが人気あったの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:54.60ID:fCLUmchV0
>>319
両方やで

BOOWYはBOOWYの良さ
ソロはソロの良さ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:39:37.29ID:Y0mAf9nm0
MAN WITH A MISSIONのジャンケンが布袋と焼肉屋に行ってあの人は他人に焼かせない焼肉奉行と言ってて氷室の焼肉奉行に真似したのかね。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:40:44.90ID:Ne7xibY+0
>>312
redええよね
佐久間さんのアレンジや
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:07.15ID:QMK2SaaF0
>>264
おまえはわかってる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:52.79ID:4vHbXoZ60
うちのママが氷室京介のファン
ライブにも結構行ってたな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:20.43ID:VIXn/IXc0
BOOWY未発表曲わんさかあるんだから一枚にまとめて出してくんねーかな
ハイウェイの前曲とかかっちょよい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:44:33.34ID:RiVA5pFr0
チョコプラの物真似がフラッシュバックして、真面目に見れなくなってしまった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:44:50.73ID:/flgybgq0
ファン待望の…とかあるけど、ファンだったら全作持ってるんじゃない?
外でいつでも聴けるってのがいいのか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:45:34.94ID:P+ILFc7e0
>>216
CALLINGはファイナルファンタジーのプロデューサーからの名指しでテーマ曲に選ばれたじゃん。発売から何年も後で。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:14.52ID:Qv/yzGd/0
MIDNIGHT EVE好きな奴おる?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:47:57.18ID:H2i5wj0p0
寄付ミー
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:48:06.70ID:Fzccr/240
>>327
やっぱ聞かなくなって捨てるなり売るやん
学生だから金ないし
でもまた聞きたくなる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:48:07.74ID:fCLUmchV0
いつの時代も、



NEΦ
fascio



0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:48:14.84ID:2ij2bJAQ0
>>173
そう言われればサビのギターのリフそっくりだな
そんなふうに意識して今まで聴いてなかったけど
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:22.72ID:Ne7xibY+0
>>327
意外と実家にCD置きっぱなしとか
引越しのたびにCD処分とかで意外とiTunesにも全部入ってなかったりするのよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:35.82ID:fCLUmchV0
>>334
😺ノ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:52:41.30ID:Ne7xibY+0
メモリーズオブブルーは売れ線アルバムだと当時は言われてたけど
今聞いてもしっかり聴けるしよく出来てるよ
個人的にはゲッレディ〜とか好き
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:37.20ID:Ne7xibY+0
>>154
neo最高作派
昔から多いよな
GLAYの人とか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:44.89ID:Fzccr/240

なぜか売れたなあ

10 名無し募集中。。。 sage 2020/07/21(火) 18:45:33.65 0
123.1 KISS ME
*71.2 魂を抱いてくれ
*56.1 VIRGIN BEAT
*48.7 STAY
*47.8 SQUALL
*45.4 JEALOUSYを眠らせて
*37.5 ANGEL
*32.4 Good Luck My Love
*31.9 ダイヤモンド・ダスト
*31.0 SUMMER GAME
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:54:18.73ID:DxdYYRC90
CALLINGてラストに相応しい曲だと思うのだが結構前半にやるんだよな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:54:25.60ID:P+ILFc7e0
>>312
REDは落ち着いたミディアムテンポ。
ブルーが南国を思わせるチューンだぞ。
センシャルなプラズマに痺れるのがブルー。
ルーズな甘い恋に痺れるのがレッド。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:56:12.76ID:hueKv+5h0
みんな還暦すぎたらそろそろ、復活してもらいたいわ
来年布袋が還暦だから、今までのことは水に流してさぁ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:56:25.95ID:fhElgH0S0
かれこれ20年以上ファンやってるけど、KISS MEのシングルバージョンとやらを一度も聞いたことがない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:56:47.53ID:P+ILFc7e0
>>341
むしろあの番組MCの山田邦子が超絶氷室ファンでウイファン。
ボウイがライブハウス武道館してた頃テレ東の山田邦子MCの番組にボウイを呼んだりしていた。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:56:56.89ID:Fzccr/240
そういえば
ネオファッシオのラブソングってライブじゃ歌わんよな

いい曲なのに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:57:15.02ID:Ne7xibY+0
rapsody in redとsweet motionって結局ライブで一回もやらなかったよな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:57:32.87ID:eW/mXjGI0
ソロの曲だとANGELしか知らない。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:57:43.12ID:maTZUdkj0
今更?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 21:58:44.46ID:Fzccr/240
ベストアルバムのシングルスのCM観た時に
完全に電気走る衝撃だったわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:00:28.08ID:BVbnDF630
ソロやらんほうが伝説になってたのにな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:40.31ID:unSBT8go0
今は孫のお守りでもしてるのかな?

修ジイジ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:02:01.49ID:MVsujzpP0
>>353
ソロの方が売り上げいいんだからやらない理由はないだろ
ちなみにたまに勘違いしてる人もいるが売り上げは布袋より氷室の方がある
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:08.27ID:fCLUmchV0
1.overture
2.neo fascio
3.escape
4.charisma
5.cool
6.summer game
7.rhapsody in red
8.misty
9.camouflage
10.calling
11.love song
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:15.27ID:OorHWDw20
>>324
SON OF A BITCHだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:11:46.55ID:0sAa/Nyw0
>>347
友達に連れられてロフトでボーイを見てメンバーとも友達だけど超絶ファンというほどでもない
つべでボーイを語ってるけどライトファンで知識も浅くて期待外れだった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:05.22ID:0sAa/Nyw0
>>349
rapsody in redはネオファッショツアーでやった
blueのアレンジでredの歌詞を歌ってたけどツアーの途中からやらなくなった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:21.12ID:fCLUmchV0
go to highway
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:18:16.14ID:0sAa/Nyw0
rapsodyじゃなくてrhapsodyな
お前のスペルミスをそのままコピペしちまった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:18:31.00ID:QF3/IMiE0
氷室は気質が田舎ヤンキーだからか物凄く男気あるよな
出来悪いからもう一回タダでライブやってやるだとか声出ねーからやめるとか
唯一、英語コンプがダサい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:20:04.14ID:Ne7xibY+0
>>364
そうなのか
でもやっぱりredのアレンジが好きやわ〜
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:20:06.86ID:alAljoAy0
>>30
このレスした人ってもう結構な歳なんかな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:20:16.75ID:fCLUmchV0
還暦BEAT oh my jully
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:21:04.68ID:0sAa/Nyw0
>>367
大阪のライヴをタダでやり直すから東京まで来いっていうのはどうかと思ったけどなw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:27:11.83ID:mIAuk3qQ0
>>372
あれなー
交通費も負担したら漢なんだけどなー
あれが美談になるのは違うだろって思ったわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:29:56.68ID:oplhylnV0
>>5
レンタルでダビングして死ぬほど聴いた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:32:12.15ID:jhexDrED0
>>329
かなり渋いな。結構好きだけど忘れがちな曲
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:37:31.61ID:fCLUmchV0
>>380
ちみは春が好きざますね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:44:38.07ID:l2WXIXqm0
>>301
落ち着けよド底辺
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:44:58.87ID:np7mbgxX0
>>301
氷室京介知っててスレ来てるってことはそれなりなオッサンなお前が匿名で偉そうに謎の上から目線でマウント取ってるって相当ダサくね〜か?w
ねえねえ氷河期の負け犬さんw
お前は何か一つでも影響力のあることやったのか?
どうせ糞雑魚のモブなんだから無駄にイキるなよ加齢臭くせ〜からw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:45:07.56ID:Cnu/pH8A0
アーバンダンスとかミスティとか今聞いてもクソかっこいい
もとい今歳とって良さが分かってきた
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:14.16ID:DxdYYRC90
>>380
サマーゲームはアルバムの箸休め的な配置と言っていたような 
もしかしたらラプソディー〜の方だったかもしれんが
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:42.08ID:dAhJTHUH0
リマスターはされてるの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:51:19.29ID:S9jkwD3+0
>>388
それ聞いたことある気がするしそういう意図なのもなんかわかる
でも急に現実の日本社会に戻される感じでまだ聴きたくないっていうかもっと後ろでいいのになぁと思った
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:54:27.84ID:ZS/N+5Y60
魂を抱いてくれが唯一日本語のタイトル
これ豆
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:59.73ID:fCLUmchV0
明日も昇るよ、



NEΦ
fascio



0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:46.81ID:w4g5/JMT0
エンジェルのPVでオカマが出てくるのは何でなの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:00:21.90ID:jS0kjaBJ0
時代が時代なら音楽やらずに
朝倉未来みたいに格闘家目指してたろうな
まあ軽量級だけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:02:59.91ID:jhexDrED0
>>393
永遠、堕天使、炎の化石
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:04:00.55ID:o7Jf3tOA0
この人還暦かよ
もうおじいちゃんやん
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:04:05.96ID:YxutmR760
>>347
いきなりフライデーナイトのテーマ曲がボウイで
たまにゲストでも出てたりしたからね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:04:08.95ID:OorHWDw20
>>396
変身願望のメタファーかと
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:05:55.12ID:vns6GCz90
赤いちゃんちゃんこ着た氷室などヤだ…
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:07:22.20ID:OorHWDw20
>>400
歳の取り方のカッコ良さなら
この人の右に出る者はなかなかいないぞ
勉強しとけよ若者
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:09:03.62ID:vlgNKMX90
>>15
分かってねえな。
ジャングルに俺の熱い指でタッチ!があるだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:09:47.59ID:IunBlIbl0
若さの秘訣は植毛だと教えてくれた人
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:28.22ID:6RDWPfvM0
kiss me
virgin beat
answer
native stranger
bang the beat
summer game

車内ではこの辺をヘビロテだわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:32.00ID:5HcVSLOOO
>>1
373曲って、浪花のモーツァルトよりも多いんじゃないかな?

悪友は1000曲ぐらいだろうけどね
(゜∇゜)
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:14:45.60ID:to/QRi0Y0
オサムちゃんでぇす
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:16:54.89ID:2g5E71rb0
>>404
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:18:15.22ID:Cnu/pH8A0
>>396
今の世を暗示してたんちゃう?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:18:40.20ID:02yGBxLf0
>>400
周りの還暦と比べてみろよw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:20:42.81ID:fc2Brsse0
>>408
お前は俺かよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:28.80ID:5HcVSLOOO
>>1
折衷案、きんみっだっけをかえんるう

んばっかあ、だんねえ

んまんぬうっけえ、
なっぴいえいろおう

雪中庵、きんみっだっけをかえんるう

たんだっひっとおうり、たっちいつうっくっすうんだあっけんさあ
!(b^ー°)
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:44.44ID:Cnu/pH8A0
outside beauty好きなやつおらんのかー
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:54.88ID:rrDnEeqX0
「DEAR ALGERNON」好きだったな。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:22:34.46ID:02yGBxLf0
>>415
メディアの露出が少ないアーティストって、そうなるよな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:22:52.91ID:fc2Brsse0
>>418
お前は俺か
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:23:53.86ID:VzY4FFc70
コンパ的な飲み会のカラオケで氷室の曲を西城秀樹っぽく「ん゛〜」ってビブラート利かせて歌ったら氷室好きってやつにずっと睨まれた
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:24:33.57ID:vGRNZo0E0
頭の中で氷室の歌声思い出そうとするとチョコプラの氷室京太郎が邪魔をする
似てるから尚更
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:26:02.30ID:Z2ivPQjF0
かっこいいんだよ氷室は
日本人ロッカーでナンバーワン
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:28:17.56ID:4vHbXoZ60
うちのおかんがボウイや氷室のビデオやCDかけてたからなんとなく覚えてるなぁ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:29:27.28ID:th7Vliwo0
>>229
氷室の音域的にラストのgood luck my〜の連発がしんどそうだから、ライブから外されてたのかもね。
ライブのセットリストに入ってたときも、最後は歌わずにサボってた印象ある。
まぁ氷室は基本サビサボりがちだけどw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:39:27.05ID:IBm8LcjT0
王道だけれど

ネイティブストレンジャー
ワイルドロマンス
ペイン
ディアー・アレジャーノン
あたりが好き。

ユア・ザ・ライトも。

あんまりソリッドなのは疲れるから聴かない。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:41:07.93ID:2M87fvdO0
>>343
何か微妙に混ざってるな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:42:41.56ID:OorHWDw20
>>415
モノのカッコ良さの感じ方は人それぞれだが
かつて、この氷室京介をカッコいいと思ったのが
100万人以上は確実にいたということだ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:43:27.84ID:DxdYYRC90
アルバムのLove&Gameの最後のシンセ音て何で入ってるか知ってるマニアいない?w
俺あのパートがたまらなく好きなんだけどライブじゃ当然カットされるしちょい悲しい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:44:21.00ID:OorHWDw20
>>425
氷室と息子を見比べて
ため息を吐く母…
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:45:51.38ID:Y5eiFBVu0
>>431
指原を可愛いと思った人も100万人いたけどな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:46:31.29ID:2M87fvdO0
DON’T SAY GOOD BYE が最高峰

異論は認める
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:49:39.31ID:6yPVzjz90
実家燃やされて引退されたんだと思ってた
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:50:50.09ID:I/CLinir0
まだサビから始まってんの?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:52:09.67ID:j+VYv9Qx0
俺はBOOWYも氷室ソロも大好きだったけど、
BOOWYは完全にCAROLを超えてた印象
しかし、氷室ソロは矢沢ソロに敵わなかった印象がある
もちろんセールス的には氷室が勝ってただろうけど、
存在感やインパクトでは矢沢の方が上だった気がするな
まあ矢沢は先輩だし、日本ロックの先駆けだから有利なんだろうけどさ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:52:47.24ID:Vlb4DdIF0
>>393
あれのサビの振り付けは、横綱の土俵入りみたいだな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:53:17.77ID:aYzHStN80
カモンセイッ!
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:54:20.24ID:2M87fvdO0
jealousyを眠らせてを歌わせたら

俺は氷室の次に日本で一番セクシーな声で歌う自信がある

デブでハゲだけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:58:24.59ID:y3cb0+9O0
氷室京介はカリスマだよね、本当に。

俺も後悔してるから、何で友達と一緒に氷室のライブいっとかなかったかなって。

そういう友達は普通にそれなりにいたからね。Dreaminをライブで聴きたかったね。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 23:58:35.44ID:OorHWDw20
20年前にライブ行った時に
氷室ファンの女性で全身クロムハーツを着こなす
モデルみたいなネーちゃんがいたなぁ
氷室ファンの女性は意識高ぇって田舎者の自分は
思ったべさ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:02:19.32ID:j7u1MgwX0
>>15
そこらのあんちゃんが歌ったらダサいけど氷室が歌ったら最高にカッコいいんだが
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:04:11.76ID:rwB6e2F60
>>450
クロムハーツて・・・
突っ込み待ちかマジレスかわからないw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:06:06.50ID:Uz8VDGpT0
>>451
とってないでしょ
それよりボウイにあこがれてコピーバンドする
までは理解出来るけど、トリビュートバンドとして
プロがやっていくのは、カッコ悪く見えてしまう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:07:12.82ID:xONYO46B0
>>450
YouTubeのライブ映像もキレイな人写ってるあるよね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:08:16.03ID:VhttVMc40
>>441
ソロ曲だけで勝負してた頃はかっこよかったのに2003年以降ボーイ曲を歌いすぎた
最後のライヴもドリーミンに始まりボーイ曲連発、1番最後に歌ったのもビーブルー
矢沢を元キャロル、ジュリーを元タイガースとは誰も言わないのに氷室は元ボーイの人で終わってしまった感がある
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:08:56.47ID:B9D8tq+m0
まあ当時のBOOWYはね、ちょっといろいろな意味で気の毒な方々のファンが多かったからね。

氷室京介も酷い目に遭ってますからね、ファンから実家焼かれたりね。

BOOWYのファンは本当に怖かったからね、いろいろな意味で。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:09:38.58ID:wU6lvpmY0
>>154
弾丸のないピストルで弄んだ運命
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:10:42.36ID:ItDsTchM0
氷室が本当に頭良いなというか上手いなと思ったのが、
海外に長年住んでおきながら、一切海外でライブやCDを発売しなかった事。
これがカリスマをカリスマたらしめる理由になった。

海外に住んで外タレっぽくなり、大物で有名なエンジニアやミュージシャンを
サポートに従えてハクをつけにつけまくって大物感をバリバリ出し、
でも海外で一切活動しない事で、一度たりともコケたりせずにずっと大物感、
カリスマ感を出し続ける事に成功した。

そしてコワモテのキャラをいかし「どうして海外に住んでおきながら海外で
一切活動しないの?」という質問をさせない雰囲気をかもし出していたのも勝因の
一つ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:11:39.06ID:zXEc3hxu0
>>458
BOOWY曲やるにしてももう少し吟味して欲しかった
ラストギグスでやる曲か?と言いたくなる曲もいくつかあったし最後にBBLUEはねぇだろうソロで締めてくれと思ったね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:14:35.09ID:bYEuhJWoO
>>450
そもそもクロムハーツが何なのか分からないよね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:21:51.06ID:r++oEobb0
>>461
海外で活動しても氷室なんて誰も知らんやろ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:25:53.74ID:jZXkKHBr0
>>154はよくわかってる。escape最高よね。胸締め付けるシャツを破くだけでいい。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:56.35ID:Uz8VDGpT0
>>461
海外に住んだのはレコーディングは
勿論だけど、当時の人気の高さから国内では
生活出来なかったでしょ
それにプライベートを必要最小限に見せない事で
イメージ戦略は成功したわけだし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:27:02.67ID:l94PJ2m20
>>462
あの曲が無ければここまで大物にはならなかったかもしれないな
そういう意味で重要な曲と言える
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:28:56.22ID:g2VhvT6n0
この人の歌い方って西城秀樹の影響受けてる
意識してるかは分からんが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:29:35.73ID:jZXkKHBr0
>>198
路上のプロはこれでも丸くなった方なんだよ…
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:33:41.81ID:2CRdvqNs0
rapsody in redとblueの位置付けというか
格付けというか、ファンとしてこの曲をどう捉えて良いか
悩んでた時期あるわ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:39:16.44ID:jZXkKHBr0
>>438
うちの母親がこれ聞いて氷室にハマった。大人の曲だからね。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:42:27.19ID:jZXkKHBr0
>>473
レッドはいいけどブルーは氷室が作詞してるから歌詞がダサすぎて恥ずかしい。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:44:14.39ID:q/ipwEeW0
まだ働かされてるw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:45:06.32ID:VhttVMc40
>>198
解散させたのは布袋
土壇場になっても布袋の方ばかり振り返って解散をなかなか言い出せないのを見たら氷室は不本意だったのがわかるだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:48:39.40ID:3GcGVAi60
>>228
え?俺は結局Angelだわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:51:30.05ID:6sM2eVL20
一時期太り始めた時までが限界だったなあの時声も太くてカッコよかったのに。
その後痩せて見た目だけじゃなく声まで細くなってしまった。
そこから10数年はファンも内心解っていながら応援していた。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 00:57:05.36ID:zbXcjIR80
今微妙なMy Love
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:00:32.56ID:B9D8tq+m0
まあもう60なんだから、布袋とも和解すればいいと思うけどね、再結成は無理としても。
布袋氏は天才でしょ、作詞作曲の感性は本物ですよ。

小室哲也の方が有名になっちゃったけど、
ライブに行きたいと思えるのはTMじゃなくてBOOWYだからね。
ちょっと気の毒な方々がいらっしゃるのは残念ですけど。

砕けた夢の欠片を拾い集めるのは格好悪いかもしれないが、
老人になったらもうどうやっても格好悪い生き方しか出来ないんだしね。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:01:10.45ID:EPoTZG/S0
炊飯器からご飯よそう姿を想像できないのがヒムロックのいいところ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:20:44.27ID:FQGiMgMV0
氷室京介はまじでかっこいいな
今のオカマみたいなおこちゃまアーティスト
気取り野郎達とはレベルが違うんだよ
こいつは
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:24:27.20ID:ev3h/ynX0
上げた拳振り下ろしてぶち壊した愛に今のサヨナラさ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:28:00.84ID:9vb5bFln0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:28:40.02ID:9vb5bFln0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:30:20.14ID:9vb5bFln0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:31:03.70ID:9vb5bFln0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊して欧米のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 欧米を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:31:39.68ID:9vb5bFln0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

https://ameblo.jp/maeni76pop/entry-11268157564.html
>戦後、GHQは在日を手先として日本を支配してきた。 反日思想もGHQが作った。

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:38:55.80ID:tEa85AI40
海外移住はストーカー対策だろ。
そりゃ生ゴミ漁られたら。
同情するわ。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:38:58.28ID:98kC6J1+0
>>30
うーん
博士はやっぱりボーイに限るンゴ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:39:34.53ID:yGSV2Szr0
アウトローなのに学校は好きだったよ行けば友達居るから
って言えちゃう人柄は好きだわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 01:41:17.75ID:7K9s12xZ0
>>462
わからんでもないがあれはBOOWYのラスギグのオープニングとエンディングをワザと逆に演って氷室なりのメッセージがあったんだと思う
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:11:59.00ID:bYEuhJWoO
>>416
(´∀`)ノ
0497氷室博士
垢版 |
2020/07/22(水) 02:18:18.11ID:R+NhYMy10
引退から4年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト

1. 眠れないJEALOUSY
2. ANGEL
3. FLOWERS for ALGERNON
4. SUMMER GAME
5. KISS ME(ちょっと渋すぎるかW
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:25:01.64ID:DAZnIcHs0
>>444
ワイもジェラシーオハコやで
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:28:45.04ID:k/JLROPb0
>>5
ワイはスコールが好き
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:30:51.36ID:jyqOoRwQ0
印税だけでアメリカぶらぶら観光してられるの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:31:29.57ID:EPoTZG/S0
Virgin beatのPV見たら金玉ヒュンヒュンするわ、あんな高い所怖すぎる
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:33:37.36ID:PwZYItD60
>>49
ほんとほんと。
当時その話し聞いた時は冗談半分かなあ、でもまた氷室の曲聞けたらいいなあと思って期待してたが。
さすがは漢氷室だよ。何から何まで自分のスタイル貫く姿はかっこいい。
口ばっかの布袋とは違うね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:35:48.99ID:PZGqH3ue0
BOOWYの16の60才バージョン?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:44:06.49ID:m7fLaCkRO
サブスクってどこがいい?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:44:21.48ID:UkaV64KJ0
SHADOW BOXER好きな奴おらんのか〜
運転中に聞くと何故かテンション上がる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:46:14.72ID:DAZnIcHs0
>>505
シックスティーンじゃなくて
シックスティか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:43.90ID:m7fLaCkRO
スポティファイとかいうのに入ればいいのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:51:29.21ID:mA3ey3si0
ピエールエルメとコラボのエクレア、実物どう見てもうんこだった...
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:56:42.29ID:eitE2q4P0
ちなみにマイベスト

moon
memory of blue
stormy night
lovers day
you are the right(ちょっと渋すぎるかw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 02:57:33.79ID:iog3kAvC0
ファンじゃないけど、二枚組のベストいいよ。BGMで流してるけど飽きない。引っかからないけどそれも良い。ファンには怒られそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:21:05.75ID:WdOfGQ5/0
>>329
市原FC限定ライブで歌った伝説の曲だな
チケット高額転売が酷かった
俺は堕天使が好き
神ライブはONS浜スタ
あれ見れたファンは幸せ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:24:10.08ID:qY0+Odyq0
もうポンコツだろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:27:03.86ID:TKnlEfBg0
1番最新のアルバム聞いたらイケボだけどだいぶ声が細くなってたのな
ちなみに氷室の歌詞をカッコいいと思ってる人居る?
懐かしくていい曲だなぁとは思うけど詩がダサすぎる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:32:15.34ID:hX1IfdXm0
>>450
いや昔からブスばっかだぞ氷室ファンの女
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:35:39.74ID:l00AcNOh0
男で氷室好きな奴はいない
いるとしたらそいつはホモ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:38:31.45ID:3ps1ZauK0
>>506
Spotify
出来たらプレミアム会員になった方がいい
配信曲は全て聴ける
オフライン用に音源のダウンロードしてから聴けば途中音切れもなく快適
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 03:45:07.30ID:m7fLaCkRO
>>521
ありがとうございます
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:12:32.93ID:+qH8zYTS0
氷室京介を卒業宣言したから本名に戻ると思ったぜ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:21:29.99ID:Th4OIBv90
>>30
このコピペって15年以上前なのか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:23:15.87ID:Th4OIBv90
>>33
え?みくちゃん子供産んだん?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:38:20.56ID:zVIMnk1E0
HEAT聴くとダイドーのCM思い出す

VIRGIN BEAT聴くとめちゃイケ思い出す
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:38:40.32ID:QsCQvxQS0
中絶強要野郎の上に「殺すぞ」発言の最低タレント中居はテレビに出しちゃ駄目だろ
中居の中絶強要の件は音声データもネット上に残って拡散し続けてるし

htt○ps:/○/news.live○door.com/article/detail/17321496/
中居正広が番組で「殺すぞ」と発言しテロップ入る TVの感覚劣化

中絶強要野郎の上に反日売国奴の中居正広を叩き潰そう!

https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/0dd78ba7ccbb4c461620801538d2bf09
反日・ばかタレ中居正広が総理ひきずり落としに加担 

中居のバックはバーニング系チョン系事務所のKダッシュ。
中居が消えるまでバックのKダッシュ自体にネガキャンしたほうが良さそう
目障りなんだよ芸無し中居をゴリ押ししてくるKダッシュは!チョン系事務所の分際で!



【覚せい剤】清原和博に続き中居正広も逮捕クル!? 在日ヤクザ・バーニング・ケイダッシュとの関係
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/2230f981beff755f678cbe9c17209b8d
>清原はバーニング系に近寄って川村龍夫のケイダッシュの所属扱いになってた。
>それでもう捕まらないと踏んで、ダウンタウンやフジテレビ、中居の金スマに擁護させるようになった。
>ちなみにSMAPの独立を画策してたのが川村龍夫と谷口元一な。


元SMAP、大みそかの打ち上げ会場は「堺正章の焼肉店」――背後にケイダッシュの陰も
ht○tp:/○/w○ww.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170104/Cyzowoman_201701_post_125144.ht○ml
> 堺の所属事務所は、大手芸能プロ・ケイダッシュグループで、
>オープン当初は、ケイダッシュ関係者が同店舗を使用して接待を行っていたという。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 04:39:33.70ID:QsCQvxQS0
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!

【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100

あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/



メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:03:28.33ID:TKnlEfBg0
昔のクロムはオシャレなイメージだったけど
コロッケが着けて宣伝するようになったら持ってると恥ずかしいブランドになったなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:13:26.09ID:fUjZYww00
>>501
厳しいか新アルバム制作してる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:18:56.95ID:XhWP3O5p0
373曲もあるんだね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:25:31.59ID:DRx2HQ/a0
>>485
誰のか見えない拳を下げられても戸惑うぜw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:49:32.64ID:aaa1e4RT0
クロムハーツは女子が男子に付けて欲しくないブランド第1位です
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:49:38.74ID:NI2hJWdK0
Appleだと3ヶ月無料のあと、月980円なんだけど、どこもそんなもん?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 05:54:25.87ID:NI2hJWdK0
>>534
クロムは5年前くらいに韓国で流行ってたよ
今はどうか知らないけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 06:33:26.63ID:x/JTljTt0
>>522
このスレで異端と言い出すやつが何人もいる時点で超ノーマル。
むしろ異端と自問自答するのがポピュラーなスタイル。
氷室のスレで氷室の好きなアルバム語る時点でどノーマルだよw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 06:48:24.39ID:8j/0bKB30
>>325
オリジナルアルバムに入ってないのが結構あるよね。たった一度のラブソング、ビギニングフロムエンドレス、
ザ・ワイルドワン、OUR LANGUAGE・・・
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 06:51:08.15ID:7/lKLgba0
>>2
耳が・・・(´;ω;`)
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 06:51:16.56ID:wklviemI0
>>545
それCDに収録されてるじゃん?
>>325の言ってるのはブートだろ?
完成度低いしマニアが聴いてニヤニヤする絵しか浮かばない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:01:56.51ID:FnWl3zgD0
>>522
あのアルバムが最高傑作だと思う
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:03:52.01ID:p7H67oBt0
>>517
これ素晴らしいじゃん

ANGEL

いつでもやさしさを弱さと笑われて
弱さをやさしさにすり替えて来たけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:18:52.88ID:/WvdaIz90
氷室はほとんど作詞しないだろ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:25:56.28ID:36/BqebL0
松本とユニット組んでユーチューブLIVEやれよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:30:32.60ID:3nDTnMK20
>>406
マジでそんな歌詞が実在するのか?
名倉、柏木かよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:31:14.54ID:3lzmVKuN0
>>417
ウチのカミさんが好きだぞー
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:45:05.82ID:l00AcNOh0
薄毛のサラサラヘアー
それがヒムロックだから
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:53:17.79ID:U0fs+Qxo0
>>10 仮にドラマ主題歌になってもそんなに売れないっしょ。
というよりテレビドラマ自体が時代遅れ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:56:00.07ID:U0fs+Qxo0
放火の件で制作中止になった大人が聴くパンクアルバム出してくれ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 07:56:38.42ID:7Gkh53Ac0
チョコプラ長田が氷室のモノマネをする美容院ネタを見たうえで
同じくチョコプラの人形劇、氷室病院見るとくだらなすぎてクソ笑う
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:03:49.51ID:tCKGVHOr0
昭和50年男にしてみれば後は久保田とブルーハーツとチャゲアスと初期B'zが来ればもう十分だろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:05:38.67ID:A3HzkCg50
>>70
二人ともさすがに、アップで映せば老けてる
ただ稲葉は声は老け込んでないな
ラスギグのヒムロックは声が死んでたけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:15:19.05ID:OwF+vdjA0
>>186
嘘じゃないと思うよ
本人もずっと違和感あったのかイヤモニ触りながら歌うのが癖みたいになってたし
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:22:07.87ID:9RHMZMh60
>>417
幕張CDはポカーンだったがウォウオー叫ぶの好きだった
ロストウィークエンドもいいよな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:30:24.28ID:edXC5Zn30
歌ってるとサ行がシャシィシュになってたから歳を感じた
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:33:30.31ID:hCjnjknG0
>>564
物真似やる人も耳に障るくらい、氷室仕草として認知されてきていた
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:34:31.25ID:Th4OIBv90
>>556
あ、そっちか
昔どっかに貼られてたけど長男さん超地味だった記憶
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:41:11.89ID:A06PYDjC0
これ見てさっそくフラワーズフォーアルジャーノン聴いてる
懐かしい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:44:07.35ID:guIS32Yz0
>>68
ホントにマウント大好きだなさすが朝鮮人ホテイ
女に暴力振るうようなやつぁ要らないよー
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 08:57:09.26ID:ZTO+6wC60
>>68
キルビル披露したら上手にコピーしてるねって言われる程度の知名度で?w
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:27:57.83ID:A06PYDjC0
>>574
ソロになって初のアルバムてんでこれとギタリズムは当時聴きまくったからね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:33:13.57ID:XfxF2AOP0
魂のMV、スターにしきのかよ!としかw

あれ絶対氷室の趣味じゃないし、詞と衣装もマッチしてないw

まぁ、これをいうとあれだが差別なんだよね。後年氷室もガンガン
やりあうようになったみたいだけど。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:40:07.25ID:mENVgFHz0
コアなファンじゃないと何年の何処でのライブか分からん。
衣装はほぼ同じ、片足をモニターに乗せ、片手で耳を触りながらカモン!セイ!ばっかりw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:40:36.48ID:guIS32Yz0
>>152
助けなんか求めてねーよデマ書くな
ボウイをやりたくてやりたくてしょうがないのはホタテだボケ
氷室には全く相手にされてないがな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:55:58.35ID:J9YfYXmf0
BE YOURSELFが心に沁みまくる。最強すぎる。Claudiaがカッコよすぎる。最強すぎる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 09:59:42.48ID:guIS32Yz0
>>478
ホテタ陣営はそういう話にすり替える路線にしたのか
半島人は嘘を100回言うと本当になるって本気で信じてんのかw恥知らずが
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:04:34.16ID:+qH8zYTS0
声出るのかな?昔と比べて歌い方変わったよね。
0587氷室博士
垢版 |
2020/07/22(水) 10:08:21.93ID:wkMut6PL0
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.それでも構わないKISS ME
2.Bang the beat
3.Jealousyを微笑みに変えて
4.エンジェル
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:09:22.44ID:XfxF2AOP0
ジョニ―が死んだ時、永ちゃんはコメントのみ。それも紋切り型の。
氷室はコメントすら出さないと思う。

ボウイ利権の話は本当なのだろうか?まぁ団塊ジュニアがコアターゲット
だから。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:10:37.40ID:bQlpWyna0
>>545
BOOWYはCOMPLETEいきなり買うのがベスト
ハマる人はハマるし違うと思うなら売ればいいし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:42.82ID:XfxF2AOP0
松ちゃんの「小室さん」っていう言いまつがえは台本。

これ豆な。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:15:40.46ID:XfxF2AOP0
「スポーツはしないですね」って言ってたけど、中学入学時に陸上部の
助っ人やったぐらいか。MVでグローブとボールで壁当てしてるのが
あったけど。ライブはマラソン感覚って言ってて、終わったら足腰
立たないぐらいぐったりだったらしいがw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:23:33.26ID:hOx4YLoE0
YouTubeに氷室のライブを上げてくれる人がいるんであらかた見たけど
ZEPP TOKYOでやったライブが一番良かったわ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:29:04.14ID:bQlpWyna0
>>531
堕天使もダイドーだし
堕天使って聞くと
collective SOULS聴きながら読んでた
太田光自伝思い出す…
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:36:23.06ID:XfxF2AOP0
互いにミッシングピースでね。ボウイは2人の化学変化の賜物。

そういや氷室が同名のアルバム出した時、布袋が「俺のことだ」って
言ってたなw たぶん違うと思うw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:40:12.06ID:guIS32Yz0
>>459
氷室の実家に火をつけたのは布袋のファンだろが最低やん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:46:51.44ID:PmRgTjJA0
改めて聴くと名曲多いなぁ
ニワカはボウイだキスミーだ言うけれど
氷室は常に全盛期だった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:51:31.47ID:75XByxfV0
ダイドーコーヒーのcm
竹野内豊といい氷室京介の声といいカッコ良かった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 10:54:09.93ID:guIS32Yz0
MISSING PIECE
CALLING
Lover's day

ベスト3はこれだわ、自分は
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:00:30.63ID:bQlpWyna0
KISSMEだと渡辺正行がPVを山田邦子とネタにしてたし
VIRGINBEATやSQUALLだと隆史がよぎる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:34:01.92ID:QTSB1yrP0
たどりついたらいつも雨ふり
が聴けて嬉しい。
曲名で検索してもHITしなくて、DEAR ALGERNONを開かないといけなかったが。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:37:19.92ID:zbXcjIR80
VIRGIN BEAT
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:43:06.59ID:T/0tK7n70
>>603
渡辺正行が変な動きをして山田邦子がたしなめてたんだよ。
生放送だから止めようもない。
記憶の改竄は怖いわ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:46:37.41ID:iNkSm23J0
>>606
たどりついたら〜.....はカバーだけど、完璧に自分の歌にしてる。ムッチャカッコいい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:58:26.45ID:B9D8tq+m0
https://www.youtube.com/watch?v=fLmFey75JW8

今更だけどこのDreaminのカバーすごくいいねw 流石だねw
本当に涙出てくるね、この曲聴いてると。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 11:59:27.36ID:DAZnIcHs0
>>329
ワイやな
missing pieceは名作や
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:03:45.91ID:EPoTZG/S0
>>611
初めて聴いたわ、めっちゃいいな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:14:44.45ID:GKqTnyfL0
Spotify
This is 氷室京介 

物足りなく感じるんだよね

やっぱ全曲聞かなきゃ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:24:38.47ID:hOx4YLoE0
ダイヤモンドダストのMVに天使が出てくるのに
次の炎の化石のMVにも天使が出てくる
なぜこんなに天使にこだわったのかがわからない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:31:05.92ID:DAZnIcHs0
デビュー曲エンジェル👼やで
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:31:54.20ID:DAZnIcHs0
いつしかの武道館でもめちゃ盛り上がって
天使が降りてきたって名言あったな
たまたまそのライブ行けたけど
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 12:51:27.74ID:MGw9AQKb0
>>16
いやこれ写真だと強烈にカッコいいけど、小柄だしここまで細いとリアルじゃ結構歳なりだと思うぞ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:15:11.73ID:UU5l1+/C0
俺もサブスクで30曲くらい解禁するぞ!
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:20:04.24ID:9ieF4fB40
芸能人が美容整形の本場LAでこっそり植毛やるのが増えてるらしいね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:20:23.62ID:uapWy+Vw0
サブサクになって音良くなってるな。いままで聞き逃してした音が聞こえるな。若干テンポも変えてんのかな?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:24:24.68ID:wN+WC7lJ0
>>616
デビュー曲はホットサマーレインやで
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:25:56.51ID:wN+WC7lJ0
>>576
外人スタッフがイエローをバカにしてあんな衣装にしたってこと?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:27:38.56ID:wN+WC7lJ0
>>586
ダイアモンドユカイ乙
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:28:23.29ID:k/0wUk490
よく顔見るとたいしてイケメンじゃないんだよな
元祖雰囲気イケメンって感じ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:31:26.14ID:sZMPQ0bX0
Amazonミュージックで聴きたい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:33:36.08ID:3nDTnMK20
もう還暦なのか。
最高齢ファン層は70代。
すげえな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:41:57.44ID:CqMGhUZu0
寺西精肉店へようこそ!
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:43:43.81ID:6qGRpdyi0
>>468
世田谷の家のゴミが毎日漁られる有様で奥さんがノイローゼ気味になり子供たちの安全も心配→本人も自律神経失調症みたいな話だった気がする
このままじゃ一人で電車も乗れなくなる(自分で何もできないダメ人間になる、子供たちも)とかそういう危機感もあったみたい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 13:51:03.74ID:5zUAWPDL0
話し声は歌声ほどイケボじゃないのが意外だった
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 14:13:06.76ID:XXrZwhpH0
やってくれるぜ、夜ヒット
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 14:50:25.11ID:Q/0XLd1K0
氷室京介

本名

寺西修wwww
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 14:59:11.58ID:JGM7ceP60
布袋のバンドでボーカルやってた人か。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 15:16:28.37ID:22evjJ+00
氷室のバンドでギターやってた奴の信者がきてるね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 15:18:24.81ID:qIrb3Lkg0
>>470
言える
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 16:03:31.12ID:jPgDG7KK0
>>632
ボウイ解散直前が一番大変だったと思う。既婚なのが発覚したのもその頃。
ロス移住前は当時に比べたら…。本当の理由は別のところにあると思う。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 16:12:32.94ID:EPoTZG/S0
今さらだけどヒムロック27歳の時にBOOWY解散したんだね
自分が27歳の頃は仕事してシコって寝るだけの生活だったなぁ…ハァ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 16:17:13.26ID:hXBel/Pi0
Memories Of Blueは全曲ハズレ無しの神アルバム
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 16:18:27.25ID:G+3S9h2p0
ガキ使の方正糞笑った
氷室の動きってなんかああいうイメージだよな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 16:44:53.89ID:cvD6DVbH0
「ときめくままに 何度でも Fall in love」なんて歌詞をカッコよく歌える30歳なんて氷室くらいしかいなかったよな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:02:45.28ID:2KAKdVfZ0
氷室
ジャッキーチェン
スタローン
シュワちゃんは歳とってほしくなかったな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:13:30.53ID:jPgDG7KK0
エゴイストツアーの時、中年太り来たなと思ったが、次のシェイクーでは
かなり絞ってきたね。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:21:40.81ID:fAbsBMfq0
この人と長渕剛のキャラ変は凄い。
氷室は元々光GENJIの諸星みたいなチャラ男、
長渕剛は元々ロンブー淳みたいなナンパなチャラ男。
無かったことになってる?
0654ナンパ師
垢版 |
2020/07/22(水) 17:23:58.41ID:8nmBP/Mq0
【速報】第2波でも帰省者誉めるコメンテーター多数
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:39.50ID:wHGbR7P30
一つ一つの動作がいちいちカッコいい。
グラス持って飲み物を飲んでるだけなのに、一連の動作がカッコいい。歩いてるだけなのにカッコいい。もちろん、本人は意識なんかしてないだろうに、なんでだろうな?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:26:43.49ID:R1q1Z6U20
金無くなったんだね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:40:38.16ID:jPgDG7KK0
>>655
ステージアクションその他研究し尽くしてるよw 一挙手一投足すべて緻密に
計算してる。素でやってることは一個もない。そう感じさせないのは努力の賜物。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 17:42:34.36ID:jPgDG7KK0
ビートエモーションのジャケ写の氷室。あのポーズ何気にめちゃくちゃしんどくて
難しいw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 18:47:14.49ID:pDC5GxIJ0
シングルの音源も聴けるのはいいわ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 18:52:14.72ID:2CRdvqNs0
Kiss meの動きだけは真似できない
あれ元のモデルみたいなのあるのかね?
デビッドボウイとか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 18:54:22.34ID:epIijW6j0
>>635
近年は喋り声がガラガラになってるんだよな
長年酷使しまくった産業廃棄物みたいな声

氷室、チャゲアス飛鳥、ビーズ稲葉、チューブ前田

ここら辺のシャウト系の歌手は喋ってる声がみんなガラガラ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:20:26.90ID:FNxxxmDn0
>>647
それNEΦ FASCIOやで
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:25:32.77ID:2CRdvqNs0
>>663
callingしか聴けるのないだろ
サマーゲームとか駄曲の代表作
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:30:37.63ID:zbXcjIR80
ハッ ハッ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:38:10.06ID:hOx4YLoE0
氷室と組んだギタリストで布袋以外ではスティーブスティーブンスが別格だね
背は低いけどギターテクニックと存在感がハンパない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:38:47.45ID:FNxxxmDn0
>>664
callingだけとかこれだからニワカ丸出し
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:40:39.25ID:EPoTZG/S0
DAITAは上手いんだけど存在感って意味じゃスティーヴの圧勝だね、もう見れないと思うと少し寂しい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:44:32.56ID:epIijW6j0
喋り声の話だろ
いつも風邪引いてるのかと思うくらい声がドス暗くてイガラっぽい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:46:38.25ID:2CRdvqNs0
>>668
callingよりサマーゲームを評価してるのは耳おかしいぞ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:53:36.54ID:D9AwoAHw0
いま一番聞き返すのはハイヤーセルフ
全体としてノリがいい

どのアルバムにも自分の好きな曲が入っているが、捨て曲も多い
ハイヤーセルフだけは全体として好きだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:57:59.67ID:Qm9BjLj90
イトコのマッキーが逮捕されたな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 19:59:56.01ID:b90M+oYv0
>>273
分かる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:53.09ID:+pi3mowl0
>>8
ハイウェイに乗る前にに見えた
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:08:18.62ID:qpMwbrmk0
>>106
伝説のパワーステーションのライブを死ぬ前に見たいんだけどな・・・
ネットでもほとんど出てないし
何とかならんかのう?寺西www
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:40.51ID:08XHtlDiO
氷室京介って小原庄助のライバルみたいな名前より寺西修の方がずっといい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:16:06.00ID:epIijW6j0
>>678
いや効いてたら思わず咳払いしたくなるドス暗い喋り声だけど
お前は耳が悪いんじゃないか?

しかも4人くらいあげてるのになぜB'zだけなんだかしかも氷室のスレでwww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:18:54.43ID:ItDsTchM0
BOOWYの頃の氷室が「体調不良とか言い訳したくない。みんなの前では
いつだって自信満々の氷室京介でいたい」って言っていたのに、
初めて見に行った2000年のソロの武道館で、MCで開口一番
「今日は風邪だぜ。へへっ!」って言ったのはズッコケた。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:20:20.13ID:epIijW6j0
>>683
ソロ後半からやたらジメジメし出したよな
クラウディーハート歌いながら泣き出すとか演歌歌手かよと
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:20:53.65ID:zbXcjIR80
隠れた名曲

ロストインザダークネス
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:23:52.90ID:dc8c0kqB0
>>47
福山雅治
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:32:30.34ID:nWzVoy8s0
>>44
それ言うたら全部だろwwwヒムロックの歌詞に
恥ずかしくない部分などないwww
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:38:43.28ID:JpIMbWAs0
耳が聞こえないのにどうやって作ってんの?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:48:01.01ID:Za/MOWfc0
>>673
マキシマム100の憂鬱はBOOWYで聴きたいよな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:48:47.56ID:5oPKc/Ad0
あー、ぺこぱみたいな人?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:49:49.05ID:U0IvtCJu0
kissmeしか良い曲がないwwwww
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 20:52:00.46ID:Za/MOWfc0
>>690
あれは河村隆一じゃないのか?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:09:03.61ID:/A7pulRU0
サブスク解禁
アルジャーノンから聞いてみた
いま聞くとボウイのネバレミめっちゃ意識してるよね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:11:44.59ID:S/MGp4Zt0
矢沢永吉のソニー時代の音源もようやくサブスク解禁したと思ったらいつの間にか引き上げてたから、氷室のもどうなるかわからんな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:25:41.16ID:zQIM78wu0
ANGELやKiss Meみたいな有名曲はしょっちゅう耳にするので別に懐かしくないが
SHUFFLEとかどうでもいい曲が逆に死ぬほど懐かしい…
ああーこんな曲あったわって
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:37:43.96ID:xFgLwv8B0
鏡の中のマリオネットは恥ずかしくて聴いてられない
ダサすぎるし小学6年生が好みそう
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:42:28.78ID:rhsY2HDa0
ブルーバケーションって
セックスが下手で文句言われて傷ついた歌だよな
それをなんであんなにカッコつけて歌ってんだろか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:45:36.76ID:zbXcjIR80
ロック.アニマルズ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:50:20.90ID:r++oEobb0
>>679
寺西修時代
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 21:56:07.40ID:Dsa4+gxG0
>>653
ヒムは普通にいいアンチャン
剛は嫁にハイキック一蹴りでのされたヘタレ
ファンはみんなわかってる
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:19:34.38ID:zbXcjIR80
BANG THE BEAT
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:22:21.55ID:4oJO5OXl0
>>695
悲観の塊w
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:28:26.64ID:ZSFElXg10
KISS MEはMARIONETTEのリメイク
ダイヤモンドダストはRAINY BLUEのリメイク
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:34:23.03ID:1+3hRuHq0
22時に解禁したねホームページにアルバム前の先行シングル情報来たね!
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:34:27.20ID:1+3hRuHq0
22時に解禁したねホームページにアルバム前の先行シングル情報来たね!
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:40:23.71ID:36y7yx3x0
ねーじゃん
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 22:43:48.08ID:feI8GW4T0
氷室京介が還暦・・・?

何か信じられんな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:00:17.67ID:Jm6Uifc80
ここまでwild at nightが出て来ないとは…
ボウイの曲調っぽくて好きなんだが
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:08:42.91ID:RtQgoqK10
>>161
マーキークラブでビール瓶投げつけられたのはそのせい?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:12:04.36ID:536s0t/k0
ここ読んでたらハイヤーセルフやミッシングピース、メモリーズオブブルーが
人気っぽいんだが、俺はフラワーズフォーアルジャーノンやフォローザウインドウ、
フェイクザシェイクがアルバムとしてはレベルが高かったと思うんだけどな
やっぱり好みは人それぞれなんだな〜っていうのを改めて感じるわ

ミッシングピースだったかな、シングルとCWばかりで本当のオリジナル曲は
わずかしかなかったやつ
最後の曲はバージョン違いで2回入ってるし
ああいうアルバム構成は正直いややったわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:13:51.82ID:536s0t/k0
個人的に良曲が多かったと思うフェイクザシェイクだが、氷室本人はあまり気に入ってないようだよね
皮肉なもんだ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:29:45.51ID:xZ14+WUF0
FAKEはタイトル曲モロパクリだったよね

何となくロスに行く前、後で好き嫌いが分かれる気がする
ちなみにオレはロス行く前派
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:39:15.11ID:536s0t/k0
>>718
ヒムロック、あの頃何をそんなに病んでたの?
良い曲ができないってことで病んでたの?
>>719
タイトル曲、なんのパクリ?洋楽?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:43:37.99ID:4QPaQO9/0
>>715
Mellowを挙げてる奴は誰もいねえわw
サイレント・ブルーとかいい曲なのに
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:58:54.64ID:1+3hRuHq0
牛乳口に含んでこれ見ろ言われて見せられたのがバージンビーハレヤアメヤ〜♪見事に吹いたよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/22(水) 23:59:44.37ID:BMwFidBn0
>>720
当時のインタビューでは自律神経失調症になったとか
めまいで天井がぐるぐる回って立っていられないと
MemoriesOfBlueのあとだからプレッシャー半端なかったんじゃないかな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:23:00.59ID:INd/dYsR0
アルバム出したらまたグッズで人儲けしそう。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:31:00.41ID:gbQk9JQv0
>>699
そこは全部飲み込んだ上で聴くのが大人やぞ。
乾いてるのに入れるやつなんていないだろw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:34:38.34ID:+mSZIMGA0
矢沢になれなかったな
昔ファンだったが思い出すだけで恥ずかしくなる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:42:05.16ID:9QlJsZyv0
Plastic Ocean
を解散後もずっと何年も
Pacific Ocean
と勘違いしてたのは恥ずかしい黒歴史
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:46:17.10ID:jz5mOMpM0
>>1
氷室ぜんぜんかわらんな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 00:54:25.50ID:gdASnpQt0
曲紹介でmass ageをMessage
LabelOfComplexをレベルオブコンプレックスと言っていた氷室はロスでまともな生活出来るのだろうかと思ってたな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:01:06.35ID:Bpva4k850
氷室って曲だけ聴くのと映像付きで視聴するので全然違う
やっぱあの容姿と動きは若者が観たら格好良すぎる
皇帝サウザーって誰が名付けたんだろうか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:07:01.15ID:zhNlN/xC0
眠れない夜のために
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:09:22.93ID:n5muihy50
>>343
わかる!
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:14:56.82ID:n5muihy50
>>356
1-2の流れがジワるんだよな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:17:04.09ID:n5muihy50
c/w たどり着いたらいつも雨降り
結構新鮮だっな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:26:12.06ID:r+qMT+RN0
>>15
She has a beauty face

これはマジでハズイ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:30:19.66ID:JKKKHDTB0
ライブハウス武道館
当時も恥ずかしかったけど、今聞くともっと恥ずかしい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:31:36.44ID:2St08MQH0
>>667
そりゃ全盛時のマイケルジャクソンの横でギター弾いてた奴の一人だからな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:33:05.91ID:2St08MQH0
>>715
俺はmissing piece1番好きだけどな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:33:52.44ID:2St08MQH0
>>716
渡米前最後の頃の1番精神的にやられていた時期だからな
あんまりいい思い出がないんだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 01:41:40.13ID:2fSrOQ7P0
>>741
その頃はまだよかった
あとはダメになる一方
2nd 4thのアルバムはまだ聴きどころが多少あったが…
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 02:19:22.62ID:G4CE3dZH0
>>216
いや、あれがもう頂点だったよ
氷室京介としては
で、その後のHigher Selfで大団円
それから、俺は布袋に戻ったな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 02:20:59.01ID:LxjUOfo50
歌ってる最中のオーディエンスの煽りかた、自分の魅せかたがホント上手いと思う
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 02:36:40.13ID:6JCNg5UC0
氷室京介を卒業する、と発言したのはライブ動員や会場グッズ販売で収益をあげたいという戦略だったのかな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 02:59:09.83ID:AZW0BIPQ0
アルバムのloversdayが大好き
インストだけど最高だよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 03:18:30.32ID:vtl1K/WO0
>>175
布袋本人との共演は最後まで拒否したけど
布袋楽曲は途中から解禁したな
曲のストックが限られてたソロ直後以降は封印してたのにw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 04:06:47.18ID:agC0j/Wa0
ヒムロック 俺が歌ったから支持されたわけでしょ?
じゃあ俺の曲だ
って感じでまたカッコイイ
てかファンが喜ぶからだろうな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 04:41:22.96ID:vBTcRLD00
>>729
カリスマ性が足りなかったな
あとなんつうか軟弱
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 04:52:00.47ID:DyNM08jP0
いまベスト聴いてるけど、一番ダサいのはイージーラブだな
globeみたいなラップが入ってくる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 04:56:02.63ID:zhNlN/xC0
イージーラブのラップはいらない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:39:26.20ID:kxarrsNE0
>>729
単にあなたが老けただけ…とは言い切れない!
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:41:46.65ID:gdiqbsU90
>>698
ここは豊胸だぜ?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:44:35.44ID:RjiXPvht0
>>30
むかし友達に聴かされて
これら全部曲が似通っててわからん。声域が狭いの?
なんでこんなのに熱狂出来たやつが沢山いるのかさっぱりわからん。
あと矢沢もな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:45:37.82ID:kxarrsNE0
>>756
軟弱W
って久々に聞いた
あながち間違いじゃない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:50:49.33ID:kxarrsNE0
beat haze odysseyやmellowもあまりメジャー曲ないけどいいよ
この機会に聴いてほしい
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 05:54:09.18ID:DyNM08jP0
ボウイの初期はまだシャウトしててカッコ良かったけどね、いつの間にかムーディな、芯のない甘ったるい声しか出さなくなった
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 06:01:48.85ID:zhNlN/xC0
>>759
インザムード初めて聴いた時はショックだったわ。酷すぎて。シングルコレクションにもラップバージョンだし
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 06:02:17.54ID:RjiXPvht0
時代も変わったよな。
サブスクとか最初プライドズタズタにされて
なんでただなんだよくそがと葛藤

しかし結局存在を忘れられるくらいならすべて解放しようと思えるまで時間かかるだろうな。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 06:21:09.89ID:RHkBKt8d0
俺が1番好きな氷室の曲は
RHAPSODY IN RED
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 07:38:36.70ID:2fSrOQ7P0
ボウイ時代、高知でのライブ打ち上げでの
カラオケ音源は衝撃的だった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 07:39:33.01ID:xC50oT6I0
当時田舎の中学生だから実感なかったけど、LAST GIGSの予約電話回線が開始後すぐパンクしたり、全国紙にデカデカと告知したり、ちょっとした社会現象だったね。最近だと安室奈美恵なんか大騒ぎだったけど、ちょっと感じが違う
ドラクエ3が品薄で入手に引きこもごものドラマがあったけど、うちの地方では無印GIGSが入手困難でチャリで県内探し回った記憶がある
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 07:41:27.87ID:xC50oT6I0
>>769
氷室京介がガチンコの網野みたいだ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 07:57:16.70ID:eeGpGJft0
>>766
わかるw
mp3プレーヤー氷室全曲ランダムプレイでもラップ?verだけは飛ばすレベル
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 08:33:49.35ID:3lztXnmm0
>>750
何一つ理解できん流れだなw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 08:46:16.99ID:bQHd4YJZ0
>>12
 彼飽きっぽいから始めてもすぐやめるよwww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 08:48:23.92ID:TQQ2d90q0
>>758
あれに慣れたらあっちじゃないと物足りなくなる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 08:49:49.28ID:bQHd4YJZ0
>>757
通称「イージーラップ」ね。確かにラップは不要だったな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 08:54:12.26ID:ctCmsa040
>>3
ワイルドロマンスいいよね!
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 09:01:51.66ID:uBb/hX520
もう還暦か
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 09:13:34.93ID:cyQKjDid0
>>684
これはイメージダウンだな
流石にカッコ悪いわw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 09:34:21.14ID:CKzdZQos0
caseのプラスチックボムのティアパパティアパパでヒザカクカクしながら両腕回すあの動きってなんかの動き?
真似できないわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 09:43:52.38ID:Xcge6WuL0
>>699
そんな内容の歌詞なのにさらっとかっこ良く歌えてしまうのが氷室の魅力
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 09:53:59.71ID:Xcge6WuL0
ここまで出てきてないけどSafe&Soundも結構好きだ
氷室ファンのスクエニ幹部社員がCallingに続けて2度目の氷室採用しかも新曲提供引っ張ってきて、当時はすげーびっくりしたわ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:20:44.78ID:ctCmsa040
>>154
だよな!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:31:18.11ID:ctCmsa040
HEATって曲をBOOWYで演奏しろ!
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 10:32:35.80ID:ctCmsa040
>>715
ネオファッショだっつーの
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:26:17.01ID:EoSJ0NCi0
>>790
ダイドーブレンドコーヒー
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:27:59.96ID:nEV8iwPK0
>>764
メロウは傑作だけどビートヘイズはよくない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:34:21.16ID:nEV8iwPK0
>>750
ボーイからのファンはそのパターンがけっこう多いと思う
シェイクの頃にはボーイからのファンの多くはは離れていた
離れたボーイファンを呼び戻すためにシェイクのドームはボーイ曲を演奏すると宣伝し、当日のアンコールで再結成寸前だった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:34:51.89ID:zhNlN/xC0
アウトサイドビューティー
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 11:49:43.39ID:Y85WOKmT0
Tenderly最高!
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:11.08ID:20exmvTa0
ベスト2番目の曲 BLACK LIST
ベストA面最後の曲 WILD AT NIGHT
二大ベストバラード曲 STORMY NIGHT、MOON
ベスト最後から2番目の曲 JEALOUSYを眠らせて

もうこの時点で最強アルバムはハイヤーセルフとしか言いようがない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:24:55.44ID:oCNx0ZhI0
アルバム比
オリジナル3:ベスト2
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:48.59ID:oCNx0ZhI0
>>791
NEO FASCIOはすごく好きでよく聞いたな。
2曲目のイントロでゾクゾクしてた。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 12:41:44.34ID:dTS6H72g0
ホームページで流れてる新曲デモまだ荒削りだけど良いな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:04:07.27ID:jQgBCT6D0
>>762
矢沢のはロックン演歌、だから、日本人のメンタリティとは親和性が高いんだよ とりわけややアレな感じの人たちとの親和性が高い
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:22:18.99ID:EoSJ0NCi0
アーバン・ダンスは当時と今じゃ聴こえ方が違うな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:26:51.82ID:q9iDK4qy0
>>788
岡村が真似してたの見て初めて氷室は危ないことしてたんだと理解したわw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:31:25.01ID:O+aOrMET0
氷室さんのライブでの所作ってパターンが少ないような気がして全部一緒に見えるw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:41:20.95ID:M8BYVn7G0
氷室さん、最後に布袋とやるべきだった

初期で引き出しなくなって、そのうち声も出なくなり、本人もだろうけどこちら側もつらかったゼィ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:46:57.35ID:+2p3uavd0
tenderlyっていうバラードがとても良い。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:15.27ID:Zv+3UK0z0
シングル30枚62曲、オリジナルアルバム12枚130曲、ベストアルバム8枚181曲の全373曲。

これで延べ373曲なの?ベストアルバムなんてシングル寄せ集めなんじゃないの?
そして1988年から2016年まで活動でオリジナルアルバム12枚って少ないな。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:22:54.78ID:0iyqGOyR0
>>810
ネオ・ファッショで終わってるもんね。あれでコアだったヤンキーなフォロワ―を
根こそぎふるい落としたw まぁ余裕ぶっこいてたんだろうね。独りファシズム
をもっと深掘りした問題作。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:34:40.52ID:LxjUOfo50
>>788
出来上がったのを氷室の事務所に送ったら、本人スタッフ一同大爆笑。コメント「次も期待してますw」
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:33.76ID:7iLRYqAS0
>>814
有頂天のケラがフジテレビの上海紅鯨団で、イメージダウンwここは東京だぜwをバカにしたような物真似したのはどうだったんだろうか?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:45:35.53ID:xC50oT6I0
多分、佐野元春みたいなミュージシャン人生を考えてだろうなという気がする
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:04:55.56ID:0iyqGOyR0
結成前後の経緯が自伝その他で脚色が甚だしいよね。元スタッフとかの
証言を読んでみた限り。それが悪いとはいわない。でも現実はさほど
ドラマティックじゃないんだな。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:07:36.39ID:0iyqGOyR0
多分氷室は上京の口実で東京の大学をいくつか受けてると思う。
共通一次がスタートした年でもあるし、それも受けてるかもね。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:11:28.04ID:zhNlN/xC0
世紀末JESUS CHRIST
あきれちまうぜ 
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:18.30ID:Zv+3UK0z0
>>813
90年代前半中学生だった俺はBOOWY知らなくて、
BOOWY好きな連中同士は俺らってイケてるよな的な存在だった。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:20:02.36ID:Bpva4k850
氷室って作曲の才能は今ひとつなのは言うまでもないから
1stやMemories Of Blueみたいなキャッチーなアルバムが1番氷室らしいと思う
ミスチルみたいなキャッチーな曲ばかり作ってた方が良かったと思うね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:25:07.46ID:nEV8iwPK0
>>818
高校時代の写真見たことないのかよ
底辺高校のヤンキーだぞ
Fラン大もかすりもしないわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:26:27.88ID:nEV8iwPK0
>>797
さらば恋人のパクリ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:32:48.49ID:FVy5TxNd0
>>822
奥田民生曰く、氷室は作曲が凄い
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:40:43.46ID:GBVCUuZ90
ジャーニーに入ったフィリピン人歌うまいね、世界レベルって感じ
ヒムロックが屁みたいに思える
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:40:50.58ID:Bpva4k850
>>825
奥田民生がそもそも作曲凄くないやん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:42:17.00ID:GBVCUuZ90
ヒムロックって本当に不良だったんだろうか??
同じ高校いってたバクチクのメンバーがヒムロックの高校時代を鼻で笑ってたんだよね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:44:32.45ID:WFJ0HCRJ0
>>1
誰?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:45:53.69ID:GCQsD0kv0
>>828
ファッションっぽいよな
喧嘩も弱そうだし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:07:41.94ID:UJvW1CDx0
>>830
単純に顔がヤンキーに見えないんだよな
当時のヤンキーってみんなアナーキーのメンバーみたいな顔してた
氷室はヤンキーと言うよりヤリチンだっただけだと思ったな
女にもてたいが為に悪ぶって見せてただけなんじゃないかと
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:11:36.26ID:vbjjdMMhO
(・ω・)で、布袋さんとの仲はどうだったの?今も付き合いあるの?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:17:16.64ID:Up0upeYT0
>>833 氷室は硬派な男の中の男だぞ😤
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:33:04.95ID:fxTNeW3T0
若い当時の喧嘩エピソードもないからな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:35:32.97ID:wV+PX+O80
>>834
もう20年以上会ったこともない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:36:01.36ID:fxTNeW3T0
ライブ色々行ったけど矢沢アナーキースタクラなんかはファンも不良ばっかだったけど
氷室ファンはそんなことなかった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:42:35.42ID:UJvW1CDx0
>>836
パトカーひっくり返すような糞迷惑な人間のクズを漢とは笑わせる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:03:29.71ID:dTS6H72g0
>>811
本人曰く氷室京介史上最低な駄作
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:06:56.75ID:eH26Du2m0
>>815
ケラはあの時期いろんな所で氷室の物真似してた
同い年のコンプレックスっぽかったけどどうなの?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:46:19.08ID:0+kHw/w90
氷室の晩年は「曲は知らないけど何か大物なんでしょ」っていう
典型的な大御所ポジションになってたのはちょっともったいなかったね。
誰でも知ってるkissmeみたいな曲を晩年でも一曲ぐらい作っとくべきだった。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:47:34.06ID:e3PN+s3q0
ホタイは吉川とでも組んでればいいんだよ。お似合いだよ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:48:51.64ID:4S5JVVBS0
氷室は自分のことKINGて言い出した頃ちょっと痛いなと思った。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 18:50:08.07ID:H782BxKv0
いまさら・・・
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:19:12.87ID:MWFT1P1qO
>>741
そのcover、自分も好き。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:30:34.83ID:hPSFQd6M0
>>825
月カドの記事だよね
正確にいうと、布袋と氷室では自分は氷室派で
(布袋の方がバンド内ではサウンドクリエイターみたいな風潮があるが)作曲の才能は氷室の方があると思ってる
という文脈の発言
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:34:39.53ID:zhNlN/xC0
愛だけはMELLOW
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:36:15.61ID:0+kHw/w90
音楽あきらめて群馬に帰ろうかと思った日、RCのライブ見て
考え直して「もう一回音楽やろう。バンドやろう」と思ったって話ってマネージャーの
創作?実話?何か出来過ぎの話じゃない?

そんな帰ろうとした日に都合よくたまたまRCのライブがあって、感動して
考え直すかね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:47:28.33ID:UW8P2/F50
スペースシャワーで、民放では流せないような番組結構やってたんだけど、
コントみたいな替え歌みたいので、
「ファンが田舎者ばかりのBOOWY〜」とかやってて大受けだった。
流石に最近はメッキが剥がれてきたけど、
当時BOOWYに夢中になってたようなのって、
初めて聞いたのがBOOWYみたいな奥手ばっかだったろ。
正直インディーズが結構なハイレベルだったのに、
BOOWYとレベッカが売れて、以前にも増してダサいレベルに巻き戻された感。
正に群馬〜って感じなんだよね。
翔んで埼玉どころじゃなく、群馬〜。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:52:24.46ID:mDRpupK50
>>854
ちょっと話が違う
当時付き合ってた氷室の彼女が煮詰まってる氷室を見かねて
これでも見てくればとRCサクセションのチケットを氷室にあげた
そのライブを観た氷室は一念発起して布袋に電話して新宿のアマンドに呼び出す
そこから伝説のBOOWY結成となる
いま考えると当時の氷室の彼女は運命の女神だったのかもしれない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:06:21.79ID:0+kHw/w90
>>856
いやその話が「大きなビートの木の下で」では音楽あきらめて群馬に
帰る日に見た事になってるんだよ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:13:09.79ID:InRtfs9Y0
>>856
ビーイングに所属しててそこからメンバー用意してもらった説は?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:00.74ID:G8LfCiMs0
シェーフェフェスィーみたいな歌い方が苦手
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:54:35.92ID:JcR43XoK0
you're the right 熱唱してえ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:54:56.16ID:/No+tDOw0
ドリーミンの冒頭、うーううーううー♪は、エルトンジョンの有名なイエロー
なんちゃらにそっくりw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 21:16:49.28ID:zhNlN/xC0
ハッ ハッ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 21:34:31.48ID:gw+yiGHP0
>>790
downtownshuffle +ハイウェイに乗る前に÷2って感じだよな。
ギターリフもどことなく布袋感がある
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 21:37:12.68ID:agC0j/Wa0
ヤンキーはダサいからね?
いち早く気づき卒業したのが氷室だろう
やっぱセンスだよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 22:45:04.31ID:LTL6+l9c0
>>865
いうて高校デビューじゃん氷室
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 22:53:35.64ID:/U0QBujf0
>>261
ピアニシモの雨〜って歌詞で始まる歌が入ってるやつ?
あの歌神すぎる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 22:55:15.54ID:py5wS1Fv0
サブスク解禁しない人は何が目的なの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:56:24.60ID:hQCuBaRoO
この人はとにかく歌ってる時の動きがかっこいいのよね
手の動かし方と足の動かし方が
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:00:02.32ID:M60F/isR0
>>861
コステロだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:14:08.57ID:YXX9ay1P0
約束ってタイトルのアルバム?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:15:27.60ID:TvwVS63L0
Kiss Meのイントロのドラムが好き
このカッコ良さは他の人では出せない、キレがなくなる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:39:56.22ID:Nvew5gLH0
氷室ってなんで急に声変わっちゃったの?
なんかのアルバムの最後の曲とか長渕みたいな声でビックリした記憶がある
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:40:12.66ID:PYs7IwMD0
>>329
秋になると、その曲とチェッカーズのミセスマーメイドはリピートしまくるわ

>>673
俺もハイヤーセルフが一番聴きごたえがあると思うわ
氷室ファンからは駄作扱いされてるが

氷室ファンからは駄作扱いされてるけど
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:44:42.34ID:TD28eKOM0
世間一般の最高傑作はCALLINGなんだろうな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:46:06.83ID:0GD1DtaN0
最後のアルバムって駄作だよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:51:34.41ID:PYs7IwMD0
大事な部分でもないのに2回繰り返しちまった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:54:04.45ID:L9mPr+KH0
畑山が氷室の大ファンで入場曲が氷室だったよな
畑山はかなり貢献してると思う
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 00:56:56.55ID:20xds8da0
>>301
キモイわお前
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 01:01:04.44ID:ui7hqlGA0
>>873
なんでって聴覚障害になったの知らんのか
耳が悪くて音程取れないからライブの無期限休止発表しただろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 02:34:37.36ID:fFT+YB2P0
これであとサブスク解禁してない大物はビーズだけか
ケチだよな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 02:52:49.76ID:uFdq8I6R0
>>868
そりゃあんなの二束三文にしかならないから。
例えばブルーハーツファンは仕方なくアルバムか一曲単位でDL購入する→サブスクより儲かる。だから強いアーティストほど粘るよ、aikoとかも最近でしょ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 03:40:37.48ID:Mh1NAuag0
>>873
Memories Of Blueの最後の曲かな?
あの頃はまだ声出てたとされるけど、ソロ初期に比べたら声出てないわな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 04:51:13.50ID:rCIChzIc0
will
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 04:51:25.35ID:4SPXTa250
>>866
いやいや髪おっ立てからストレート真ん中分けにスムーズに移行できたことよ
ヤンキーデビューなんざどうでもいい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 05:09:22.47ID:GTUEjf7x0
本人の意向なのか知らないけど
氷室ってほとんどのCDとDVDが廃盤だからサブスクは需要あるんじゃね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 06:15:41.89ID:9LgGsjDl0
>>549
これいいよね〜
摩天楼ジグザグに駆け抜けてdowntownの堕天使にwinkするような歌詞の中で、なんか急にさらっといいこと言ってるのがまたかっこいい
メロディーとのハマり具合も最高だと思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 07:19:14.74ID:dlNZVV3W0
おばさんだけど、氷室の歌詞やボウイの歌詞って今聴くと少女漫画の主役の台詞のような感じだね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 07:34:04.81ID:EYY6T0Q80
iPhoneのミュージックでKISS ME聴いてみたけど
最近のアーティストの曲と比べると音が悪過ぎるし深みもなくて聴いてられなかった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 08:09:20.64ID:ijTHJ0+g0
マスターピースのアルバムもあるのか。凄いな。
マスターピースのMOONの曲は凄いリミックスだよな。アコギの音をなくしたり氷室にいろいろ教えた音楽エンジニアなんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 08:47:06.94ID:0WIh8u9S0
なんでアーバン・ダンスのカップリングにMOON入れてたんだ?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 09:08:30.43ID:ijTHJ0+g0
>>893
そんなこと言ったら、ジェラシーを眠らせてのカップリングになんでラヴァーズディなのってなる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 09:47:39.32ID:dVVH5rmI0
>>769
しましまにしましまってスゲーかっこだなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 10:36:59.79ID:YK0alXjz0
>>1
周りが儲かってるから始めただけだな。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 11:02:47.13ID:Q9WC4mqI0
なんだかんだ生涯収入は三桁億いってるかな?桑田や永ちゃんやビーズはいってる
だろうけど。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 11:20:17.97ID:Q9WC4mqI0
氷室は自分が逝った後も残ったスタッフらの面倒を最期まで看られるのだろうか?
何人いるのかわからないが。サブスク解禁っていうのはそういうのかな?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 11:25:54.44ID:WQ1Uac020
>>898
借金返済した日に行きつけの日本料理屋に行って、日本酒を連続で飲んで
店主になんかいいことあったの?って聞かれて、あったって答えたエピソード好き
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 11:43:40.05ID:2cdvnNtz0
事務所こさえてスタッフ抱えるとスタッフの生活も支えなきゃならんから簡単には引退できない
零細企業の親方社長と同じだわな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 11:45:46.60ID:Q9WC4mqI0
ヤザワは自分でカネに汚いって言っちゃってるから自由度高く、ライブ盤の音がイマイチ
気に入らないから、やり直すとか平気で言えるぐらい貪欲になれるけど、ヒムロックは
まだまだ高潔なイメージがあるから辛いよねw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 12:22:49.10ID:7KTu29n80
高校出てから洋楽ばっかり聴いてたからフラワーズフォーアルジャーノンしかまともに聴いた事がない
年代順にアルバム聴いてみるかな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 12:32:52.04ID:UxjUNPaZ0
KING OF ROCKSHOWのオープニングで流れる独りファシズムがたまらん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 14:20:09.53ID:rCIChzIc0
刻み続けるBANG THE BEAT
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 16:16:42.72ID:TXKcwliA0
フラストレーションを持て余してるわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 16:23:05.44ID:GFVlsXYz0
誰?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 16:25:43.29ID:Y2y+AV1T0
引退から4年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト

1. 鏡の中のマリオネット
2. ANGEL
3. FLOWERS for ALGERNON
4. SUMMER GAME
5. KISS ME(ちょっと渋すぎるかW
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 16:36:54.28ID:rCIChzIc0
ん〜ミスティ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 16:55:07.78ID:QTThkxks0
>>903
氷室ってやっぱドアーズ好きなの?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:15:20.40ID:02EUZ8Rl0
歌謡ロッカー
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:27:14.80ID:QTThkxks0
レロレロレロ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:27:49.12ID:VAMz+iT70
聞いてたの50代のおっさんばかりw
何がいいのかさっぱりわからん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:31:24.72ID:GovDI0n50
最初の方しか知らんけど、曲はかっこいいのに
マスタリングの音作りが薄っぺらくて苦手だったわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:37:32.93ID:SjrcdoPd0
お酒とかいろんなグッズ売ってたよな。ファンの為にロサンゼルス観光ツアーとか企画したり。色々考えてるんだな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:51:10.32ID:xKgKN0ka0
>>857
大きなビートは脚色が多いよ
スピニッヂの頃に野音でRCを見たのは本当だろうけど田舎に帰る日ではなかったはず
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 17:53:07.99ID:xKgKN0ka0
>>876
タクローの歌詞がダサすぎてアルバムのクオリティを下げてる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 18:47:44.13ID:qfS+vqpN0
以前の雑誌インタビューで自分の曲でも辛口に評価してる場合があったね
覚えてるのは、ハイヤーセルフの「CLIMAX」、この曲何でアルバムに入っちゃったんだろう?
とか言ってたw
あとはメモリーズオブブルーの「SON OF A BITCH」、これも入っちゃったとか言ってた
あとフェイクザシェイクはアルバム自体、気に入っていないみたいなこと言ってた
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 18:56:53.13ID:qfS+vqpN0
個人的分析では初期〜中期のヒムロックの固定ファンは30万人前後だったんじゃないかな
一部の大ヒットを除いて、サマーゲームやミスティー、クライムオブラブ、
グッドラックマイラブ、バージンビートあたりは大体約30万枚だった
ミスティーなんて資生堂のCMソングで大型タイアップなんて言われて
大ヒットが予想されていたけど、蓋を開けたらいつもの売上くらいだった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 19:18:41.64ID:TD28eKOM0
BUCK-TICKは今でも同じメンバーで活動してるのが凄いよな、変な曲ばかりで楽曲のレベルは低いけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 19:41:23.57ID:08uPwUrS0
>>923
MISTYはMVが放送禁止になったからなぁ
血で汚れた手を洗い落とすシーンなどが当時話題だった某事件を想起させてしまうとかの理由でね
プロモーションにも色々影響あったんじゃないか
ついでにVIRGIN BEATは約56万枚だよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:05:07.74ID:LpHJq5uu0
シングルなんてどうせアルバムに入るからって言って買わない人がいるよ
アルバム買えば良いって人も多い。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:11:41.65ID:rCIChzIc0
今微妙な My Love
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:17:59.45ID:yZrh1ccG0
>>922
グレイが台頭してきたころにグレイは300万枚売ってるけど俺は俺で
きっちり100万枚売ることが大切なんだとか言っててアルバム30万枚くらいしか
売れなかったんだよね。それが確かシェイクザフェイク
あとであのアルバムはいろいろ詰め込み過ぎたと反省の弁
バージンビートもサビは強烈ながら冗長に過ぎると思ったな
布袋の曲もボウイの良さだったコンパクトさがだんだん失われていった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:48:35.96ID:LpHJq5uu0
当時、KISS MEのPVを見たとき郷ひろみの新曲だと思ったからな。当時、郷ひろみも凄かったから
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:50:41.33ID:YhOmsoqO0
ANGELが出る前に東芝のTVのCM出てたな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:50.21ID:kSc2fXrf0
カバーだけと
たどり着いたらいつも雨降り
がたまらない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:18.02ID:izq5lwRt0
>>923
CMに出てた、当時飛ぶ鳥落とす勢いだった麻生祐美とプレス会見に出たぐらい
気合入れてたのにwミスティとサマゲはあのクセの強い企画アルバムであまりに
浮いてた。
 
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:09:39.87ID:izq5lwRt0
「俺は自分の音楽をカルトだと思ってるんです。だから160万枚売れるとかは
ウソですねw」

ソロ当初の目標であるボウイ超え。まず記録で超えようと、リミッタ―外して
なりふり構わずセールス狙ったくせにこの発言。先行シングルなんて、その
禁忌犯しちゃだめでしょレベルで。俺も当時は全く気づけず感嘆してたけどw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:19:38.26ID:0GD1DtaN0
氷室は最後のドームツアーで相当儲けたと思うよ。
チケットも一万近かったし、グッズも最後だからかバカ売れしてたし。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:27:30.57ID:qfS+vqpN0
>>925
バージンビートはちょっと多めに売れてたねスマヌ
事件?それはちょっと覚えがない
よかったら教えて
>>928
フェイクザシェイクは確か60万枚以上は売れてたと思う
氷室、布袋ともコンパクトさが薄れていったのは同意
>>933
ミスティーは声がすごく良かったんだけど、作品自体はちょっとインパクト弱かったね
>>934
キスミーはキャッチーだし、売れ戦狙いと言われても否定はできないけど、メモリーズ〜は
そんなに売れ戦狙いのアルバムじゃないでしょう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:34:44.17ID:rCIChzIc0
シェイクザフェイクな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:44:29.10ID:0GD1DtaN0
ミッシングピースも本人的にはいまいちだったんじゃないの?
発売までめちゃめちゃ時間かかった割には、ツアーもやらなかったし。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:49:26.20ID:Uu59oNXn0
>>931
あれ完全に自分の歌にしてるよな。ムッチャカッコいい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:57:22.97ID:URTyy0Zy0
>>685
俺の結婚式の入場曲だわw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 21:57:25.83ID:izq5lwRt0
欅坂がナチスを想起させる衣装で諸外国からダメ出し喰らってたけど
世が世ならネオファッショツアーの氷室の衣装はw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:08.63ID:21MpLG+40
>>928
shakethefakeはboowyへの原点回帰感があって個人的にかなり好きだがな。
ブロウとヒステリアは苦手だがドンセイなんかはヒムロックの中でもトップ5くらいには入るくらい好き
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:44.61ID:08uPwUrS0
>>937
宮崎勤連続幼女誘拐殺人事件
MVの内容に全然関係ないと思うが、血の付いた死体を引き摺るシーンがあったりと
全編にわたって血が出てくるので社会的状況を考慮して放送禁止になったと説明されてた

それからSHAKE THE FAKEは約72万枚
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:05:45.95ID:rCIChzIc0
アルバムのシェイクザフェイクは氷室京介本人の評価とは裏腹に人気は結構あると思う。実際結構良い曲あるし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:07:39.07ID:PViqWYnG0
>>928
ミリオン売れるって出したのはSLEEPLESS NIGHTだよ
その曲がさっぱり売れずに後に出したダイヤモンドダストのほうが売れたっていう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:13:41.94ID:M8d/cXCv0
シェイクザフェイクは氷室的には黒歴史だろうな

KISS MEで念願のBOOWY超えを達成したけど
目標も見つからないままアルバム制作で自律神経失調症にまでなった

その後、東京ドーム2日やったけど二階席売り切れず

にっちもさっちも行かなくなってアメリカに移住した
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:22:58.47ID:izq5lwRt0
シェイクザフェイクツアー大阪城ホール観に行って「黒くて太くて硬いヤツ!」
っていうMCの後に「ロンサムダミー」始まったんだけど、他会場でもそうだった?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:33:26.97ID:9bo5zR660
>>920
みんな信じてるんだよw
ビーイング式に月光が氷室voのスタミュー集めたスピニッジは全く売れず
次にUKのGIRLにちなんでジュネやオダテツのバック集めて作ったボーイも全く売れず、ビーイングからもクビ
そこからはご存知のボーイ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:33:48.85ID:izq5lwRt0
シェイクのタイトル曲のベース弾かせてもらった松井のギャラは?

考えてみれば、解散後、高橋・松井の2人を氷室はある程度使ってあげれば…
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:41:42.57ID:nkKKnYsb0
氷室はシングル曲よりアルバム曲の方が良いのはファンなら誰でも知るところ。
氷室の感性は何かズレてる。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:45:03.29ID:GqpihOFV0
>>948
俺もアメリカに逃げ出したように見えたわあれ
落ち目になってたし
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:47:49.02ID:4iwyeYOd0
ボウイのフロントマンとしてのカリスマ性でそのまま行けるかと思ったけど、もう男性ソロの時代じゃなかったよね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:49:53.46ID:08uPwUrS0
>>948
全国アリーナツアーをやった後に東京ドーム2daysだからね
東京ドームはキャパ55,000人だからスタジアムクラス以上の人数が入っても空席が目立つらしいので
仕方ないんじゃないかな
でもSHAKE THE FAKEツアーの後に出たベスト盤SINGLESは約137万枚だし
シングルの魂を抱いてくれは70万枚超え
売上的にはにっちもさっちもいかなくなってって感じではないけど
MISSING PIECEの頃のインタビューでは何のために音楽をやるのかみたいな悩みを吐露しているね
氷室はあの時に渡米していて正解だったと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 22:55:07.90ID:xKgKN0ka0
>>950
スピニッヂと暴威の間に寺西菊池松井コイソでライブやってる
布袋とまこつがオートモッド手伝い始めたのはもっと後の82年末から
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:04:46.86ID:w0dGjreF0
>>951
まこっちゃんが食い詰めたときに氷室は自分のライブにゲストで呼んだ
それが記事になったことで思い出してもらえて仕事来たんだよってまこっちゃん本人が言ってた
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:08:48.14ID:yZrh1ccG0
SHAKE THE FAKEのあとで煮詰まってたのは確かだろうな
ベスト盤が発売、って氷室がテレビで言ったときニヤッとかすかに笑ったのを
俺は見逃さなかったw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:24:54.21ID:L9mPr+KH0
SHAKE THE FAKEツアーが酷かったのもかなり関係してんだよな
声全然出てないし、Liveが良かったら感想も違ったはず
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:38:10.63ID:kNC/Gag30
今のまこっちゃんはちょっとなあ…
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:38:52.71ID:SEw8P3Xo0
>>961
STFツアーの後のベスト盤発売だと95年のシングルスだと思うけど
その頃氷室がテレビ出てたことあったっけ?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:40:14.78ID:UbLMbmqN0
俺はTime Bomb
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:46:19.61ID:yZrh1ccG0
>>964
歌は無しで短いインタビューみたいなのは割とよく出てる印象
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:51:34.20ID:SEw8P3Xo0
>>966
いや印象じゃなくて具体的にはどういうインタビューだった?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:53:44.29ID:rstEOsig0
>>851
裸の王様って事でしょ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:55:23.77ID:WCCLbQ/g0
>>964
全然記憶にないよな
こいつは知ったか野郎だろうな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:25.72ID:WCCLbQ/g0
>>928
シェイクが出た94年はグレイはデビューしたばかりでまだ300万枚も売れてない
それにシェイクはもっと売れた
デタラメばっかり書くな知ったか野郎
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:28.24ID:rstEOsig0
松本とのコラボ曲、pvあるかな?
アルバム、作詞が誰になるのか気になる。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 05:10:23.26ID:2kD7/o9M0
>>964
あの時代だとSTAYのときにCDTVに出たくらいだな
たぶんベスト版の話はワンナイトスタンドのときにめざましテレビに出たときだろう
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 06:56:19.96ID:Bu2JhdIe0
ちなみにマイベスト

1.KISS MEその唇
2.STEY
3.Jealousyを微笑みに変えて
4.魂を抱いてくれ
5.glass(ちょっと渋すぎるかW)
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 07:35:48.82ID:RlL/MIp50
面白いと思ってるのかね?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 08:02:14.26ID:nEkUha590
>>974
ならシングルスではなくコレクティヴの時か
シングルスはEMIからポリドールに移籍した時にEMIが出したやつで
これまでEMIのスタッフには大変お世話になってきたのでベスト盤を出したければどうぞと言ってたから
ベスト盤が出てニヤッと笑うのはおかしいと思ったよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 08:54:46.13ID:HaLVsycw0
>>904
そんな貴方にメモリーズオブとシェイクおすすめ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 09:02:37.91ID:2kD7/o9M0
>>965
UP-BEAT?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 10:43:43.36ID:7ImDckg10
氷室よりもDAITAよりもYTよりも、大島俊一。
ホンマモンの天才
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 10:55:04.94ID:wgtIKkLA0
氷室さんって顔が2種類ある
ボウイのころはAの顔として、ソロはBの顔のことが多いけど、でもAの顔のときもある
Aが幼い感じの顔でBが渋い顔
写りかたとかの問題なのかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:02:05.22ID:sZPDc4LC0
>>981
歌い方変わったよな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:02:40.16ID:RlL/MIp50
しょのままで
かじゃらないで
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:10:13.88ID:1OOHuHrg0
まこつはNHKの教育番組に息子と出てた。サングラス無しだから最初わからんかったが
テロップに「高橋信さん」って出てから、五秒ぐらい経って、あっ!ってw

まぁあれもファンの人がNHKにいたんだろうね。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:10:31.25ID:Jq6o1a/a0
タをツァ、テをツェ、トをツォ
と発声する歌い方を考案した御人

シャワ、アーを、浴ーびッツェ〜
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:11:27.50ID:gto3q1ay0
>>922
さっきspotifyでウトウトしながら聴いてて
お、これいい曲だなと思って画面見たら
SON OF A BITCHって出てた
そのレス見てたから、ああこれかあ・・って眠りについたわw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:12:29.66ID:wGTSqyfI0
歌詞が聴き取れないけどカッコいい3人
氷室京介
吉川晃司
矢沢永吉

変な動きをしても何故かカッコいい3人
氷室京介
吉川晃司
矢沢永吉
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:20:56.37ID:gto3q1ay0
わし氷室世代だけど、一時期矢沢にハマってつべで昔のライブ映像見てたら
動きがヒムロックそっくりで、ああ氷室特有のあのステージングって
オリジナルは矢沢だったんだなって納得した記憶あるな

すでに俺は世間の仕組みを知ったおっさんになってて
氷室をとうの昔に卒業してたし、特にショックはなかった
まあ最後の東京ドームは記念で行ったよ、最近の曲なんか知らねえけど大丈夫かな?と思いながら
実際はほとんどの曲を知っててカラダが覚えてて過去最高にノリまくったライブになった
やっぱ氷室京介を卒業できてないって気付いたのだけどな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:23:46.18ID:WGirJmPt0
ダサい歌謡ロックやってた群馬のヤンキー寺西修を孤高のカリスマロッカー氷室京介に生まれ変わらせたのは布袋
布袋がいなかったら田舎帰ってカラオケ好きの肉屋のおっさんで終わってた人生だった
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:25:23.95ID:6zjzYO3l0
>>990
あと松田聖子とチェッカーズのフミヤとARBの石橋が混じってるよなマイク裁き
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:28:53.31ID:6zjzYO3l0
>>955
氷室ソロは88〜90年くらいで一区切りのイメージだった
その後はパッとせず落ち目感満載だった
KISS MEのミリオンヒットが売れたからなんとか生き残った
これがなかったら杉山清貴ばりに大昔に消えた人になってただろうな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 11:48:19.00ID:oUedNyTk0
杉山清貴てw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:05:07.91ID:WGirJmPt0
キスミーとメモリーズが売れてなかったらボーイ再結成してたかもな
布袋は94年にまたボーイをやってみたいと言ってるし
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:20:53.27ID:MyUGUYzZ0
【布団】っω-)おはよう・・
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:21:10.91ID:MyUGUYzZ0
(´σ `) ホジホジ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:21:26.64ID:MyUGUYzZ0
(´O`)
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:21:39.68ID:MyUGUYzZ0
(。ρω-。)
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 12:22:26.21ID:prpts0Wb0
ウンコ喰いてえッ!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 26分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況