将棋って、ルールを変更したことってあんの?
持将棋なんて私もあまり潔いことではないなぁと思うのですが、ならば王将は相手の陣地(相手方3段目まで)には入れないように、ルール改正すればいいのでは?
王将が追われ追われて相手陣地に入らざるを得ないようになれば、敗けにするとか。

あと、王手絡みの千日手になってしまったとき、何故王手をかけている方が敗け…というルールになるのでしょうか?
この意味が分からないのですが…。