>>323
遅刻だと遅刻時間の三倍を持ち時間から引くことになってます
(叡王戦とかの持ち時間が短い棋戦だと三倍しないこともある)
あと、一時間経っても来なければ基本的に不戦敗となります
(昔はひたすら待ってましたが)
少し前に、対局日程を勘違いして叡王戦の公開対局をすっぽかす形になった人がいて(久保九段)、相手が盤前の位置で一時間待たされることになりました
まあ待たされたのは今泥仕合をやっている豊島竜王名人なんですがね

通常の対局だと移動は本人の責任ですが、タイトル戦だと前の日から宿泊しているのが基本なので、当日遅刻することは考えにくいです
(陣屋事件のようなトラブルも過去にはありましたが)
それでも台風で関係者の前日移動が難しいことはこれまでにもあり、そういうときは不戦敗にはせずに主催者が話し合ってスケジュールを調整するのが基本です